ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 949157
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂

UTMF2016試走(A7きらら~石割山~杓子山~A9富士吉田)

2016年08月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:38
距離
29.3km
登り
1,289m
下り
1,422m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:42
合計
5:59
7:38
14
山中湖交流プラザ「きらら」
7:52
8:07
5
8:12
8:13
14
8:27
8:30
21
8:51
8:56
11
9:07
9:07
18
9:25
9:27
27
9:54
9:54
11
10:05
10:06
54
11:00
11:02
22
11:24
11:36
61
12:37
12:38
59
13:37
寿駅
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
車をレーススタートの「大池公園」に駐車して富士急の電車とバスで本日のスタート地点の山中湖「きらら」まで移動。寿駅から富士急で河口湖駅、タクシーで「大池公園」に戻り車を回収しました。
コース状況/
危険箇所等
★コース状況★
全体的に良く整備されたハイキングコースですが「杓子山」への登りでロープが出てくる急坂があります。登山ポストはないので計画書はインターネットで山梨県警に提出しました。
[GPSを切り忘れて電車の区間(寿〜河口湖)まで記録されていますが実際に歩いたのが21.4km地点の寿駅までです。]
その他周辺情報 ★飲食及び温泉★
平野交差点及び富士急寿駅前にセブンイレブンあり。また電車で河口湖に戻れば飲食店及び日帰り温泉も豊富にあります。
[7:40] バスで富士山駅から本日のスタート地点の「きらら」まで来ました。
2016年08月24日 07:40撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 7:40
[7:40] バスで富士山駅から本日のスタート地点の「きらら」まで来ました。
[8:15] 「石割神社」前社の鳥居。ここはパスするのが正解。
2016年08月24日 08:15撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 8:15
[8:15] 「石割神社」前社の鳥居。ここはパスするのが正解。
[8:15] ですが1つ手前のここから登ってしまいました。
2016年08月24日 08:15撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 8:15
[8:15] ですが1つ手前のここから登ってしまいました。
[8:30] まずは狛犬に挨拶をして階段を攻めます。(本番はここを通りません)
2016年08月24日 08:30撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 8:30
[8:30] まずは狛犬に挨拶をして階段を攻めます。(本番はここを通りません)
[8:45] 何やら大きな神石が。もう本番のコースに合流してます。
2016年08月24日 08:45撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 8:45
[8:45] 何やら大きな神石が。もう本番のコースに合流してます。
[8:52] 神社に到着。今日及び本番での無事を祈念して先へ進みます。
2016年08月24日 08:52撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 8:52
[8:52] 神社に到着。今日及び本番での無事を祈念して先へ進みます。
[9:07] 三等三角点のようですね。山梨百名山1つゲット。
2016年08月24日 09:07撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 9:07
[9:07] 三等三角点のようですね。山梨百名山1つゲット。
[9:08] 今日はこんな格好です。ウェアはサロモンでザックはれレードライトという統一感のない組み合わせ
2016年08月24日 09:08撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 9:08
[9:08] 今日はこんな格好です。ウェアはサロモンでザックはれレードライトという統一感のない組み合わせ
[9:09] 下り始めてすぐにお花畑
2016年08月24日 09:09撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 9:09
[9:09] 下り始めてすぐにお花畑
[9:17] と思えばイチゴ
2016年08月24日 09:17撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 9:17
[9:17] と思えばイチゴ
[9:25] A8の二十曲峠に到着。A7からは6kmしかありません。
2016年08月24日 09:25撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 9:25
[9:25] A8の二十曲峠に到着。A7からは6kmしかありません。
[10:06] 出るんですか?本当に?
2016年08月24日 10:06撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/24 10:06
[10:06] 出るんですか?本当に?
[10:33] 所々咲いてました。種類判らず〜
2016年08月24日 10:33撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 10:33
[10:33] 所々咲いてました。種類判らず〜
[10:39] 写真だと高度感でませんがロープが出て登りがきつくなってきます。
2016年08月24日 10:39撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 10:39
[10:39] 写真だと高度感でませんがロープが出て登りがきつくなってきます。
[10:43] 名前調べは後日ゆっくり
2016年08月24日 10:43撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 10:43
[10:43] 名前調べは後日ゆっくり
[11:23] そうこうしているうちに「杓子山」に到着。山梨百名山2つ目ゲット。
2016年08月24日 11:23撮影 by  iPhone SE, Apple
3
8/24 11:23
[11:23] そうこうしているうちに「杓子山」に到着。山梨百名山2つ目ゲット。
[11:36] トリカブトでしょうか?
2016年08月24日 11:36撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 11:36
[11:36] トリカブトでしょうか?
[11:37] チョコレートのようなキノコです
2016年08月24日 11:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/24 11:37
[11:37] チョコレートのようなキノコです
[12:03] 奴の仕業か?なんだか霧の向こうから突進してくるような錯覚に襲われます
2016年08月24日 12:03撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 12:03
[12:03] 奴の仕業か?なんだか霧の向こうから突進してくるような錯覚に襲われます
[12:09] 「杓子山」からの下りはコース変更になっています。かなりドロドロの急坂。膝を痛めた選手にはストックなしだときついでしょうね。
2016年08月24日 12:09撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 12:09
[12:09] 「杓子山」からの下りはコース変更になっています。かなりドロドロの急坂。膝を痛めた選手にはストックなしだときついでしょうね。
[12:33] 新しく整備されたようで標識は明確。踏み跡もバッチリです。
2016年08月24日 12:23撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 12:23
[12:33] 新しく整備されたようで標識は明確。踏み跡もバッチリです。
[12:31] 明見尾根というのですね。そういえば地図に明見という地名があった。
2016年08月24日 12:31撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 12:31
[12:31] 明見尾根というのですね。そういえば地図に明見という地名があった。
[12:48] この花もたくさん咲いてました。綺麗なものは撮っておく。
2016年08月24日 12:48撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 12:48
[12:48] この花もたくさん咲いてました。綺麗なものは撮っておく。
[13:00] 分岐を1つ見逃して遠回りしました。本来は正面の橋の右から来るはず。
2016年08月24日 13:00撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 13:00
[13:00] 分岐を1つ見逃して遠回りしました。本来は正面の橋の右から来るはず。
[13:00] 杓子山登山ルートの概念図。私が使っている2012年版の古い山と高原地図とは様子が大分違うようです。
2016年08月24日 13:00撮影 by  iPhone SE, Apple
8/24 13:00
[13:00] 杓子山登山ルートの概念図。私が使っている2012年版の古い山と高原地図とは様子が大分違うようです。
[13:58] スポンサーのNorth Faceの試走会も富士吉田のエイドまでだったので寿駅で打ち切ってトーマス電車に乗って河口湖に戻りました。
2016年08月24日 13:58撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/24 13:58
[13:58] スポンサーのNorth Faceの試走会も富士吉田のエイドまでだったので寿駅で打ち切ってトーマス電車に乗って河口湖に戻りました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック
1
雨具上下
1
モンベル
ハイドレーション
1
1.5L
フラスク
2
0.5L x 2
ペット飲料
3
0.5L x 3
ヘッドランプ
2
予備電池
2
救急キット
1
昼食
1
行動食
1
ドライレイヤー
1
着用
ベースレイヤー
1
着用
携帯電話
1
靴下
1
着用
トレランシューズ
1
着用
地図
2
ホイッスル
1
テーピング
1
保険証
1
トレイルパンツ
1
着用
非常食
1
タオル
1
着替え
1
現金
1
ゲーター
1
着用
バフ
1
着用
帽子
1
着用
サングラス
1
着用
備考 杓子山の登りでは木の根やロープを掴んで登る場所あり手袋着用が良いかも知れません。

感想

★本日のコース★
UTMF2016のA7「山中湖きらら」からA9「富士吉田」までの約21kmを試走しました。この区間はエレベーションチャート見ても「杓子山」への登りがきつそうです。レース後半のちらい場面でどんなコースになっているのかを体験しておくのは当日利いてくると思いました。

★行動の記録★
河口湖に車をデポして電車とバスを乗り継いで本日のスタート地点の「きらら」へ向かいます。しばらく歩いて平野のセブンイレブンで朝のコーヒーを飲んでトイレを済ませてから登山口へ向かいました。昨年の地図をこの部分だけ印刷し忘れてウロ覚えのまま「石割神社」の前社から登り始めてしまいました。実際のコースはもう少し先から登り始めます。神社の階段は403段、早くも息が上がります。朝一番の登山者だったようで蜘蛛の巣が行く手を阻みます。せっかく蜘蛛がつくった造形作品、見えれば丁寧に外すのですが細い糸が見えないこともしばしば顔や足はベタベタになりました。

UTMFのDVDでよく見る「石割神社」で試走と本番の無事を祈ってから登りへ取り付きます。やはり情報通りの急坂が連続。所々ロープも出てきて手がドロドロになしました。木の根っこや岩を掴んでガシガシ登っていく感じです。本番では手袋使用した方がよいですね。「石割山」までは割とあっさり着きます。そこから一旦下って走るとやはりあっさりA8の「二十曲峠」に着きました。この途中ハーフパイプのコースの様になっている部分があり穴がボコボコ空いているので捻挫しないように注意が必要です。ここ本来は富士の眺めがよいのでしょうが曇っていて富士山は拝めませんでした。もっとも本番ではこの区間は夜、しかもここが142km地点ですから余裕ないでしょう。

「二十曲峠」から小ピークを越して「鹿留山」への分岐を過ぎるといよいよ「杓子山」に着きます。「石割山」からは約2時間。ここを通過できれば完走も近づいてきます。「杓子山」から先は昨年までのコースと異なり西へ伸びる「明見尾根」へ下山します。これがスリッピーな急坂でなかなかの曲者。奥多摩の「稲村尾根」を連想させる急な下りでした。尾根から南へ向かって屈曲するポイントは明確な標識があり迷う心配はありません。尾根の南斜面は傾斜は急ですがつづら折れになっているので却って「明見尾根」よりも走り易くタイムを稼げます。林道に出れば傾斜はさらに緩んで140km以上来た後でも走れるでしょう。ここで分岐を見逃し「不動の湯」の方へ下山して遠周りしてしまいました。「富士吉田」のA9は小学校。富士急寿駅前の交差点を右折ですがその交差点を左折すると駅前にセブンイレブンがあるので食べたいものを買うにはエイドに期待するよりここに寄るのが良いでしょう。

UTMFのホームページを見てもエイドで何が提供されるのか明記してありません。仕方なく昨年のブログを見てドロップバッグの中身を準備します。おもてなしのスペシャルは地元のボランティアのご好意でいただくものですから当日のサプライズでも構いませんが通常のサポートの食べ物や飲み物位は早く発表して欲しいものです。

時間的にはまだまだ先に行けましたが仕事の緊急の連絡が入ったため寿駅で本日の行程を打ち切って河口湖へ戻りました。

★感想★
「石割神社」から「杓子山」にかけての登りは136km歩いてきた選手にとってかなりのダメージになると思います。私のように時間内完走を目指す選手にとってここは夜の区間。おそらくロープや木の根っこを掴みながらの急坂が延々と続き精神的にもきついと思います。また「杓子山」からの下りの「明見尾根」も天候によってはスリッピーでつらい下りになるでしょう。しかしそこを過ぎれば後は走れる区間。本番で走る体力が残っているかどうかは別にして舗装道路に入ってから最終エイドの「富士吉田」まではホッとできる区間でした。時間が取れればこの区間だけでも走っておくことをお薦めします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1082人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら