本日は山友さん達との山歩きです。
複数でのアタックなのでピストンとせず、一台を蠑螺ヶ岳の登山口近くに駐車し、もう一台で西方ヶ岳の登山口となる常宮神社の駐車場まで移動しました。
常宮神社の駐車場には「参拝者以外の駐車禁止」と看板が有りますが、私ら、山道に入る前と戻ってきた時に常宮神社に参拝してるので、車を停めておいてもエエわね〜(笑)
1
9/24 7:41
本日は山友さん達との山歩きです。
複数でのアタックなのでピストンとせず、一台を蠑螺ヶ岳の登山口近くに駐車し、もう一台で西方ヶ岳の登山口となる常宮神社の駐車場まで移動しました。
常宮神社の駐車場には「参拝者以外の駐車禁止」と看板が有りますが、私ら、山道に入る前と戻ってきた時に常宮神社に参拝してるので、車を停めておいてもエエわね〜(笑)
参道をとりあえず北方向に進みます。
この常宮神社には国宝の「朝鮮鐘」が収められてますが、厳重に鍵のかかった倉の中に保管されていたので、残念ながら見ることは出来ませんでした(^_^;)
1
9/24 7:44
参道をとりあえず北方向に進みます。
この常宮神社には国宝の「朝鮮鐘」が収められてますが、厳重に鍵のかかった倉の中に保管されていたので、残念ながら見ることは出来ませんでした(^_^;)
神社から更に北へ進むと、ご覧の西方ヶ岳の案内看板が電柱に取り付けられていました。
ここを左折すれば、あとは登山道まで一直線です!
1
9/24 7:47
神社から更に北へ進むと、ご覧の西方ヶ岳の案内看板が電柱に取り付けられていました。
ここを左折すれば、あとは登山道まで一直線です!
案内看板が取り付けられていた電柱にはご覧の標高表示!
なんと海抜3m。
西方ヶ岳の標高は764mなので標高差は761m。
意外に大変かもよ〜(^_^;)
1
9/24 7:48
案内看板が取り付けられていた電柱にはご覧の標高表示!
なんと海抜3m。
西方ヶ岳の標高は764mなので標高差は761m。
意外に大変かもよ〜(^_^;)
正面に岩が突き出た山並みを見上げながら登山道に向かいます。
1
9/24 7:51
正面に岩が突き出た山並みを見上げながら登山道に向かいます。
それにしても暑い(^_^;)
マッ晴れでギンギラギンの太陽が容赦なく照りつけ暑いったらありゃしません。
のっけから滝のように汗が流れる流れる!
1
9/24 8:03
それにしても暑い(^_^;)
マッ晴れでギンギラギンの太陽が容赦なく照りつけ暑いったらありゃしません。
のっけから滝のように汗が流れる流れる!
展望岩まで来ました!
この岩の上に登って眼下の景色を眺めましょう。
1
9/24 8:12
展望岩まで来ました!
この岩の上に登って眼下の景色を眺めましょう。
ウホホ〜イっ、敦賀湾が一望じゃん(^−^)
海の無い岐阜県民は、海が見えるだけでスゲ〜ときめいてしまいます!
1
9/24 8:13
ウホホ〜イっ、敦賀湾が一望じゃん(^−^)
海の無い岐阜県民は、海が見えるだけでスゲ〜ときめいてしまいます!
敦賀湾の景色に見とれる我々の図
3
9/24 8:14
敦賀湾の景色に見とれる我々の図
展望岩から離れると再び樹林帯に突入!
結構な急勾配に息が上がりそうになります(^_^;)
1
9/24 8:48
展望岩から離れると再び樹林帯に突入!
結構な急勾配に息が上がりそうになります(^_^;)
すると、上の方から鈴の音が近付いてきた〜っ!
・・・と思ったら、裸のトレランマンがニコニコ笑顔でご挨拶〜。
マジ早いね〜っ(笑)
2
9/24 8:53
すると、上の方から鈴の音が近付いてきた〜っ!
・・・と思ったら、裸のトレランマンがニコニコ笑顔でご挨拶〜。
マジ早いね〜っ(笑)
そうこうしている内に、西方ヶ岳までの中間地点にある銀命水と呼ばれる水場に到着。
1
9/24 8:59
そうこうしている内に、西方ヶ岳までの中間地点にある銀命水と呼ばれる水場に到着。
水場の様子を見に行くと・・・・・。
チョロチョロ〜って感じでコップにも汲めなさそう(^_^;)
1
9/24 8:59
水場の様子を見に行くと・・・・・。
チョロチョロ〜って感じでコップにも汲めなさそう(^_^;)
銀名水を過ぎ、ひき続き急登を登って行くと!
1
9/24 9:07
銀名水を過ぎ、ひき続き急登を登って行くと!
オウム岩と呼ばれる展望台に着きました!
2
9/24 9:24
オウム岩と呼ばれる展望台に着きました!
ここからの展望は、下の展望岩よりも更に遠くまで見通せることは言うまでもありません。
2
9/24 9:25
ここからの展望は、下の展望岩よりも更に遠くまで見通せることは言うまでもありません。
遠くまで見渡せたけど殆ど海が見えないじゃん(^_^;)
3
9/24 9:24
遠くまで見渡せたけど殆ど海が見えないじゃん(^_^;)
さて、気を取りなおして気持ちの良いブナの道を進みます(^−^)
1
9/24 9:46
さて、気を取りなおして気持ちの良いブナの道を進みます(^−^)
すると、ここでも再びトレランのカップルが登場!
このカップル、蠑螺ヶ岳の登山口がある浦底まで走り、更にそこから下道で常宮神社まで戻るのだとか。
それにしても、この山域に入っているのは我々以外はトレランの人ばかりなの?
1
9/24 9:50
すると、ここでも再びトレランのカップルが登場!
このカップル、蠑螺ヶ岳の登山口がある浦底まで走り、更にそこから下道で常宮神社まで戻るのだとか。
それにしても、この山域に入っているのは我々以外はトレランの人ばかりなの?
ブナの森を抜けると山頂は近い!
1
9/24 10:06
ブナの森を抜けると山頂は近い!
ブログ等で予習していたとおり、三角屋根の避難小屋が建ってる西方ヶ岳の山頂に着きました〜(^−^)V
1
9/24 10:07
ブログ等で予習していたとおり、三角屋根の避難小屋が建ってる西方ヶ岳の山頂に着きました〜(^−^)V
山頂の標識ね!
標識には手書きで書き足した「展望台」の文字がキラリ!
さっそく展望台に行ってみよう。
2
9/24 10:13
山頂の標識ね!
標識には手書きで書き足した「展望台」の文字がキラリ!
さっそく展望台に行ってみよう。
オオ〜ッ、敦賀湾が一望だ〜っ!
2
9/24 10:09
オオ〜ッ、敦賀湾が一望だ〜っ!
スッゲ〜ッ、海だ〜っ(笑)
3
9/24 10:09
スッゲ〜ッ、海だ〜っ(笑)
オッ、アレに見えるは蠑螺ヶ岳かな?
展望を楽しんだ後はデザート休憩にしまひょ(笑)
2
9/24 10:09
オッ、アレに見えるは蠑螺ヶ岳かな?
展望を楽しんだ後はデザート休憩にしまひょ(笑)
山友さん達が担ぎ上げてくれたプリン&果物をいただき生き返りました(笑)
ごちそうさまでした〜&ありがとうございました〜!
3
9/24 10:17
山友さん達が担ぎ上げてくれたプリン&果物をいただき生き返りました(笑)
ごちそうさまでした〜&ありがとうございました〜!
デザート休憩後は西方ヶ岳の三角点にもお立ち寄り〜!
立ち寄れる場所には全て立ち寄りフルに楽しみましょうね〜(笑)
1
9/24 10:31
デザート休憩後は西方ヶ岳の三角点にもお立ち寄り〜!
立ち寄れる場所には全て立ち寄りフルに楽しみましょうね〜(笑)
足元には若干のお花も咲いてました!
アキノキリンソウ。
1
9/24 10:43
足元には若干のお花も咲いてました!
アキノキリンソウ。
こちらはアキチョウジ!
1
9/24 10:42
こちらはアキチョウジ!
山栗のイガイガも至る所で見掛けます。
2
9/24 10:44
山栗のイガイガも至る所で見掛けます。
山頂稜線を歩いてると、その先に展望台のような岩場が見えました。
あれがサザエさんか?
1
9/24 10:45
山頂稜線を歩いてると、その先に展望台のような岩場が見えました。
あれがサザエさんか?
すると、本日初めて、トレランじゃない普通のアルキニストカップルに遭遇です。
女性陣は、まるで送別会で送り出す時みたいに合唱しながらカップルをお見送りです(笑)
カップルも照れ笑いの微笑み返しでした(^−^)
3
9/24 10:59
すると、本日初めて、トレランじゃない普通のアルキニストカップルに遭遇です。
女性陣は、まるで送別会で送り出す時みたいに合唱しながらカップルをお見送りです(笑)
カップルも照れ笑いの微笑み返しでした(^−^)
カモシカ台って、さっき見えてた展望台みたいな岩場のことだったんだね!
帰りには尼池にも寄ってみましょ。
0
9/24 11:02
カモシカ台って、さっき見えてた展望台みたいな岩場のことだったんだね!
帰りには尼池にも寄ってみましょ。
先行していた山友さんの顔が岩場の横にひょっこり見えました(笑)
1
9/24 11:07
先行していた山友さんの顔が岩場の横にひょっこり見えました(笑)
こちらがカモシカ台の大岩です。
昇り降りは慎重にネ!
4
9/24 11:12
こちらがカモシカ台の大岩です。
昇り降りは慎重にネ!
そこそこ広かったんで、お腹の減った我々、少しだけ早いランチタイムとすることにしました!
まずは焼き肉の準備でございます(笑)
1
9/24 11:18
そこそこ広かったんで、お腹の減った我々、少しだけ早いランチタイムとすることにしました!
まずは焼き肉の準備でございます(笑)
副隊長は、やっぱり定番のスーパードライで乾杯で〜す!
3
9/24 11:21
副隊長は、やっぱり定番のスーパードライで乾杯で〜す!
美味しいフルーツも盛り沢山(笑)
1
9/24 11:50
美味しいフルーツも盛り沢山(笑)
カモシカ台から西側を見下ろせば美浜原発がガスの向こうに見えました!
この界隈って原発や火力発電所が沢山建ってるんだったね。
1
9/24 12:03
カモシカ台から西側を見下ろせば美浜原発がガスの向こうに見えました!
この界隈って原発や火力発電所が沢山建ってるんだったね。
さて、ランチを終えた我々、案内標識に書いてあった尼池に立ち寄ってみました。
尼池に向かう分岐には何の表示もないので、行ってみたい人は踏み跡を見つけてくださいね!
1
9/24 12:08
さて、ランチを終えた我々、案内標識に書いてあった尼池に立ち寄ってみました。
尼池に向かう分岐には何の表示もないので、行ってみたい人は踏み跡を見つけてくださいね!
・・・で、肝心の尼池は枯池と化してました(^_^;)
1
9/24 12:08
・・・で、肝心の尼池は枯池と化してました(^_^;)
さて、気を取りなおして次なる目的地に向かいましょう。
足元のオヤマリンドウが鮮やかでした!
2
9/24 12:38
さて、気を取りなおして次なる目的地に向かいましょう。
足元のオヤマリンドウが鮮やかでした!
そして、本日の2山目となる蠑螺ヶ岳に到着で〜す!
写真の漢字、間違えました(^_^;)
3
9/24 12:41
そして、本日の2山目となる蠑螺ヶ岳に到着で〜す!
写真の漢字、間違えました(^_^;)
ここも、山頂標識の右側から若干下方に降りると展望地が有ります。
そこからは、敦賀のハワイと称される「水島」が眼下にハッキリクッキリ見えました。
青空の下であれば、白い砂浜と綺麗な青色の水辺の絶景に歓声を上げていたことでしょう。
1
9/24 12:44
ここも、山頂標識の右側から若干下方に降りると展望地が有ります。
そこからは、敦賀のハワイと称される「水島」が眼下にハッキリクッキリ見えました。
青空の下であれば、白い砂浜と綺麗な青色の水辺の絶景に歓声を上げていたことでしょう。
水島のズーム。
1
9/24 12:44
水島のズーム。
蠑螺ヶ岳の山頂に戻って誰もいないことを幸いに、山友さん達と山頂パフォーマンスタイムで〜す(笑)
4
9/24 12:52
蠑螺ヶ岳の山頂に戻って誰もいないことを幸いに、山友さん達と山頂パフォーマンスタイムで〜す(笑)
思い思いのポーズをとってみれば・・・・・大量遭難か〜ぃ(^_^;)
おバカな我々ですが、気の置けない仲間ならではのパフォーマンスタイムでした!
1
9/24 12:54
思い思いのポーズをとってみれば・・・・・大量遭難か〜ぃ(^_^;)
おバカな我々ですが、気の置けない仲間ならではのパフォーマンスタイムでした!
そしてそして、無事に蠑螺ヶ岳登山口まで降りて参りました!
お疲れ様でした〜っ(笑)
1
9/24 14:44
そしてそして、無事に蠑螺ヶ岳登山口まで降りて参りました!
お疲れ様でした〜っ(笑)
デポしてあった山友さんのハイブリッドスーパーカーで常宮神社まで戻りましょう。
1
9/24 15:03
デポしてあった山友さんのハイブリッドスーパーカーで常宮神社まで戻りましょう。
みんなで常宮神社に参拝です!
楽しい山歩きが出来たことに感謝感謝。
ありがとうございました〜(^−^)
1
9/24 15:26
みんなで常宮神社に参拝です!
楽しい山歩きが出来たことに感謝感謝。
ありがとうございました〜(^−^)
ヒッサシぶりに揃ったメンバー ホント行って良かったです
なにから、なにまでお世話になり ありがとうございました
また、よろしくお願いします
定年を私も待っています
こちらこそ、本当にありがとうございました!
最初から最後までず〜っとワハハガハハな山旅となってとっても楽しかったです 。
また次なるエリアにもご一緒できるとエエですね〜
そして、次は宴会&ビール付きでね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する