記録ID: 946504
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
縦走断念!「北岳」
2016年08月19日(金) ~
2016年08月20日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp546d88a5ff78205.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:38
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 2,111m
- 下り
- 1,807m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:43
距離 7.0km
登り 1,814m
下り 134m
2日目
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:46
距離 9.0km
登り 303m
下り 1,677m
6:32
24分
宿泊地
13:18
GPSログですが北岳山頂で一度切れてしまいました。ですので北岳山頂から北岳山荘までがありません〜。
天候 | 1日目:曇り 2日目:曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はなし。八本歯のコル前後の木の梯子は濡れると滑りやすいの気を付けたい。大樺沢上部は浮石も多いので落石させぬよう気を付けたい。 |
その他周辺情報 | 登山後は「奈良田の里温泉」(550円)に入浴。素晴らしいヌルヌルの泉質ですので入浴することを断然おすすめします。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は昨年大荒れの天気で敗退した白峰三山の縦走予定でしたが、今年も体力不足と荒れ気味の天候を憂慮して北岳ピストンになっってしまいました。また、宿題が先送りになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人
こんにちは。赤いテントがプロモンテVL14/15 っぽいですが違いますか?
こんにちは、そうです。写真に映っているプロモンテvl-23の赤いヤツでございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する