ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 953910
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【海抜0mから】ゼロワン乗鞍岳(3026m) SEA to SUMMIT 白山と同じ標高2702mまで自転車で行ける往復230kmの超ロング

2016年09月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
19:30
距離
237km
登り
6,197m
下り
6,190m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
18:02
休憩
1:28
合計
19:30
0:52
108
スタート地点
2:40
2:42
96
5:46
5:46
46
8:25
8:25
2
8:27
8:28
66
9:34
9:34
174
12:28
12:33
5
12:38
12:38
15
12:53
12:56
3
12:59
13:03
2
13:05
13:06
5
13:20
13:20
6
13:26
13:26
23
13:49
13:49
6
13:55
13:55
4
13:59
14:00
1
14:01
14:06
3
14:09
14:10
3
14:13
14:13
23
14:36
14:37
7
14:44
14:44
5
14:49
14:49
8
14:57
14:57
4
15:01
15:02
5
15:07
15:07
0
15:07
15:08
15
15:23
15:23
8
15:31
15:31
17
16:36
16:36
37
18:25
18:29
113
20:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
富山県の岩瀬浜からスタートしました。
2016年09月03日 00:37撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
9
9/3 0:37
富山県の岩瀬浜からスタートしました。
この時間のトンネルは空いていて快適でした。トンネル以外にスノーシェッドもたくさんあり、ライトなど安全対策は必須です。
2016年09月03日 02:33撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
7
9/3 2:33
この時間のトンネルは空いていて快適でした。トンネル以外にスノーシェッドもたくさんあり、ライトなど安全対策は必須です。
道の駅「細入」まだまだ余裕です
2016年09月03日 02:41撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
9/3 2:41
道の駅「細入」まだまだ余裕です
今回のニューアイテム、ネコ耳ライト(改)を用意。
恥ずかしいが、強力なグリーン色で滅茶苦茶目立つ。
夜間&トンネル用の万全車対策と割り切らなければこんなアホな恰好はできない。
2016年09月03日 02:41撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
17
9/3 2:41
今回のニューアイテム、ネコ耳ライト(改)を用意。
恥ずかしいが、強力なグリーン色で滅茶苦茶目立つ。
夜間&トンネル用の万全車対策と割り切らなければこんなアホな恰好はできない。
道の駅「宙ドーム 神岡」
2016年09月04日 08:50撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
9/4 8:50
道の駅「宙ドーム 神岡」
冷たい缶のアイスココアを補給。
知らないおじさんに頑張れよ〜と励まされる。
2016年09月03日 04:23撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
7
9/3 4:23
冷たい缶のアイスココアを補給。
知らないおじさんに頑張れよ〜と励まされる。
ネコ耳ライトはやはり恥ずかしいのでさらに改良。後ろに伸ばしたのでもうネコ耳には見えなくなりました。
2016年09月03日 05:39撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
12
9/3 5:39
ネコ耳ライトはやはり恥ずかしいのでさらに改良。後ろに伸ばしたのでもうネコ耳には見えなくなりました。
イワナ釣りの用意をしている人たちがたくさんいる所でした。
2016年09月03日 06:25撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
9/3 6:25
イワナ釣りの用意をしている人たちがたくさんいる所でした。
道の駅「奥飛騨温泉郷 上宝」にはオートキャンプ場も併設されています。
2016年09月03日 06:32撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
9/3 6:32
道の駅「奥飛騨温泉郷 上宝」にはオートキャンプ場も併設されています。
道の駅「奥飛騨温泉郷 上宝」
トイレを借ります。お店はまだしていません。
2016年09月03日 06:34撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
9/3 6:34
道の駅「奥飛騨温泉郷 上宝」
トイレを借ります。お店はまだしていません。
クマ牧場
いまだ入ったことはありませんが、帰りに出てくる車がたくさんいました
2016年09月03日 07:40撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
9/3 7:40
クマ牧場
いまだ入ったことはありませんが、帰りに出てくる車がたくさんいました
平湯温泉バスターミナルのところ
2016年09月03日 08:18撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
9/3 8:18
平湯温泉バスターミナルのところ
平湯峠への坂はめちゃくちゃきつく歩きます。トチの実がたくさん落ちていました。
2016年09月03日 08:54撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
9
9/3 8:54
平湯峠への坂はめちゃくちゃきつく歩きます。トチの実がたくさん落ちていました。
トチの実を割ってみると、実はこんなに小さかったです。
2016年09月03日 08:54撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
9/3 8:54
トチの実を割ってみると、実はこんなに小さかったです。
平湯峠到着しました。長かったがここからが乗鞍スカイラインの本番です。ここまで車で来ているチャリダーが何人も用意していました。
2016年09月03日 09:33撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
7
9/3 9:33
平湯峠到着しました。長かったがここからが乗鞍スカイラインの本番です。ここまで車で来ているチャリダーが何人も用意していました。
天気がいいです。平湯峠のおじさんは今日はすでに50台ほど登って行ったと言っていました。今日のチャリダーは総勢100名くらいいたのではないかと思います。
2016年09月03日 10:30撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
6
9/3 10:30
天気がいいです。平湯峠のおじさんは今日はすでに50台ほど登って行ったと言っていました。今日のチャリダーは総勢100名くらいいたのではないかと思います。
途中の看板です。その1
2016年09月03日 10:42撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
9/3 10:42
途中の看板です。その1
実際はこのように槍・穂高は雲がかかっていました。
2016年09月03日 10:42撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
9/3 10:42
実際はこのように槍・穂高は雲がかかっていました。
途中の看板です。その2
2016年09月03日 10:42撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
9/3 10:42
途中の看板です。その2
すこしかすんでいますが、実際もほぼ同じように見えました。
2016年09月03日 10:43撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
9/3 10:43
すこしかすんでいますが、実際もほぼ同じように見えました。
歩くと時速2.5kmくらいになってしまいます。全部歩くと6時間かかる計算です。1時間半くらいで登っている方が多かったです。
2016年09月03日 11:31撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
9
9/3 11:31
歩くと時速2.5kmくらいになってしまいます。全部歩くと6時間かかる計算です。1時間半くらいで登っている方が多かったです。
自転車に大きな鍋をのせて走っている方もおられました。ずっとテント泊で移動してるそうです。
2016年09月03日 11:33撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
12
9/3 11:33
自転車に大きな鍋をのせて走っている方もおられました。ずっとテント泊で移動してるそうです。
じき高原道路らしくなってきました。
2016年09月03日 11:56撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
9/3 11:56
じき高原道路らしくなってきました。
見上げる。道路があそこにあるってことはそれだけ登らなければならないってことです。
2016年09月03日 12:16撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
9/3 12:16
見上げる。道路があそこにあるってことはそれだけ登らなければならないってことです。
快適な高原道路です。
2016年09月03日 12:26撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
9/3 12:26
快適な高原道路です。
ヘアピンカーブがたくさん、
2016年09月03日 12:31撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
7
9/3 12:31
ヘアピンカーブがたくさん、
ヘアピンカーブをみると自転車担いでショートカットしたくなります。
2016年09月03日 12:35撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
6
9/3 12:35
ヘアピンカーブをみると自転車担いでショートカットしたくなります。
目指す山が見えだしました。
2016年09月03日 12:39撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
9/3 12:39
目指す山が見えだしました。
途中でコマクサの群生がありました。登山道ではあまり見られなかったのでラッキーな気分です。
2016年09月03日 12:39撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
9/3 12:39
途中でコマクサの群生がありました。登山道ではあまり見られなかったのでラッキーな気分です。
何度も来たおなじみの乗鞍畳平が見えました。
2016年09月03日 12:54撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
9/3 12:54
何度も来たおなじみの乗鞍畳平が見えました。
乗鞍畳平に到着しました。壮絶ヒルクライムもこれで終了。
2016年09月03日 12:55撮影 by  iPhone 5, Apple
28
9/3 12:55
乗鞍畳平に到着しました。壮絶ヒルクライムもこれで終了。
急いで乗鞍剣ヶ峰登山を開始します。
2016年09月03日 13:14撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
9/3 13:14
急いで乗鞍剣ヶ峰登山を開始します。
トウヤクリンドウさん
2016年09月03日 13:19撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
9/3 13:19
トウヤクリンドウさん
イワツメクサさん。あまりお花はありませんでしたが途中の乗鞍スカイライン上では、ヤマハハコ、トリカブト、キリンソウ、ボウフウ、キキョウなどなどいろいろ咲いていました。
2016年09月03日 13:19撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8
9/3 13:19
イワツメクサさん。あまりお花はありませんでしたが途中の乗鞍スカイライン上では、ヤマハハコ、トリカブト、キリンソウ、ボウフウ、キキョウなどなどいろいろ咲いていました。
肩の小屋です。
2016年09月03日 13:26撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
9/3 13:26
肩の小屋です。
いい天気ですね〜
2016年09月03日 13:33撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
9/3 13:33
いい天気ですね〜
右手には大きな池が見えます。
2016年09月03日 13:52撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
7
9/3 13:52
右手には大きな池が見えます。
頂上までもう少し
2016年09月03日 13:55撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
9/3 13:55
頂上までもう少し
頂上の小屋?社?も見えてきました。
2016年09月03日 13:56撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
6
9/3 13:56
頂上の小屋?社?も見えてきました。
剣ヶ峰到着しました。
2016年09月04日 08:57撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
34
9/4 8:57
剣ヶ峰到着しました。
頂上の小屋はお社でした。
2016年09月03日 14:05撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
9/3 14:05
頂上の小屋はお社でした。
コマクサが少しだけ。
2016年09月03日 14:48撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
9
9/3 14:48
コマクサが少しだけ。
畳平まで11時間半もかかってしまいました。
2016年09月03日 15:03撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
9/3 15:03
畳平まで11時間半もかかってしまいました。
道の駅「奥飛騨温泉郷 上宝」で、飛騨牛牛丼と飛騨牛串とイワナを食べました。イワナは遠火でじっくり焼いたようで頭も骨も全部食べられました。
2016年09月03日 15:59撮影 by  iPhone 5, Apple
17
9/3 15:59
道の駅「奥飛騨温泉郷 上宝」で、飛騨牛牛丼と飛騨牛串とイワナを食べました。イワナは遠火でじっくり焼いたようで頭も骨も全部食べられました。
岩瀬浜に戻ってきました。
2016年09月03日 20:21撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
6
9/3 20:21
岩瀬浜に戻ってきました。
登頂記念のピンバッチ
平湯峠にあった「乗鞍だけガチャ」200円のガチャガチャ
2016年09月04日 07:48撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
14
9/4 7:48
登頂記念のピンバッチ
平湯峠にあった「乗鞍だけガチャ」200円のガチャガチャ

感想

海から自転車と登山で乗鞍岳山頂を目指しました。
ゼロワン乗鞍岳(3026m) sea to summit です。

7月に行った富士山STSは、標高2400mの五合目まで自転車での走行距離は46km。
乗鞍岳は標高2702mの畳平まで自転車で行けるが、何せ距離が半端ない!
その距離なんと113kmもあります。

はたして自転車で往復200km強も走れるのか?
標高差2702mというヒルクライムができるのだろうか?

何度も何度も自問してきたが、答えは出る筈もなく、
「とりあえずやってみる」いう結論に!

------------------------------------------------------------------------------
 日本海から笹津まで25km 標高108m
 道の駅「細入」まで10km 累計35km 標高222m
 道の駅「宙ドーム神岡」まで25km 累計60km 標高450m
 道の駅「奥飛騨温泉郷 上宝」まで23km 累計83km 標高747m
 平湯温泉まで10km 累計93km 標高1295m
 平湯峠まで5km 累計98km 標高1684m
 乗鞍畳平まで15km 累計113km 標高2702m

最後の30kmで2000mも登ることになりここが核心となるだろう。
------------------------------------------------------------------------------

富山県の岩瀬浜に向かいながらも、
平湯峠スタートでもいいんじゃないかという悪魔の声に揺れてしまう。

石川県の自宅からあっという間だが、呉羽PAで車中泊。
ETC割引を受けるため、0時過ぎてから高速道路を降りる。
遠い富士山への行き返りと比べれば、ずいぶんと楽だ。
予め確認しておいた岩瀬浜の駐車場に停めさせていただき1時前に出発した。

少し前まで熱帯夜だったのがウソのようにひんやりしている。
背中にリュックを背負ったが、この気温なら快適に行けそうだ。

安全対策は、
前方は白色ライト2個、後方は赤色ライト4個。

今回のニューアイテムとして、ネコ耳ライト(改)を用意。
かなり恥ずかしいが、強力なグリーン色で遠くからでも滅茶苦茶目立つ。
夜間&トンネル用の万全車対策と割り切らなければこんなアホな恰好はできない。

2:41 道の駅「細入」
まだまだ大丈夫。

4:18 道の駅「宙ドーム 神岡」
ここまで大変な坂はないがかなり疲れてきた。
冷たい缶のアイスココアを補給。
知らないおじさんに頑張れよ〜と励まされる。

6:32 道の駅「奥飛騨温泉郷 上宝」
疲れと眠気がピークに。もうここまでか?と考えだすがまだ6時。
ここで戻ると中途半端だが、83kmも走らないと海まで戻れない。
行けるところまで行こうと、疲れる前に歩くゆっくり作戦に変更する。
「飛騨牛ステーキカレー」というメニューをどこかで見た。
平湯でこれを食べてから帰ろうと再出発する。

7:40 クマ牧場
恐れていたほどの勾配ではなかった。疲れる前に歩いてしまえば結構いけるものだ

8:18 平湯温泉
ここで「飛騨牛ステーキカレー」を探そうと思っていたが食堂はまだ営業前だ。
吹っ切れて平湯峠を目指すことにする。

9:38 平湯峠
ここまでの坂はきつかった。ゲート前のおじさんのアンケートに答え休憩する。
「乗鞍だけガチャ」という200円のガチャガチャがあったので回してみる。
登頂記念のピンバッチとコーヒー割引券が入っていた。

平湯峠のおじさんは、初めの3kmだけ大変とのことだったがそんなに甘くはなかった。
ただ大型バスの走る元有料道路なのでそれほど勾配はきつくないのだろう。
傾斜は10度程度だろうか?医王山や奥獅子吼の12〜13度に比べれば手軽と言えそうだ。
半分歩いていた私が言うのは変だが、乗鞍スカイラインは確かに自転車天国だった。
降りて歩いている人は他にはいなかった。

12:55 乗鞍畳平到着。

畳平から乗鞍岳山頂の剣ヶ峰までは、たったの2.5km。
時間が予定していたゆるゆる計画よりさらに2時間も遅れているが、ここで戻ると後悔するだろう。急いで登山を開始する。

1時間後、乗鞍岳到着。
SEA to SUMMIT達成できました。何度も諦めかけたが来れてよかったです。

帰りは早かった。
6時間半かかった道の駅から畳平まで30kmを、たったの46分で降りてこれた。
道の駅「奥飛騨温泉郷 上宝」で牛丼(1000円)と飛騨牛牛串(600円)イワナ(500円)を食べる。
さあ、海まであと83kmだ。
帰りは基本下りが多いので思っていた以上に楽だった。眠さも足のだるさも全くない。
工事個所や何個ものトンネルを通過しながら、今日の朝通ってきたんだと感傷に浸る。
よく登ってきたものだと我ながら思った。
富山市街に入ると信号で毎回止まらなければならずなかなか進まない。
20:21 岩瀬浜に到着。やった〜!
高速で1時間後には自宅へ帰れます。
長い一日だったが完全燃料できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1600人

コメント

凄い!
やっちゃいましたね。私もいつかやってみたいです。なかなか完全燃焼する気力も湧かなくなってきましたが、windnaoさんからいつも刺激を頂いています。ありがとうございます。疲れているのに、レコも早い!ゆっくり休んでください。チカ
2016/9/4 11:30
Re: 凄い!
Chikauさん、コメントありがとうございます。
往復200km長いな〜、って何度も自問自答していたんですが、
Nishidenさんの2倍の時間かかってもいいやと思えば、結構なんなくできるものでした。
押し歩きしていたのでほめられた記録じゃないですが、ダイエット効果はバッチリ。
できるかできないかではなく、やる気スイッチをオンにするのが実は一番大変なんだと思います。
Chikauさんならすぐできそうですよ。

沢登もされるんですね。
記録はいつも参考にさせていただいています。
次は能登一周300kmしたいなぁって考えています!
2016/9/4 12:02
windnaoさん、こんにちは。
凄いの一言!!!

いつかはやってみたいと思わせる山行です。

乗鞍岳は畳平から登って登頂・・・は反則(笑)だと常々考えており、冬季登頂か下から登るか自転車で畳平まで登って登頂するかのどれかをしないとただの観光地訪問です。

以前乗鞍岳ヒルクライムに出た時に登頂したかったのですが、規則で全員一斉下山させられ登山どころではありませんでした(笑)。学生時代も畳平からの反則登山で登頂してますが・・・(笑)。

来年こそ下から登るか自転車を使って登るかを実行したいです。

windnaoさん、恐れ入りました<m(__)m>。
2016/9/4 13:18
Re: windnaoさん、こんにちは。
HIDENORI-Tさん、コメントありがとうございます。
僕も計画として1年前からずっとGPSファイルに入れていたものだったんですがやっと宿題終えることができました。
HIDENORI-Tさんは「限界に挑戦!」というすごいことやっておられますので、たぶん難なく達成できると思いますよ。
乗鞍岳ヒルクライムですか?大会の存在は知っていますが僕の速さではとても出られない。
この日も皆さん早くて驚くばかりでした。
貴方のような方からコメントいただけるだけで僕はとっても感謝してます。
2016/9/5 10:02
ひぇ〜
お疲れ様でしたm(__)m久しぶりにレコアップされたと思ったらとんでもないことをしましたね( ̄□ ̄;)標高差2700mで片道200kmですか(>w< )さすがナオさんですm(__)m
あと新装備の猫耳ライトを付けたナオさんのアップ写真を見てみたかったです(^▽^)ノ
2016/9/5 12:24
Re: ひぇ〜
buenavista2さん、コメントありがとうございます。
そうですね〜 おひさしぶりでした
参考にした方の倍の時間がかかっていますのですごくはないんですが、、、
すごくないけど突然思い立って行ってみたい方の参考には十分なるかな〜って、、
そんな僕でも行けたっていう満足感はめちゃあります。遊び心です。
猫耳ライトは本当にはずかしいですよ。
事前に効果を確かめるために夜中に近所を妻と2人で散歩していたんですが、ほんと変な人にしか見えませんでした。妻はテーマパークなら許されるけど一般道では論外だと言うし。
でもそんな格好していたにもかかわらず、道の駅「宙ドーム神岡」で午前4時に声をかけていただいたおじさん!僕はなにか通じるものを感じましたよ。
いつもコメントいただけるbuenavista2さんにも勝手に通じるものを感じてしまう失礼な私、、、いつも本当にありがとうございます
2016/9/5 12:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら