ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 947878
全員に公開
ハイキング
甲信越

荒沢岳で山の楽しさを体感

2016年08月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
1,281m
下り
1,277m

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
0:30
合計
8:30
5:00
50
荒沢岳登山口
5:50
60
前山
6:50
60
前下
7:50
8:00
120
10:00
10:20
50
荒沢岳山頂
11:10
50
12:00
50
前下
12:50
40
前山
13:30
ゴール地点
天候 時々ガスがかかるも晴れ。
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥只見シルバーラインが早くて良いです(前回平ヶ岳登山で利用した枝折峠経由よりずっと楽)、前日にカモシカの湯に入って空地で前泊、当日に登山口駐車場へ移動しました(登山口駐車場は車中泊禁止の看板有り)
コース状況/
危険箇所等
鎖、鉄ハシゴを利用した登り箇所が豊富に有り油断できません、新潟県のグレーディングで最高位なのも納得です。水場は無く暑い時には3L程度はしっかり準備が必要です(前凜肇薀弌璽稿擦隆箴譴砲舛腓蹐舛腓輓れる水が有って助かりました)
前日夕方に奥只見湖観光船乗り場に到着、車中泊場所の選定に入る
2016年08月23日 17:25撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/23 17:25
前日夕方に奥只見湖観光船乗り場に到着、車中泊場所の選定に入る
何気なく道路反対側の階段を上ってみたら尾瀬三郎の像がお出迎え・・・ここにおいでとは。
2016年08月23日 17:26撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/23 17:26
何気なく道路反対側の階段を上ってみたら尾瀬三郎の像がお出迎え・・・ここにおいでとは。
前夜はカモシカの湯に入って近くの道路で一夜を過ごし(お世話になりました)
今朝、登山口駐車場まで移動してスタート。
2016年08月24日 05:13撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 5:13
前夜はカモシカの湯に入って近くの道路で一夜を過ごし(お世話になりました)
今朝、登山口駐車場まで移動してスタート。
ちゃんと登山届けも出し
2016年08月24日 05:13撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 5:13
ちゃんと登山届けも出し
いきなり急登を上がります
2016年08月24日 05:27撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 5:27
いきなり急登を上がります
日が射してきました、天気は良さそうです。
2016年08月24日 05:33撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 5:33
日が射してきました、天気は良さそうです。
前山到着 1番の標識
2016年08月24日 05:47撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 5:47
前山到着 1番の標識
荒沢岳から東方向花降岳へ続く稜線のようです
2016年08月24日 05:49撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 5:49
荒沢岳から東方向花降岳へ続く稜線のようです
チタケが何本か出ていました
2016年08月24日 05:59撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 5:59
チタケが何本か出ていました
今雲海の中を抜けていくところです
2016年08月24日 06:00撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 6:00
今雲海の中を抜けていくところです
山の雰囲気を味わってください
2016年08月24日 06:07撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 6:07
山の雰囲気を味わってください
ホウノキ
2016年08月24日 06:17撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 6:17
ホウノキ
花降岳方面
2016年08月24日 06:25撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 6:25
花降岳方面
雲海の上に出ました
2016年08月24日 06:27撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 6:27
雲海の上に出ました
一番高い所から先が前瑤任后
2016年08月24日 06:31撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 6:31
一番高い所から先が前瑤任后
逆光ですいません、本当はもっときれいでした。
2016年08月24日 06:31撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/24 6:31
逆光ですいません、本当はもっときれいでした。
雲海2
2016年08月24日 06:32撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 6:32
雲海2
徐々に山の世界に入っていきます
2016年08月24日 06:35撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 6:35
徐々に山の世界に入っていきます
2016年08月24日 06:35撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 6:35
このあたりが前下です
2016年08月24日 06:51撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 6:51
このあたりが前下です
いよいよ鎖
2016年08月24日 06:52撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 6:52
いよいよ鎖
2016年08月24日 06:53撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 6:53
鉄ハシゴが出てきました
2016年08月24日 06:55撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 6:55
鉄ハシゴが出てきました
2つ目
2016年08月24日 06:56撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 6:56
2つ目
3つ目
2016年08月24日 06:58撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 6:58
3つ目
4番目の標識で一休み
2016年08月24日 06:59撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 6:59
4番目の標識で一休み
このルンゼを登って行きます
2016年08月24日 07:05撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 7:05
このルンゼを登って行きます
遭難レリーフ(現場はここではないようです)
2016年08月24日 07:05撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 7:05
遭難レリーフ(現場はここではないようです)
2016年08月24日 07:05撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 7:05
ここも斜めに這い上がります
2016年08月24日 07:07撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 7:07
ここも斜めに這い上がります
この難所で最後の梯子を抜けると尾根に出ます
2016年08月24日 07:08撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 7:08
この難所で最後の梯子を抜けると尾根に出ます
出た〜
2016年08月24日 07:09撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/24 7:09
出た〜
シルエットだけですが
2016年08月24日 07:11撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 7:11
シルエットだけですが
前瑤鯀阿
2016年08月24日 07:15撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/24 7:15
前瑤鯀阿
ここから下に下ってから巻いて行きます
2016年08月24日 07:16撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 7:16
ここから下に下ってから巻いて行きます
先行者はあんな所を登ってる
2016年08月24日 07:22撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 7:22
先行者はあんな所を登ってる
ここを続いて登って行きます・・・頂上はまだか〜
2016年08月24日 07:22撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 7:22
ここを続いて登って行きます・・・頂上はまだか〜
振り返り
2016年08月24日 07:26撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 7:26
振り返り
青空に向って登っていけよ
2016年08月24日 07:27撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 7:27
青空に向って登っていけよ
2016年08月24日 07:32撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 7:32
この先が見晴らしになっています、もう一登りです
2016年08月24日 07:46撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 7:46
この先が見晴らしになっています、もう一登りです
頂上が見えてきた
2016年08月24日 07:49撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/24 7:49
頂上が見えてきた
越後駒ケ岳です、あそこも暑く長い距離を歩きました。
2016年08月24日 07:50撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/24 7:50
越後駒ケ岳です、あそこも暑く長い距離を歩きました。
ここが地図で前瑤良週のある地点でしょうか、ベンチにはかすかに荒沢岳山頂の文字が(昔の山頂標識のようでした)
2016年08月24日 07:52撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 7:52
ここが地図で前瑤良週のある地点でしょうか、ベンチにはかすかに荒沢岳山頂の文字が(昔の山頂標識のようでした)
眼下には奥只見湖
2016年08月24日 08:04撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 8:04
眼下には奥只見湖
この支尾根をひたすら上り稜線中央に出てから右山頂を目指すのですが、気力に限界を感じた一瞬でした。
2016年08月24日 08:10撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 8:10
この支尾根をひたすら上り稜線中央に出てから右山頂を目指すのですが、気力に限界を感じた一瞬でした。
沢から水の音が聞こえてきます・・・喉が渇く
2016年08月24日 08:11撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 8:11
沢から水の音が聞こえてきます・・・喉が渇く
日陰が欲しい〜
2016年08月24日 08:42撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 8:42
日陰が欲しい〜
ピンクが珍しいな〜と撮りました
2016年08月24日 08:45撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 8:45
ピンクが珍しいな〜と撮りました
冷たいビールが飲みたい・・・と思いながら歩いていたところ
2016年08月24日 09:15撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 9:15
冷たいビールが飲みたい・・・と思いながら歩いていたところ
山頂に続く稜線には2人組が見えました、私より一時間先を行ってましたね。
2016年08月24日 09:25撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 9:25
山頂に続く稜線には2人組が見えました、私より一時間先を行ってましたね。
花降岳〜荒沢岳の稜線に出ました、荒沢岳の山頂へ向います。
2016年08月24日 09:36撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 9:36
花降岳〜荒沢岳の稜線に出ました、荒沢岳の山頂へ向います。
花降岳方面
2016年08月24日 09:38撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 9:38
花降岳方面
ここも越えていくのです
2016年08月24日 09:40撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 9:40
ここも越えていくのです
こんな感じで横這いして回り込み、山頂直下は最後の鎖です。
2016年08月24日 09:45撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/24 9:45
こんな感じで横這いして回り込み、山頂直下は最後の鎖です。
山頂到着
2016年08月24日 10:00撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/24 10:00
山頂到着
中ノ岳へ向う縦走路です、本日も私の前に一人いました。
2016年08月24日 10:00撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 10:00
中ノ岳へ向う縦走路です、本日も私の前に一人いました。
兎岳かと
2016年08月24日 10:01撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 10:01
兎岳かと
さらば
2016年08月24日 10:17撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 10:17
さらば
アキノキリンソウかな
2016年08月24日 10:18撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 10:18
アキノキリンソウかな
山頂直下の鎖が皆様のお出でをお待ちしております
2016年08月24日 10:22撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 10:22
山頂直下の鎖が皆様のお出でをお待ちしております
1L×2ペットボトルの水が空にちかくなってきた・・・やばい
2016年08月24日 11:07撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 11:07
1L×2ペットボトルの水が空にちかくなってきた・・・やばい
この岩場の水で補給完了、蘇った〜
2016年08月24日 11:22撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 11:22
この岩場の水で補給完了、蘇った〜
2016年08月24日 11:46撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 11:46
なにかきれいな実が
2016年08月24日 12:05撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 12:05
なにかきれいな実が
花降岳から下る支尾根に日が射して見事でした
2016年08月24日 12:16撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 12:16
花降岳から下る支尾根に日が射して見事でした
前山までの下り道は鼻歌が出そうなくらい気持ちがゆるゆるでした・・・気が抜けた〜
2016年08月24日 12:28撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 12:28
前山までの下り道は鼻歌が出そうなくらい気持ちがゆるゆるでした・・・気が抜けた〜
帰りはひたすら下る下る
2016年08月24日 13:00撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 13:00
帰りはひたすら下る下る

感想

以前登った越後駒ケ岳や枝折峠からも望めたその雄大な山容に魅せられて今回の山行に。
前月平ヶ岳登山は生憎のガスの中でタマゴ石を忘れる失敗をしてしまいましたが、今回はスタート時点でこそ朝霞が出ていたものの、歩く内に雲海の上に出ると昨夜の雨が嘘のような快晴になりました。
登山口駐車場から入り、沢の左手急登を登っていく内に陽光が射し始め、左側に眺望が開けてきました。まだ体がモード変換するまではきつい登りで、男女ペアの方に先に行ってもらい、徐々に慣らして歩きました。登山道の周りはリョウブが沢山あって花の時期は香りで匂うようでしょうね。
前山は三角点があるだけの広場ですが奥只見湖が良く見え、先の道はなだらかなアップダウンが気持ち良く、この日の登山では僅かに気が緩めた時間でした。
前下からはいよいよ鉄ハシゴ、鎖の連続で気が抜けません、前日の雨で濡れて滑りやすくかったのですが、木の根や岩の角が丁度手に当たる所にあるので登りにくさはありません。明るい尾根に出ると目の前に前瑤硫絏紊箸靴心篶任圧倒してきます、最初の感想は(これのどこを登るの?・・・)でした。もちろんガイドブックでもトラバースについては説明されていますが、眼前の光景を目にすれば考えざるを得ませんでした。
足下の一枚岩を数枚下り、暫く山腹を横に進むと、鎖が岩の間から垂れています。お〜これを上るのか・・・緊張しながらも、ここを登れる充実感に浸りました。
それにしてもさっきの前下から緊張感が続きっぱなしです、一旦登り上げてから右に回って尾根に出た所で木のベンチで休憩(ここが地図表記で前瑤砲覆辰討い訃貊蠅里茲Δ任后⇔匹見ると座ったベンチが荒沢岳の古い標識だったのにはびっくり)
ここから見上げる頂上はまだ遠くにあって、果たして疲れた体を引っ張って行けるのだろうかと不安にさせるだけの高さがありました。
辛抱しながらひたすら登って稜線に出、ここから右に向って岩を回り急登を這い上がると頂上到着。
目の前に兎岳〜中ノ岳〜駒ケ岳への縦走路が広がります、以前駒ケ岳で出会った地元の方から(このルートは裏ルートでしんどいけど人気があるんですよ)と言われましたが、歩いてみたい気持ちをそそされるのも分かります(理想の馬蹄形です)
久しぶりに快晴の中を気持ち良く歩け、他の登山者は縦走者1名、男女ペア、帰路にすれ違った一名だけという具合で静かな山行でした。
奥只見は2回目ですが暫くこの辺りが病みつきになりそうで怖いです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら