ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 96959
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ケ岳(快晴の赤岳!)

2011年01月28日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
07:55
距離
10.3km
登り
1,188m
下り
1,187m

コースタイム

美濃戸7:00→8:50行者小屋9:00→10:30文三郎尾根→11:20赤岳山頂12:00
12:30地蔵の頭→13:15行者小屋13:40→美濃戸14:55着
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘の駐車場1日¥1.000-
コース状況/
危険箇所等
美濃戸から文三郎尾根をへて赤岳山頂までトレースもしっかりあり
問題なし。
地蔵尾根の下りで少しコースを見失いそうになるが
よーく見るとトレースが若干あり。
朝の美濃戸-12℃でした。
2011年01月28日 07:05撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 7:05
朝の美濃戸-12℃でした。
見えてきました!
2011年01月28日 08:55撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 8:55
見えてきました!
行者小屋に到着。今日はテントは
2張でした。
2011年01月28日 09:01撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 9:01
行者小屋に到着。今日はテントは
2張でした。
行者小屋からの赤岳。
快晴です!
2011年01月28日 09:05撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 9:05
行者小屋からの赤岳。
快晴です!
こちらは阿弥陀岳。
2011年01月28日 08:59撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 8:59
こちらは阿弥陀岳。
槍・穂高連峰も良く見えています。
2011年01月28日 09:00撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 9:00
槍・穂高連峰も良く見えています。
文三郎道の途中後ろを振り返ります。
2011年01月28日 10:11撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 10:11
文三郎道の途中後ろを振り返ります。
左には横岳と硫黄岳
2011年01月28日 10:10撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 10:10
左には横岳と硫黄岳
右には阿弥陀岳
2011年01月28日 10:11撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 10:11
右には阿弥陀岳
これから目指す赤岳
2011年01月28日 10:11撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 10:11
これから目指す赤岳
稜線に到着しました。
風はありますが思ったほど
強くありません。
2011年01月28日 10:54撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 10:54
稜線に到着しました。
風はありますが思ったほど
強くありません。
ここからの阿弥陀は迫力があって
大好きです!
2011年01月28日 10:55撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 10:55
ここからの阿弥陀は迫力があって
大好きです!
雲ひとつありません
2週間前に行って途中敗退した
硫黄岳も今日は快晴です。
2011年01月28日 10:55撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 10:55
雲ひとつありません
2週間前に行って途中敗退した
硫黄岳も今日は快晴です。
また後ろを振り返ります。
2011年01月28日 10:55撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 10:55
また後ろを振り返ります。
ここから先はアイゼンを岩に
引っかけないように気をつけます!
2011年01月28日 10:56撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 10:56
ここから先はアイゼンを岩に
引っかけないように気をつけます!
権現岳と南アルプスすばらしい!!
2011年01月28日 11:06撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 11:06
権現岳と南アルプスすばらしい!!
中央アルプスも綺麗です!
2011年01月28日 11:06撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 11:06
中央アルプスも綺麗です!
慎重に進みます。
2011年01月28日 11:06撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 11:06
慎重に進みます。
赤岳(2.899m)登頂しました!
なんと風がほとんどありません!!
信じられない・・・
2011年01月28日 11:48撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 11:48
赤岳(2.899m)登頂しました!
なんと風がほとんどありません!!
信じられない・・・
富士山こんにちは!
2011年01月28日 11:52撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 11:52
富士山こんにちは!
権現岳と北岳と甲斐駒と仙丈ケ岳のコラボ
最高です!!
2011年01月28日 11:53撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 11:53
権現岳と北岳と甲斐駒と仙丈ケ岳のコラボ
最高です!!
槍・穂高連邦
2011年01月28日 11:55撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 11:55
槍・穂高連邦
頂上小屋は閉鎖中
2011年01月28日 12:05撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 12:05
頂上小屋は閉鎖中
ここから下って地蔵の頭を
目指します。
2011年01月28日 12:05撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 12:05
ここから下って地蔵の頭を
目指します。
赤岳天望荘付近は
強風でした。
2011年01月28日 12:37撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 12:37
赤岳天望荘付近は
強風でした。
すごい勢いで風車が
回っています。
2011年01月28日 12:38撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 12:38
すごい勢いで風車が
回っています。
地蔵の頭に到着。お地蔵さんに
今日の快晴の天気を『ありがとう』と
お礼をしました。
2011年01月28日 12:43撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 12:43
地蔵の頭に到着。お地蔵さんに
今日の快晴の天気を『ありがとう』と
お礼をしました。
地蔵尾根からの赤岳と天望荘
2011年01月28日 12:45撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 12:45
地蔵尾根からの赤岳と天望荘
無事に行者小屋に到着です。
2011年01月28日 13:45撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 13:45
無事に行者小屋に到着です。
行者小屋からの
大同心と小同心
2011年01月28日 13:45撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 13:45
行者小屋からの
大同心と小同心
無事に赤岳山荘の駐車場に
着きました。お疲れさ〜ん!
2011年01月28日 15:03撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 15:03
無事に赤岳山荘の駐車場に
着きました。お疲れさ〜ん!
赤岳山荘からも
阿弥陀さんが顔を出しています。
また来ます。
2011年01月28日 15:19撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 15:19
赤岳山荘からも
阿弥陀さんが顔を出しています。
また来ます。
帰りは延命の湯に寄りました。
2011年01月28日 16:08撮影 by  DMC-FX33, Panasonic
1/28 16:08
帰りは延命の湯に寄りました。
撮影機器:

感想

実は先週の金曜日に行く予定でしたが
木曜日に奥さんがひどい捻挫で松葉杖状態に・・・
さらにまだ5ヶ月の二男が風邪気味になり・・・金・土の2日間は
妻と息子の世話で忙しく終わってしまいました。
そして今日ようやく出かける事ができました。

朝7時頃、美濃戸から空を見上げると街の方は晴れですが
肝心の南八ケ岳方面は雲がかかっているじゃありませんか・・・
晴れることを祈りつつ歩き出しました。
行者小屋に到着した頃にはなんと私の祈りが届いたのか
雲一つ無い快晴になっているじゃありませんか!!!
うれしさのあまり調子に乗ってデジカメでバシバシ撮っていたら
あら両指の感覚が全然ないではありませんか・・・
まだクランポンを装着していないのに(-_-;)しばらく両手をブラブラしていました
なんとかクランポンを装着して出発しました。

文三郎道を登って稜線に出て岩場に差しかかったところで
単独登山者の方が下山してきました。
山頂は風が強かったかお尋ねすると
『多少あるけど思ったより弱いですよ』と教えてくれました。
岩に引っかけないように慎重に登って行き
11:20に山頂に到着しました。
なんと風がほとんど無いではありませんかほぼ『無風状態』です。
しかもどなたもいません。
なんと厳冬期の赤岳山頂、しかも快晴で無風で貸切状態です。
信じられません!
三脚を立ててゆっくりと写真撮影を楽しみました!
何だかんだで40分位山頂付近をウロウロしていました。

山頂→地蔵の頭→行者小屋までは一歩一歩慎重に歩きました。
そして無事に今日の赤岳の山行を終えることができました。
とてもしあわせな気分で帰ることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2305人

コメント

ゲスト
うらやましいお天気!
こんばんは。
はじめまして。

先月クリスマスに赤岳行ったのですが、まったく展望がなく、ひたすら吹雪でした
晴れたら、こんなにきれいなんですね!!
うらやましすぎです。
またリベンジしたいなと思いました。
2011/1/29 1:16
こんにちは!
初めまして、hariさん
今回は本当に運が良かったです。
是非リベンジして下さい。

        yamatyan
2011/1/29 8:46
お疲れ様でした!
記事で紹介していただきました単独登山者です。
天気も人も静かで良い一日でしたね!
私も写真ばっかり撮ってました(笑)
あの天気じゃ誰だってそうなりますよね〜。
嫁に『同じ写真ばっかりじゃん!』と言われちゃいましたね。

また良い山行が出来るといいですね!
ありがとうございました。
2011/1/29 12:17
こんにちは!
あの時お話しさせていただいた方が
bonchiさんだったのですね
本当にすばらしい一日でしたね!
私もよく妻に写真を見せたり山行のことを話したり
するのですが
いつも『ふ〜ん』っと流されてしまいます

お互い安全で良い山行をしましょうね

          yamatyan
2011/1/29 14:35
素晴らしい天気でしたね
 下山時に駐車場で「赤岳、風どうでした?」とお聞きした者です。私は初めての厳冬期南八ということで、硫黄岳往復だけでしたが、あそこはやっぱり強風^^でした。
 前回アップ1/14の記事を参考にさせて頂きましたが、あの記事の方だったとは!

 精進していつか赤岳にも挑戦してみたいと思います。素晴らしい写真もありがとうございました。
2011/1/29 17:19
どうも、こんにちは!
赤岳山荘の駐車場でお話させていただいた
あの方がM-namiさんだったのですね
本当に素晴らしい天気で最高でしたね!
硫黄岳登頂おめでとうございます
私は1/14に硫黄岳を途中敗退でした
次回またリベンジしたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します

              yamatyan
2011/1/29 21:27
ごちそうさま! 素晴らしいお料理でした♪
yamatyanさん


最高のコンディションの中での赤岳登頂良かったですねー。
綺麗な画像、穏やかな天気、無事に下山されたこと、すべてが
良かったと思います。
今度は是非、硫黄岳を料理しちゃって下さい。


そうだ、奥様のその後は如何ですか?
少しは良くなられたのでしょうか?
それにしても、奥様ご自身が大変な中、よく登山に出させて
くれましたね?
そんな太っ腹な奥様にも、拍手をもう1票投票したいと
思います。


onsen♨
2011/1/30 11:19
最高でした!!!!
こんにちは!onsenさん
行ってきました。赤岳に!
今回は本当に天候に恵まれました
次回は硫黄岳にリベンジだ〜

奥さんはもうだいぶ良くなり松葉杖なしでも
歩けるようになったのでもう大丈夫でしょう。
たしかに奥さんには普段からそういった面では
感謝しています。
月に1,2回は私が休みの日に1日自由にしてもらって
います。
そのあたりはお互い様ですからね
それではまた

    yamatyan
2011/1/30 11:57
写真きれいですね!
近々いきたい赤岳の記録を興味深く拝見させていただきました。

山行記録もさながら、写真のアングルやコメントもとっても素敵ですね。

また遊びにこさせてください☆
2011/2/8 22:49
ありがとうございます!
こちらこそよろしくお願いします。
お互い安全な登山を楽しみましょう

yamatyan
2011/2/9 23:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら