記録ID: 965785
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
日程 | 2016年09月23日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り後霧雨 |
アクセス |
利用交通機関
谷川岳ベースプラザ駐車料金 ¥500
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間33分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 4時間33分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ルート291(旧道)幽ノ沢手前崩落工事中(通行可) 熊出没注意 |
---|---|
その他周辺情報 | 仏岩温泉・鈴森の湯 ¥650 源泉かけ流し |
過去天気図(気象庁) |
2016年09月の天気図 |
写真
撮影機材:
感想/記録
by mt-gozu0912
山行前日、湯沢・三俣道の駅で車中泊しかし、雨、雨、雨で予定していた山行を断念し、車を走らせながら三国トンネルを超え群馬県に入ると曇り空、温泉でも浸かって帰るつもりが谷川岳まで足を伸ばす。
いつ雨が降ってもおかしくないお天気なので、のんびり写真を撮りながら旧道(291)を芝倉沢まで往復のトレッキングに変更。途中霧雨もありましたがブナ・沢ぐるみ・ミズナラ等の広葉樹の下を歩くと濡れずに気持ちよく歩けました。
いつ雨が降ってもおかしくないお天気なので、のんびり写真を撮りながら旧道(291)を芝倉沢まで往復のトレッキングに変更。途中霧雨もありましたがブナ・沢ぐるみ・ミズナラ等の広葉樹の下を歩くと濡れずに気持ちよく歩けました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1045人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
アイゼン ザック テント ガス 崩落 スリング ツキノワグマ 山スキー テン ブナ 山行 出合 キスリング ミズナラ トンネル 温泉 パッキング スラブ ルンゼ 合 ザイル トレッキング ハイキング クマ登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する