ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 953460
全員に公開
ハイキング
剱・立山

薬師岳

2016年09月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:00
距離
21.2km
登り
1,780m
下り
1,775m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:55
休憩
1:04
合計
9:59
距離 21.2km 登り 1,780m 下り 1,780m
8:28
8:29
48
9:17
9:20
15
9:35
21
9:56
10:11
14
10:25
10:26
29
10:55
10:59
38
11:37
11:44
35
12:34
12:51
19
13:28
27
13:55
13:56
20
14:16
18
14:34
14:45
16
15:01
15
15:16
15:17
40
16:27
16:28
33
17:01
17:02
0
17:02
ゴール地点
天候 晴れ→曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富山県道6号→有峰林道小見線 亀谷ゲート→折立
有峰林道は開通時間6:00〜22:00
5:20ごろ有峰林道ゲート前で10台目くらい?6:00開通するもゲートから折立までで20km程度あり、間に工事信号もあって折立到着は6:40ごろ。林道沿いの駐車場は先行車で埋まったため、ダートを400mほど走った臨時駐車場に駐車。こちらはまだまだ余裕がありました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし。
1350m〜1800m 林間の急坂、石混じりの泥道。ぬかるみもたまにあり。木の根の階段たくさん。
1800m徐々に岩盤むき出しの地面が現れ始める。濡れてなければ歩きやすい。
1900m〜2200m(五光岩ベンチ)斜度は緩い。樹林帯抜ける。石敷き登山道が現れるが荒れてる。
2200〜2300m(太郎平小屋)緩やかな石敷き登山道やや荒れてる。太郎平小屋手前は木道。
太郎平小屋〜薬師峠 ほとんど木道。
薬師峠〜2500m 薬師峠からしばらくは沢沿い。そのあとは岩が続く枯沢のガレ場。急坂。
2500〜2700m(薬師岳山荘)ザレ道
2700m〜2900(避難小屋跡)ザレの急登。
避難小屋跡〜山頂 岩場のトラバース。

 
おおーいい天気っぽい。
2016年09月03日 07:52撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
9/3 7:52
おおーいい天気っぽい。
あられちゃんとはこれのことか。
2016年09月03日 07:52撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
9/3 7:52
あられちゃんとはこれのことか。
2016年09月03日 08:20撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
9/3 8:20
霞んでいる富山平野。整備された登山道が崩れてるのがよく分かる。
2016年09月03日 09:08撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
9/3 9:08
霞んでいる富山平野。整備された登山道が崩れてるのがよく分かる。
振り返って有峰湖。
2016年09月03日 09:09撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
9/3 9:09
振り返って有峰湖。
剱が頭だしてる。
2016年09月03日 09:21撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
9/3 9:21
剱が頭だしてる。
目指す峰はまだまだ先。でっかい山域がよく分かる。
2016年09月03日 09:21撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3
9/3 9:21
目指す峰はまだまだ先。でっかい山域がよく分かる。
太郎平小屋到着。ここまではほぼ快晴だったが、だんだん雲が湧いてきた。
 大休憩します。
2016年09月03日 10:06撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
9/3 10:06
太郎平小屋到着。ここまではほぼ快晴だったが、だんだん雲が湧いてきた。
 大休憩します。
北之俣岳、黒部五郎岳方面への道。
2016年09月03日 10:07撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
9/3 10:07
北之俣岳、黒部五郎岳方面への道。
逆光でシルエットだけの雲ノ平方面
2016年09月03日 10:07撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
9/3 10:07
逆光でシルエットだけの雲ノ平方面
これから歩く、薬師岳方面。雲上がってきちゃったな。
2016年09月03日 10:07撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
4
9/3 10:07
これから歩く、薬師岳方面。雲上がってきちゃったな。
目指す峰は左の白いやつだった。左端で頂上が雲に隠れかかってる。
2016年09月03日 10:08撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3
9/3 10:08
目指す峰は左の白いやつだった。左端で頂上が雲に隠れかかってる。
前の写真から少し左に寄って。この時は晴れてた。左端のピークは北薬師岳?
2016年09月03日 10:08撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
9/3 10:08
前の写真から少し左に寄って。この時は晴れてた。左端のピークは北薬師岳?
2016年09月03日 11:01撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
9/3 11:01
黒部川源流域なんだろな
2016年09月03日 11:42撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
9/3 11:42
黒部川源流域なんだろな
薬師岳山荘より。これ登るのか。
2016年09月03日 11:43撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
9/3 11:43
薬師岳山荘より。これ登るのか。
上った先にある山頂かと思ったピークの建造物は避難小屋跡。
2016年09月03日 11:43撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
9/3 11:43
上った先にある山頂かと思ったピークの建造物は避難小屋跡。
薬師岳山荘はとっても綺麗そうな印象。
2016年09月03日 11:44撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
9/3 11:44
薬師岳山荘はとっても綺麗そうな印象。
上っている間にガスに巻かれ登頂時にはガスの中。
2016年09月03日 12:37撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
9/3 12:37
上っている間にガスに巻かれ登頂時にはガスの中。
白いな。
2016年09月03日 12:37撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
9/3 12:37
白いな。
降り始めて視界が開ける。こんな岩壁あったんだ。
2016年09月03日 13:07撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
9/3 13:07
降り始めて視界が開ける。こんな岩壁あったんだ。
ここを転がるとちょっと怖いかも。
2016年09月03日 13:07撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
9/3 13:07
ここを転がるとちょっと怖いかも。
薬師岳山荘を見下ろしながら帰路を思う。
2016年09月03日 13:21撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
9/3 13:21
薬師岳山荘を見下ろしながら帰路を思う。
太郎平小屋手前で山頂付近を振り返る。晴れてる?
2016年09月03日 13:57撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
9/3 13:57
太郎平小屋手前で山頂付近を振り返る。晴れてる?
緩やかな下降が長々続く。嫌気がさしてきたところで、前方に輝く有峰湖が。ちょっと癒される。
でもこの後が長かった・・・。
2016年09月03日 16:05撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3
9/3 16:05
緩やかな下降が長々続く。嫌気がさしてきたところで、前方に輝く有峰湖が。ちょっと癒される。
でもこの後が長かった・・・。
撮影機器:

装備

個人装備
1/25000地形図 ガイド地図 コンパス 保険証 飲料水(2L) 500mlペットボトル2本 ティッシュ 三角巾 バンドエイド 医薬品 タオル 携帯電話 雨具 時計 非常食 熊鈴 ヘッドランプ ロールペーパー ザック タイツ Tシャツ替え 長袖ジャケット

感想

 7月末に一度挑戦するも、天候と体力不足で途中撤退した薬師岳に再挑戦。
 天気はよく、樹林帯を抜けた時には遠く剱岳も見えて最高。始終ガスに巻かれて展望が利かなかった前回と違って、周囲の景色がこんなに開けていたとは!。乾いた登山道の歩きやすさも手伝って気分はアゲアゲ。
 樹林帯を抜けると登山道が整備されているが、結構荒れている印象。設置された時は歩き良かったんだろうけど、脇の添え木はばらけているし、敷石は崩れているところが多い。登りでも下りでも思わされたけど、いつ頃整備されたんだろうこの道?この先整備されることはないだろうな。たまに土止めの鉄棒が飛び出てたり、大した斜度ではないと思っていても地味に斜度がきつくなっていたりと気が抜けない印象。前回はここで調子に乗って後半の悪天候での体の冷えと相まって撤退させられたんだよ。
 登山開始時間としては遅い7時登り始めなので太郎平小屋に着いた時点で雲が結構上がってきている。晴れだけどやがて曇るのは間違いない。間に合うか?
 薬師峠までは開けたハイマツの中をなだらかな木道が続き歩きやすく快適。薬師峠のキャンプ場の手前で一旦標高を下げた後は、沢沿いに登り甲斐のあるガレに。斜度はそこそこあるものの、時折太陽が陰る場面も出てきて、体力的には涼しくて助かった。ガレ場が終わると後はひたすらザレた道が続く。この辺りから頭カラッポ状態での前進となってきた。それでも問題ないほど晴れていればわかりやすく単調な道が続く。
 薬師岳山荘は小綺麗ですごく泊まってみたくなる山小屋だった。ここで一息いれるとザレの急登が続く。頂上だと思っていた避難小屋跡までひたすらザレ場の登り。ジグザグが切ってあるぶん斜度は緩くなっていて、ここも頭カラッポで歩けるけど、気を紛らせられないと忍耐を要する道かも。(頭カラッポ状態は頭の中でラヴェルのボレロかエルガーの威風堂々がエンドレスでかかってた。こういう道は行進曲がオススメ。)
 避難小屋跡まで登るとガスが追いついてしまい、周囲は真っ白に。ほどなく着いた山頂も残念ながらガスの中。下から見えてた時にはさぞ景観は良いだろうと思っていたのでものすごく残念。

 下りは長かった。下り始めてすぐに一旦はガスが晴れる。この時刻だったら山頂からの展望が望めたかもー。
 太郎平小屋以降は曇りに。暑くないのは良いのだけれど緩やかな道はやたら長く、なかなか標高が下がらない。雷鳥のつがいが出てきたり、西に傾いた太陽で輝く有峰湖に癒された場面もあったものの、樹林帯に入ってからは急坂もあってうんざりしてくる。もう20〜30分くらいかなと思ったところから結局1時間かかって登山口に帰ってきた時には身も心もボロボロに。

 体力があるうちにやっておこうと思った日帰り薬師岳。達成できたのは嬉しいものの、もう一回やれといわれたら、「お願いだから薬師岳山荘で一泊させて」って言います!
 
 有峰林道の開通時間があるので、折立前泊しないと早い時間からの登り始めができない点はこのルート日帰りの難点。ゲートから折立までそこそこ時間もかかるので、もっと早くからゲートが開いてほしいところ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:547人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら