記録ID: 974773
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
大天井岳 一ノ沢登山口〜中房温泉 公共交通機関で日帰り縦走
2016年09月27日(火) ~
2016年09月28日(水)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:38
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,975m
- 下り
- 1,836m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 9:36
距離 18.2km
登り 1,975m
下り 1,841m
11:19
11:22
8分
大天荘
14:31
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
往路: 毎日アルペン号 燕岳・常念岳・蝶ヶ岳方面 8800円 竹橋 22:45発、一ノ沢登山口 4:30着 復路: 南安タクシー定期バス 中房温泉〜穂高駅 1700円 中房温泉 15:55発、穂高駅 16:48着 http://www.nan-an.co.jp/modules/bus/nakafusa/ 大糸線 穂高駅〜松本駅 320円 穂高駅 17:00発、松本駅 17:29着 高速バス 新宿〜松本線 3500円 松本駅 18:20発、新宿駅 21:32着 |
写真
感想
今年の北アルプスの目標は読売新道、雪倉岳〜朝日岳、常念山脈(霞沢岳、常念乗越〜大天井岳〜餓鬼岳)だったのですが、残り1つの大天井岳〜餓鬼岳のうち半分を歩いてきました!前後は雨だったので毎日アルペン号を初利用しての日帰りです。毎日アルペン号は中型でかなり揺れましたが、平日でしたので、1人2席使えて快適でした。
この日の北アルプスは恐らく三週間以上ぶりの快晴!餓鬼岳小屋で働いている方曰く、これだけの晴れはもう記憶にないとのことでした。確かに今年の9月で晴れたのは3日間くらい・・?あまりにも酷い天候が続く中、一日中の快晴がいただけてよかったです!
常念〜大天井の縦走路は槍穂を鑑賞するには最高の縦走路で、大天井〜燕の縦走路も大天井岳のイケメンな姿が印象的でした。こんな縦走路を公共交通を利用して日帰りで歩いてこれるとはとても感激でした。北アルプスは凄いところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3771人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する