ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 98042
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山 地蔵岳で初心者実践雪山ハイキング 地図はちゃんと確認しよう

2011年01月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:40
距離
5.6km
登り
351m
下り
356m

コースタイム

行:前橋駅8:45発バス(直通)
帰:赤城ビジターセンター15:15発バス(富士見温泉乗換)

赤城ビジターセンター出発10:35→小沼11:45→地蔵岳12:30着(昼食)13:30発→八丁峠13:50→第1スキー場14:15→赤城ビジターセンター14:40
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
前橋駅から赤城ビジターセンターへ直通バス(土日祝)
それ以外は富士見温泉で乗換
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kbn/01900330/01900330.html
コース状況/
危険箇所等
赤城ビジターセンターは入口閉まっていて奥の食堂から入る。
第3スキー場を登って車道に出たら右へ進み八丁峠へ出る。
登山道はトレースあり迷うことなし。

トイレは赤城ビジターセンター、第1スキー場駐車場にあり。
小沼駐車場のトイレは冬季使用不可。

まえばし駅前天然温泉ゆ〜ゆ
http://www.yuyuspa.com/
赤城ビジターセンターから出発
第3スキー場を登って車道に出る。
スキー場の上のヤブを登るのが
傾斜もきつくしんどい。
2011年01月29日 10:35撮影 by  DSC-WX5, SONY
1/29 10:35
赤城ビジターセンターから出発
第3スキー場を登って車道に出る。
スキー場の上のヤブを登るのが
傾斜もきつくしんどい。
道を間違えてしまったが
やっと小沼に到着
2011年01月29日 11:42撮影 by  DSC-WX5, SONY
1/29 11:42
道を間違えてしまったが
やっと小沼に到着
八丁峠から地蔵岳の登山道がスタート
2011年01月29日 11:52撮影 by  DSC-WX5, SONY
1/29 11:52
八丁峠から地蔵岳の登山道がスタート
最初はゆるやかで広い道
この後に階段となる
2011年01月29日 11:52撮影 by  DSC-WX5, SONY
1/29 11:52
最初はゆるやかで広い道
この後に階段となる
振り返ると高くなってきた
2011年01月29日 12:13撮影 by  DSC-WX5, SONY
1/29 12:13
振り返ると高くなってきた
トレースもしっかりあるので安心
2011年01月29日 12:14撮影 by  DSC-WX5, SONY
1/29 12:14
トレースもしっかりあるので安心
地蔵岳山頂へ到着
2011年01月29日 12:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
1/29 12:31
地蔵岳山頂へ到着
山頂の雪は少なめ
2011年01月29日 12:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
1/29 12:31
山頂の雪は少なめ
2011年01月29日 12:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
1/29 12:31
大沼と黒檜山
2011年01月29日 12:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
1/29 12:32
大沼と黒檜山
見晴らしよし
2011年01月29日 12:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
1/29 12:32
見晴らしよし
2011年01月29日 12:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
1/29 12:32
三角点
2011年01月29日 12:33撮影 by  DSC-WX5, SONY
1/29 12:33
三角点
2011年01月29日 12:35撮影 by  DSC-WX5, SONY
1/29 12:35
大沼にはワカサギ釣テントがたくさん
2011年01月29日 13:22撮影 by  DSC-WX5, SONY
1/29 13:22
大沼にはワカサギ釣テントがたくさん
ど真ん中で休憩
2011年01月29日 13:25撮影 by  DSC-WX5, SONY
1/29 13:25
ど真ん中で休憩
アンテナがたくさんの山頂
2011年01月29日 13:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
1/29 13:31
アンテナがたくさんの山頂
これから同じルートを下ります
2011年01月29日 13:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
1/29 13:31
これから同じルートを下ります
八丁峠からは別ルートを選択 
第1スキー場を目指す
2011年01月29日 14:02撮影 by  DSC-WX5, SONY
1/29 14:02
八丁峠からは別ルートを選択 
第1スキー場を目指す
第1スキー場到着
無事に下山 
2011年01月29日 14:23撮影 by  DSC-WX5, SONY
1/29 14:23
第1スキー場到着
無事に下山 
撮影機器:

感想

北横岳の登山学校のツアーで初雪山体験で楽しさを知り
また行きたくなったものの雪山はハードルがやはり高い。
ヤマケイの特集に出ていた地蔵岳なら
車がなくても行けることを知り自力でチャレンジすることに。

県庁所在地なのにさみしい風情の前橋駅前から赤城山への直通バスに乗る。
混んでいるかと思いきやバスはワカサギ釣りと山登りの人10名位。
バスは1時間15分で赤城山ビジターセンターに到着。

ビジターセンターで身支度を整えスタート。
子供達が遊ぶ小さい第3スキー場を登って行くが
整備された場所が終わってヤブに入るとズボッとはまる。

トレースもあるしちょっと前に一人登っているから安心はしつつも
傾斜も厳しく息もあがる。北横の時より大変。
たいした距離ではないものの苦労してやっと車道に出た。

ここで地図を確認すべきところを見なかったのが大失敗。
本当は右手に行くはずがすっかり勘違いして左手に進む。
先行の人の姿が見えないと気になったものの
雪にテンションあがりおしゃべりに夢中になってしまった。

車道を下り一向に山に入る道がないことに不安になってきた矢先
車で通りかかった人に「これから登るの?スノーシューないと無理だよ。」と
声を掛けられ地蔵岳に行くことを告げると全く反対側に来ていたことに気付く。
あぁ、なんという大失敗!
基本的な地図の確認もせず車道は安全だと油断していた。
親切な通りがかりの方に感謝し反省しながら引き返す。

慌てて引き返す車道の道のりは長かった。
スタート地点のスキー場を過ぎて小沼に着いた頃には
ウォーミングアップし過ぎで身体はすっかり暖まる。
八丁峠よりやっと地蔵岳への登山道に入り本格的スタート。

しばらく広い道が続きいた後に階段道となるが
雪で覆われていて案外歩きやすい。
ただし油断すると時々膝上まではまるものの、それも楽しかったりして。

地図には急登があると書いてあったが、実感ないまま山頂近くになり
NHKのアンテナに迎えられる。各局のアンテナいっぱいの地蔵岳。
山頂からは大沼を望むとワカサギ釣りのテントが小さく見え
結構高くまで来たことを実感。やったー!自力で来れたぞ!!

ゆっくり昼食を楽しんだ後、同じルートを下山。
下りはすいすいと進みあっという間に八丁峠へ着く。
八丁峠から左手に第1スキー場の案内板があったのでそちらへ行くことに。
平坦な道で歩きやすく動物の足跡もところどころ見れ楽しい。
道の脇を見ると1mくらい積もっているみたい。

程なく小さな子供達がそり遊びを楽しむ第1スキー場に到着。
車道を通ってビジターセンターまで戻る。
バス出発まで時間があったので覚満淵を見ようかと思ったが
閉鎖されていて入れず。

帰りのバスは直行便でなかったため、富士見温泉で乗換て前橋へ。
富士見温泉入浴も魅力的だったが帰りのバス時刻が気になり
前橋駅ひとつ手前バス停の表町・天然温泉ゆ〜ゆでポカポカに暖まり帰路へ。

2回目の雪山はスタートでつまずいたものの
6本爪アイゼンをつけての歩きにも慣れ
傾斜の厳しいところの難しさも体験できた。
とんだタイムロスのせいでワカサギ天ぷらを食べそこねたのが残念だが
これも自分の気の緩みのせい。
今回雪で怖い思いはしなかったものの
天候次第では危ないことになるので
改めて慎重な行動を心掛けないといけないと猛省。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2367人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら