ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 95438
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

天神尾根から谷川岳(敗退)

2011年01月16日(日) ~ 2011年01月17日(月)
 - 拍手
GPS
96:00
距離
1.4km
登り
25m
下り
329m
天候 【1月17日 天候:雪・ガスでホワイトアウト】
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【1月16日(日)】
上野駅14:30〜16:17高崎駅16:20〜17:52土合駅(待合室18:08)ステーションビバーク
【1月17日(月)】
土合駅15:31〜15:43水上駅15:48〜高崎駅17:13〜湘南新宿ライン〜大崎駅
上野駅です。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
上野駅です。
夜の水上駅です。駅前は誰もいません。店も閉まっています。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
夜の水上駅です。駅前は誰もいません。店も閉まっています。
車内は誰もいません。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
車内は誰もいません。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
誰もいません。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
誰もいません。
今夜はおでんで一杯です。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
今夜はおでんで一杯です。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
ステーションビバーク
待合室は私一人です。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
ステーションビバーク
待合室は私一人です。
待合室の中はトンネンル内かの湿った空気なのか、床は凍らず湿っています。
ちなみに水上駅のホームやこ線橋は塩化カルシュームを散布しているので凍ることはないようです。
これは、首都圏で降雪があった場合JRの駅で良く散布作業を見受けます。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
待合室の中はトンネンル内かの湿った空気なのか、床は凍らず湿っています。
ちなみに水上駅のホームやこ線橋は塩化カルシュームを散布しているので凍ることはないようです。
これは、首都圏で降雪があった場合JRの駅で良く散布作業を見受けます。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
土合駅です。
駅から出る時はラッセルです。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
土合駅です。
駅から出る時はラッセルです。
谷川岳登山指導センター
以前は此処まで除雪はしていませんでした。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
谷川岳登山指導センター
以前は此処まで除雪はしていませんでした。
以前は利用出来たと思うのですが、
現在使用出来ません。
前日、指導センターでと思ったのですが駅で泊まって良かったです。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
以前は利用出来たと思うのですが、
現在使用出来ません。
前日、指導センターでと思ったのですが駅で泊まって良かったです。
登山指導センターの看板は下ろされています。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
登山指導センターの看板は下ろされています。
バスもこの通り寒そうです。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
バスもこの通り寒そうです。
天神平です。気温はマイナス10℃位です。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
天神平です。気温はマイナス10℃位です。
深さは腰位です。
スノーシューではラッセルし難いです。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
深さは腰位です。
スノーシューではラッセルし難いです。
ラッセルの深さです。
2〜3回程踏み固めないと前に進めません。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
ラッセルの深さです。
2〜3回程踏み固めないと前に進めません。
100mも行かずに「あきらめ」です。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
100mも行かずに「あきらめ」です。
天神峠の鳥居です。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
天神峠の鳥居です。
ゲレンデはほとんどホワイトアウトで滑っていて平行感覚がありません。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
ゲレンデはほとんどホワイトアウトで滑っていて平行感覚がありません。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
本日の利用客は15〜16名程度です。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
本日の利用客は15〜16名程度です。
谷川岳をあきらめBeerです。
室内があったかく眠気が襲います。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
谷川岳をあきらめBeerです。
室内があったかく眠気が襲います。
山奥の無人駅で一日数本の停車すがJRの方、綺麗にホームの除雪をしています。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
山奥の無人駅で一日数本の停車すがJRの方、綺麗にホームの除雪をしています。
一見ても好きな駅名です。
2011年01月17日 21:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 21:24
一見ても好きな駅名です。
撮影機器:

感想

天神尾根から谷川岳に登ろうと昨日無人の土合駅で一人ステーションビバーク。

朝一のローブウェイに乗ろうとしたら本日より9時からの運行になっていました。(*_*)

おまけに天神平は70cmの積雪でコース整備に手間取り10時のロープウェイ運行開始となりました。

やっと天神に着いたが天候は良くなく時より突風が吹き気温マイナス10℃位、折角来たのだからラッセル訓練のつもりでゲレンデから尾根に取付くがスノーシューを履いても腰から胸までのラッセルで雪の中を泳ぐ。約100メートル進むのに30分位かかる始末である。

しかたがないのでスキーを楽しむ事にしたがホワイトアウトで滑っていても平行感覚がなく面白くない。コースは圧雪車の幅位しかなくややもすると深雪にはまってしまう)

ふてくされてレストハウスでBeerを飲んで下山する。

ちなみに降雪のため田尻沢も滑走禁止でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2060人

コメント

東京:
山に行くのもタイヘンですね。
2011/1/18 22:05
厳冬期の登山は天候次第です。
 今回の谷川岳は過去の経験から多少のラッセルはあるものの訓練を兼ね行ける所まで行こうと思っていました。それで前日、土合駅でステーションビバークし時間短縮を図りました。が、結果とて、ロープウェイは17日から運行時間が8時から9時に変更、おまけに積雪(天神平スキー場のコース整備)のため更に1時間伸び結局予定より2時間遅れで天神平に立ちました。積雪は70僂箸里海函スキー場の一部のコースでは圧雪車の幅位しか整備が整っていませんでした。スキー場のコースから外れ深雪に踏み込むと腰までの深さです。それもスノーシューを付けてです。斜面では胸までのラッセルで雪の中を泳ぐようでした。約100m進むのに約30分、こんなの一人でやっていられません。これが厳冬期の冬山です。あなどってはいけないです。
 かなり昔ですが、1月の鹿島槍ヶ岳(大谷原〜赤岩尾根取付き)では夏道約1時間に冬では1日とか、沢渡から上高地の河童橋まで1日とか、降雪直後の山はラッセツや雪崩など非常に厳しい(危険な)ものがあります。臆病になっても仕方がありませんが状況を的確に判断し、時には引き返す勇気も必要です。
 登山はけっして焦らずゆっくり登りたいものです。
2011/1/19 20:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら