ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 955386
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日光白根山

2016年09月03日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
894m
下り
890m

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
1:26
合計
7:00
8:20
30
山頂駅
8:50
9:00
90
七色平分岐
10:30
10:55
50
日光白根山
11:45
34
五色沼避難小屋
12:19
12:55
26
前白根山
13:21
13:23
47
五色山
14:10
14:23
43
弥陀ガ池
15:06
14
七色平分岐
15:20
山頂駅
日光白根山では,下りの口を迷って時間のロス。前白根山は昼食で。最後の弥陀が池からは,写真を撮ったりちょっとゆっくり目に歩いてました。ロープウェーの時間内に戻るとなるとあまりゆっくりはしていられないかもしれません。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
シャレー丸沼に前泊。
そこまでは、バスタ新宿から高速バス(0635発 川越経由 尾瀬.大清水行き/4000円)で鎌田下車。鎌田乗り換えの丸沼高原行きバス(日に3本ほど)。
ケーブルカーの運転時間(07:30〜16:30)は季節によって変わるため注意。過ぎると、歩いてゲレンデを下ることになるらしい…(無理!)。
コース状況/
危険箇所等
特になし
その他周辺情報 シャレー丸沼の座禅温泉。(宿泊に登山パックあり)
また周りにペンション村があります。
0750
ケーブルで楽々登ります。ケーブルカーは常時運転なので、すぐ乗れます。山頂まで15分。
1
0750
ケーブルで楽々登ります。ケーブルカーは常時運転なので、すぐ乗れます。山頂まで15分。
2016年09月03日 07:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 7:52
あ!少し見えて来た。
2016年09月03日 07:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 7:57
あ!少し見えて来た。
後ろを振り返ると青い水をたたえた丸沼が見えます。その向こうに山頂がくぼんで二股になっているのが、燧ヶ岳。
2016年09月03日 08:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 8:00
後ろを振り返ると青い水をたたえた丸沼が見えます。その向こうに山頂がくぼんで二股になっているのが、燧ヶ岳。
0804山頂駅到着。わ〜晴れとる!
2016年09月03日 08:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 8:04
0804山頂駅到着。わ〜晴れとる!
2000mとあって、ちょっとだけ息が苦しい。
2016年09月03日 08:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/3 8:04
2000mとあって、ちょっとだけ息が苦しい。
さあ行かなくては!その前にここでトイレ。山道にはもうトイレはありませぬ。
2016年09月03日 08:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/3 8:06
さあ行かなくては!その前にここでトイレ。山道にはもうトイレはありませぬ。
天空の足湯のある方から向こうの山々も見えます。武尊(ほたか)山が見えマス。
2016年09月03日 08:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/3 8:05
天空の足湯のある方から向こうの山々も見えます。武尊(ほたか)山が見えマス。
0820 準備運動して、さあ出発。
二荒山(ふたらさん)神社にお参りしてね。
2016年09月03日 08:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/3 8:19
0820 準備運動して、さあ出発。
二荒山(ふたらさん)神社にお参りしてね。
入ると森林道です。体を2000mの高度に慣らすため、いつもよりすこ〜しゆっくり目で歩きました。
2016年09月03日 08:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 8:33
入ると森林道です。体を2000mの高度に慣らすため、いつもよりすこ〜しゆっくり目で歩きました。
上はこんな感じ。涼しくて気持ちよいです。
上はこんな感じ。涼しくて気持ちよいです。
下は苔が美しい森です。
1
下は苔が美しい森です。
七色平分岐。ここでストックが伸びずに、時間のロス。手が痛くなっただけだった。
9:00発
七色平分岐。ここでストックが伸びずに、時間のロス。手が痛くなっただけだった。
9:00発
カニコウモリ。この季節はあまり花が無いらしく、地図に乗っていた代表的なものがコレ(笑)名前がスゴイので、どんな花かと会うのが楽しみでした。ちなみに今はエゾリンドウも咲いてます。
カニコウモリ。この季節はあまり花が無いらしく、地図に乗っていた代表的なものがコレ(笑)名前がスゴイので、どんな花かと会うのが楽しみでした。ちなみに今はエゾリンドウも咲いてます。
結構な坂です。
だんだん森林限界に近づいてきた。
2016年09月03日 09:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 9:36
だんだん森林限界に近づいてきた。
武尊山も晴れてます。
2016年09月03日 09:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 9:45
武尊山も晴れてます。
空が青いわ〜
2016年09月03日 09:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 9:53
空が青いわ〜
…っていうか日射しがすごい…。
2016年09月03日 09:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/3 9:55
…っていうか日射しがすごい…。
2016年09月03日 09:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/3 9:58
2016年09月03日 09:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 9:58
初夏はお花畑なんですかね。
1
初夏はお花畑なんですかね。
こういう森林限界の場所を見たことがないので(いつも曇っている)写真撮って進まない。
2016年09月03日 10:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/3 10:00
こういう森林限界の場所を見たことがないので(いつも曇っている)写真撮って進まない。
なんていう花だろう。ダイコンソウでもトモエソウでもなし。
2016年09月03日 10:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 10:06
なんていう花だろう。ダイコンソウでもトモエソウでもなし。
あ…なんかガスってきた。
2016年09月03日 10:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 10:17
あ…なんかガスってきた。
山のCMのようなショット(笑)
4
山のCMのようなショット(笑)
五色沼
2016年09月03日 10:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 10:28
五色沼
頂上近くはこんなかんじです。人が結構いました。
2016年09月03日 10:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 10:22
頂上近くはこんなかんじです。人が結構いました。
1030着いた〜!
2016年09月03日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
9/3 10:30
1030着いた〜!
燧ヶ岳が見えます。ここは頂上が分散していてちょっと狭い上にどちらがどの方向か表示を見つけられず。結局、下る方向に迷って、うろうろしてしまいました。
2016年09月03日 10:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/3 10:31
燧ヶ岳が見えます。ここは頂上が分散していてちょっと狭い上にどちらがどの方向か表示を見つけられず。結局、下る方向に迷って、うろうろしてしまいました。
1055発。前白根山に向かうので、とりあえず五色沼の方向へ。
2016年09月03日 11:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 11:08
1055発。前白根山に向かうので、とりあえず五色沼の方向へ。
砂利道を下りて行きます。
2016年09月03日 11:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 11:12
砂利道を下りて行きます。
…まだ下りるの?
2016年09月03日 11:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 11:08
…まだ下りるの?
一瞬紅葉しているのかと思ったのですが、虫が大量発生していたので、もしかして枯れてる?!
1
一瞬紅葉しているのかと思ったのですが、虫が大量発生していたので、もしかして枯れてる?!
2016年09月03日 11:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 11:15
よく見るとここにも虫が沢山ついてるのです。
2016年09月03日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 11:42
よく見るとここにも虫が沢山ついてるのです。
2016年09月03日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 11:42
皆さん続々と下りて来てます。
2016年09月03日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 11:42
皆さん続々と下りて来てます。
2016年09月03日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 11:42
2016年09月03日 11:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 11:43
ハクサンフウロ
2016年09月03日 11:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 11:46
ハクサンフウロ
1145 五色沼避難小屋。高低差334m下って来たよ!ここから少し急登。大量発生した緑の虫たちが道にうじゃうじゃいました…。
2016年09月03日 11:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 11:47
1145 五色沼避難小屋。高低差334m下って来たよ!ここから少し急登。大量発生した緑の虫たちが道にうじゃうじゃいました…。
登り切ったところ。あれが前白根山のようだね。
2016年09月03日 12:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 12:03
登り切ったところ。あれが前白根山のようだね。
2016年09月03日 12:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/3 12:06
前方に前白根山を目指し、右側は湯元の方向。ガスってますが、ちらりと見える湖は、どうやら湯ノ湖のようです。
2016年09月03日 12:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 12:07
前方に前白根山を目指し、右側は湯元の方向。ガスってますが、ちらりと見える湖は、どうやら湯ノ湖のようです。
左手にまた五色沼。
2016年09月03日 12:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 12:08
左手にまた五色沼。
2016年09月03日 12:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 12:11
2016年09月03日 12:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 12:16
1220前白根山に到着。頂上は広いです。
2016年09月03日 12:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/3 12:21
1220前白根山に到着。頂上は広いです。
三角点
2016年09月03日 12:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 12:22
三角点
1230五色沼が見えるところでお昼。宿泊したシャレー丸沼で作ってもらったおにぎりと茹で卵と魚肉ソーセジ。みそ汁は東京から持って来た。
1255頃発。
2016年09月03日 12:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 12:31
1230五色沼が見えるところでお昼。宿泊したシャレー丸沼で作ってもらったおにぎりと茹で卵と魚肉ソーセジ。みそ汁は東京から持って来た。
1255頃発。
五色沼は本当に見ていて飽きません。山影が映りこんでいます。
2016年09月03日 13:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/3 13:15
五色沼は本当に見ていて飽きません。山影が映りこんでいます。
1323五色山山頂
2016年09月03日 13:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 13:23
1323五色山山頂
笹の小道が続きます。
2016年09月03日 13:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 13:31
笹の小道が続きます。
2016年09月03日 13:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 13:45
2016年09月03日 14:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 14:08
1414弥陀ケ池。透明度がすごい!
2016年09月03日 14:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/3 14:14
1414弥陀ケ池。透明度がすごい!
弥陀ケ池は菅沼登山口への分岐点にもなっているので、ロープウェイの方へ。
2016年09月03日 14:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/3 14:17
弥陀ケ池は菅沼登山口への分岐点にもなっているので、ロープウェイの方へ。
2016年09月03日 14:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 14:21
2016年09月03日 14:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/3 14:35
2016年09月03日 14:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 14:38
2016年09月03日 14:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 14:47
1507元の七色平分岐へ
2016年09月03日 15:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 15:07
1507元の七色平分岐へ
鹿や熊が入ってこないように柵をくぐり,人間の世界へ。
2016年09月03日 15:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 15:34
鹿や熊が入ってこないように柵をくぐり,人間の世界へ。
最後にお礼参り
2016年09月03日 15:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 15:39
最後にお礼参り
1540無事下山 お疲れさまでした。
2016年09月03日 15:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/3 15:40
1540無事下山 お疲れさまでした。
またいつか来ますね〜。
2016年09月03日 15:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/3 15:42
またいつか来ますね〜。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ てぬぐい3枚 Tシャツ 防寒着 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 ストック カメラ インスタントみそ汁 お湯500ml
備考 水をもう少し持って行ってもよかったかも

感想

今回は富士山以外で初めて森林限界のある山でした。
空が近くなって,天気にも恵まれ,正面には武尊山が見えたり、燧ヶ岳が見えたりして,本当に景色が良かったです。
この時期は,花が少なかったのであまり期待はしていませんでしたが,カニコウモリ、エゾリンドウなども咲いていました。
2578mという山ですが,ロープウェーで一気に2000mまで上がるので,最初空気の薄さに慣れるために,始めの30分ほどをゆっくり歩いたのは後々の疲れが軽減できて良かったです。頂上もそれほど寒いという程ではありませんでした。奥白根山の頂上は結構人がいましたが、その後の五色沼避難小屋から前白根山をまわって弥陀が池に下るルートはあまり人に会いませんでした。
7月まで奥多摩をせっせと歩いていた甲斐があり、疲労もほとんどなかったです。下山後の温泉とビールが最高でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら