ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 988390
全員に公開
ハイキング
中国

雨の宮島 弥山。みんなで行けば心強し。

2016年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
kawaken1 その他29人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
11.4km
登り
715m
下り
715m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
1:31
合計
4:56
距離 11.4km 登り 719m 下り 722m
9:23
21
スタート地点
9:44
9:51
87
11:18
12:18
12
12:30
12:37
45
13:22
13:32
8
13:40
13:47
7
13:54
25
14:19
0
14:19
ゴール地点
多くの人が訪れるので、石段表面はつるつるしているところもあります。雨で濡れると滑りやすいので、それだけは要注意です。
天候 雨。 昼前後にぱらっと降る予報だったのですが、出発時から最後まで雨。
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR山陽本線 宮島口駅下車。フェリーで、宮島に渡る。フェリーはJR、松大汽船の両方があります。JRの方が鳥居の近くを通ってくれます。切符を買ってのってもよいですが、ICOCA, PASPYのカードを持っていれば、宮島に着いた時に支払い可です。PASPYの方がちょっと安いとのこと。
雨の中、フェリー桟橋を出発し、厳島神社大鳥居まできました。
干潮なので近くまで歩いて行っている人がいます。
今、鳥居の脚の部分を取り換え中かな?
それを眺める外国人観光客の方。
2016年10月22日 09:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 9:25
雨の中、フェリー桟橋を出発し、厳島神社大鳥居まできました。
干潮なので近くまで歩いて行っている人がいます。
今、鳥居の脚の部分を取り換え中かな?
それを眺める外国人観光客の方。
雨なので、途中の写真はなく、あっという間に霊火堂 標高488mくらい。ここには消えずの火があります。
2016年10月22日 11:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 11:09
雨なので、途中の写真はなく、あっという間に霊火堂 標高488mくらい。ここには消えずの火があります。
弥山本堂。弘法大師の真言宗のお寺ですね。
2016年10月22日 11:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 11:09
弥山本堂。弘法大師の真言宗のお寺ですね。
宮島弥山の三角点。標高530m。
2016年10月22日 11:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 11:22
宮島弥山の三角点。標高530m。
気温は14°C。身体が濡れて、風も吹いて、じっとしていると寒くなります。出発時刻は10分早めになりました。歩いていると適度に温まります。
2016年10月22日 12:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 12:09
気温は14°C。身体が濡れて、風も吹いて、じっとしていると寒くなります。出発時刻は10分早めになりました。歩いていると適度に温まります。
立派な展望台は10時から16時に使用可。以外の時間は施錠。きれいなトイレは24時間使用可です。
頂上、展望台周囲は火気厳禁です。
2016年10月22日 12:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 12:09
立派な展望台は10時から16時に使用可。以外の時間は施錠。きれいなトイレは24時間使用可です。
頂上、展望台周囲は火気厳禁です。
大聖院コースを下っていきます。砂防事業も進んでいます。景観を損ねないような石積みデザインですね。
2016年10月22日 12:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 12:47
大聖院コースを下っていきます。砂防事業も進んでいます。景観を損ねないような石積みデザインですね。
旧登山道。過去の水害で断絶され、現在は完全な新道が整備されています。
2016年10月22日 12:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 12:55
旧登山道。過去の水害で断絶され、現在は完全な新道が整備されています。
下界が見えました。
2016年10月22日 13:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 13:10
下界が見えました。
白糸の滝。雨のために水量が豊富だとのこと。好天が続くとまさに糸のような状態かも。
2016年10月22日 13:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/22 13:31
白糸の滝。雨のために水量が豊富だとのこと。好天が続くとまさに糸のような状態かも。
大聖院(Daishoin)の大きな屋根が見えてきました。
今回の紅葉谷から頂上、大聖院へ下るコースは広めでもあり、傘でも行けます。ただし、濡れていると滑る石も多いのでその点は注意。
2016年10月22日 13:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 13:32
大聖院(Daishoin)の大きな屋根が見えてきました。
今回の紅葉谷から頂上、大聖院へ下るコースは広めでもあり、傘でも行けます。ただし、濡れていると滑る石も多いのでその点は注意。
観光のおみやげ屋さんストリートを歩くと、もみじ頭饅頭のいい香りがしてきます。オートメーションで次々焼かれていきますが、やっぱり手焼きの方が味がありますなあというご意見も。同感です。
2016年10月22日 13:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/22 13:52
観光のおみやげ屋さんストリートを歩くと、もみじ頭饅頭のいい香りがしてきます。オートメーションで次々焼かれていきますが、やっぱり手焼きの方が味がありますなあというご意見も。同感です。
海に浮かぶ厳島神社社殿と霧の中の弥山。
2016年10月22日 13:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/22 13:57
海に浮かぶ厳島神社社殿と霧の中の弥山。
五重塔と左は千畳閣。紅葉のこずえの先の方はうっすら赤くなり始めています。
千畳閣の前の大いちょうの木もピークには美しい黄色に変身します。
2016年10月22日 13:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 13:57
五重塔と左は千畳閣。紅葉のこずえの先の方はうっすら赤くなり始めています。
千畳閣の前の大いちょうの木もピークには美しい黄色に変身します。
海に浮かぶ世界遺産としては、フランスのモン・サン=ミッシェルもあり、共に信仰の対象として1000年以上の歴史があることから、観光友好都市としての提携をしたそうです。
2016年10月22日 13:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/22 13:59
海に浮かぶ世界遺産としては、フランスのモン・サン=ミッシェルもあり、共に信仰の対象として1000年以上の歴史があることから、観光友好都市としての提携をしたそうです。
先端部に多くの観光客の方々。
海の上の神社は、確かにめずらしいですね。
2016年10月22日 13:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 13:59
先端部に多くの観光客の方々。
海の上の神社は、確かにめずらしいですね。
潮が、すっかり満ちています。
2016年10月22日 13:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/22 13:59
潮が、すっかり満ちています。
世界遺産になる前からの特別史跡、特別名勝としての説明文。
なんだか味があります。
2016年10月22日 14:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 14:03
世界遺産になる前からの特別史跡、特別名勝としての説明文。
なんだか味があります。
たこねぎの入った練り物、300円。
暖かくておいしかったです。
10種類以上の味が並んでいました。
2016年10月22日 14:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 14:07
たこねぎの入った練り物、300円。
暖かくておいしかったです。
10種類以上の味が並んでいました。
11月下旬の紅葉の時期にまた来てみようと思います〜。
2016年10月22日 14:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/22 14:26
11月下旬の紅葉の時期にまた来てみようと思います〜。
撮影機器:

感想

事前の天気予報だと、雨は昼前後に少し降るとのことだったのですが、朝、家を出るころから少し降り始め、夕方まで降り続いていました。
この日は月1回の会社関係の山登りイベント。もちろん、強制はなく、山に行きたい人が行く一般参加も可能な自由でオープンなイベントです。雨だから参加者が少ないかなと思っていたら、なんと総勢30名!
自分一人だったら、雨の中、山に登る気力もないし、リスクも高いのでは行かないですが、皆さんとご一緒ということで心強く行ってきました。
下山後も広島随一の観光地としての観光気分も味わえます。外国人観光客や日本全国から観光客の皆さんがおられます。登山の格好だと若干浮きますが、雰囲気は楽しめます。
紅葉シーズンに入っていくので、ますますにぎわうことでしょう。
登山者にとっても、宮島はいくつものピークを持ち、さまざまな道があり、バリエーションを楽しめるようです。
今回のもう一つの目的は、雨の日の装備の実践研究(かなりおおげさな表現ですね(^。^))これから先は自分用のメモです。
雨の日に手を濡らさないために。この時期の宮島で風もそれほど強くなければ、雨で手が濡れても問題にはならないが、もう少し高い山をイメージして、雨から手をどう保護するかは重要。以前、このヤマレコで"テムレス"という防水透湿性の手袋の紹介があり、それを購入している。今回もそれを使ってみたが、蒸れないし濡れないのでとてもいい。値段も数百円と高くない。ただし、色は青のみで、おしゃれではないのが玉にきず。あと、手袋の口をレインスーツの袖口の中に入れるか、外に出すか。今回、中に入れたのだが、ストックを使うと手首が上に向き、袖口の隙間から雨が入ってきて、中のシャツが濡れてしまった。次回は手袋を外に出してみようと思う。
このようなことがあるので、雨の日は山シャツの着替えは持っていこう。下着はFinetrack のメッシュとその上にまたアンダーウェアを着用したので問題はなし。雨をしのげる場所があるときは、身体の保温のために薄手のダウンも持っていく。山シャツを着替えた後にダウンを羽織るととても暖かくほっとできる。家に帰り実践した。
濡れるリスクが高い時はダウンは役に立たないので、セーターの方がよい。
さらには、携帯のカイロも二つは入れておく。風雨にさらされ低体温症になることを防ぐにはカイロなど外部の熱源は貴重な存在となるだろう。 
ツェルト、ガス、ろうそくなども、山や季節、天候のリスクがあがればあがるほど必要になってくる。
タンパク質、お湯など口から摂取するエネルギー、体内からの熱源も重要。
あたりまえのことばかりだが、雨の山行後なので、体験を基にしたメモとして残す。
しかし、どんどん重くなるなあ〜。自分の命を守るためには仕方ないですね。
避難小屋の有無、位置なども事前にチェックしておくことも重要。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3553人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地西部 [日帰り]
広島県 宮島・弥山(紅葉谷コース 〜 大聖院コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら