ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 98124
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

赤岳 (真教寺尾根敗退。。。)

2011年02月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:02
距離
11.0km
登り
1,248m
下り
1,256m

コースタイム

5:30-たかね荘
6:50-賽の河原
7:40-牛首山
11:10-2750m付近で撤収
12:15-牛首山
13:05-たかね荘
天候 晴れ。暑い。。
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
たかね荘に停めました。
コース状況/
危険箇所等
羽衣池の先は無数にトレースがあるので
適当に歩いてると変なとこ行っちゃいます。
賽の河原で分岐になるもう一つの尾根に出ていました。
ま、途中でこりゃロストしてるなぁとは思ったんですけど、
行けたらそれはそれで楽しいのでいっかと。。。

牛首山まではほぼトレースありでラッセルもほとんどなしです。

牛首山の先からラッセル増えてきますが、まだちょろっと。

樹林帯抜けたあたりから膝下くらい。たまに腰です。

鎖場の鎖は1mくらい埋まってるんですが、
気温が高いせいかその付近の雪が柔らかく、
斜面は急なのに腰まで埋まって、ただの蟻地獄状態でした。
いくつか考えられるルートを試してみましたがどうにも越えられず、
また思いっきり弱層にもなってたんで引き返しました。

表面5cmくらいが固めで、その下が思いっきり柔らかい雪でした。
縦はそんなカンジでしたが、横はしっかりくっついていたので大丈夫な気もしたんですが、
まだ気温も上がるし雪崩に対する知識もそんなにないので予測というより
願望的な勘で大丈夫って思っただけなのでやめときました。

ま、なにより登れなかったってのが一番の要因ですけど。。

今日も男のツボ足をテーマにしてたんでワカンはお留守番。

最近の敗退要因のほとんどがラッセルしきれなかったことなので、
次からある程度のラッセルが予想される場合はワカンも連れて行こうと思います。


下山後は泉温泉健康センターへ。
福祉施設も併設してるらしく、お年寄り率が高めでしたw
へんちくりんルートから
権現がおはよー。
2011年02月06日 01:39撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:39
へんちくりんルートから
権現がおはよー。
富士山もちらりと。
2011年02月06日 01:40撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:40
富士山もちらりと。
明るくなってわかった。
もう一個あっちの尾根だね。
2011年02月06日 01:30撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:30
明るくなってわかった。
もう一個あっちの尾根だね。
で、賽の河原到着。
2011年02月06日 01:30撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:30
で、賽の河原到着。
金峰山の方から日の出〜
2011年02月06日 01:41撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:41
金峰山の方から日の出〜
雪少ないし、普通にトレースあります。
(ちと見にくいけど。。)
2011年02月06日 01:41撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:41
雪少ないし、普通にトレースあります。
(ちと見にくいけど。。)
朝日まぶしっ!
思ってたより良い天気〜
2011年02月06日 01:42撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:42
朝日まぶしっ!
思ってたより良い天気〜
南アルプスも見えてきたっ!
2011年02月06日 01:43撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:43
南アルプスも見えてきたっ!
牛首山から権現〜。
2011年02月06日 01:43撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:43
牛首山から権現〜。
そして赤岳も見えた!
ここまではすげぇいいペース。
登れる感が強まったのもこの辺から。
2011年02月06日 01:44撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:44
そして赤岳も見えた!
ここまではすげぇいいペース。
登れる感が強まったのもこの辺から。
木々が開けるにつれ少しづつ
雪の量も増えてきます。
2011年02月06日 01:44撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:44
木々が開けるにつれ少しづつ
雪の量も増えてきます。
天狗尾根。
いつか行ってみたいなぁ。
2011年02月06日 01:45撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:45
天狗尾根。
いつか行ってみたいなぁ。
この辺から膝下辺りがデフォ。
2011年02月06日 01:45撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:45
この辺から膝下辺りがデフォ。
権現カッコいいな。
今度行こ!
2011年02月06日 01:46撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:46
権現カッコいいな。
今度行こ!
来た道振り返り〜。
2011年02月06日 01:46撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:46
来た道振り返り〜。
一向に雪が柔らかいままなのが
少し気になる。
柔らかいというか、少しベチョっと
してる。。
2011年02月06日 01:47撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:47
一向に雪が柔らかいままなのが
少し気になる。
柔らかいというか、少しベチョっと
してる。。
天狗/権現/南ア
2011年02月06日 01:47撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:47
天狗/権現/南ア
ここをトラバースするのも
少しイヤなカンジなので、、
2011年02月06日 01:48撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:48
ここをトラバースするのも
少しイヤなカンジなので、、
ちょっと急だけど直登しよっかな。
鎖がチロっとだけ顔出しとる。
2011年02月06日 01:49撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:49
ちょっと急だけど直登しよっかな。
鎖がチロっとだけ顔出しとる。
一応お守り的にだしたピッケルが
スッポリ埋まるくらいに
足下が抜ける。
こんな状態でピッケル持ってて
なんの意味がある?とか聞かないで。。
2011年02月06日 01:49撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:49
一応お守り的にだしたピッケルが
スッポリ埋まるくらいに
足下が抜ける。
こんな状態でピッケル持ってて
なんの意味がある?とか聞かないで。。
さっきのルートはやめて、こっちを
トラバってみることにしたけど、ダメ。
結局はじき返された。
2011年02月06日 01:50撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:50
さっきのルートはやめて、こっちを
トラバってみることにしたけど、ダメ。
結局はじき返された。
歩いててこういう状態なのは
わかってたけど、一応証拠写真。
ちょっとだけ周りを掘って
ちょんと押すだけでゴロっと動く。
熱さ7〜8cmくらいかな。
もっと気温上がって一部が融けて
こんなんが落ちてきたらイヤすぎる。。
2011年02月06日 01:50撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:50
歩いててこういう状態なのは
わかってたけど、一応証拠写真。
ちょっとだけ周りを掘って
ちょんと押すだけでゴロっと動く。
熱さ7〜8cmくらいかな。
もっと気温上がって一部が融けて
こんなんが落ちてきたらイヤすぎる。。
から帰ってきちゃいました〜。
あー悔しい。。
ちらっと見える赤岳が
もうちょっと頭使って頑張り〜
と言ってるかのように見えたり。。
2011年02月06日 01:51撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2/6 1:51
から帰ってきちゃいました〜。
あー悔しい。。
ちらっと見える赤岳が
もうちょっと頭使って頑張り〜
と言ってるかのように見えたり。。
撮影機器:

感想

あー悔しいです。

途中までのカンジでは、いい具合に歩けていて
上の方である程度ラッセルを強いられても、
さらにその上は雪が締って歩きやすくなるだろうから
今日は登頂できるだろうと思っていたのに。。。

読みが甘かったです。

鎖場付近の雪があんなに柔らかいとは思ってなかったです。

鎖は雪に埋もれて使えないし、
その斜面を腰ラッセルで登るのになかなか難儀するし、
そこで踏み抜いてバランス崩したり踏み外したりすれば滑落だし、
滑落停止の為にピッケルを持っても雪が深く柔らかいので刺さらないから意味ないし、
弱層テストするまでもなく歩くだけでも分かるレベルで弱層できてたし。。。

そんなモロモロの理由から撤退しました。

下山時にワカンとかスノーシューとかあれば登れたのかなぁとか、
そんな色々を考えながら下山してました。
ま、わかんないですけどね。

とりあえずこの妙に暖かいのなんとかなんないですかね。
厳冬期感が全くなくて嫌んなっちゃいます。
寒の戻りこないかなぁ。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1718人

コメント

冬の清里からのアクセス
私も清里からアクセスしたいのですが、
県境尾根だと鎖場は休で無いのでいけそうに井思いますが如何でしょうか?。帰りはスキー場のリフトも使える??。

>ワカンとかスノーシューとかあれば登れたのかなぁ
ま、わかんない
2011/2/6 8:25
i_wata18さん
こんにちは。

県界尾根は夏もまだ行ったことないのでわからないですが、
この前の山渓の特集では県界尾根はヴァリエーションと考えた方がいい
とかって書いてありませんでしたっけ?たぶん。。。

賽の河原から20分くらいで下れちゃうんで、
リフトはあえて乗らなくてもいいんじゃないかなと思いますよ〜。
登りはスノーシュー履いた方達も乗ってました。


>>ワカンとかスノーシューとかあれば登れたのかなぁ
  ま、わかんない
((φ(-ω-)コレハツカエルゾ!!メモメモ。。
2011/2/6 22:29
真教寺尾根
puyoさん

こんにちわ〜

行っちゃいましたかっ?

私も前日ソロ杣添尾根をやってたんですが、次は真教寺・県界だな!と決意を新たにしていたトコロでした

雪の状態があまり良くなさそうなんですね・・・
私も今度挑戦してみたいと思います

Utundu
2011/2/6 9:47
Utunduさん
こんにちは。

ソロ杣添行かれたんですか?
チェック漏れしてました。。。
今から拝見しにいきまーす!!

今の暖かさはさすがに一時的なものだと思うんで、
早くまた厳冬期感を出してほしいですネ。

ぜひ真教寺行って、ペロっと登って、
なんであのpuyoとかいうのはこんなとこで敗退してんだ!?
とか小馬鹿にしてくだせぇ
2011/2/6 22:34
真教寺尾根・・・
puyoさん

行っちゃいましたか
杣添尾根のレポで「真教寺尾根か杣添尾根か・・」みたいなこと書いてらしたので「うぉー、大胆なヒトだなァ」とビックリしたのを記憶してますが、行っちゃいましたね。

弱層ジャッジは賢明ですよ〜。あの斜度はコロッと落ちてきそうな感じですし、命あってのモノダネです。。。
真教寺尾根は冬期もろにバリエーション化してるでしょうから、くれぐれもご無理のなきように・・・
2011/2/6 10:27
honsamaさん
こんにちは。

あの頃からずっといつ行こうかな?は考えてたんですけど
やっと実行できました。

ま、ただ行ったはいいけど自分の実力が足りてなかったようです。

雪崩はあったことないからわからないですからね〜。
あってからじゃ遅いし。
かといって慎重になりすぎても雪山行けなくなるだけだし。
難しいもんです。
2011/2/6 22:43
puyoさん
>かといって慎重になりすぎても雪山行けなくなるだけだし。
→確かに・・・。。。
2011/2/6 22:58
難路の真教寺尾根
こんにちわ
真教寺尾根はやはり難路なんですね!
私もワカンを持っていながらも一度も使った事なく
常にツボ足歩行です。
ある程度はやはり道具に頼らなくてはいけないのですかね?
早出の出発お疲れ様でした。
リベンジファイトォ〜
2011/2/8 21:23
yutaro31さん
こんにちは。

真教寺は難路なんですかね〜。
そのときの状態や天候によって違いそうな印象です。

ま、今回ダメだったのはなにより自分の実力不足からですけど。。。

また、そのうちチャレンジしたいです。
2011/2/10 3:09
東面は近くていいのですけどね
puyoさん、こんばんは。

今度は真教寺にチャレンジしてたんですね!
杣添からみた赤岳東側の尾根は県界にしても真教寺にしても、角度が急すぎて登れるようには見えないのですが、雪が締まってくるとだいぶ様子が変わるのでしょうか。急斜面でラッセルじゃ難しいですよね。

3月になったら私も行ってみようかな。降雪直後は避けますけどw
2011/2/16 1:15
naoki99999さん
こんにちは。
遅レスでごめんなさい。。

真教寺は一回行ってみたいなぁと思ってて行ってみたんですが、
まだまだ自分のレベルじゃ難しいようでした。

その時の状態によっても違うのかもしれませんが、
それを確かめる為にも、もう一回行ってみたいですね〜。

ぜひぜひチャレンジしてレポよろしくです〜♪
2011/2/18 9:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら