ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 97915
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳・三叉峰(杣添尾根)

2011年02月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.2km
登り
1,060m
下り
1,060m

コースタイム

6:20横岳登山口‐6:35貯水池‐8:40枯木帯‐11:10三叉峰12:15‐15:00横岳登山口
天候 くもり時々雪、しかし正午を境に快晴に急変・・・
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■中央自動車道長坂IC
■海の口自然郷横岳登山口 登山者用駐車場(8台、無料)
コース状況/
危険箇所等
≪横岳登山口〜貯水池≫
別荘地を通過します。
登山道は林の中です。
エスケープして普通に道路を歩いても貯水池に行けます。

≪貯水池〜枯木帯≫
木製のハシゴを渡るといよいよ登山道っぽくなってきます。
トレースはついており、普通に歩けます。
先に進むほどどんどん雪深くなってきます。
枯木帯付近からは、トレースも不明瞭になり、ルートをはずすと、腰や胸あたりま
で埋まることもザラ。
ルートは不明瞭でも雪の下に締まった歩きやすいルートがありますので、はずさないように。

≪枯木帯〜三叉峰≫
この先は森林限界を越え、冬用の尾根通しのルートを行きます。
自分の付けたトレースも一時間程で消えるような、風が吹き抜けるポイントです。
雪庇も、そこまで大きくないにしても右に左に発達してます。
三叉峰直下のハイマツ帯は斜度もあり、凍結箇所もあるため、要注意です。
このポイントに取りつく前にアイゼン、ピッケルを準備したほうが無難です。

※今回このルートでこの日入山された方は私の他1名いらっしゃいました。
下山中テン泊装備の方とすれ違いました。
稜線上では、縦走されてる方を2名見かけました。

≪今回の足の装備≫
登山口〜冬用尾根通しルート・・・ツボ足
尾根通し〜三叉峰直下・・・ワカン
三叉峰直下〜三叉峰・・・アイゼン

下山中はずっとアイゼン付けっぱなし
今回は薄暗いうちから歩き始めました
2011年02月04日 06:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 6:35
今回は薄暗いうちから歩き始めました
看板の右手から入っていきます
2011年02月04日 06:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 6:37
看板の右手から入っていきます
このハシゴ渡ると登山道っぽくなります
2011年02月04日 06:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 6:41
このハシゴ渡ると登山道っぽくなります
このあたりはかなりトレースがしっかりしてます
2011年02月04日 06:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 6:47
このあたりはかなりトレースがしっかりしてます
だんだん明るくなってますが、進行方向は雪雲です
2011年02月04日 06:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 6:54
だんだん明るくなってますが、進行方向は雪雲です
尾根道っぽくなってきました
2011年02月04日 07:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 7:07
尾根道っぽくなってきました
しばらくこんな樹林帯が続く
2011年02月04日 07:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 7:25
しばらくこんな樹林帯が続く
この先あたりから積雪量が増えてきます
2011年02月04日 07:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 7:40
この先あたりから積雪量が増えてきます
でもこんくらい
2011年02月04日 07:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 7:51
でもこんくらい
中間点らしいです
2011年02月04日 07:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 7:57
中間点らしいです
このあたりからトレースもあったりなかったり
2011年02月04日 08:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 8:41
このあたりからトレースもあったりなかったり
わざとそれてみます
2011年02月04日 09:00撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 9:00
わざとそれてみます
腰・・・
なかなか進めません・・・
2011年02月04日 09:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 9:01
腰・・・
なかなか進めません・・・
これ以上行くと溺れそう・・・
2011年02月04日 09:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 9:08
これ以上行くと溺れそう・・・
やっと森林限界です
2011年02月04日 09:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 9:15
やっと森林限界です
ここで装着
今回の主役です
マジックマウンテンの「トレースライン」
2011年02月04日 09:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 9:26
ここで装着
今回の主役です
マジックマウンテンの「トレースライン」
思ったより浮力あり
って調子に乗ってると踏みぬいたり・・・
2011年02月04日 09:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 9:53
思ったより浮力あり
って調子に乗ってると踏みぬいたり・・・
ガスガスですな
2011年02月04日 10:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 10:16
ガスガスですな
振り返ると自分のつけたトレースが励みになります
2011年02月04日 10:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 10:16
振り返ると自分のつけたトレースが励みになります
この間来た時より雪庇が大きくなってる気が・・・
2011年02月04日 10:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 10:24
この間来た時より雪庇が大きくなってる気が・・・
この尾根好きだな〜
2011年02月04日 10:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 10:27
この尾根好きだな〜
天候回復傾向かな
2011年02月04日 10:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 10:37
天候回復傾向かな
前回の反省を生かし、早目にアイゼンに付け替えました
2011年02月04日 10:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 10:48
前回の反省を生かし、早目にアイゼンに付け替えました
三叉峰到着
予想より早く着けました
なんだかここまででもう満足です
今回は三叉峰でシャッターチャンス狙います

これは自家製風力計
2011年02月04日 11:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/4 11:08
三叉峰到着
予想より早く着けました
なんだかここまででもう満足です
今回は三叉峰でシャッターチャンス狙います

これは自家製風力計
一瞬赤岳がちらりと
2011年02月04日 11:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 11:33
一瞬赤岳がちらりと
横岳
と、縦走されてる方
2011年02月04日 11:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 11:35
横岳
と、縦走されてる方
???

ここが三叉峰のピークです
2011年02月04日 11:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 11:46
???

ここが三叉峰のピークです
ガスがとれそうでとれない・・・
あきらめて下山開始
2011年02月04日 11:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 11:52
ガスがとれそうでとれない・・・
あきらめて下山開始
雪煙
2011年02月04日 11:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 11:58
雪煙
あれ?
富士山?
2011年02月04日 12:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 12:02
あれ?
富士山?
下山開始した途端振り返ると・・・(汗)

普段の行いが悪いんでしょうか・・・?
2011年02月04日 12:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 12:07
下山開始した途端振り返ると・・・(汗)

普段の行いが悪いんでしょうか・・・?
また登り返すか悩みました
2011年02月04日 12:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 12:11
また登り返すか悩みました
赤岳
この角度好きです
2011年02月04日 12:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 12:13
赤岳
この角度好きです
一瞬雲がかかってはすぐ消えます
2011年02月04日 12:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 12:17
一瞬雲がかかってはすぐ消えます
赤岳、南ア
2011年02月04日 12:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 12:39
赤岳、南ア
金峰山のほう
2011年02月04日 12:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 12:42
金峰山のほう
アップ
2011年02月04日 12:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 12:43
アップ
???
2011年02月04日 12:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 12:48
???
また赤様
2011年02月04日 12:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 12:52
また赤様
こんな一瞬がたまりません
2011年02月04日 13:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 13:01
こんな一瞬がたまりません
来週はあそこ歩きます!
2011年02月04日 13:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 13:10
来週はあそこ歩きます!
なんだか下りるのがもったいない
2011年02月04日 13:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 13:11
なんだか下りるのがもったいない
甲斐駒(だと思います)
2011年02月04日 13:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 13:18
甲斐駒(だと思います)
最高の穏やかな青空でした
2011年02月04日 13:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
2/4 13:47
最高の穏やかな青空でした
お疲れさまでした
2011年02月04日 14:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2/4 14:51
お疲れさまでした
2011年01月25日 16:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/25 16:13

感想

ここのところ、一度アタックしたルートに立て続けにもう一度行く・・・というような山行をしてます・・・

復習(復讐?)は大切ですよね。

杣添尾根も先週starさん、onsenさんと行ったばかりです。
その時はスノーシューで登りました。
スノーシューはさくさく歩けて気持ち良かったです。
で、今回はスノーシューとワカンを比較するために同じルートを選んだわけです。

私はスノーシューも前回が初めて、ワカンも今回が初めてです。

で、ワカンが私好みでした。

どっちもどっち的なご意見が多いこの2者は、結局は個人の好みということになると思いますが、歩き心地が普段の歩いている感覚を損なわず、あくまでも雪上歩行用の補助、みたいな感じが良かったです。これなら多少沈んでも文句言いません!

スノーシューは何回も転んだので八つ当たりしてるだけかも知れませんが・・・

多分今年の八ヶ岳は全体的に積雪が少ないんだと思います。
「スノーシューVSワカン」は今年の杣添尾根では判断できないですね
また、すさまじい積雪量のルートを探して比較したいと思います。

ところで、今回、正午を境に一気に晴れました。
天気予報では午前雲り時々晴れで午後晴れってなってましたがその通りでした。
12:00くらいの私の「晴れそうだけどもう少し時間かかるな」がソッコー裏目にでました・・・

100mmくらい下った途端の快晴だったので無念で仕方ないです・・・

まぁそれはそれでいいんですけどね。

しかし驚いたのは静けさでした!

この冬は結構八ヶ岳に足を運びましたが、晴れてても、いつも風の音が聞こえてました。

この日は本当におだやかで、たまに飛行機の音が聞こえるな・・・っていうくらいの静けさでした。

冬の八ヶ岳でもこんな日があるんですね。

空の青さと雪の白さで充分と思ってたんですが、これに静かな世界、が加わると、本当に感動モノです。
しばらく茫然としちゃってなかなか下山できませんでした・・・。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3339人

コメント

静かな八ヶ岳
Utunduさん、八ヶ岳強化シーズンですね

冬でも穏やかな八ヶ岳もあるんですね〜
そして前胸部までうまるラッセル?
本格冬山未経験者にとってはすべてが新鮮です

>>下山開始した途端振り返ると・・・(汗)

これ、私の得意技です。フェイスフラッシュは
されませんでしたか?
2011/2/5 0:09
shira-gaさん
こんばんわ〜
コメントありがとうございます
私はヤマがたまに見せる静けさって大好きなんですけど、まさか冬の八ヶ岳にもあるとは驚きました

shira-gaさん、フェイスフラッシュってやっぱりマスクじゃないと効果ないですかね?最近は山頂では大抵バラクラバかぶってるので、単独の時は一人でフェイスフラッシュ!って騒いでるんですけどね・・・効果ないんですよ・・・
ってか、でも今回の晴れっぷりはフェイスフラッシュ以外の何物でもないと思うんで、多分誰かがやってたんですよ

Utundu
2011/2/5 0:41
ワカンとスノーシュー
Utunduさん、おはようさんです!

みなさんのレコを拝見しているとここ3日くらいは穏やかな天候が続いているようですね。
でも、Utunduさんにとっては、大荒れじゃないと物足りないのではないでしょうか?

ワカンはアイゼンと同時につけられますよね。
最初はワカン+アイゼンで、岩場や氷になったらワカンを外すだけといったこともできるので、スノーシューより機動力がありそうですね
私はまだラッセルに苦しんだことがないので、いまいち実感ができていないのですが…。

次回がいよいよ、starさんと縦走ですか〜
レコをお待ちしてま〜す
2011/2/5 9:54
Utunduさん こんにちは!
横岳ご苦労様でした

振り返ると・・・ウケました
ワカンとスノーシューいろいろ違いがあるんですね。
本当に参考になります

胸までラッセルってすごいですね  いつか私もラッセル楽しめるレベルになれるよう日々の山行で精進します。

皆さんのコメント読んでると次回凄い山行なさるようですね

どうかお気をつけて。

fall
2011/2/5 10:26
nagagutuさん
おはようございます!
コメントありがとうございます。

いやいやいや・・・
大荒れもテンションあがりますけど、やっぱり雪山の快晴はたまりませんね
もうちょっと稜線で我慢してればよかったです
確かに、ワカン購入時にショップの方にアイゼンと同時装着できる説明受けました
今回はワカンのみで使ってみました
ワカンで歩いた区間は結構勾配のキツイ斜面もあるんですが、特に困りませんでした
私の購入したワカンがツメ付きだったからかも知れませんが

明らかに入山前から絶対スノーシューかワカンが必要って事前にわかるルートって数少ないと思いますが、一応装備に入れておこう、という場合なんかにはワカンはいいですよね

Utundu
2011/2/5 10:49
fallさん
こんにちわ〜
コメントありがとうございます

そうなんですよ・・・
あれは本当に愕然とした瞬間です
日常の行いは大切ですね・・・
稜線上から周囲の山を眺めたかったんですが、「いや、赤岳はこの下から見るのが一番カッコいいんだよなぁ〜・・・」とブツブツ独り言いいながら自分を無理やり納得させてました。

次回は私のパートナーのstarさんと、赤岳展望荘泊で赤〜硫黄の縦走予定です。
この冬の目標ルートなんです。
ヤマレコユーザーさんの中にはここを日帰りされるような猛者の方もいらっしゃいますが、私達は一泊でじっくり挑戦して来ます

Utundu
2011/2/5 11:44
復習(復讐?)は大切です
Utunduさん

杣添尾根お疲れ様でした。

八ヶ岳らしい天気でしたね。
富士、赤岳が見れて良かったです。

こちら側の斜面は、反対側から吹き飛んできた
雪が吹きだまるのでしょうね。

私もワカンの方が軽くて好みです。
来週はお気をつけて!
2011/2/5 13:01
kankotoさん
こんにちわ〜
コメントありがとうございます

前回の権現は復讐
今回の杣添尾根は復習、みたいに考えてました。
ワカンではどうなのか?ソロで行くとどうなのか?を試してみたかったんです。

来週の縦走が楽しみです
kankotoさんの前回のレコをさらにじっくり拝見させていただき、予習してから臨みます

Utundu
2011/2/5 13:24
スノーシューVSわかん☆
Utunduさん

二週連続、杣添尾根お疲れ様でした。
今回は、単独無酸素登頂となりましたね(笑)
先週と比べていかがだったでしょうか?
ちゃんと復習になったようで良かったですね。
三叉峰から南側の様子を少し見てきてほしかったんですが、残念でしたね・・・
まぁそんな時もあります。
きっと山の神様が、来週までお預けにしてくれたんでしょうね。

いよいよ横岳縦走、我々の今冬のフィナーレとなります。
日帰りで歩く鉄人や、我々よりはるかに速いスピードで急成長しているナイスガイもいますが、ペースは守りましょう。
我々は、安全に無事戻ってくることが重要です。
ほんとは上記の方々のことが羨ましいんですが・・・

ところで、わかんのパワーはいかがだったですか?
自分はスノーシュー派なので、ちょくちょく情報収集していますが未だ購入には踏み切れません・・・
置き場所に困りますし、今年あと何回使えるか・・・

横岳縦走の件は、また電話します☆

star
2011/2/5 23:25
RE: 八ヶ岳・三叉峰(ワカン試してみたin杣添尾根)
Utunduさん

おはようございます。杣添尾根、三叉峰単独登頂おめでとうございます。
今八ヶ岳PAにいます。(携帯からです)
南アルプスや八ヶ岳がきれいに見えてます。明日の赤岳主稜楽しみです。
詳細はPCなのですが、肝心のPCが調子悪くて困ります。

深夜美濃戸に到着したかったのですが、途中で寝てしまいました。昨日、ここへメッセージを残した筈なのに、無くなっているのでショックです。6日は行けなくてすみませんでした!

もしかしたら、8日の火曜日に赤岳のどこかで会えるかもしれません。
地蔵尾根〜赤岳〜分三郎尾根の予定です。
ではお互い気をつけていきましょう!

onsen
2011/2/6 7:29
starさん
こんばんわ
コメントありがとうございます
やってきましたよ
無酸素単独登頂(笑)
先週と比べほとんどルートのコンディションは同じでした
登山口付近からの登り始めが若干雪少ないかな・・・って感じがしたくらいです
あとは、倍疲れました(笑)

ワカン、充分なパワーを発揮してくれましたよ
前回スノーシューも歩くのが気持ち良いナイスなツールだと感じました。
個人的見解ですが、私の「スノーシューVSワカン」の結論は、スノーシューはスノーシューを楽しむために山歩きをする時の道具、ワカンは縦走、ピークハントを目的に山に入った時の深雪に備えての装備、とそれぞれ別目的の道具だと考えることにしました。ですので、どっちが良い道具、とは選べませんね。
スノーシューは一年に5回くらい使用するんだったら購入しても良さそうですね
私はまだしばらくレンタルでいきますよ

Utundu
2011/2/6 9:17
onsenさん
こんにちは!
コメントありがとうございます

今日も八ヶ岳で、また火曜も八ヶ岳ですか?
なんて羨ましい・・・

私もこの冬は結構八ヶ岳に通ってるので、自分では「八ヶ岳出席率」がかなり上位にランクインしてると思ったんですけど、onsenさんには全然かないませんね・・・(笑)

火曜はどこかでお会いできそうですね!
楽しみです
実はこっそり阿弥陀も登りたいって考えてます。
この計画はパートナーstarさんの同意は得られてないんですが(笑)

Utundu
2011/2/6 9:32
杣添尾根人気ですね!
Utunduさん、こんばんは。

今日杣添尾根リベンジ行ってきました。
トレースがばっちりついてたんですが、帰ってきてヤマレコ見たらUtunduさんが2日前に行ってたと知り、びっくりしました。でも、しっかりトレースは利用させてもらいましたよ!ありがとうございました。

でも、朝駐車場に着いたら、車がすでに3台も止まっていて、杣添尾根人気にはちょっとびっくり!
urayasuさんにも遭遇してしまうし、これもヤマレコ効果のようですねw

横岳縦走、気をつけて行ってきてください。
横岳〜台座の頭はurayasuさんが今日歩いてレポしてますでの、参考になるかと思います。
2011/2/6 23:16
naoki99999さん
おぉ〜

そうでしたかっ?

行って来られましたか?

これから覗かせていただきます

それにしてもこの土日はとても良いお天気だったようで、羨ましいです

私、冬八ッは今期からデビューなもので、あまり詳しくないですが、杣添は不人気ルートとの認識がありました。
やっぱりヤマレコの影響もあるんでしょうかね?

Utundu
2011/2/6 23:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
横岳杣添尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八ヶ岳 横岳 杣添尾根登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら