ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 97158
全員に公開
ハイキング
丹沢

権現平・南山【宮ヶ瀬を満喫】(三叉路BS→半原BS)

2011年01月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
kumiyan その他1人
GPS
06:02
距離
13.5km
登り
557m
下り
741m

コースタイム

(10:35三叉路BS着)10:40三叉路BSスタート-10:46丹沢山登山口-11:04宮ヶ瀬BS(トイレ、買い物など20分位)-11:36「虹の大橋」-11:55鳥居原ふれあい館(園地のベンチでランチ、トイレ、買い物等で30分)-12:27鳥居原ふれあい館駐車場-12:31権現平・南山遊歩道登山口-13:07鉄塔-13:26権現平(20分休憩)-14:03南山山頂(撮影等5分)-14:23鉄塔前のあずまや(8分休憩)-14:57あいかわ公園「冒険広場」(南山登山口)-15:04宮ヶ瀬ダム入口-15:13「水とエネルギー館」(トイレ等10分)-(15:31発インクライン使用4分でダム下へ)-15:40新石小屋橋-16:09半原BS-16:14撚糸組合前BS(和菓子屋で10分買い物)-16:38「鯉の里」-16:42半原BS
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・行き
新宿駅8:40発 本厚木駅9:23 小田急線特急ロマンスカーさがみ61号
本厚木駅9:40発 三叉路BS10:35 かなちゅうバス

・帰り
半原BS16:50発 本厚木駅17:28着 かなちゅうバス
本厚木駅18:05発 新宿駅18:49着

※ロマンスカー特急料金(往復1,100円)以外は、宮ヶ瀬ダムハイキングパス(大人1,710円)を使用

宮ヶ瀬ダムハイキングパス
http://www.kanachu.co.jp/bus/charge_miyagasepass.html

※バス時間は行き45分、帰り37分の筈が、行きは駅付近で軽く渋滞などしていた為、1時間近くかかった。

※行きのバス便は増便なし。混雑具合は行きの便はやや混んでいたが、飯山観音BSで大人数が降りてからはかなり空く。帰りは始発でガラガラ、しかし途中からどんどん人が乗ってきて混みあった。

※半原BS発であれば本厚木駅(厚木バスセンター行き)は野外センター前経由の便でも乗れますが、撚糸組合前BSでは野外センター前経由の便には乗れない点に注意。
コース状況/
危険箇所等
●ルート:「山と渓谷社」の「神奈川県の山」、「南山」のページを参考。ヤマレコのY-U1 さんの記録も参考になりました(ありがとうございます)。始点を三叉路BSとしたのは、春に登る予定の丹沢山登山口確認のため。

●危険個所:なし。雪はほんの一部あったが軽アイゼン不要。念の為ストック1本準備しましたが不要でした。

●分かりづらい場所:南山遊歩道は標識完備、しかし下山時、あいかわ公園の「冒険広場」方向と「花の森」方向の分岐あり、悩みました。前者の方向に下りましたが、結果からいってどちらの道を下りても宮ヶ瀬ダムに向かう林道に下りられます。

●混雑度:全般的に(観光地以外は)空いていた。権現平・南山ルートではソロ2組、家族連れ1組に会っただけ。宮ヶ瀬BS付近のお土産屋さん街や、鳥居原ふれあい館は観光地の為、車で来た人がそこそこいました(が、不快になるほどの混雑っぷりではなかったです)。

●展望/景観:権現平展望台、南山山頂からの展望(「感想」を参照)

●トイレ:本厚木駅、宮ヶ瀬BS、鳥居原ふれあい館、権現平(ログハウストイレ、冬季なので使用禁止)、宮ヶ瀬ダム(の「水とエネルギー館」内、ダム下)

●水・食べ物の調達:宮ヶ瀬BS一帯は一大観光地で店多し、鳥居原ふれあい館内、宮ヶ瀬ダム(の「水とエネルギー館」内でも食事可能な様子(営業時間に注意)。

●休憩場所:権現平(南山園地)はあずまや1つとテーブル+ベンチ複数あり。南山山頂もベンチあり。下山時も鉄塔の前にあずまや1つあり。他、宮ヶ瀬湖畔園地(宮ヶ瀬BS付近)や鳥居原ふれあい館に隣接する鳥居原園地は公園のように休憩可能。

●日帰り温泉:宮ヶ瀬BSそばの土産物屋街にあるホテル「みはる」。温泉ではなさそうだけど日帰り入浴をやっているらしい。温泉はゴール半原BSから更に田代半僧坊まで行けば半原温泉に入れる旅館がある様子(田代半僧坊までは半原BSからだと結構距離ありそう)。

●その他:
・ヒル出没多発地域、しかし今の時期は被害ナッシング
・撚糸組合前BS(半原BSの1つ先)の隣にある和菓子屋「糸最中」バターどら焼き(120円)お勧めです
・宮ヶ瀬ダム内は8:30〜18:00のみ通行可
三叉路バス停。ここからスタート。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
三叉路バス停。ここからスタート。
今回は行かないけど、熊野橋たもとにある丹沢山登山口を確認します。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
今回は行かないけど、熊野橋たもとにある丹沢山登山口を確認します。
熊野橋から眺め、仏果山。あのナイフリッジの尾根をまた歩きたい。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
熊野橋から眺め、仏果山。あのナイフリッジの尾根をまた歩きたい。
三叉路バス停に戻り、こんな景色を見ながら宮ヶ瀬BS方面に。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
三叉路バス停に戻り、こんな景色を見ながら宮ヶ瀬BS方面に。
宮ヶ瀬バス停に到着。ここは一大観光地だった。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
1/30 11:39
宮ヶ瀬バス停に到着。ここは一大観光地だった。
土産物屋街とか、宮ヶ瀬園地の辺りとか暫くうろうろ。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
土産物屋街とか、宮ヶ瀬園地の辺りとか暫くうろうろ。
漸く「虹の大橋」を渡るけど、金網が高くて景色はあんましよくないなぁ。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
漸く「虹の大橋」を渡るけど、金網が高くて景色はあんましよくないなぁ。
「Orange Tree」 カフェレストランらしい。なんか宮ヶ瀬ってお洒落な場所だな〜。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
1/30 11:39
「Orange Tree」 カフェレストランらしい。なんか宮ヶ瀬ってお洒落な場所だな〜。
やっと「鳥居原ふれあいの館」に到着。中は「道の駅」みたいな感じ。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
やっと「鳥居原ふれあいの館」に到着。中は「道の駅」みたいな感じ。
「鳥居原ふれあいの館」駐車場にあるこの標識を目印に歩きます。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
「鳥居原ふれあいの館」駐車場にあるこの標識を目印に歩きます。
宮ヶ瀬湖、丹沢山方向。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
宮ヶ瀬湖、丹沢山方向。
ここが南山遊歩道入口。コース上の雪を危惧して念のため1本だけストックを準備。勿論、熊鈴も装着。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
ここが南山遊歩道入口。コース上の雪を危惧して念のため1本だけストックを準備。勿論、熊鈴も装着。
登りはじめは案外急峻。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
登りはじめは案外急峻。
冬枯れハイクを楽しみながら歩き続ければ、鉄塔のある場所に到着。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
冬枯れハイクを楽しみながら歩き続ければ、鉄塔のある場所に到着。
鉄塔の真下から左手を写し、
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
鉄塔の真下から左手を写し、
右手の宮ヶ瀬湖も写します。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
右手の宮ヶ瀬湖も写します。
獣避けのネットが張られている植林帯の中を進み
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
獣避けのネットが張られている植林帯の中を進み
ログハウス調のトイレに到着。冬季なので使用禁止。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
ログハウス調のトイレに到着。冬季なので使用禁止。
トイレ横にある獣避けの扉を潜ると、そこは一部雪が残る権現平(南山園地、標高568.5m)でした。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
トイレ横にある獣避けの扉を潜ると、そこは一部雪が残る権現平(南山園地、標高568.5m)でした。
ここは広々として、日差しがとてもあたたかくて、静かで、すんごい落ち着けました。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
ここは広々として、日差しがとてもあたたかくて、静かで、すんごい落ち着けました。
尾が青い鳥、「ルリビタキ」?。この時は一度も鳴かなかったので、声が美声なのかは不明。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
尾が青い鳥、「ルリビタキ」?。この時は一度も鳴かなかったので、声が美声なのかは不明。
あ〜ほーんと気持ちいい場所だ〜。人もいないので静寂・・・これがいいんだな〜
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
あ〜ほーんと気持ちいい場所だ〜。人もいないので静寂・・・これがいいんだな〜
権現平にある展望台から何を見ましょうか?
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
権現平にある展望台から何を見ましょうか?
権現平展望台から得られる筈の景色。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
権現平展望台から得られる筈の景色。
ということは、右側に見える山は高取山ですね。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
ということは、右側に見える山は高取山ですね。
権現平だけあって、熊野権現に因む祠あり。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
権現平だけあって、熊野権現に因む祠あり。
権現平から南山に向かうとすぐにこんな雪が!しかしほんの少し注意すれば大丈夫。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
1/30 11:39
権現平から南山に向かうとすぐにこんな雪が!しかしほんの少し注意すれば大丈夫。
植林帯だけど木漏れ日の中を歩くのも気持ちいい。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
植林帯だけど木漏れ日の中を歩くのも気持ちいい。
階段をある程度登りきってちょっと歩くと、南山山頂(標高544m)に到着。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
階段をある程度登りきってちょっと歩くと、南山山頂(標高544m)に到着。
山座同定を楽しめます。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
山座同定を楽しめます。
丹沢山とか蛭ヶ岳の方はガスっちゃって厳しいかな。。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
丹沢山とか蛭ヶ岳の方はガスっちゃって厳しいかな。。
わかると言えばわかるかも。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
わかると言えばわかるかも。
焼山はもちっと右側ですかね。写ってない・・。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
焼山はもちっと右側ですかね。写ってない・・。
「白馬をさがしてみよう」
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
「白馬をさがしてみよう」
ガスで探せず・・
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
ガスで探せず・・
本コース、初めてクサリのある場所です。でも霜も無いし、そんなに滑りやすいわけじゃない。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
本コース、初めてクサリのある場所です。でも霜も無いし、そんなに滑りやすいわけじゃない。
あずまや発見。全然疲れてないけど、時間もあるし、せっかくなので休憩。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
あずまや発見。全然疲れてないけど、時間もあるし、せっかくなので休憩。
やはりここもか・・。予想通り。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
やはりここもか・・。予想通り。
あいかわ公園「冒険広場」と「花の森」の分岐。どっちを選んでも宮ヶ瀬ダムには行けます。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
あいかわ公園「冒険広場」と「花の森」の分岐。どっちを選んでも宮ヶ瀬ダムには行けます。
我らは冒険広場に辿り着きました。冒険広場にはアスレチックみたいなのは無いのかな?
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
我らは冒険広場に辿り着きました。冒険広場にはアスレチックみたいなのは無いのかな?
冒険広場の地図です。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
冒険広場の地図です。
舗装路を上って宮ヶ瀬ダムに向かう。途中「花の森」を使った場合に着く下山口を見かける。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
舗装路を上って宮ヶ瀬ダムに向かう。途中「花の森」を使った場合に着く下山口を見かける。
宮ヶ瀬ダムにやって来ました。こう見ると、、本当に広い湖です。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
宮ヶ瀬ダムにやって来ました。こう見ると、、本当に広い湖です。
ダム堤防から真下を覗きこみます。スキージャンプの選手になったみたい。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
ダム堤防から真下を覗きこみます。スキージャンプの選手になったみたい。
宮ヶ瀬ダム内にある「水とエネルギー館」。トイレを借りて・・
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
宮ヶ瀬ダム内にある「水とエネルギー館」。トイレを借りて・・
インクラインで下ります。一度は乗ってみたかった。写真はインクライン内から。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
インクラインで下ります。一度は乗ってみたかった。写真はインクライン内から。
これがインクライン。下から上がってくるやつ。
2011年01月30日 13:29撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 13:29
これがインクライン。下から上がってくるやつ。
これがダム下に下りてから振り返ったダム堤防。120m位歩かずにインクラインでズルしてしまった。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
これがダム下に下りてから振り返ったダム堤防。120m位歩かずにインクラインでズルしてしまった。
中津川に架かる新石小屋橋に向かい
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
中津川に架かる新石小屋橋に向かい
橋から「大沢の滝」を眺め
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
橋から「大沢の滝」を眺め
宮ヶ瀬ダムに別れを告げます。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
宮ヶ瀬ダムに別れを告げます。
あの林道、どうやって造ったんだろう。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
あの林道、どうやって造ったんだろう。
石古屋ダム。こっちの方が宮ヶ瀬ダムより雰囲気あるように思うけど。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
石古屋ダム。こっちの方が宮ヶ瀬ダムより雰囲気あるように思うけど。
背の低い梅の花なんて見ながら
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
背の低い梅の花なんて見ながら
中津川沿いに歩き
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
中津川沿いに歩き
半原バス停に着いたけど、時間があるのでバス停1つ分歩いて撚糸組合前BSに。この「糸最中」の和菓子は絶品。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
半原バス停に着いたけど、時間があるのでバス停1つ分歩いて撚糸組合前BSに。この「糸最中」の和菓子は絶品。
時間があるので、過去に間違えた関東ふれあいの道の一部を歩く。当時は無かった真新しい標識。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
時間があるので、過去に間違えた関東ふれあいの道の一部を歩く。当時は無かった真新しい標識。
「鯉の里」の看板ありました。この小川には錦鯉がいっぱい。ハヤみたいな魚の群れもいました。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
「鯉の里」の看板ありました。この小川には錦鯉がいっぱい。ハヤみたいな魚の群れもいました。
半原バス停に改めて到着。バス発車前にバス停真向かいの酒屋で地酒も買えてラッキー。
2011年01月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1/30 11:39
半原バス停に改めて到着。バス発車前にバス停真向かいの酒屋で地酒も買えてラッキー。
撮影機器:

感想

平日は相変わらず仕事に追われ、ほんとに結構疲れ気味。土曜のこの日は休日だというのに少し頭痛もするしで、今回も軽めのハイク。いかんなあ〜。

で、場所は宮ヶ瀬の南山。

宮ヶ瀬はヒルの宝庫・・・と聞いていたので、今の時期、ヒルのいぬ間に漸く行けました。これまでは仏果山や大山三峰に登る時にちらっと湖を見た程度だったけど、案外見るものありますね。

権現平・南山からの展望は(ガスが出ていたけど)素晴らしかったです。日差しもあたたかくて素敵な陽だまりハイクを楽しめました。

宮ヶ瀬BS付近の土産物屋街や、宮ヶ瀬ダムなんかも初めて観光出来て良かったなあ〜。インクラインにも乗れたし。観光放水って春にやるらしいけど、いつかその頃再訪しよう〜。

個人的にかなり好きなのは、半原の街。半原に訪れるのは今回3回目、しかしいつもあわてて通り過ぎるだけなので、服部牧場とか「あいかわ公園」とか清正光とかとセットでいつかゆっくりまわりたいなあ。温泉もあるみたいだし。
半原は街並みがわざとらしくない風情があって、半原山がどーんと聳えていて、歴史もありそうだし、ほんとにいい感じ。東京からのアクセスもそんなに悪くないし。

因みにハイキングから帰宅後、半原で買った地酒(「あいかわ」純米吟醸)飲んで寝たら頭痛も治ってました。

※地酒「三増峠」もあり、相方はそっちのネーミングに魅かれたようなのですが、「あいかわ」も「三増峠」も中味は同じで「三増峠」には金ぱくが入ってる点が違うだけらしいので、「あいかわ」を買いました。かなりスッキリした吟醸で飲みやすかったです。


・・さて、再来週はいよいよ東海道最後の難所、三重から滋賀への鈴鹿峠越えを予定しているのだが、長距離で雪も予想され土地勘も無いコース、大丈夫だろうか???(休暇取得の都合上、再来週に行かざるを得なくなった)

鈴鹿峠越えの前に一度、今回みたいな楽ちんハイクよりはきつめのコースを歩いておかないと・・・だったら来週はどこに行ってどのコースを歩こう?ほんとに悩みます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4239人

コメント

地酒(「あいかわ」純米吟醸)
kumiyanさん、こんばんは
いつもながら、のんびりしたいいところを歩かれてますね
陽だまりハイク、この時期には楽しいですよね。
お疲れさま。
地酒のおかげで頭痛も治りよかったですね。
再来週はいよいよ東海道、鈴鹿越えですか。
気をつけて歩いてください
雪も多いところですし・・・・。
2011/1/30 18:10
神奈川県の地酒いいのあります
こんばんわ。
岩湧山って金剛山付近ですよね?(楠正成の)。雪が多いところですね。びっくりしました。

鈴鹿峠越えは「バーベキュー鈴鹿峠」という民宿に泊る予定ですが、非常に不安ですね。。
東海道ルートは山道少ないみたいですけど。。

神奈川の地酒、今回飲んだ「あいかわ」も良かったですが、他にも好きなのあります。
秦野の金井酒造「白笹鼓」吟醸:モーツァルトを聴かせたお酒だそう

茅ヶ崎の熊澤酒造「天青」:本厚木駅前の居酒屋で以前飲みました。

katatumuri さんのお宅付近で見かけることがあれば試してみられては。。
ではでは。
2011/1/30 18:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら