ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 977926
全員に公開
沢登り
谷川・武尊

東黒沢〜ウツボギ沢 ヌメリ地獄。。

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
12.5km
登り
1,293m
下り
1,283m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
0:11
合計
7:23
距離 12.5km 登り 1,295m 下り 1,292m
6:45
18
7:03
7:05
136
9:21
9:22
198
12:40
12:48
75
天候 曇り 稜線は薄いガス
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
水量多し。ハナゲノ滝は最上部での左岸への渡渉が困難。左側をヘツって登ったが少し危ない。
水は相当冷たいです。素手だと5秒も浸してると痛くなる。
全体的にヌメリがかなりひどいです。
ウツボギ沢は西からの風が少し吹いていて寒かった。稜線も少し吹いてました。
GPSはウツボギ沢まで(そこでiPhone電池切れ)。以降は手書きです。
白毛門はかなりの人が入ってました。駐車場も満車に近いです。
こんな車とまってるの初めて見た
2016年10月10日 06:43撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
10/10 6:43
こんな車とまってるの初めて見た
水量は8末より多い。
2016年10月10日 06:56撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 6:56
水量は8末より多い。
2016年10月10日 06:57撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 6:57
ハナゲノ滝
gankoyaさんによると花華ノ滝だそうです
イメージ逆すぎますね〜
2016年10月10日 07:01撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
10/10 7:01
ハナゲノ滝
gankoyaさんによると花華ノ滝だそうです
イメージ逆すぎますね〜
ザバザバ〜〜
2016年10月10日 07:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 7:03
ザバザバ〜〜
このころは日差しあった。
2016年10月10日 07:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 7:03
このころは日差しあった。
ガンガン進みます
2016年10月10日 07:11撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
10/10 7:11
ガンガン進みます
白毛門沢出合。両門ノ滝風
2016年10月10日 07:14撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
10/10 7:14
白毛門沢出合。両門ノ滝風
左が白毛門沢です
2016年10月10日 07:15撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
10/10 7:15
左が白毛門沢です
ここからは初めての遡行
2016年10月10日 07:18撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
10/10 7:18
ここからは初めての遡行
ナメ
2016年10月10日 07:21撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
10/10 7:21
ナメ
左岸から小さい滝が
2016年10月10日 07:28撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
10/10 7:28
左岸から小さい滝が
こんな感じ
2016年10月10日 07:29撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 7:29
こんな感じ
水量多くてカマは深い
2016年10月10日 07:32撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
10/10 7:32
水量多くてカマは深い
雰囲気はいい
2016年10月10日 07:33撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
10/10 7:33
雰囲気はいい
ヒョングった滝が
2016年10月10日 07:34撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 7:34
ヒョングった滝が
高速シャッター
2016年10月10日 07:37撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 7:37
高速シャッター
低速
2016年10月10日 07:37撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 7:37
低速
1/800秒で止めてみた
2016年10月10日 07:38撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
10/10 7:38
1/800秒で止めてみた
再びナメ
2016年10月10日 07:42撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 7:42
再びナメ
多いです
2016年10月10日 07:42撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 7:42
多いです
二俣。左へ
2016年10月10日 07:44撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
10/10 7:44
二俣。左へ
渓相いいです
2016年10月10日 07:46撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 7:46
渓相いいです
あきない
2016年10月10日 07:48撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
10/10 7:48
あきない
晴れてればなぁ〜〜
2016年10月10日 07:49撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
10/10 7:49
晴れてればなぁ〜〜
小滝がホント多い
2016年10月10日 07:50撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 7:50
小滝がホント多い
横から
2016年10月10日 07:51撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
10/10 7:51
横から
2016年10月10日 07:51撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 7:51
ただしヌメリひどし
2016年10月10日 07:58撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
10/10 7:58
ただしヌメリひどし
水量おおくてナメはザバザバ〜
2016年10月10日 07:59撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 7:59
水量おおくてナメはザバザバ〜
おいしそうなキノコ
けどくわしくないので食べられません
2016年10月10日 08:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
10/10 8:03
おいしそうなキノコ
けどくわしくないので食べられません
広いカマ。深いので基本ヘツります
2016年10月10日 08:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
10/10 8:03
広いカマ。深いので基本ヘツります
ナメ連瀑
2016年10月10日 08:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
10/10 8:06
ナメ連瀑
よくある光景
2016年10月10日 08:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
10/10 8:07
よくある光景
白泡がすごい
2016年10月10日 08:08撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 8:08
白泡がすごい
日差しのキラキラが欲しい。。
2016年10月10日 08:10撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
10/10 8:10
日差しのキラキラが欲しい。。
このへんは紅葉少しだけかな
2016年10月10日 08:11撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
10/10 8:11
このへんは紅葉少しだけかな
ナメ〜〜
2016年10月10日 08:14撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
10/10 8:14
ナメ〜〜
右からいったっけな
2016年10月10日 08:23撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 8:23
右からいったっけな
遡行終わり、左の沢を下降してきた。右はこれから遡行するウツボギ沢
2016年10月10日 09:51撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
10/10 9:51
遡行終わり、左の沢を下降してきた。右はこれから遡行するウツボギ沢
ゴルジュ
2016年10月10日 10:08撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
10/10 10:08
ゴルジュ
ここもみず多い。。
2016年10月10日 10:13撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
10/10 10:13
ここもみず多い。。
見ごたえありそうな滝
2016年10月10日 10:15撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 10:15
見ごたえありそうな滝
迫力あります
2016年10月10日 10:17撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
10/10 10:17
迫力あります
右から
2016年10月10日 10:18撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
10/10 10:18
右から
上部
2016年10月10日 10:19撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
10/10 10:19
上部
ちょっと開けました
2016年10月10日 10:59撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
10/10 10:59
ちょっと開けました
紅葉は3部
2016年10月10日 11:11撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 11:11
紅葉は3部
一瞬明るくなって
2016年10月10日 11:17撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
10/10 11:17
一瞬明るくなって
青空ものぞいたり
2016年10月10日 11:22撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 11:22
青空ものぞいたり
きれいです
2016年10月10日 11:23撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 11:23
きれいです
黒い苔で育ってるヤツはフリクションすごいきく
2016年10月10日 11:25撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 11:25
黒い苔で育ってるヤツはフリクションすごいきく
晴れないかな〜〜
2016年10月10日 11:35撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 11:35
晴れないかな〜〜
晴れない。。
2016年10月10日 11:37撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
10/10 11:37
晴れない。。
水涸れ後は、沢型をたどる。トンネル状
2016年10月10日 12:15撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
10/10 12:15
水涸れ後は、沢型をたどる。トンネル状
背丈以上の藪は5分くらい。その後見通しが得られる
2016年10月10日 12:18撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
10/10 12:18
背丈以上の藪は5分くらい。その後見通しが得られる
快晴で見たかったな〜
2016年10月10日 12:18撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
10/10 12:18
快晴で見たかったな〜
すぐ登山道 ここ以降NikonD600が不調。滝で水浴びすぎたか。。
2016年10月10日 12:23撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
10/10 12:23
すぐ登山道 ここ以降NikonD600が不調。滝で水浴びすぎたか。。
撮影機器:

装備

個人装備
環付カラビナ(3) スリング(3) ヘルメット 確保器 12mザイル ストック(1)
備考 沢用手袋あると少し寒さしのげたかも

感想

晴れの予報にかけていってみた。
東黒沢〜ウツボギ沢。自分のソロ遡行の中では一番長い。前夜車中泊で早めの出発でのぞむことにした。夜は一人車内で宴会をやっていたがトイレで外に出ると満点の星空!明日に向け期待大であった。
自分にしては準備がはやく7時前に遡行開始。天気はまずまずかな?長いので軽量装備でのぞんだ。具体的にはハーネスなし(スリングで簡易ハーネス)。スパッツなし。ロープは12m。靴は遡行下山兼用。これでだいぶ軽い。ただカメラは重いけど(笑)
今回初めて左岸の踏み跡(多分キャニオニング用)を辿って入渓。堰堤を巻けるので急ぐときはいいかも。
入渓すると水量が多いのにすぐ気づく。谷川はスラブが多くて、保水力のある丹沢に較べ水の減りが早いものかと思っていたがそうでもないのか?今回のルートは癒しメインで核心という場所はないが、ある意味ハナゲノ滝が核心だったかも。。最上部、8月の白毛門沢Gスラ遡行の際は、最上部を左岸に渡渉出来たが今回は水量が多く危険で取り止めた。滑ったら一番下まで落ちてしまう。なのでそのまま右岸をヘツって登った。正直ヌメリもあり結構危ないので、慣れてない人は巻き道使った方がいいかも。。
白毛門沢出合を過ぎると、初めてのエリアだ。小滝とナメが連続して楽しい。ただしヌメリは結構ひどいので注意。晴れないかな〜〜と期待しつつ進むが日は出ない。。2時間半くらいでウツボギ沢に行けると思ってたが、丸々3時間かかった。この時点でかなり疲れている。。とにかくヌメリがひどくて気を使わされる。。ただ出合は結構開けていて、気分一新してのぞめそうだ。
おにぎり一つ食べ再び遡行。ウツボギ沢は東黒沢より明るい感じだ。ほんの一瞬陽が射したり青空が出たりしてテンション上がりかけたがすぐ曇ってしまう。。こちらの沢も渓相はいいが、、、ヌメリがトコトンひどい! バランストレーニングでもしてるようだ。足が滑ったとき体幹でささえる訓練をしているようだった。そんなわけで終盤はちょっとげんなり。。渓相がいいのだが、それを打ち消して気分をローにさせるくらいひどかった。快適に歩ける箇所は少なく「不快」といってもいい箇所が多い。これで晴天でも拝めれば気分も乗ってくるのだが、以降太陽はおがめなかった。
いくつかの二俣は特に問題なくクリアし10分弱くらいのヤブコギで登山道へ。眺めがいいので晴天で迎えたかった〜。。
散々書いたが、いい沢には違いない。今日は体力もキツかったのとヌメりで客観的な見方が出来てないと自分で思う。ベストコンディションで行ってみたいものだ。次はフェルトで(笑)

「白毛門 幾度登れど 霧晴れず」

・・・白毛門は、ゼニイレ沢から1回、白毛門沢から2回、そして今回のウツボギ沢からの計4回目の訪問だが、、すっきり晴れた事は一度もない。。快晴の一ノ倉沢を望める日はくるのだろうか。。(泣)

追記)気温が低い日にいったせいかな。ファイントラック無かったらたぶん自分的にはNGな温度でした。これのおかげでレイヤー変更なく遡行できました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:817人

コメント

おはようございます
谷川のどこかに来ているとは思っていました
朝のうちは快晴だったんですが、その後の曇天、残念でしたね。
ヌメリひどいとの事ですが、秋の長雨の影響か?
本来は気楽な沢なんですが、楽しめず気の毒でした

今年の上越の沢期はあと2週間ほどで閉じます。
2016/10/11 6:25
朝は期待したのですが。。
gankoyaさん、こんばんは
今年は自分的に上越の天候には恵まれてません 唯一よかった檜又谷は逆に暑すぎでしたし(笑)
長雨で水位が高い状態が続き、普段は水面より上の部分もヌメリがついてしまったのでしょうかね?  沢は充実感あり楽しめなかったことはないのですが、苦労も多かった感じですね
寒くなってきて今年の残りが短くなってきたのは感じてます。ちょっと残念だけどあと最低1本、出来れば2本行きたいものです
2016/10/12 0:56
ヌメリまくり・・
谷川へのお誘いが来ないなあと思ってたらソロで行っていたのですね。
予報では晴れだったのですが、ダメでしたか。残念でしたね

コメントにもありましたが、ヌメリが酷かったですか。私も9月以降4回の谷川は全てヌメリに苦労させられました。今年は酷いですね・・
それでも7時間ちょっとで行って来れるのですから、もう十分にどこでも行けますね
2016/10/11 22:38
谷川沢初ソロでした
yoshiさん、こんばんは
もしかして月曜お誘いしたら行けましたかね? ただ事情により、決めたのは日曜だったのですよ。さすがに連休で、前日に行けますか?は難しいかなと思い、延期してたプランをやりました。
それにしても、、ホントにヌメりすごいですよえね  スラブではわかりませんでしたが、秋雨の影響がやはり強いのでしょうかねぇ。。
ソロだと飛ばし癖があるので時間は短めで行けてるのですが、結構ヘロヘロです 軽くてコレなので、登攀具が重い場合は多分落ちると思います。
紅葉遡行プランは別途日程を連絡します!
2016/10/12 1:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら