記録ID: 977590
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
苗場山〜かぐらスキー場リフト駐車場からピストン〜
2016年10月10日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,311m
- 下り
- 1,308m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:22
8:53
8:59
20分
苗場山頂ヒュッテ
9:19
9:20
18分
苗場神社
9:38
9:52
70分
苗場山頂ヒュッテ
12:18
天候 | 曇り、ガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山時には路肩にたくさんの車が駐車してありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨でぬかるみ箇所が多く滑りやすかったです。 山頂から苗場神社までの木道は所々壊れていました。 |
写真
感想
苗場山へ、お初です。
長野県側からのルートもあるようですが、アクセス時間が殆ど変わらないので、今回はコース距離が長い新潟県のかぐらスキー場から。
天気はほぼ曇り空で近くの山々もガスに埋もれてました。予報ではもう少し晴れてくれるかと期待してましたが、こればかりは仕方ないですね。
前日の雨でルートは滑りやすかったですが、それほど急な斜面もなく8合目まで。ここでガスがとれて苗場山と対面できました。大きかったです、苗場さん。
9合目からの急な坂を登りきって池塘群を歩いて山頂へ。
予定より早く着いて時間が余ったので苗場神社方面へ散歩がてら歩いてみましたが、こちら側(長野県側)は大小様々な池塘が群れてあって、写真などで見ていた「苗場」に来たな〜と思える風景でした。
春夏秋&(冬)と楽しめそう。次回は季節とルートを変えてまた来てみたい山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:894人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する