三頭山(都民の森周回)
- GPS
- 05:11
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 828m
- 下り
- 825m
コースタイム
11:15鞘口峠
12:10見晴らし小屋
12:50東峰山頂
12:55中央峰山頂(昼食)13:40出発
13:45西峰山頂
14:00三頭山避難小屋
15:15三頭大滝
15:45都民の森駐車場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
都民の森へ向かうまでの道路は五日市側から行きましたが道中凍結なし。 登山道も凍結はしているが氷は少なく土が露出しているのでアイゼンは不要。 逆にすごく乾燥していてほこりが舞い上がりひざ下が汚れます。 三頭大滝は全面凍結していてすごいです。 氷の下を水が流れてます。 トイレは駐車場、森林館、避難小屋、三頭大滝にあります。 |
写真
感想
今日は三頭山に行ってきました。
割と近い所なんで余裕ぶっこいてたら、
登り始めが10時半過ぎちゃいました。
ルートは駐車場から登山道で鞘口峠を目指し、
峠から先はブナの路を通って三頭山の三つの山頂を廻り、
三頭大滝を廻って戻ってくるルートにしました。
登り始めから鞘口峠までは傾斜もそんなきつくなく、
ちょうど良いウォーミングアップって感じでした。
スポーツ歩道ってなんだ?とかいろいろ道草してて
歩みは結構遅かったです。
峠から先は結構な急登です。
その急登の途中でハプニングが。。。
急登で汗が出てきたので汗を拭こうと眼鏡を外し、
汗を拭いて再び眼鏡をかけようとした時にいきなり左のレンズがポロっと。。。
ぬおっ???@@;ってな感じでレンズ落ちた瞬間身体がフリーズしたので、
幸い踏みつけてとどめをさすことはなく、枯れ葉の上で無事でした。
レンズ固定のところのビスが緩んできたようで、
手で再びレンズをはめても簡単に取れちゃう状態。
また落ちるのも嫌なので、今日は眼鏡なしで行くことに。
ちなみに一応裸眼でギリギリ運転免許更新できるぐらいの視力はあります。
一度良く見えちゃうと見えないのが嫌でずっとかけっぱなしになっちゃいました。
話がそれましたが、元に戻して。。。
急登は1397mの見晴らし小屋まで続きました。
この見晴らし小屋があまり見晴らしがよろしくなく。。。
きっと山頂ならよく見えるさ!山頂にGO!と先に進みます。
少し下ってまた登り返すと薄くてよく読めない看板が出てきます。
その看板の裏には階段があり、それが東峰への道でした。
登っていくと展望台が見えてきますが、これまた展望はいまいちですorz
んじゃ中央峰へと移動開始するとすぐそこが中央峰でした。
展望は相変わらずorz
とりあえずテーブルとベンチ完備されているので、昼食にします。
今日はおにぎりとスープ代わりのラーメンとおでん。
山頂でも気温も8度もあり風も無風ではありませんが穏やかな方。
温かい昼食とコーヒーもあって寒さを感じずに出発。
西峰へ向かっていったん下ってまた登る感じに進みます。
西峰でやっと展望が開けました。
富士山方向と雲取山方面の展望がいいです。
一通り展望を楽しみ、下山にかかります。
少し下り、ムシカリ峠に到着。
本当はここから三頭大滝方面に下るのですが、
トイレ行きたかったこともあり、峠を越えて進むこと2分。
三頭山避難小屋に到着しました。
誰もいませんでしたが、トイレをお借りし、すぐムシカリ峠に戻り下りました。
沢沿いを下って行くのですが、この沢が見事なまでに凍結しています。
氷河のようでもあり、激流が時を止めたようでもありなかなかいいもん見せてもらいました。
その沢のクライマックスが三頭大滝になっていて滝は上から下まで全面凍結。
凍結した氷の中を水が落ちている感じで、橋の上から間近に見ることもできます。
三頭山や都民の森に来ることがあれば是非みていただきたいですね。
滝から森林館まではウッドチップを敷き詰めた道になっていて、
なんとも気持良い歩き心地でしたb
15:45には駐車場に戻り、結果的にはなかなかいい感じの時間配分となりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する