ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 988242
全員に公開
トレイルラン
丹沢

塔ノ岳・鍋割山(大倉↑−塔ノ岳西↓−鍋割真北↑−後沢右岸↓)

2016年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
08:19
距離
44.5km
登り
3,029m
下り
3,029m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:34
休憩
0:44
合計
8:18
距離 44.5km 登り 3,029m 下り 3,035m
4:35
82
5:57
52
6:49
6:52
22
7:14
9
7:23
8
7:31
7:51
3
7:54
8:07
123
10:10
10:12
47
10:59
11:05
16
11:35
9
11:44
69
12:53
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス 開成駅発着
コース状況/
危険箇所等
・ガーミンGPSログの総走行距離は41.58km。
・ヤマビルは全ルート通じて見かけず。
・鍋割真北尾根は、テープ等はほとんどなく(道標はもちろん)、今回歩いた道が適切なルートであるか不明なので、他の方のレコを参考にしてください(急ですが危険箇所はなし)。
開成駅4時34分出発、日の出前に国道246でまさかの藪漕ぎ。右側の歩道の方がよかった。
2016年10月22日 05:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 5:19
開成駅4時34分出発、日の出前に国道246でまさかの藪漕ぎ。右側の歩道の方がよかった。
大倉着5時52分、開成駅から約12km。今日は眺望は望めなさそうな空模様。
2016年10月22日 05:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 5:52
大倉着5時52分、開成駅から約12km。今日は眺望は望めなさそうな空模様。
大倉0番前、クリス&キャシー。かわいいよぉー
2016年10月22日 06:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 6:00
大倉0番前、クリス&キャシー。かわいいよぉー
花立山荘前の階段地獄、Stairway to Hell。小太りにつき走れません。
2016年10月22日 07:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 7:13
花立山荘前の階段地獄、Stairway to Hell。小太りにつき走れません。
金冷シ、
2016年10月22日 07:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 7:22
金冷シ、
の張紙を見ると小丸尾根通行止め。帰りに使おうと思っていたので非常に困る。小丸だけに(小声)。
2016年10月22日 07:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 7:22
の張紙を見ると小丸尾根通行止め。帰りに使おうと思っていたので非常に困る。小丸だけに(小声)。
塔ちゃこ♡
0番から1時間30分34秒。くだらないダジャレを考えていた時間が悔やまれる。
2016年10月22日 07:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/22 7:31
塔ちゃこ♡
0番から1時間30分34秒。くだらないダジャレを考えていた時間が悔やまれる。
山頂は無人。と思ったら小太りの猫が寄ってきた。俺に寄って来る生物なんて、ヒルとか蚊とか押売りくらいしかいないのに。
2016年10月22日 07:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
10
10/22 7:45
山頂は無人。と思ったら小太りの猫が寄ってきた。俺に寄って来る生物なんて、ヒルとか蚊とか押売りくらいしかいないのに。
ちょっと高い声でミャーミャー言いながら、体を密着させてくる。女の子?惚れてまうやろー
2016年10月22日 07:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
7
10/22 7:37
ちょっと高い声でミャーミャー言いながら、体を密着させてくる。女の子?惚れてまうやろー

にゃん玉ついてましたー
2016年10月22日 07:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
8
10/22 7:33

にゃん玉ついてましたー
めだか師匠のマネ(逆ゥー!)
いろいろ芸やってくれるけど餌ねだりなんすかね。
2016年10月22日 07:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
9
10/22 7:41
めだか師匠のマネ(逆ゥー!)
いろいろ芸やってくれるけど餌ねだりなんすかね。
でもBCAAしか持ってないので残念!野良なら何をどんだけ食うかは自己責任(ネコ責任?)だけど、体形見る限り食い過ぎやろ。
2016年10月22日 07:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
11
10/22 7:42
でもBCAAしか持ってないので残念!野良なら何をどんだけ食うかは自己責任(ネコ責任?)だけど、体形見る限り食い過ぎやろ。
猫見てたら20分も休憩してしまった。早く行かニャイと。途中まで後を追ってきて、かわえーのう。
2016年10月22日 07:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/22 7:47
猫見てたら20分も休憩してしまった。早く行かニャイと。途中まで後を追ってきて、かわえーのう。
西尾根を下降開始、7時50分。
2016年10月22日 07:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 7:50
西尾根を下降開始、7時50分。
ぼちぼち紅葉、
2016年10月22日 07:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 7:56
ぼちぼち紅葉、
黄葉。
2016年10月22日 07:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/22 7:57
黄葉。
不動の水でボトルに給水。
2016年10月22日 07:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 7:58
不動の水でボトルに給水。
紅葉。
2016年10月22日 08:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 8:08
紅葉。
紅葉。
2016年10月22日 08:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 8:10
紅葉。
最初は階段が多いけど、あまり急ではないので、膝が痛いおっさんでもなんとか走っているフリはできる。
2016年10月22日 08:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 8:12
最初は階段が多いけど、あまり急ではないので、膝が痛いおっさんでもなんとか走っているフリはできる。
ここらへんは少し道から外れてしまった模様。写真左上に道標。
2016年10月22日 08:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 8:18
ここらへんは少し道から外れてしまった模様。写真左上に道標。
こんな感じの道標が4ヶ所くらいあった。
2016年10月22日 08:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 8:20
こんな感じの道標が4ヶ所くらいあった。
倒木越えて。踏み跡は概ねしっかり。
2016年10月22日 08:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 8:24
倒木越えて。踏み跡は概ねしっかり。
鍋割沢到着、8時40分。
2016年10月22日 08:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/22 8:40
鍋割沢到着、8時40分。
対岸には小丸北尾根(左)と鍋割真北尾根(右)。小丸北↑−小丸↓で帰るつもりだったけど、通行止めなので鍋割真北に変更。
2016年10月22日 08:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 8:43
対岸には小丸北尾根(左)と鍋割真北尾根(右)。小丸北↑−小丸↓で帰るつもりだったけど、通行止めなので鍋割真北に変更。
鍋割真北取付前でヒルチェック。ヒルはいなかったど、シューズのソールも残ってなかったorz
2016年10月22日 08:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 8:47
鍋割真北取付前でヒルチェック。ヒルはいなかったど、シューズのソールも残ってなかったorz
鍋割真北取付のピンクテープとペイント。数年前に調べたきりで詳しい情報は忘れてしまった。乗りたい尾根はわかるが、いい取付場所があるのかまずは適当に歩く。
2016年10月22日 08:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 8:53
鍋割真北取付のピンクテープとペイント。数年前に調べたきりで詳しい情報は忘れてしまった。乗りたい尾根はわかるが、いい取付場所があるのかまずは適当に歩く。
キモイ木の根。
2016年10月22日 08:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 8:56
キモイ木の根。
ピンクのテープは所々にあるが、
2016年10月22日 09:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 9:05
ピンクのテープは所々にあるが、
踏み跡くさいものはないので、
2016年10月22日 09:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 9:08
踏み跡くさいものはないので、
苔でモフモフした道を戻って、
2016年10月22日 09:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 9:18
苔でモフモフした道を戻って、
一番はっきりした尾根に乗ってみた(薄い踏み跡があった)。
2016年10月22日 09:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 9:27
一番はっきりした尾根に乗ってみた(薄い踏み跡があった)。
すがすがしい森林ですが、急なんで全然走れません。
2016年10月22日 09:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 9:31
すがすがしい森林ですが、急なんで全然走れません。
少し緩くなった。
2016年10月22日 09:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 9:32
少し緩くなった。
次はあの尾根に合流するのはわかるが、テープ類はなく正規ルートがあるのかも不明。なので適当に登る。
2016年10月22日 09:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 9:39
次はあの尾根に合流するのはわかるが、テープ類はなく正規ルートがあるのかも不明。なので適当に登る。
尾根合流して上方向と、
2016年10月22日 09:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/22 9:44
尾根合流して上方向と、
下方向。下りは難しそう。この尾根の先端側にわかりやすいルートがあるんだろうか?
2016年10月22日 09:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 9:44
下方向。下りは難しそう。この尾根の先端側にわかりやすいルートがあるんだろうか?
少し登って、久々のピンクテープ。
2016年10月22日 09:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 9:45
少し登って、久々のピンクテープ。
倒木。
2016年10月22日 09:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 9:46
倒木。
急登。踏み跡はほぼない。
2016年10月22日 09:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 9:50
急登。踏み跡はほぼない。
巨人みたいな木。
2016年10月22日 09:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 9:54
巨人みたいな木。
空洞の木。
2016年10月22日 10:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/22 10:00
空洞の木。
久々のピンクテープ。
2016年10月22日 10:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 10:04
久々のピンクテープ。
一般登山道に出た。小雨が降っている。
2016年10月22日 10:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 10:08
一般登山道に出た。小雨が降っている。
一般登山道を鍋割山方面に10mほど進んでから取付を振り返る(左側から出てきた)。テープ類は見当たらず。
2016年10月22日 10:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 10:08
一般登山道を鍋割山方面に10mほど進んでから取付を振り返る(左側から出てきた)。テープ類は見当たらず。
鍋ちゃこ♡
即、寄に向けて下山。
うどん屋に向けて登ってくる人たくさん。
2016年10月22日 10:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/22 10:11
鍋ちゃこ♡
即、寄に向けて下山。
うどん屋に向けて登ってくる人たくさん。
コンニチハーの言い過ぎで疲れたので後沢右岸尾根にエスケープ。最初は急ですが、ジグザグなので走れます。
2016年10月22日 10:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 10:31
コンニチハーの言い過ぎで疲れたので後沢右岸尾根にエスケープ。最初は急ですが、ジグザグなので走れます。
緩いところは走りやすい。
2016年10月22日 10:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 10:34
緩いところは走りやすい。
尾根上にある鹿柵を3回くぐって鹿柵沿いに下ると、
2016年10月22日 10:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 10:42
尾根上にある鹿柵を3回くぐって鹿柵沿いに下ると、
分岐(振り返って撮影)。奥から来た。写真左へ行くと雨山峠登山口。手前(=右)に行くと後沢出合。
2016年10月22日 10:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 10:50
分岐(振り返って撮影)。奥から来た。写真左へ行くと雨山峠登山口。手前(=右)に行くと後沢出合。
前の写真の道標を拡大。手書きでちっちゃく「ウシロ沢入口」と書いてある。
2016年10月22日 10:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 10:49
前の写真の道標を拡大。手書きでちっちゃく「ウシロ沢入口」と書いてある。
後沢出合へ下る。伐採した木でガイドした明瞭なジグザグ道。眺望はないけど走るのにはいい感じ。
2016年10月22日 10:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 10:54
後沢出合へ下る。伐採した木でガイドした明瞭なジグザグ道。眺望はないけど走るのにはいい感じ。
また分岐(振り返って撮影)。写真右手から降りてきた。もちろん手前側に下る。
2016年10月22日 10:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 10:57
また分岐(振り返って撮影)。写真右手から降りてきた。もちろん手前側に下る。
前の写真の道標を拡大。下の道標の右側に小さく「ナベワリ山」と書いてある。
2016年10月22日 10:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 10:57
前の写真の道標を拡大。下の道標の右側に小さく「ナベワリ山」と書いてある。
また分岐(振り返って撮影)。写真右手から降りてきた。もちろん左下に下る。
2016年10月22日 10:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 10:59
また分岐(振り返って撮影)。写真右手から降りてきた。もちろん左下に下る。
前の写真の道標を拡大。
2016年10月22日 11:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 11:00
前の写真の道標を拡大。
これが最後の分岐(振り返って撮影)。写真左上から降りてきた。右上方向は後沢乗越へ。
2016年10月22日 11:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 11:02
これが最後の分岐(振り返って撮影)。写真左上から降りてきた。右上方向は後沢乗越へ。
前の写真の道標を拡大。上の道標の右側に小さく「後沢乗越へ」と書いてある。
2016年10月22日 11:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 11:02
前の写真の道標を拡大。上の道標の右側に小さく「後沢乗越へ」と書いてある。
鹿柵の先には後沢。右折すると、
2016年10月22日 11:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 11:04
鹿柵の先には後沢。右折すると、
後沢出合♡
2016年10月22日 11:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 11:04
後沢出合♡
出てきた道を振り返って。右の「通行止!」から出てきました。って、マジかよ。
2016年10月22日 11:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/22 11:05
出てきた道を振り返って。右の「通行止!」から出てきました。って、マジかよ。
前の写真に写っている水場。ホースが奥の小屋の後ろに見えるので沢水をポンプで汲んでいるんですかね。飲むのはやめておこう。
2016年10月22日 11:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 11:06
前の写真に写っている水場。ホースが奥の小屋の後ろに見えるので沢水をポンプで汲んでいるんですかね。飲むのはやめておこう。
寄水源の森の公衆トイレ前でヒルチェック。セーフ。あとは開成駅まで15kmロードジョグ、ほぼ下り。
2016年10月22日 11:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/22 11:19
寄水源の森の公衆トイレ前でヒルチェック。セーフ。あとは開成駅まで15kmロードジョグ、ほぼ下り。
新東名の工事現場。クネクネ道(工事用?)が少し延びたか。
2016年10月22日 12:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/22 12:00
新東名の工事現場。クネクネ道(工事用?)が少し延びたか。
撮影機器:

装備

個人装備
地形図 コンパス GPSロガー(サイコンGarmin Edge 500) GPS(スマホ地図ロイド) カメラ LEDライト ウィンドブレーカー 雨具 保温シート テーピングテープ チリ紙1ロール 熊鈴 エタノールスプレー(ヤマビル除去用) 保険証 補給食(飴ちゃん11個(6個使用);蜂蜜100mL(不使用)) 飲料:1.5L(BCAAクエン酸mix※内1.0Lは不動の水で補給)
備考 ウィンドブレーカーは塔ノ岳山頂〜鍋割沢のみで着用。その他は夏用サイクルジャージonTシャツ。

感想

加齢太り傷心シェイプアップ大作戦その1。

脂肪燃焼目的のため、心拍上げず(心拍計持ってないけど)、しかし止まらずな感じで。

大倉尾根は、上りは初めて。緩いところは走るフリをできたが、急な階段・岩場は全く走れず、体を持ち上げるだけで心拍が上がってしまった。

鍋割真北尾根は今回初めてだったが、急で踏み跡もないのでジョギングには不向き(森林鑑賞用にはいいかも)。特に下りはしっかり下調べしないと迷う可能性大。個人的には再チャレンジはなさそう。

先週から風邪で寝込んで出発直前まで熱っぽかったので出発前に解熱剤を服用。治療のため百薬の長(熱燗)を連日服用していたので腹もぷるぷる。大倉に着くまではテンションサゲサゲな感じだったが、塔ノ岳山頂では熱っぽさも解消し、いい気分転換になった。今年は10kmジョグくらいしかやっていなかったので、今回40km走れたのはちょっとうれしい(途中結構歩いたけど)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2086人

コメント

ありがとう
猫ちゃんにエサあげしてくれて、写真まであげてくれてありがとうございました(??????)
2016/10/22 22:04
Re: ありがとう
猫が食べられるものは持っていなかったので餌はあげていませんが、ナゼナゼしときました
人懐っこくて癒されました
2016/10/23 5:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら