【海抜0mから】ゼロワン乗鞍岳(3026m) SEA to SUMMIT 白山と同じ標高2702mまで自転車で行ける往復230kmの超ロング
- GPS
- 19:30
- 距離
- 237km
- 登り
- 6,197m
- 下り
- 6,190m
コースタイム
- 山行
- 18:02
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 19:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
感想
海から自転車と登山で乗鞍岳山頂を目指しました。
ゼロワン乗鞍岳(3026m) sea to summit です。
7月に行った富士山STSは、標高2400mの五合目まで自転車での走行距離は46km。
乗鞍岳は標高2702mの畳平まで自転車で行けるが、何せ距離が半端ない!
その距離なんと113kmもあります。
はたして自転車で往復200km強も走れるのか?
標高差2702mというヒルクライムができるのだろうか?
何度も何度も自問してきたが、答えは出る筈もなく、
「とりあえずやってみる」いう結論に!
------------------------------------------------------------------------------
日本海から笹津まで25km 標高108m
道の駅「細入」まで10km 累計35km 標高222m
道の駅「宙ドーム神岡」まで25km 累計60km 標高450m
道の駅「奥飛騨温泉郷 上宝」まで23km 累計83km 標高747m
平湯温泉まで10km 累計93km 標高1295m
平湯峠まで5km 累計98km 標高1684m
乗鞍畳平まで15km 累計113km 標高2702m
最後の30kmで2000mも登ることになりここが核心となるだろう。
------------------------------------------------------------------------------
富山県の岩瀬浜に向かいながらも、
平湯峠スタートでもいいんじゃないかという悪魔の声に揺れてしまう。
石川県の自宅からあっという間だが、呉羽PAで車中泊。
ETC割引を受けるため、0時過ぎてから高速道路を降りる。
遠い富士山への行き返りと比べれば、ずいぶんと楽だ。
予め確認しておいた岩瀬浜の駐車場に停めさせていただき1時前に出発した。
少し前まで熱帯夜だったのがウソのようにひんやりしている。
背中にリュックを背負ったが、この気温なら快適に行けそうだ。
安全対策は、
前方は白色ライト2個、後方は赤色ライト4個。
今回のニューアイテムとして、ネコ耳ライト(改)を用意。
かなり恥ずかしいが、強力なグリーン色で遠くからでも滅茶苦茶目立つ。
夜間&トンネル用の万全車対策と割り切らなければこんなアホな恰好はできない。
2:41 道の駅「細入」
まだまだ大丈夫。
4:18 道の駅「宙ドーム 神岡」
ここまで大変な坂はないがかなり疲れてきた。
冷たい缶のアイスココアを補給。
知らないおじさんに頑張れよ〜と励まされる。
6:32 道の駅「奥飛騨温泉郷 上宝」
疲れと眠気がピークに。もうここまでか?と考えだすがまだ6時。
ここで戻ると中途半端だが、83kmも走らないと海まで戻れない。
行けるところまで行こうと、疲れる前に歩くゆっくり作戦に変更する。
「飛騨牛ステーキカレー」というメニューをどこかで見た。
平湯でこれを食べてから帰ろうと再出発する。
7:40 クマ牧場
恐れていたほどの勾配ではなかった。疲れる前に歩いてしまえば結構いけるものだ
8:18 平湯温泉
ここで「飛騨牛ステーキカレー」を探そうと思っていたが食堂はまだ営業前だ。
吹っ切れて平湯峠を目指すことにする。
9:38 平湯峠
ここまでの坂はきつかった。ゲート前のおじさんのアンケートに答え休憩する。
「乗鞍だけガチャ」という200円のガチャガチャがあったので回してみる。
登頂記念のピンバッチとコーヒー割引券が入っていた。
平湯峠のおじさんは、初めの3kmだけ大変とのことだったがそんなに甘くはなかった。
ただ大型バスの走る元有料道路なのでそれほど勾配はきつくないのだろう。
傾斜は10度程度だろうか?医王山や奥獅子吼の12〜13度に比べれば手軽と言えそうだ。
半分歩いていた私が言うのは変だが、乗鞍スカイラインは確かに自転車天国だった。
降りて歩いている人は他にはいなかった。
12:55 乗鞍畳平到着。
畳平から乗鞍岳山頂の剣ヶ峰までは、たったの2.5km。
時間が予定していたゆるゆる計画よりさらに2時間も遅れているが、ここで戻ると後悔するだろう。急いで登山を開始する。
1時間後、乗鞍岳到着。
SEA to SUMMIT達成できました。何度も諦めかけたが来れてよかったです。
帰りは早かった。
6時間半かかった道の駅から畳平まで30kmを、たったの46分で降りてこれた。
道の駅「奥飛騨温泉郷 上宝」で牛丼(1000円)と飛騨牛牛串(600円)イワナ(500円)を食べる。
さあ、海まであと83kmだ。
帰りは基本下りが多いので思っていた以上に楽だった。眠さも足のだるさも全くない。
工事個所や何個ものトンネルを通過しながら、今日の朝通ってきたんだと感傷に浸る。
よく登ってきたものだと我ながら思った。
富山市街に入ると信号で毎回止まらなければならずなかなか進まない。
20:21 岩瀬浜に到着。やった〜!
高速で1時間後には自宅へ帰れます。
長い一日だったが完全燃料できました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やっちゃいましたね。私もいつかやってみたいです。なかなか完全燃焼する気力も湧かなくなってきましたが、windnaoさんからいつも刺激を頂いています。ありがとうございます。疲れているのに、レコも早い!ゆっくり休んでください。チカ
Chikauさん、コメントありがとうございます。
往復200km長いな〜、って何度も自問自答していたんですが、
Nishidenさんの2倍の時間かかってもいいやと思えば、結構なんなくできるものでした。
押し歩きしていたのでほめられた記録じゃないですが、ダイエット効果はバッチリ。
できるかできないかではなく、やる気スイッチをオンにするのが実は一番大変なんだと思います。
Chikauさんならすぐできそうですよ。
沢登もされるんですね。
記録はいつも参考にさせていただいています。
次は能登一周300kmしたいなぁって考えています!
凄いの一言!!!
いつかはやってみたいと思わせる山行です。
乗鞍岳は畳平から登って登頂・・・は反則(笑)だと常々考えており、冬季登頂か下から登るか自転車で畳平まで登って登頂するかのどれかをしないとただの観光地訪問です。
以前乗鞍岳ヒルクライムに出た時に登頂したかったのですが、規則で全員一斉下山させられ登山どころではありませんでした(笑)。学生時代も畳平からの反則登山で登頂してますが・・・(笑)。
来年こそ下から登るか自転車を使って登るかを実行したいです。
windnaoさん、恐れ入りました<m(__)m>。
HIDENORI-Tさん、コメントありがとうございます。
僕も計画として1年前からずっとGPSファイルに入れていたものだったんですがやっと宿題終えることができました。
HIDENORI-Tさんは「限界に挑戦!」というすごいことやっておられますので、たぶん難なく達成できると思いますよ。
乗鞍岳ヒルクライムですか?大会の存在は知っていますが僕の速さではとても出られない。
この日も皆さん早くて驚くばかりでした。
貴方のような方からコメントいただけるだけで僕はとっても感謝してます。
お疲れ様でしたm(__)m久しぶりにレコアップされたと思ったらとんでもないことをしましたね( ̄□ ̄;)標高差2700mで片道200kmですか(>w< )さすがナオさんですm(__)m
あと新装備の猫耳ライトを付けたナオさんのアップ写真を見てみたかったです(^▽^)ノ
buenavista2さん、コメントありがとうございます。
そうですね〜 おひさしぶりでした
参考にした方の倍の時間がかかっていますのですごくはないんですが、、、
すごくないけど突然思い立って行ってみたい方の参考には十分なるかな〜って、、
そんな僕でも行けたっていう満足感はめちゃあります。遊び心です。
猫耳ライトは本当にはずかしいですよ。
事前に効果を確かめるために夜中に近所を妻と2人で散歩していたんですが、ほんと変な人にしか見えませんでした。妻はテーマパークなら許されるけど一般道では論外だと言うし。
でもそんな格好していたにもかかわらず、道の駅「宙ドーム神岡」で午前4時に声をかけていただいたおじさん!僕はなにか通じるものを感じましたよ。
いつもコメントいただけるbuenavista2さんにも勝手に通じるものを感じてしまう失礼な私、、、いつも本当にありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する