ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 963189
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山(馬返し登山口より八合目避難小屋泊)

2016年09月17日(土) ~ 2016年09月18日(日)
 - 拍手
nando その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:47
距離
16.6km
登り
1,729m
下り
1,724m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:52
休憩
1:50
合計
6:42
8:39
8:40
14
8:54
9:00
25
10:46
11:08
38
11:46
11:49
10
11:59
12:51
14
13:05
13:05
35
13:40
13:43
6
13:49
14:04
16
14:20
14:20
18
14:38
14:39
13
2日目
山行
3:26
休憩
0:43
合計
4:09
5:11
10
宿泊地
5:21
5:22
30
5:52
5:52
5
5:57
6:08
28
6:36
6:36
12
6:48
7:10
5
7:15
7:15
24
7:39
7:41
44
8:39
8:39
8
8:47
8:49
21
9:10
9:15
5
9:20
ゴール地点
天候 第1日 晴れ後曇り、夕方より雨
第2日 曇り(高曇り)
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬返しキャンプ場の駐車場を利用(第1〜第3駐車場とありました)
登山届出ポストはキャンプ場上部の入山口にあります
キャンプ場には上部下部にそれぞれトイレ有、上部に水場あり(鬼又清水)
コース状況/
危険箇所等
通行困難な危険個所はありません
0.5〜7合目は新旧道に分かれますが、見通しの良い旧道(ガレザレ)を登路として、見通しは無いですが歩きやすい(新旧比)新道を下山路にすると良いかもです
馬返しキャンプ場に到着、山頂が見える
多数の車が駐車していて、人気な山なのを実感
2016年09月17日 08:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/17 8:04
馬返しキャンプ場に到着、山頂が見える
多数の車が駐車していて、人気な山なのを実感
キャンプ場上部の登山口で登山届を提出(写真撮り忘れて)して歩きだす、途中で見かけたレトロなイラスト看板
2016年09月17日 08:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/17 8:27
キャンプ場上部の登山口で登山届を提出(写真撮り忘れて)して歩きだす、途中で見かけたレトロなイラスト看板
0.5合目です
新旧分かれていますが、我々は旧道を選択
2016年09月17日 08:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/17 8:42
0.5合目です
新旧分かれていますが、我々は旧道を選択
この時間帯は日照有り、木漏れ日のを歩く
2016年09月17日 09:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/17 9:04
この時間帯は日照有り、木漏れ日のを歩く
二合目付近の見通しのある場所を通過中
2016年09月17日 09:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/17 9:16
二合目付近の見通しのある場所を通過中
再び新旧道の分岐、ここから上部では新旧の連絡道が各合目毎にありました
2016年09月17日 09:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/17 9:26
再び新旧道の分岐、ここから上部では新旧の連絡道が各合目毎にありました
4合目〜6合目間は多少足場が悪い感じ
2016年09月17日 10:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/17 10:19
4合目〜6合目間は多少足場が悪い感じ
あと僅かで7合目といった所
2016年09月17日 11:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/17 11:20
あと僅かで7合目といった所
7合目の新旧道分岐に到着
ここから8合目の避難小屋までは、穏やかな道を僅かに歩く
2016年09月17日 11:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/17 11:49
7合目の新旧道分岐に到着
ここから8合目の避難小屋までは、穏やかな道を僅かに歩く
八合目避難小屋に到着、先ずは宿泊手続(1,700円/1名)、今回はシュラフと個人マット省略の為、毛布も借りる
2016年09月17日 12:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/17 12:00
八合目避難小屋に到着、先ずは宿泊手続(1,700円/1名)、今回はシュラフと個人マット省略の為、毛布も借りる
内部は蚕棚方式、3段目に案内して貰う
最終的にほぼ満員といった感じになりました
2016年09月17日 12:12撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/17 12:12
内部は蚕棚方式、3段目に案内して貰う
最終的にほぼ満員といった感じになりました
荷物を整理して山頂へと向かいますが、ガスに覆われてますね
2016年09月17日 12:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/17 12:57
荷物を整理して山頂へと向かいますが、ガスに覆われてますね
前方に不動平の避難小屋が見えてきた
2016年09月17日 13:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/17 13:04
前方に不動平の避難小屋が見えてきた
不動平の分岐が9合目
2016年09月17日 13:06撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/17 13:06
不動平の分岐が9合目
お鉢に登り、山頂まであと僅かと言った所です
2016年09月17日 13:47撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/17 13:47
お鉢に登り、山頂まであと僅かと言った所です
岩手山(2,038m)に到着
2016年09月17日 13:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
9/17 13:51
岩手山(2,038m)に到着
三週連続ガスの山頂だねと、相方にぼやきながら撮影(苦笑)
まあ雨で無いのが幸いです
2016年09月17日 13:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/17 13:51
三週連続ガスの山頂だねと、相方にぼやきながら撮影(苦笑)
まあ雨で無いのが幸いです
ガスが薄れる時間帯があり、お鉢と中央火口丘(妙高岳)が見えて来ました
2016年09月17日 14:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/17 14:04
ガスが薄れる時間帯があり、お鉢と中央火口丘(妙高岳)が見えて来ました
お鉢巡りを再開です
2016年09月17日 14:09撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/17 14:09
お鉢巡りを再開です
歩き易い道ですね
2016年09月17日 14:12撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/17 14:12
歩き易い道ですね
お鉢の登山道には多数の石仏があり目印となっていました
後方は通過してきた山頂(薬師岳)
2016年09月17日 14:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/17 14:14
お鉢の登山道には多数の石仏があり目印となっていました
後方は通過してきた山頂(薬師岳)
奥宮に寄道、再びガスの中です
2016年09月17日 14:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/17 14:21
奥宮に寄道、再びガスの中です
先週の富士山みたいだねと、二人で苦笑いしつつ下山
2016年09月17日 14:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/17 14:26
先週の富士山みたいだねと、二人で苦笑いしつつ下山
小屋まで戻ってきました、小屋前の御成清水
2016年09月17日 14:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/17 14:53
小屋まで戻ってきました、小屋前の御成清水
避難小屋と言いつつ立派な山小屋です
2016年09月17日 15:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/17 15:02
避難小屋と言いつつ立派な山小屋です
夕食準備中〜
2016年09月17日 17:08撮影 by  SO-02G, Sony
1
9/17 17:08
夕食準備中〜
この小屋では寝床で火器を使っても大丈夫でした、不思議な感じです
2016年09月17日 17:17撮影 by  SO-02G, Sony
1
9/17 17:17
この小屋では寝床で火器を使っても大丈夫でした、不思議な感じです
翌朝、見通しがありそうなのでもう一度山頂へ行くことにします
2016年09月18日 05:08撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 5:08
翌朝、見通しがありそうなのでもう一度山頂へ行くことにします
再び不動平をめざし
2016年09月18日 05:12撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/18 5:12
再び不動平をめざし
分岐を過ぎて山頂へと向かいます
2016年09月18日 05:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/18 5:22
分岐を過ぎて山頂へと向かいます
お鉢へ登る道は途中で左右2コースに分かれています
2016年09月18日 05:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/18 5:32
お鉢へ登る道は途中で左右2コースに分かれています
昨日歩かなかった左のコース、砂礫で登りづらい(笑)
下りは楽しいと思います
2016年09月18日 05:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/18 5:33
昨日歩かなかった左のコース、砂礫で登りづらい(笑)
下りは楽しいと思います
鬼ヶ城コースを滝雲が乗り越して行く
2016年09月18日 05:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/18 5:39
鬼ヶ城コースを滝雲が乗り越して行く
拡大してみる
2016年09月18日 05:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 5:40
拡大してみる
盛岡の方向かな?下方は不動平
2016年09月18日 05:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/18 5:41
盛岡の方向かな?下方は不動平
僅かに見えた朝日の色
2016年09月18日 05:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 5:44
僅かに見えた朝日の色
昨日と異なり見通し有りです
2016年09月18日 05:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/18 5:45
昨日と異なり見通し有りです
少し歩くと御苗代湖が下に見えました
2016年09月18日 05:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 5:48
少し歩くと御苗代湖が下に見えました
快晴とはいかず高曇りですが、昨日を考えれば上出来です
2016年09月18日 05:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/18 5:51
快晴とはいかず高曇りですが、昨日を考えれば上出来です
中央火口丘の南側には噴火口が見える
2016年09月18日 05:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 5:52
中央火口丘の南側には噴火口が見える
狛犬?
2016年09月18日 05:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9/18 5:53
狛犬?
間もなく山頂、斜面が少し色づいてますね
2016年09月18日 05:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 5:53
間もなく山頂、斜面が少し色づいてますね
再び岩手山山頂に到着です
2016年09月18日 05:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 5:58
再び岩手山山頂に到着です
広大なお鉢で、1枚では全景が写せません
2016年09月18日 05:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
9/18 5:59
広大なお鉢で、1枚では全景が写せません
2016年09月18日 06:12撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 6:12
2016年09月18日 06:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 6:05
2016年09月18日 06:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 6:13
2016年09月18日 06:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 6:18
水蒸気が出ている場所がありました、火山ですね〜
2016年09月18日 06:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 6:22
水蒸気が出ている場所がありました、火山ですね〜
昨日歩いた奥宮あたりからも水蒸気が出ていました
2016年09月18日 06:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 6:22
昨日歩いた奥宮あたりからも水蒸気が出ていました
お鉢の景色を眺める事が出来て幸いでした、何れの機会で晴れた日に再訪します
2016年09月18日 06:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
9/18 6:27
お鉢の景色を眺める事が出来て幸いでした、何れの機会で晴れた日に再訪します
下山の途に就く
2016年09月18日 06:29撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 6:29
下山の途に就く
避難小屋まで戻りました
2016年09月18日 06:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 6:48
避難小屋まで戻りました
寝床の窓から岩手山山頂を覗く
2016年09月18日 07:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 7:01
寝床の窓から岩手山山頂を覗く
皆さん身支度して既に出発後w
我々もぼちぼち帰ります
2016年09月18日 07:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 7:03
皆さん身支度して既に出発後w
我々もぼちぼち帰ります
お世話になりました
2016年09月18日 07:12撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 7:12
お世話になりました
新旧道の分岐、下山は新道を選択
2016年09月18日 07:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 7:16
新旧道の分岐、下山は新道を選択
下方にはゴールの駐車場が見える
2016年09月18日 07:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 7:23
下方にはゴールの駐車場が見える
旧道を行く登山者
2016年09月18日 07:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 7:27
旧道を行く登山者
昨夜には降雨が有り、水気たっぷりです
2016年09月18日 07:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 7:35
昨夜には降雨が有り、水気たっぷりです
仲良く並んだ木杭
2016年09月18日 07:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 7:37
仲良く並んだ木杭
新道は基本的にこんな感じです(段差の大きい箇所も多数あります)
2016年09月18日 07:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 7:39
新道は基本的にこんな感じです(段差の大きい箇所も多数あります)
土地勘がないので当日は分からず、前方の三角山は姫神山か
2016年09月18日 07:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 7:45
土地勘がないので当日は分からず、前方の三角山は姫神山か
だいぶ降りてきました
2016年09月18日 08:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 8:52
だいぶ降りてきました
改め所、往時だと私は不心得者で入山不可かなw
2016年09月18日 08:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 8:59
改め所、往時だと私は不心得者で入山不可かなw
馬返しキャンプ場に戻ってきました(左手は登山届出ポスト)
2016年09月18日 09:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 9:10
馬返しキャンプ場に戻ってきました(左手は登山届出ポスト)
キャンプ場脇を歩き駐車場へ戻る、良さそうなテン場ですね
2016年09月18日 09:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 9:17
キャンプ場脇を歩き駐車場へ戻る、良さそうなテン場ですね
数分で駐車場に到着
2016年09月18日 09:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 9:19
数分で駐車場に到着
避難小屋で購入した山バッジ(500円也)
2016年09月18日 09:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
9/18 9:22
避難小屋で購入した山バッジ(500円也)
途中寄道しながら8時間余りで茨城まで戻りました(長かった〜)
写真は途中のSAで食べた牛タン定食です
2016年09月18日 12:27撮影 by  SO-02G, Sony
1
9/18 12:27
途中寄道しながら8時間余りで茨城まで戻りました(長かった〜)
写真は途中のSAで食べた牛タン定食です

感想

往路は茨城から運転すること7時間余り、はるばる来たぜ岩手山。
日帰り可能な山ですが、めったに行かない遠方という事もあり、今回は泊まり山行です。慣れない山小屋泊ですが、スペースゆったりでくつろぐ事ができました。

さて、連休中は台風16号の影響で前線が活発化して全国的にぐずついた天気でしたが、北東北は何とか雨の範囲からは外れていて、行動中に降られる事が無く幸いでした。初日の山頂は残念ながらガスに巻かれてしまいましたが、翌日には高曇りではあるものの、お鉢の景色を眺める事ができ、満足して帰路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人

コメント

もしかしたら・・・・そして、茨城からの2名
「どうして、こんなに早く下山するのですが?」
と、質問されたのなら質問したのは私です
2016/9/20 21:05
Re: もしかしたら・・・・そして、茨城からの2名
こんばんは、ichitarouさん
レコ拝見しましたが健脚ですね〜
我々も、速度はさて置き同じ行程なので、多分別の茨城ペアだと思われますw
でも、避難小屋には多分同宿ですね(笑)

我々にとっては中々遠いお山なので
勝手なお願いですが、機会がありましたら好天の岩手山のレコを是非お願いします
コメント有難うございました
2016/9/21 19:08
Re[2]: もしかしたら・・・・そして、茨城からの2名
すみません。勘違いのようで。またいらしてくださいね。
岩手山もあと1回か2回。それ以降は私の技量、装備では無理です。
いい写真が撮れましたらアップします。
2016/9/21 20:31
Re[3]: もしかしたら・・・・そして、茨城からの2名
いえいえ態々返信有難うございます。
茨城の山にも是非と言いたい所ですが、中々ご紹介する場所が無くて(笑)
これからは紅葉の季節ですが、元宮城県民的、東北の紅葉は関東には比べられない美しさだと思っています。マイペースで登山を楽しまれて下さい。

また何れかで行き会えると幸いです。
これも山の楽しさという事ですね、有難うございました。
2016/9/21 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら