ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 968931
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

早川尾根、鳳凰三山縦走(北沢峠から夜叉神峠登山口まで)

2016年09月24日(土) ~ 2016年09月25日(日)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
32:00
距離
21.4km
登り
1,979m
下り
2,640m

コースタイム

1日目
山行
5:29
休憩
1:10
合計
6:39
7:27
11
8:47
8:55
70
休憩
10:05
10:21
62
11:23
11:47
45
12:32
12:42
84
2日目
山行
9:16
休憩
1:59
合計
11:15
5:25
29
5:54
5:57
48
広河原峠
6:45
6:55
12
赤薙沢ノ頭
7:07
69
白鳳峠
8:16
8:22
46
9:08
9:11
11
赤抜沢ノ頭
9:22
9:32
86
オベリスク袂
10:58
11:08
22
観音岳
11:30
11:35
14
薬師岳
11:49
12:04
39
12:43
13:30
34
14:04
56
15:00
49
15:49
15:59
41
16:40
夜叉神峠登山口駐車場
天候 1日目:くもり(夕方一時雨)
2日目:晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
□夜叉神峠登山口駐車場(無料)に駐車
□5:32発の山梨交通バスで広河原へ行き(940円※利用者協力金100円含む)、南アルプス市営バスに乗り換えて北沢峠へ(750円)。
コース状況/
危険箇所等
□北沢峠から栗沢山、アサヨ峰、早川尾根小屋まで・・・栗沢山の山頂付近の巨岩の岩場、アサヨ峰までの途中に一枚岩の上りがあったりするので三点確保で。ロープやクサリでのフォローはありません。アサヨ峰からしばらくすると一部ハイマツ漕ぎがあります。
□早川尾根小屋から高嶺まで・・・しばらくは樹林帯歩きですが、高嶺手前からの岩場の急登は両手両足を使って慎重に登ります。ロープ等のフォローはありません。
□高嶺から地蔵岳、観音岳、薬師岳まで・・・岩場あり、白砂のザレ場歩きありの好展望のコースですが、三点確保を要する箇所もあります。
□薬師岳から夜叉神峠登山口まで・・・薬師岳小屋付近の巨岩を越えると、基本的に樹林帯歩きとなり、危険個所はありません。南御室小屋からは快適なコースとなります。
その他周辺情報 金山沢温泉(850円)
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
美しい針葉樹林に囲まれた北沢峠。この空気感はいつもどおり。
2016年09月24日 07:30撮影 by  Canon IXY 170, Canon
9/24 7:30
美しい針葉樹林に囲まれた北沢峠。この空気感はいつもどおり。
南アルプス市 長衛小屋(北沢駒仙小屋)から栗沢山まで直登コースを選択
2016年09月24日 08:02撮影 by  Canon IXY 170, Canon
9/24 8:02
南アルプス市 長衛小屋(北沢駒仙小屋)から栗沢山まで直登コースを選択
途中開けた場所から左手に甲斐駒ヶ岳。ひと言で言うと、きりっとしたいい山だ。
2016年09月24日 09:37撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
9/24 9:37
途中開けた場所から左手に甲斐駒ヶ岳。ひと言で言うと、きりっとしたいい山だ。
栗沢山に到着。ガスってきました。
2016年09月24日 10:06撮影 by  Canon IXY 170, Canon
9/24 10:06
栗沢山に到着。ガスってきました。
これから栗沢山の巨岩を越え、アサヨ峰への岩稜歩きです。
2016年09月24日 10:09撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
9/24 10:09
これから栗沢山の巨岩を越え、アサヨ峰への岩稜歩きです。
遠くに地蔵岳のオベリスクが....
まだ遠い。
2016年09月24日 10:10撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
9/24 10:10
遠くに地蔵岳のオベリスクが....
まだ遠い。
稜線は紅葉が始まっていますが、太陽の光がほしい。
2016年09月24日 10:51撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
9/24 10:51
稜線は紅葉が始まっていますが、太陽の光がほしい。
このような岩場も。ロープ等はもちろんなし。
2016年09月24日 11:04撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
9/24 11:04
このような岩場も。ロープ等はもちろんなし。
アサヨ峰山頂
2016年09月24日 11:25撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
9/24 11:25
アサヨ峰山頂
これから歩く稜線と雲をまとう幾つかのピーク
2016年09月24日 11:26撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
9/24 11:26
これから歩く稜線と雲をまとう幾つかのピーク
アサヨ峰で弁当を食べていると、かわいいオコジョが登場。
2016年09月24日 11:33撮影 by  Canon IXY 170, Canon
10
9/24 11:33
アサヨ峰で弁当を食べていると、かわいいオコジョが登場。
しばらく私のまわりをちょろちょろして、楽しませてくれました。
2016年09月24日 11:33撮影 by  Canon IXY 170, Canon
6
9/24 11:33
しばらく私のまわりをちょろちょろして、楽しませてくれました。
ヤマハハコ
2016年09月24日 13:36撮影 by  Canon IXY 170, Canon
9/24 13:36
ヤマハハコ
何とか雨に降られずに早川尾根小屋に到着。小屋は休止中で、中は真っ暗ですが泊まることができます。テント場は右下。この日は私を含めて5張だった。水場も充実。トイレ1か所開放。
2016年09月24日 14:07撮影 by  Canon IXY 170, Canon
9/24 14:07
何とか雨に降られずに早川尾根小屋に到着。小屋は休止中で、中は真っ暗ですが泊まることができます。テント場は右下。この日は私を含めて5張だった。水場も充実。トイレ1か所開放。
2日目。出発してすぐに樹林帯の間から美しい日の出。
2016年09月25日 05:36撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
9/25 5:36
2日目。出発してすぐに樹林帯の間から美しい日の出。
登山道も照らされます。樹林と陽光の演出に気持ちよく歩きます。
2016年09月25日 05:37撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
9/25 5:37
登山道も照らされます。樹林と陽光の演出に気持ちよく歩きます。
広河原峠の手前から北岳
2016年09月25日 05:50撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
9/25 5:50
広河原峠の手前から北岳
左手には八ヶ岳。赤岳は雲を被っています。
2016年09月25日 06:09撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
9/25 6:09
左手には八ヶ岳。赤岳は雲を被っています。
北岳とすぐ左後方に間ノ岳(赤薙沢ノ頭より)
2016年09月25日 06:49撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
9/25 6:49
北岳とすぐ左後方に間ノ岳(赤薙沢ノ頭より)
振り返ると甲斐駒と八ヶ岳連峰
2016年09月25日 06:50撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
9/25 6:50
振り返ると甲斐駒と八ヶ岳連峰
前方には高嶺とオベリスク
2016年09月25日 06:51撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
9/25 6:51
前方には高嶺とオベリスク
白鳳峠。ここから広河原へ下山できます。
2016年09月25日 07:09撮影 by  Canon IXY 170, Canon
9/25 7:09
白鳳峠。ここから広河原へ下山できます。
ずっと北岳を横目に。貫禄があります。
2016年09月25日 07:19撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
9/25 7:19
ずっと北岳を横目に。貫禄があります。
北岳、間ノ岳、農鳥岳
2016年09月25日 08:02撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
9/25 8:02
北岳、間ノ岳、農鳥岳
歩いてきた早川尾根の稜線とアサヨ峰、後方には仙丈ヶ岳
2016年09月25日 08:14撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
9/25 8:14
歩いてきた早川尾根の稜線とアサヨ峰、後方には仙丈ヶ岳
高嶺より、色づく斜面と地蔵岳のオベリスクを展望。はるばる遠征して良かったと実感します。
2016年09月25日 08:15撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
9/25 8:15
高嶺より、色づく斜面と地蔵岳のオベリスクを展望。はるばる遠征して良かったと実感します。
白峰三山をバックに高嶺山頂
2016年09月25日 08:19撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
9/25 8:19
白峰三山をバックに高嶺山頂
観音岳の後方に富士山。高嶺からは日本の標高NOワン、ツー、スリーが見られました。
2016年09月25日 08:21撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
9/25 8:21
観音岳の後方に富士山。高嶺からは日本の標高NOワン、ツー、スリーが見られました。
下界もよく見えます。
2016年09月25日 08:22撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
9/25 8:22
下界もよく見えます。
高嶺からズーム。富士山を横切る雲のすじがいい感じ。
2016年09月25日 08:23撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
9/25 8:23
高嶺からズーム。富士山を横切る雲のすじがいい感じ。
オベリスクが近づいてきました。
2016年09月25日 08:38撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
9/25 8:38
オベリスクが近づいてきました。
観音岳も・・・
2016年09月25日 08:39撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
9/25 8:39
観音岳も・・・
高嶺を振り返ります。高嶺からの景色はバツグンだった!
2016年09月25日 08:49撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
9/25 8:49
高嶺を振り返ります。高嶺からの景色はバツグンだった!
白砂のザレた稜線を気持ちよく歩く。
2016年09月25日 08:55撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
9/25 8:55
白砂のザレた稜線を気持ちよく歩く。
赤抜沢ノ頭より。せっかくなのでオベリスクの袂まで行ってみる。
2016年09月25日 09:11撮影 by  Canon IXY 170, Canon
6
9/25 9:11
赤抜沢ノ頭より。せっかくなのでオベリスクの袂まで行ってみる。
賽ノ河原と甲斐駒ヶ岳
2016年09月25日 09:19撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
9/25 9:19
賽ノ河原と甲斐駒ヶ岳
袂よりオベリスク。登っている人が結構いた。
2016年09月25日 09:20撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
9/25 9:20
袂よりオベリスク。登っている人が結構いた。
引返して観音岳に向かう。
2016年09月25日 09:57撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
9/25 9:57
引返して観音岳に向かう。
ハハコヨモギ
2016年09月25日 10:14撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
9/25 10:14
ハハコヨモギ
何だろうか??
2016年09月25日 10:18撮影 by  Canon IXY 170, Canon
9/25 10:18
何だろうか??
観音岳付近からは、いつも富士山が見えます。
2016年09月25日 10:52撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
9/25 10:52
観音岳付近からは、いつも富士山が見えます。
振り返ると・・・・
2016年09月25日 10:55撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
9/25 10:55
振り返ると・・・・
観音岳山頂
2016年09月25日 10:58撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
9/25 10:58
観音岳山頂
薬師岳と富士山
2016年09月25日 11:10撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
9/25 11:10
薬師岳と富士山
黄葉と薬師岳
2016年09月25日 11:24撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
9/25 11:24
黄葉と薬師岳
圧倒的な存在感。本日うっすら初冠雪とのこと。
2016年09月25日 11:28撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
9/25 11:28
圧倒的な存在感。本日うっすら初冠雪とのこと。
薬師岳に着きました。ここまでゆっくりのんびりして到着です。
2016年09月25日 11:30撮影 by  Canon IXY 170, Canon
9/25 11:30
薬師岳に着きました。ここまでゆっくりのんびりして到着です。
どうしても富士山を撮ってしまう。
2016年09月25日 11:35撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
9/25 11:35
どうしても富士山を撮ってしまう。
薬師岳から建て替え中の薬師岳小屋を囲む森を見下ろす。綺麗に色づいています。
2016年09月25日 11:36撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
9/25 11:36
薬師岳から建て替え中の薬師岳小屋を囲む森を見下ろす。綺麗に色づいています。
南御室小屋に到着。水場も豊富にあり、針葉樹林に囲まれた、のんびりとした雰囲気の中で昼食です。
2016年09月25日 13:04撮影 by  Canon IXY 170, Canon
9/25 13:04
南御室小屋に到着。水場も豊富にあり、針葉樹林に囲まれた、のんびりとした雰囲気の中で昼食です。
南御室小屋を出発。美しいコケと針葉樹林に囲まれた道を歩きます。
2016年09月25日 13:36撮影 by  Canon IXY 170, Canon
9/25 13:36
南御室小屋を出発。美しいコケと針葉樹林に囲まれた道を歩きます。
針葉樹林の中の歩きやすい道
2016年09月25日 14:44撮影 by  Canon IXY 170, Canon
9/25 14:44
針葉樹林の中の歩きやすい道
夜叉神峠。今回の山行も終わりに近づいてきた。
2016年09月25日 15:48撮影 by  Canon IXY 170, Canon
9/25 15:48
夜叉神峠。今回の山行も終わりに近づいてきた。
ひっそりとした佇まいの夜叉神峠小屋
2016年09月25日 15:48撮影 by  Canon IXY 170, Canon
9/25 15:48
ひっそりとした佇まいの夜叉神峠小屋
ヤマトリカブト
2016年09月25日 16:34撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
9/25 16:34
ヤマトリカブト
夜叉神峠登山口に到着。ここから急いでひと風呂浴びて帰ります。月曜日は出勤だ!
2016年09月25日 16:41撮影 by  Canon IXY 170, Canon
9/25 16:41
夜叉神峠登山口に到着。ここから急いでひと風呂浴びて帰ります。月曜日は出勤だ!
撮影機器:

感想

 週末の天気とスケジュールが合わず、なかなかテント泊登山ができなかったのですが、今回やっとタイミングが合いました。
 稜線の紅葉と展望、南アルプス特有の美しい針葉樹等々を期待して、北沢峠から早川尾根、鳳凰三山を抜け、夜叉神峠登山口までノンビリ縦走です。
 甲斐駒ケ岳から始まり、仙丈ヶ岳、八ケ岳、北岳、鳳凰三山、そして富士山などの展望を満喫できました。稜線の紅葉(黄葉)も少し早いかなと思っていましたが、幸運にもいい感じに色づいていました。
 ラストは南御室小屋からの美しいコケと針葉樹の森歩きで、いろいろ盛りだくさんの山の良さが楽しめた2日間でした。
 そんなに時間がかからずに、気軽にアプローチできる関東や東海にお住まいの方がうらやましく感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1021人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら