ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 962798
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

車山ユルユル周回(一人で少しだけトレラン)

2016年09月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
12.8km
登り
454m
下り
453m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
1:39
合計
4:45
9:23
39
10:02
10:15
21
10:36
10:43
13
10:56
0:00
9
11:05
0:00
11
11:39
12:49
5
12:54
0:00
12
13:06
0:00
36
13:42
0:00
26
14:08
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車山肩駐車場に駐車。9時ごろで8割ほど埋まってました
今回は新人4名が参加です
2
今回は新人4名が参加です
スタートします
良かった…何とか天気はもってくれそうです
2
良かった…何とか天気はもってくれそうです
南八ヶ岳が見えました
3
南八ヶ岳が見えました
笠雲かかってますが富士山もクッキリ!
4
笠雲かかってますが富士山もクッキリ!
北アもまだ見えます。新人君たち、槍ヶ岳は分かるかな…?
2
北アもまだ見えます。新人君たち、槍ヶ岳は分かるかな…?
こんなムシが山頂付近にたっくさん!女子、引いてました
3
こんなムシが山頂付近にたっくさん!女子、引いてました
車山で集合写真。私とsiro-kikunさんを除くとみな20代…!!
5
車山で集合写真。私とsiro-kikunさんを除くとみな20代…!!
離れたとこから皆を撮ってたら、
1
離れたとこから皆を撮ってたら、
逆に撮られてました^^
6
逆に撮られてました^^
車山神社。傍らで何やら工事関係の方々が談義中
2
車山神社。傍らで何やら工事関係の方々が談義中
少し風が吹くのでそそくさと降り始めます
2
少し風が吹くのでそそくさと降り始めます
ススキと蓼科山。ススキはもう少し大きくなりそうです
3
ススキと蓼科山。ススキはもう少し大きくなりそうです
蝶々深山方面へ
でも私だけ車山乗越からは別動です
1
でも私だけ車山乗越からは別動です
ちょっと身支度しながら見送ります
2
ちょっと身支度しながら見送ります
では、短いですが5劼个り走ります!!
1
では、短いですが5劼个り走ります!!
本隊の方を振り向くと…
1
本隊の方を振り向くと…
見えました。物見岩あたりかな・・・?
1
見えました。物見岩あたりかな・・・?
本隊からみた南の耳手前の私。ちっこく写ってます
1
本隊からみた南の耳手前の私。ちっこく写ってます
赤丸のところです
1
赤丸のところです
まずは南の耳
次に北の耳
タカネナデシコ
ハクサンフウロ
そしてゼブラ山。この中央分水嶺では誰ともすれ違いません
1
そしてゼブラ山。この中央分水嶺では誰ともすれ違いません
蝶々深山経由の本隊。賑やかそうで良いですね〜
5
蝶々深山経由の本隊。賑やかそうで良いですね〜
公衆トイレの分岐で10分ほど待ってたけど来ないから、旧キャンプ場まで移動
1
公衆トイレの分岐で10分ほど待ってたけど来ないから、旧キャンプ場まで移動
ゲートをくぐり、
1
ゲートをくぐり、
旧キャンプ場。トータルで30分ほど待ちます
1
旧キャンプ場。トータルで30分ほど待ちます
本隊合流後、しばし大休止。新人4名と、
1
本隊合流後、しばし大休止。新人4名と、
女子チーム。華やかです
2
女子チーム。華やかです
では湿原を周ることとしましょう
1
では湿原を周ることとしましょう
うまく写真におさめられません。。。(^_^;)
1
うまく写真におさめられません。。。(^_^;)
木道が良い雰囲気ですね
3
木道が良い雰囲気ですね
振返って車山方面
2
振返って車山方面
面白い形ですね。マツムシソウ
4
面白い形ですね。マツムシソウ
青空だったらきれいに映り込みましたかね…?
3
青空だったらきれいに映り込みましたかね…?
ゴトゴトと木道を進みます
3
ゴトゴトと木道を進みます
もう少しで木道終了
1
もう少しで木道終了
渋滞にはまりました
1
渋滞にはまりました
車山肩に戻りました
1
車山肩に戻りました
女子お目当てのコロボックルヒュッテ!
3
女子お目当てのコロボックルヒュッテ!
名前忘れましたがメンバーから一口もらいました。美味しかった!
3
名前忘れましたがメンバーから一口もらいました。美味しかった!
こちらも一口試食。レアチーズケーキ最高!
2
こちらも一口試食。レアチーズケーキ最高!
でも私はこれ。これも美味しいです
3
でも私はこれ。これも美味しいです
Aさん、満面の笑みです
1
Aさん、満面の笑みです
新人男子
楽しそうですね〜
2
楽しそうですね〜
下山後は片倉館に寄りました
2
下山後は片倉館に寄りました
そしていつもの諏訪湖SAでさくらユッケ丼。抜群の安定感ある旨さです
4
そしていつもの諏訪湖SAでさくらユッケ丼。抜群の安定感ある旨さです

感想

 会の若手山行第四弾として車山を周回しました。新人4名と若手女子3名含めた11名で行って来ました。曇り空のもとでしたが富士山や八ヶ岳、南ア、北アも見れて良かったです。
 やや身体を動かし足りないかな〜と思い、途中、私だけ中央分水嶺トレイルをランニングして迂回しましたがやはり物足りなかったようです(笑)
 この9月、10月は家の都合やら何やらであまり山に行けそうにありませんが、チョコチョコ時間を作って少しでも身体を動かそうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人

コメント

フルセットで
 siro-kikunさん、gomatさん、mazzさん、お疲れ様でした。
お三方にとっては、ユルユル登山だったとは思いますが、新人育成と
山女子を連れ出す目的でしたが、たまにはこんな山行もいいでしょ?

 9時の時点で車山肩の駐車場に停めれるなんて、他の皆さんはこの日は
どこに行っていたんでしょうね? 
そして、コロボックルヒュッテのデザート、いいでしょう
お勧めは、やはりレアチーズケーキです。サイフォンで入れたコーヒーと
セットは、我が家の定番です

 ところで、ここもモンベルカード使えるって知ってました?
私も、最近は使い忘れてばかりいて、下山してから知ることが多々。
山に行く前に、使える場所を確認しておかないといけませんね
2016/9/20 12:47
Re: フルセットで
kameさん、こんばんは。

曇り空でしたが周囲の展望は結構良く、駐車場を心配してましたが拍子抜けでした。。。
もっと楽しい山域に行かれたんでしょうかね〜

新人君たちには余裕だったようですが、一部の女子にはちょうど良かったようです。
今後も続けて参加をしてくれると良いんですが、そのためにはあと1、2回は初心者
向けのを考えないと難しいかもしれませんね。

モンベルカード、いつもなら持っていったんですが今回はすっかり忘れてしまいました。
500円のケーキが400円ですから次回はしっかり持っていきます!
2016/9/21 22:59
お疲れ様でした
 同好会の皆さま、お疲れ様でした。
 kameさんと同様、うちの嫁もここなら付き合ってくれて、コロボックルヒュッテはお気に入りのようで、コーヒーとケーキセットで寛ぎました。
 この霧ヶ峰からの眺めはいいですね。曇り空は残念ですが、このように展望とデザートの山歩きもいいね!
2016/9/20 21:06
Re: お疲れ様でした
morgnerotさん、こんばんは。

普段は山小屋などのケーキはあまり食べないんですが、家族と一緒に来たときは
また寄ろうかと思います
逆にそれをネタにしないとウチの嫁さんは来ないかも。。。(笑)
2016/9/21 23:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [2日]
白樺湖から車山経由で八島ヶ原湿原へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら