記録ID: 94796
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉から蛭ヶ岳
2011年01月12日(水) [日帰り]
- GPS
- 10:00
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 2,196m
- 下り
- 2,184m
コースタイム
5:54大倉-8:31塔ノ岳8:56-9:52丹沢山-11:28蛭ヶ岳12:12-13:37丹沢山13:46-14:40塔ノ岳14:44-17:03大倉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪1〜3cmほど。帰りにはほとんど溶けてました |
写真
撮影機器:
感想
あけましておめでとうございます。
初登りはトレーニングのつもりで、また同じコースへ。
今日は雪が少し積もってて、滑るのに気を使う箇所も少しありました。
天気は午後から曇ってきましたが、快晴で温かい時間帯もありました。
このコース上では尊仏山荘で甘酒注文して休憩(持ち込み朝ごはん)、蛭ヶ岳山荘で¥200で自炊室ストーブ付きでゆっくり、、、というパターンが出来てきました。
寒いので、通年営業の山小屋がルート上に3つあるのはかなり心強いです。
実はこのコースは1回記録アップしてないのを含めて、連続3回目です。。。
記録アップよりトレーニングと割り切って続けていこう、と思ってましたが、心が折れました・・・。
月1〜2回の山行をトレーニングに裂くのも何だかもったいない気がしました。
そして午後から登ってきたと思われる2回すれ違った地元の若者(推定:大倉〜丹沢山)を見て、これは千葉県民には出来ないトレーニングだ、とも思いました。
何か他の下界で出来るジョギングなどのトレーニングに切り替えようと思いました。
タイムは11時間オーバーでした。
疲れました。
トレーニングだ、何て密かに修行を積もうと思ってましたが、山を楽しんでないんじゃないか?とも思いました。
トレーニングは下界で積んで、これからは自分が行きたい山に行こうと思いました。
「・・・ました」「・・・ました」で作文みたいですね・・・。
独りで考えながら歩いて出た結論は「山歩きを楽しみなさいっ」でした。当たり前ですね。
追記・・・僕の気持がふらついていただけで、丹沢の山々はこの日も最高でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2531人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
jimsonさん
3度目のこのコース往復、お疲れ様でした。
前回の 記録もすごくきれいな でしたが、今回も とても綺麗です
近所で最近山デビューの62歳ぐらいの人は(ゆかいななかまで一緒に・・)、自転車をやってて、毎日スクワット700回〜1000回しているらしく、山もポンポン登ってました。
私は今まで何もせず、週1登山でキープしようと思っていましたが、最近軽いスクワット200回ぐらいし始めました。
山行く理由良く聞かれますが・・
私は気持いいからです
景色も空気も・・
あと自分の力でよくここ歩けたなぁ〜っていう達成感。
その時の気分でハードな歩き、行きたい山、楽しめる歩き・・自分の気持ちに素直に歩けると気持ちいいですね
蛭ヶ岳、、、天気と景観にも恵まれましたが「トレーニング」なんてカッコつけてたから余り楽しめませんでした。
山に謝りたい気分です。
pikachanさんもお仲間の方も下界でやはり努力をされているのですね
山無県に住む者と割り切って、僕も下界トレーニングを考えてゆきたいと思ってます。
トレーニング登山は家族からも大ブーイングでした
「楽しい山歩き」を今年の目標にしま〜す
お疲れさまでした!
山も良い感じで雪景色してますね。
トレーニングも記録良いことだと思いますよ。
是非是非です。
山登りの後は、いつも直帰ですか?!
お風呂、食堂などもし気に行ったところあったら
教えてくださいね。
鹿ですか・・・ほんとみなくなりましたね。
結構、駆除されてしまったようです。
なんと言っていいのか良く分かりませんがね。
jimsonさん
3連続目の大倉-蛭、お疲れ様でした。
以前、何かのやり取りで「このコースはトレーニングとして通う…」という発言もありましたが、「ナニモソコマデストイック二思イ詰メナクテモ…」と感じた記憶があります。。。「山を楽しむ」というjimsonさんなりのモチベーションが明確になった山行になったのでは…と嬉しく思います。
このコースをここまで歩ければ既に大抵のところに対処できるでしょうし、大丈夫ですよ〜
今後のさらなる飛躍をご祈念申し上げます♪
トレーニング山行・・・家族大ブーイングです
トレーニングは下界で格安に出来る事から改めます
登山後は「さざんかの湯」は大倉からちょっと遠いのとナビないので地図見て断念・・・昨日は「山○花」(確かこんな名前・・・。正式名称忘れましたが、大倉からセブンを左折した通りのすぐの所にある人口温泉)に入りました
高速で帰るのを考えると帰りのルート上にある場所に惹かれますかね
そうですね、、、ストイック過ぎたかも知れません
思いつめやすい性格なんです、きっと
でも本当に楽しむ!という事を忘れてた気がします。
当たり前の事!
今年の大前提ですね!
それも教えてくれた山にも感謝ですね。
皆様のコメントやメッセージにも支えられてます。
ヤマレコと皆様にも感謝です
jimsonさん こんばんわ。>月1〜2回の山行をトレーニングに割くのは何だかもったいない。
わかります。毎日登れるならできないことないですが同じコース月2回行けるなら別の山行きたいので
私は山は あくまで楽しむものとして トレーニングは「ジョギング」「スクワット」など下界でできることに切り替えました。
最後の結論賛成です。
「山を楽しみましょう」
>昨日は「山○花」(確かこんな名前・・・。正式名称忘れましたが、大倉からセブンを左折した通りのすぐの所にある人口温泉)に入りました
それって、渋沢と秦野の間の湯花楽でしょう。
http://www.yukaraku.com/access.html
「山○花」じゃ「山茶花」だよ。ここもお勧めです。
千葉から神奈川までわざわざ練習に来られ光栄ですが、地元にトレーニング用の山は無いのでしょうか?。
運転する時間とお金が勿体無いかと。
逆に、横浜在住かつ、月一秦野両親宅に通う私こそのトレーニングコースです。はい。
jimsonさん、こんばんは。
今年もよろしくお願いします
以前、「K」についてご質問を頂きましたが、着々と「K」に向けてトレーニングされているのですね もし、bikihanakoの勘違いでしたら申し訳ありません
bikihanakoは、トレーニングと山歩きを区別する必要はないのでは?といつも思っています。山歩きの最大のトレーニングは、山歩きそのものではないでしょうか 「歩きたいお山を、楽しく好きなだけ歩いて、同時に次の山歩きのトレーニングにもなっている なんて素晴らしいことなのでしょう 」と思っています。
bikihanako
最初このルートを歩いた時に「トレーニングに何てふさわしいんだろう」と思ったのですが、、、いつの間にか「トレーニング」だけ目的になってる気がしてきてしまいました
ちょっと視点を変えようと思いました。
ジョギング、スクワットなど僕も色々と考えて実践してみます!
楽しまないと、ですね
は湯花楽です、ハイ!
柏市在住ですので、、、一番近いのは筑波山でしょうか。
筑波山も で人が活動する時間であれば1時間半はかかると思われます。
深夜に秦野向かえば時間は変わらずです
効果的な下界トレーニングも考えてやってみます。。。
秦野まではお金が一番の負担でした
「K」はおっしゃる通りです!!!
覚えていて下さいましたかっ!?
感激です
必ず今年行ってきます〜
>歩きたいお山を、楽しく好きなだけ歩いて、同時に次の山歩きのトレーニングにもなっている
おっしゃられる通りだと思います。
そのような山歩きをしてゆきたいです
今年も宜しくお願いします
すぅ〜っと肺にの奥まで酸素が入りそうな
綺麗な空気感ですね♪
今は登りはおろか、滑りにも行けてないので
素晴らしい山行記録が羨ましいです…(;´Д`)ウウッ…
山も、記録の為とか道具を使いたい為とかだと
絶対に続かないですよね〜
やっぱ、楽しまないとね♪
こんばんは jimsonさん
私もご質問いただいたあの「K」だとすれば、Xデーまでは、
あと4ヶ月程でしょうか?
私も山登りのトレーニングについて考えたことがありましたが、
bikihanakoさんと同じく、山歩きそのものだという結論になり
ました。
登っている間は苦しくても、展望が開けたときの嬉しさ、終わ
った後の達成感・充実感、それを味わいたくて山登りなんてや
っています(主観ですが・・)。
山登りをやらない人には到底理解できないことと思います。
あの「K」はいいところだと思います。でも逃げませんので、あ
せらず、ゆっくりでも着実に前に進めば、必ず着きますから大
丈夫ですよ!!
気持ちはのんびり、歩みは軽やかに登りましょう!
山に行けない事情・・・僕も現在も隙間を縫って行っている感じでして、全く行けない時期もありました。。。お察しいたします
その分、久しぶりの山は感激しますよ、きっと!
よけい中毒になったりして
今年どこかでお会いして登るのを目標にしましょ〜う
そうです、あの「K」です!
Xデーは近づいております
URU-12さん方に教えて頂いた素晴らしい目標が出来たので、最近はロングルートを歩ける体力作りをしております
それがなかったら、20km以上のコースを歩こうと思わなかったかも
感謝しております!
楽しくトレーニングとなる山歩きを楽しんでXデーを迎えたいです
ありがとうございました
蛭ヶ岳お疲れ様です。
山行時間が長いと体を削る(オーバーワーク)山行になってしまい、実はトレーニングにならないんですよ。
筋肉をエネルギーとして使ってしまい、下山時にはきっと足が細くなってしまっていると思います。
私は大倉から塔ノ岳往復をトレーニングとしてよく使いますが、トレーニングとしてはそれ以上足を伸ばそうとは思いません。
心肺機能を鍛えるのであれば、最大心拍数の80-90%を長くても1.5hが目安だと思います。
体内のグリコーゲンを使い果たす前に下山しましょう。
アドバイスありがとうございます
メッセージにてご相談させて下さい。
宜しくお願いいたします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する