ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 97864
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

節分なので 鬼ヶ島からお多福山へ

2011年02月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:35
距離
17.2km
登り
1,225m
下り
1,500m

コースタイム

8:00 神鉄有馬口
8:20 鬼ヶ島北尾根分岐(10分)
9:05 鬼ヶ島(10分)
9:30 水無山(5分)
9:50 高尾山(10分)
10:25 湯槽谷峠
11:25 極楽茶屋跡(5分)
11:55 西お多福山(5分)
12:25 一軒茶屋(15分)
13:20 土樋割峠
13:30 東お多福山(20分)
14:05 雨ヶ峠
14:45 横池手前分岐
15:05 七兵衛山(5分)
15:15 打越峠
15:25 打越山(5分)
15:55 山ノ神
16:20 岡本八幡神社
16:35 JR摂津本山駅
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
8:00 神鉄有馬口駅 神戸高速線・有馬温泉行(6:38 阪神梅田 7:22 新開地)
16:44 JR摂津本山駅 JR東西線松井山手行
コース状況/
危険箇所等
神鉄有馬口〜鬼ヶ島北尾根分岐までは住宅地を通り、水無川沿いの林道を歩きます。鬼ヶ島北尾根分岐〜鬼ヶ島までは踏跡があり、テープ・表示板がついているところがあるので迷うことはありません。ただし、落葉があるので滑りやすいです。鬼ヶ島〜水無山〜高尾山は基本的に尾根筋を通ります。一部細くなったり、崩れかけているところもあるので、注意が必要です。また、急なアップダウンが多いです。高尾山〜湯槽谷峠までは比較的なだらかな道が続きます。番匠屋畑尾根上部は凍結部分もありました。下りならアイゼンがあったほうが良いです。全体的に雪が大分融けてきているので、かなりぬかるんでいる箇所が多いです。

神鉄有馬口駅です。北改札出ましたが、南改札のほうがいいです。
2011年02月03日 08:02撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 8:02
神鉄有馬口駅です。北改札出ましたが、南改札のほうがいいです。
住宅地を進みます。
2011年02月03日 08:05撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 8:05
住宅地を進みます。
公園の横を通り(阪神高速が上に見えます)
2011年02月03日 08:10撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 8:10
公園の横を通り(阪神高速が上に見えます)
ゲートの横を抜けます。
2011年02月03日 08:12撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 8:12
ゲートの横を抜けます。
林道を進み
2011年02月03日 08:17撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 8:17
林道を進み
鬼ヶ島取り付きです。
2011年02月03日 08:23撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 8:23
鬼ヶ島取り付きです。
案内板があります。
2011年02月03日 08:23撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
1
2/3 8:23
案内板があります。
登りはじめです。
2011年02月03日 08:34撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 8:34
登りはじめです。
落葉で滑りやすいです。
2011年02月03日 22:58撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 22:58
落葉で滑りやすいです。
大分登ってきました。阪神高速が下に見えます。
2011年02月03日 08:55撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 8:55
大分登ってきました。阪神高速が下に見えます。
マザーツリー(アカガシ)です。もうすぐ、鬼ヶ島です。
2011年02月03日 09:02撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
1
2/3 9:02
マザーツリー(アカガシ)です。もうすぐ、鬼ヶ島です。
鬼ヶ島到着です。
2011年02月03日 23:01撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 23:01
鬼ヶ島到着です。
!!^^
2011年02月03日 23:01撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 23:01
!!^^
鬼ヶ島から見た灰形山です。
2011年02月03日 09:07撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 9:07
鬼ヶ島から見た灰形山です。
水無山へ向かいます。
2011年02月03日 23:01撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 23:01
水無山へ向かいます。
鬼ヶ島を振り返ったところです。
2011年02月03日 09:18撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 9:18
鬼ヶ島を振り返ったところです。
この上が水無山です。
2011年02月03日 23:03撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 23:03
この上が水無山です。
水無山から逢ヶ山が見えます。
2011年02月03日 09:30撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 9:30
水無山から逢ヶ山が見えます。
水無山到着です。
2011年02月03日 23:03撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 23:03
水無山到着です。
高尾山への道。崩れ気味です。
2011年02月03日 23:04撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 23:04
高尾山への道。崩れ気味です。
水無峠から高尾山へ向かいます。
2011年02月03日 09:49撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 9:49
水無峠から高尾山へ向かいます。
高尾山への道。
2011年02月03日 23:04撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 23:04
高尾山への道。
高尾山到着です。
2011年02月03日 09:52撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 9:52
高尾山到着です。
湯槽谷峠へ向かいます。
2011年02月03日 23:05撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 23:05
湯槽谷峠へ向かいます。
湯槽谷峠です。
2011年02月03日 10:23撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 10:23
湯槽谷峠です。
また、ロープウェイが。
2011年02月03日 10:42撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 10:42
また、ロープウェイが。
番匠屋畑尾根上部です。
2011年02月03日 11:17撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 11:17
番匠屋畑尾根上部です。
もうすぐ極楽茶屋です。
2011年02月03日 11:21撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 11:21
もうすぐ極楽茶屋です。
紅葉谷との分岐。ひとはいません。縦走路を西お多福山へ。
2011年02月03日 11:23撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 11:23
紅葉谷との分岐。ひとはいません。縦走路を西お多福山へ。
西お多福山到着です。前回わからなかったピークがわかりました!!
2011年02月03日 11:57撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 11:57
西お多福山到着です。前回わからなかったピークがわかりました!!
一軒茶屋到着です。今回は立ち寄りませんでした。
2011年02月03日 12:25撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 12:25
一軒茶屋到着です。今回は立ち寄りませんでした。
七曲を下ってきました。土樋割峠へ向かいます。
2011年02月03日 13:12撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 13:12
七曲を下ってきました。土樋割峠へ向かいます。
土樋割峠です。東お多福山へ。
2011年02月03日 13:19撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 13:19
土樋割峠です。東お多福山へ。
!!^^
2011年02月03日 23:08撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 23:08
!!^^
東お多福山到着です。
2011年02月03日 23:08撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 23:08
東お多福山到着です。
影は雪が残っていますが、
2011年02月03日 13:55撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 13:55
影は雪が残っていますが、
東お多福山は
2011年02月03日 13:58撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 13:58
東お多福山は
いいですね。
2011年02月03日 13:58撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 13:58
いいですね。
雨ヶ峠まで下りてきました。
2011年02月03日 14:04撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 14:04
雨ヶ峠まで下りてきました。
下りで疲れた脚には堪えます。
2011年02月03日 23:09撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 23:09
下りで疲れた脚には堪えます。
横池の手前を七兵衛山へ。
2011年02月03日 14:46撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 14:46
横池の手前を七兵衛山へ。
快適な道です。
2011年02月03日 14:48撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 14:48
快適な道です。
見えにくいですが、左手に横池(雌池)があります。一部凍っています。
2011年02月03日 14:54撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 14:54
見えにくいですが、左手に横池(雌池)があります。一部凍っています。
七兵衛山到着です。手製ベンチがあります。
2011年02月03日 15:09撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 15:09
七兵衛山到着です。手製ベンチがあります。
景色もなかなかのものです。
2011年02月03日 15:09撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 15:09
景色もなかなかのものです。
打越峠です。打越山へ向かいます。
2011年02月03日 15:15撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 15:15
打越峠です。打越山へ向かいます。
打越山到着です。残念ながらあまり展望は望めません。
2011年02月03日 15:23撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 15:23
打越山到着です。残念ながらあまり展望は望めません。
山ノ神まで下ってきました。
2011年02月03日 15:56撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 15:56
山ノ神まで下ってきました。
さらに下ります。
2011年02月03日 23:12撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 23:12
さらに下ります。
八幡谷周辺の案内図です。
2011年02月03日 16:12撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 16:12
八幡谷周辺の案内図です。
ようやく舗装路まで戻ってきました。
2011年02月03日 16:12撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 16:12
ようやく舗装路まで戻ってきました。
岡本八幡神社を通り過ぎ、
2011年02月03日 16:22撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 16:22
岡本八幡神社を通り過ぎ、
ゴールのJR摂津本山駅到着です。
2011年02月03日 16:33撮影 by  FinePix F460, FUJIFILM
2/3 16:33
ゴールのJR摂津本山駅到着です。
撮影機器:

感想

『六甲山を歩こう!』というガイドブックで以前から気になっていた鬼ヶ島からのルートですが、行くきっかけがありませんでした。今日も別方面へ行こうと考えていたのですが、節分ということを思い出し、この時期を逃すな!!と洒落でムリヤリ、鬼ヶ島から西&東お多福山に行ってきました。天気も非常に良く、春というかんじで、フリースでは暑いくらいでした。前回歩いた裏六甲縦走とよく似た雰囲気で、もちろんひとと会うことも全く無く、静かな山行でした。『鬼は外、福は内』が果たせたかどうかは?ですが・・・^^。ルートを無理に繋げたので、ゆっくりできなかったので、次回があれば、じっくりと行きたいですね。GPSが欲しくなってしまいました。ところで、東お多福山はやっぱりいい山です。昼寝をしているひともいました。また、繋ぎがむずかしいのですが、意外なところで、七兵衛山も展望も良くくつろげます。おすすめです。本当にありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1463人

コメント

いいですね。
こんにちは yucciさん 節分に「鬼ヶ島」とは
こういうしゃれたコース設定好きです。
東おたふく山は春か秋にコースが短くなるのは
割り切って山頂でゆっくりするのが良いかもしれませんね  
2011/2/4 11:44
ありがとうございます
miccyanさん はじめまして。

ありがとうございます。
思いつきで、ついついやってしまいましたが
後悔はしていません

東お多福山では、お昼寝中のかたもいました。
いつかは私も・・・
2011/2/4 23:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら