ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 965655
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

224 甲信越遠征3座目は薄曇りで展望有りの越後駒ヶ岳72座へ

2016年09月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:35
距離
14.2km
登り
1,278m
下り
1,274m

コースタイム

06:10 枝折峠登山口
06:40 明神峠
07:25 道行山
08:00 小倉山
08:30 百草の池
09:15 駒の小屋 09:25(軽食&休憩)
09:35 越後駒ヶ岳 09:50(軽食&休憩)
10:05 駒の小屋
10:45 百草の池
11:15 小倉山
11:45 道行山
12:25 明神峠
12:45枝折峠登山口

◉ 全行動06時間35分(歩行06時間10分+休憩25分)
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◉ 道の駅『深雪の里』から約01時間強
◉ 枝折峠の駐車場(水洗トイレ紙付き、登山ポスト有り)
◉ 枝折峠駐車場13:00⇒13:20白銀の湯15:30⇒17:00平ヶ岳登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
◉ 全体的に道はハッキリしてます。 駒の小屋付近に岩場有りも階段状で滑りにくくゆっくり行けば大丈夫!
【前日】
道の駅『ゆのたに 深雪の里』で温泉入って地酒飲んでゆっくり。
1
【前日】
道の駅『ゆのたに 深雪の里』で温泉入って地酒飲んでゆっくり。
【当日】
04:30 大湯温泉過ぎの352号線で土砂崩れで奥只見シルバーラインに変更
【当日】
04:30 大湯温泉過ぎの352号線で土砂崩れで奥只見シルバーラインに変更
05:50 枝折峠駐車場に到着すると神戸ナンバーの車が1台有り、話をすると巻機山でも会った方でした! 同じ道の駅から土砂崩れで変更して来たのも全く同じ行程でした!
05:50 枝折峠駐車場に到着すると神戸ナンバーの車が1台有り、話をすると巻機山でも会った方でした! 同じ道の駅から土砂崩れで変更して来たのも全く同じ行程でした!
05:55 駐車場からの景色、先ほどの方はの〜んびり行くので先にど〜ぞで06:10に、
2
05:55 駐車場からの景色、先ほどの方はの〜んびり行くので先にど〜ぞで06:10に、
06:15 トイレの裏から出発!
1
06:15 トイレの裏から出発!
06:18 方向で行くと未丈ヶ岳かな?
2
06:18 方向で行くと未丈ヶ岳かな?
06:23 見えてる間にパチリは荒沢岳?
2
06:23 見えてる間にパチリは荒沢岳?
06:23 これからすすむ方向
1
06:23 これからすすむ方向
06:23 奇麗なV字谷
1
06:23 奇麗なV字谷
06:31 無事祈願
?? 大きい!
?? ほのかなピンク色が奇麗!
2
?? ほのかなピンク色が奇麗!
06:39 明神分岐
06:39 枝折大明神
1
06:39 枝折大明神
07:00 軽いアップダウンが数回有り、、。
07:00 軽いアップダウンが数回有り、、。
07:04 何となく良い感じ!
2
07:04 何となく良い感じ!
07:09 軽いダウン、、。
1
07:09 軽いダウン、、。
米粒ほどの花、可愛い〜。
米粒ほどの花、可愛い〜。
07:24 光が辺り奇麗!
4
07:24 光が辺り奇麗!
07:25 道行山分岐、銀山平へは工事で行けないと書いてた。
07:25 道行山分岐、銀山平へは工事で行けないと書いてた。
07:31 左方面が駒か?
1
07:31 左方面が駒か?
07:39 木道も有ります。
07:39 木道も有ります。
小花に元気を貰う。
2
小花に元気を貰う。
ベンチも有るよ!
ベンチも有るよ!
そこからの駒方面。
1
そこからの駒方面。
08:00 小倉山
08:08 エッ! 小熊? アライグマだよね、、。
1
08:08 エッ! 小熊? アライグマだよね、、。
08:30 百草の池
09:00 赤マル有り、道ハッキリ!
1
09:00 赤マル有り、道ハッキリ!
09:06 階段状で滑らないので大丈夫!
1
09:06 階段状で滑らないので大丈夫!
09:15 駒の小屋に到着!
2
09:15 駒の小屋に到着!
中は奇麗です!
整理されてます。
整理されてます。
その代わりお願いします!
1
その代わりお願いします!
こんな感じ!
後で話を聞くと今は小屋番は居ないみたいです。
1
後で話を聞くと今は小屋番は居ないみたいです。
こっちで我慢しようと思って来たのに〜、、。
こっちで我慢しようと思って来たのに〜、、。
軽く食事をして
09:25 無事を祈願してカラ〜ン!
1
09:25 無事を祈願してカラ〜ン!
09:32 中の岳分岐
1
09:32 中の岳分岐
右を見ると直ぐです!
1
右を見ると直ぐです!
09:35 途中で抜かれた女性が一人居ました。
3
09:35 途中で抜かれた女性が一人居ました。
09:36 イエ〜イ! 日本百名山72座目です! ここらの中で一人バンザ〜イ! Y^0^Y
2
09:36 イエ〜イ! 日本百名山72座目です! ここらの中で一人バンザ〜イ! Y^0^Y
三角点も撫で撫でして
2
三角点も撫で撫でして
鐘が有ると成らしたく成る。
1
鐘が有ると成らしたく成る。
八海山か?
ア〜ップ!
北方面はガス
東方面も
09:55 中の岳分岐、今度は200名山の時に真っ直ぐ進みましょう!
1
09:55 中の岳分岐、今度は200名山の時に真っ直ぐ進みましょう!
10:05 又ね! と振り返ると一気にガスで一気に下山、、。
10:05 又ね! と振り返ると一気にガスで一気に下山、、。
10:45 百草の池
11:15 小倉山
12:25 明神峠
12:45 雨に遭わずセ〜フ!
2
12:45 雨に遭わずセ〜フ!
13:20 銀山平温泉
13:20 銀山平温泉
白銀の湯\650の駐車場でラーメン食べて昼寝後に温泉へ。
1
白銀の湯\650の駐車場でラーメン食べて昼寝後に温泉へ。
17:00 平ヶ岳登山口の駐車場に到着! すると私の横にピッタリとくっ付けるレンタカーの車が! その方と会話が止まらず明日まで一緒に、そして最高の山友に成る事に!! ^.^y
2
17:00 平ヶ岳登山口の駐車場に到着! すると私の横にピッタリとくっ付けるレンタカーの車が! その方と会話が止まらず明日まで一緒に、そして最高の山友に成る事に!! ^.^y

感想

【感想】 四日目は大雨で道の駅『ゆのたに、深雪の里』で休養。 五日目早朝に出発するが大湯温泉過ぎで土砂崩れで352号線が通子止めに、、。 仕方無く引き返して奥只見シルバーラインで枝折峠駐車場へ行く事が出来た。

駐車場には先に1台神戸の車が有り、会話をすると同じ行程で巻機山も一緒だった。 一緒に歩きたかったがの〜んびり派なので先にどうぞ!と言われて一人で出発! 
雨が降らない事を祈りながら早足で行くが、途中で一人の女性に抜かれてしまった、、。 駒の小屋と山頂で再び一緒に成るが早足で下山された。 

山頂では貸し切り状態に成り、今回の目的で有る日本百名山1座ゲットを祝い景色を見ながら食事をして下山! 景色もチョッピリだが見えて雨も降らなくて怪我も無くて気持ち良く下山出来て笑顔の山行と成りました。 ^.^y

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:637人

コメント

72座登頂おめでとうございます
同じコースを登りました 下山時小倉山の先でクマを見たという
登山者に遇いドキドキしながら下りたことを思い出しました
野沢菜ちりめんじゃこ弁当は大好きで良く食べますよ お酒は強く
ないのでいつもビールオンリーです お疲れ様でした
明日は”勝手に森のカフェ”に参加しようと思っています
2016/9/24 17:27
Re: 72座登頂おめでとうございます
◉ kumatoriさん おはようございます! 超〜最速のコメントを有り難うございます! ^.^ 超〜遅い返信をスミマセン、、>~<; 夜中まで仕事で勝手に森のカフェも行けませんでした、、。m(;_ _;)m
◉ あの足跡はモシカシテ?ヤッパリ?でしょうか? 変に見つけてしまうとドキドキしますね! 知らなければもっと楽しめたかも知れません、、。
◉ 野沢菜ちりめんじゃこは美味しくて酒が進みました! ^.^y 私も強くは無いのですが眠り薬だと思って無理して飲んでます、、。^@^;;;
◉ 勝手に森のカフェも行けなくてスミマセン、、。 仕事が暇な冬にはお邪魔したいな〜と思ってます。 但し宝くじが当たれば遠征に行くかも知れませんが、、。^@^ 有り難うございました! m(_ _)m
2016/9/26 7:11
mypaceさん おはようございます!
いろいろアクシデントもあるものですね。
すぐにコース変更されるのが素晴らしい!
前夜の燃料が良かったのか?
雨にも合わず、いい山行でしたね!
熊?の足跡はどっきりですね。
お疲れさまでした
2016/9/27 6:34
Re: mypaceさん おはようございます!
◉ s_fujiwaraさん おはようございます! お身体は大丈夫でしょうか? 何時もコメントを有り難うございます! ^.^
◉ 最近年を取ったからか、雨の日にわざわざ登らなくてもの声が大きく成って来る夢をみます、、。^,^;;;  上手い具合にパワーの宿る温泉に入って地酒を飲んだら天気に!? 何でもやってみるもんですね〜 ;;^0^;;
◉ 見なくても良いものを見てドキドキが止まらず刺激有る登山と成りましたよ!? 有り難うございました! m(_ _;)
2016/9/27 8:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら