ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 990372
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

コラボ第2弾(๑•̀ㅂ•́)و✧ サイコー‼

2016年10月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:12
距離
11.1km
登り
732m
下り
733m

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
3:13
合計
10:12
7:04
12
7:16
7:19
11
8:10
8:17
15
8:32
8:56
17
9:13
9:14
19
9:33
9:50
24
10:14
10:22
15
10:37
10:49
16
11:05
11:05
43
12:27
12:27
13
12:40
13:56
17
14:13
14:14
7
14:21
14:23
7
14:30
14:31
91
16:02
16:25
17
16:56
16:56
11
17:07
17:07
9
17:16
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
珍しく電車移動(^^♪
2016年10月23日 07:03撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/23 7:03
珍しく電車移動(^^♪
JR芦屋ヽ(^o^)丿
ってことは、六甲です。もちろん。
2016年10月23日 07:07撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/23 7:07
JR芦屋ヽ(^o^)丿
ってことは、六甲です。もちろん。
阪急線手前のローソンが最終コンビニ(^^)/
2016年10月23日 07:17撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/23 7:17
阪急線手前のローソンが最終コンビニ(^^)/
阪急芦屋川駅が待ち合わせ場所(^^♪
2016年10月23日 07:17撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 7:17
阪急芦屋川駅が待ち合わせ場所(^^♪
サポートメンバーでございますヽ(^o^)丿
ってのも、今日は第二回のへっぽこ×ザ・金剛登山コラボ企画の日。
地獄谷から荒地山あたりウロウロの予定なんで、はるさんにご協力いただきます(*^^)v安心安心。
oris:はるさんは、名ガイドでした。安心安全でしたね。
2016年10月23日 07:22撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/23 7:22
サポートメンバーでございますヽ(^o^)丿
ってのも、今日は第二回のへっぽこ×ザ・金剛登山コラボ企画の日。
地獄谷から荒地山あたりウロウロの予定なんで、はるさんにご協力いただきます(*^^)v安心安心。
oris:はるさんは、名ガイドでした。安心安全でしたね。
いい天気
なお:おっ(^^)はるさんいつも芦屋川スタートの時計台写真

はる・はいこのコースの定番
いつもと違う角度で
空綺麗やから
2016年10月23日 07:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/23 7:28
いい天気
なお:おっ(^^)はるさんいつも芦屋川スタートの時計台写真

はる・はいこのコースの定番
いつもと違う角度で
空綺麗やから
お馴染み(^^♪
2016年10月23日 07:33撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/23 7:33
お馴染み(^^♪
さてさて、コラボ企画開始ですヽ(^o^)丿
2016年10月23日 07:57撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/23 7:57
さてさて、コラボ企画開始ですヽ(^o^)丿
でも、ウチのレコなんで、お約束ポーズは入ります(^^♪
2016年10月23日 08:11撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
10/23 8:11
でも、ウチのレコなんで、お約束ポーズは入ります(^^♪
増殖しております ( )/ おー
2016年10月23日 08:12撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
48
10/23 8:12
増殖しております ( )/ おー
登山口には回数登山の記録板かな?
六甲山も皆さんに愛されている山なんですねぇ。
2016年10月23日 08:08撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 8:08
登山口には回数登山の記録板かな?
六甲山も皆さんに愛されている山なんですねぇ。
それでは、出かけますよぉ(*^^*)
2016年10月23日 08:12撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/23 8:12
それでは、出かけますよぉ(*^^*)
oris:ただ今「へっぽこ登山」のリハ中です・・・
2016年10月23日 08:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
10/23 8:14
oris:ただ今「へっぽこ登山」のリハ中です・・・
中級コースと(^^♪
2016年10月23日 08:14撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/23 8:14
中級コースと(^^♪
今日も元気で明るいNAOさん(^^♪
youtube公開待たれます。。。
2016年10月23日 08:15撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
30
10/23 8:15
今日も元気で明るいNAOさん(^^♪
youtube公開待たれます。。。
さて、登山開始ですヽ(^o^)丿
2016年10月23日 08:19撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/23 8:19
さて、登山開始ですヽ(^o^)丿
はるさんのリードで連れて行ってもらいますね(^^♪
2016年10月23日 08:29撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 8:29
はるさんのリードで連れて行ってもらいますね(^^♪
上、はるさん。
右、なおさん。
左、NAOさん。
2016年10月23日 08:30撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/23 8:30
上、はるさん。
右、なおさん。
左、NAOさん。
ちょっとアブナイ感じの所もみんなでクリア(#^^#)
2016年10月23日 08:31撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/23 8:31
ちょっとアブナイ感じの所もみんなでクリア(#^^#)
ま、ゆっくりとですけどね(^^♪
2016年10月23日 08:38撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/23 8:38
ま、ゆっくりとですけどね(^^♪
「ザ・金剛登山」も鋭意撮影中ですよ。
2016年10月23日 08:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
10/23 8:43
「ザ・金剛登山」も鋭意撮影中ですよ。
さて、岩登りプチレクチャーです。
2016年10月23日 08:49撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/23 8:49
さて、岩登りプチレクチャーです。
ここに指を掛けて、右足を・・・・と。
oris:私は登れませんでしたが、うっちぃさんは登れましたね。悔しいな・・・
み:orisさん、あと一息でしたね(;'∀')
2016年10月23日 08:55撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/23 8:55
ここに指を掛けて、右足を・・・・と。
oris:私は登れませんでしたが、うっちぃさんは登れましたね。悔しいな・・・
み:orisさん、あと一息でしたね(;'∀')
なおさんも登れた。。よね。
なお:はずだったのに(>_<)はるさんに引き上げてもらった、左手の置く場所がアカンかったかも。
oris:後ろから見てたら、華麗に登れてましたよ。(^。^)
み:なおさん、目覚めた?!(*'ω'*)
2016年10月23日 09:03撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/23 9:03
なおさんも登れた。。よね。
なお:はずだったのに(>_<)はるさんに引き上げてもらった、左手の置く場所がアカンかったかも。
oris:後ろから見てたら、華麗に登れてましたよ。(^。^)
み:なおさん、目覚めた?!(*'ω'*)
小便滝を
通過で〜す(^^♪
2016年10月23日 09:14撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/23 9:14
小便滝を
通過で〜す(^^♪
まだまだ(^^♪ 今日はこんな感じで一日中遊べました(*^^*)
oris:いつもの登山と違う垂直移動が楽しかったですね。
2016年10月23日 09:22撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/23 9:22
まだまだ(^^♪ 今日はこんな感じで一日中遊べました(*^^*)
oris:いつもの登山と違う垂直移動が楽しかったですね。
oris:さすが神戸!登山道にもパンが落ちていると思ったらキノコでした。触ったらふわふわで気持ちよかったです。
み:ふわふわでしたね〜( *´艸`)
2016年10月23日 09:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
11
10/23 9:28
oris:さすが神戸!登山道にもパンが落ちていると思ったらキノコでした。触ったらふわふわで気持ちよかったです。
み:ふわふわでしたね〜( *´艸`)
A懸垂岩ね(^^♪
2016年10月23日 09:28撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/23 9:28
A懸垂岩ね(^^♪
ワサワサと裏に回ってと。。
2016年10月23日 09:34撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/23 9:34
ワサワサと裏に回ってと。。
的確なガイド。心強いです。
oris:ホントにはるさんは名ガイドでした。
み:はるさんの声かけで
緊張感がほぐれてうまく上がれました!
2016年10月23日 09:36撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/23 9:36
的確なガイド。心強いです。
oris:ホントにはるさんは名ガイドでした。
み:はるさんの声かけで
緊張感がほぐれてうまく上がれました!
み:へっぽこHIROYUKIさんも撮影中です♪
2016年10月23日 09:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
8
10/23 9:40
み:へっぽこHIROYUKIさんも撮影中です♪
み:海と山に囲まれてイイなぁ(^^♪
2016年10月23日 09:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
10/23 9:41
み:海と山に囲まれてイイなぁ(^^♪
金剛山と違って、六甲は見晴らし良いなぁ、、
2016年10月23日 09:43撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
10/23 9:43
金剛山と違って、六甲は見晴らし良いなぁ、、
を?向かいの岩にはキバラーさん(^^♪
2016年10月23日 09:45撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/23 9:45
を?向かいの岩にはキバラーさん(^^♪
キ:9人乗っても壊れない〜、イナバの・・
5
キ:9人乗っても壊れない〜、イナバの・・
キ:ズームアップ!(動画よりキャプチャー)
8
キ:ズームアップ!(動画よりキャプチャー)
全景で
2016年10月23日 09:41撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
10/23 9:41
全景で
NAOさん、HIROYUKIさん。
へっぽこ登山メイキングの図です(^^♪
2016年10月23日 09:48撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/23 9:48
NAOさん、HIROYUKIさん。
へっぽこ登山メイキングの図です(^^♪
oris:そして、女子二人は花の撮影中。(*^^*)
2016年10月23日 10:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
10/23 10:04
oris:そして、女子二人は花の撮影中。(*^^*)
六甲山らしくの岩場と都会の、、(*^^*)
2016年10月23日 10:10撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/23 10:10
六甲山らしくの岩場と都会の、、(*^^*)
今日も楽しい1日間違いなしです。
2016年10月23日 10:14撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/23 10:14
今日も楽しい1日間違いなしです。
み:うんうん、(#^^#)楽しい♬
1
み:うんうん、(#^^#)楽しい♬
ちょいとややこしトコロも、、また楽し(^^♪
2016年10月23日 10:29撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/23 10:29
ちょいとややこしトコロも、、また楽し(^^♪
ここは見モノでございますヽ(^o^)丿
2016年10月23日 10:39撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/23 10:39
ここは見モノでございますヽ(^o^)丿
oris:三人で何を話したんでしょうね?
2016年10月23日 10:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
10/23 10:40
oris:三人で何を話したんでしょうね?
( )/ おー
2016年10月23日 10:44撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
10/23 10:44
( )/ おー
なお:あれまっ!へっぽこNAOさんヽ(^o^)丿チャメゴンポーズやん。
2016年10月23日 10:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/23 10:48
なお:あれまっ!へっぽこNAOさんヽ(^o^)丿チャメゴンポーズやん。
ピラーロックをへっぽこ登山隊が独占です(^^♪
2016年10月23日 10:46撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/23 10:46
ピラーロックをへっぽこ登山隊が独占です(^^♪
高度感あるでしょ?
2016年10月23日 10:50撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/23 10:50
高度感あるでしょ?
都会のすぐそばにこの山ってのがイイ(^^♪
2016年10月23日 10:52撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/23 10:52
都会のすぐそばにこの山ってのがイイ(^^♪
万物相が
にぎやかに(^o^)丿
2016年10月23日 11:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/23 11:00
万物相が
にぎやかに(^o^)丿
で、間もなく一般登山道からのルートと合流。
2016年10月23日 11:01撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/23 11:01
で、間もなく一般登山道からのルートと合流。
「風吹岩」に到着。たくさんの登山者でした。
2016年10月23日 11:10撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
10/23 11:10
「風吹岩」に到着。たくさんの登山者でした。
にゃん。
2016年10月23日 11:12撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/23 11:12
にゃん。
こちら鉄塔の下になります。
2016年10月23日 11:17撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/23 11:17
こちら鉄塔の下になります。
風吹き岩から次へ
2016年10月23日 11:25撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/23 11:25
風吹き岩から次へ
重ね岩
五分岐から
細井道へ
2016年10月23日 11:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/23 11:33
重ね岩
五分岐から
細井道へ
ダルマさんにご挨拶して。。
2016年10月23日 11:36撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/23 11:36
ダルマさんにご挨拶して。。
キャッスルウォールへと。。
2016年10月23日 11:46撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 11:46
キャッスルウォールへと。。
キャッスルウォール
メットもってきたら
引っ張りますよ〜 
はる
なお:もすこし、低めの岩がいいかも(゜゜)
2016年10月23日 12:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/23 12:01
キャッスルウォール
メットもってきたら
引っ張りますよ〜 
はる
なお:もすこし、低めの岩がいいかも(゜゜)
ま、さすがに登れませんので、、
2016年10月23日 11:56撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/23 11:56
ま、さすがに登れませんので、、
横を巻きますが。。。
2016年10月23日 12:03撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/23 12:03
横を巻きますが。。。
まぁ、大概の登りですわな。。。
そらそうですな・。・・
2016年10月23日 12:08撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/23 12:08
まぁ、大概の登りですわな。。。
そらそうですな・。・・
こちらを頑張って登ったので、、ですね(^^♪
2016年10月23日 12:11撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/23 12:11
こちらを頑張って登ったので、、ですね(^^♪
なお:振り返りながらも指はしっかり岩を掴んでます(^。^)
2016年10月23日 12:16撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/23 12:16
なお:振り返りながらも指はしっかり岩を掴んでます(^。^)
名所の岩梯子がなんか楽に思えて、、(^^♪
2016年10月23日 12:35撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/23 12:35
名所の岩梯子がなんか楽に思えて、、(^^♪
名所の「岩梯子」ですが
2016年10月23日 12:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/23 12:38
名所の「岩梯子」ですが
メンバーみんながスイスイと(^^)です。
2016年10月23日 12:38撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/23 12:38
メンバーみんながスイスイと(^^)です。
まぁ、ここは厳しい。。サイズが。。
2016年10月23日 12:41撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/23 12:41
まぁ、ここは厳しい。。サイズが。。
oris:確かに何とか通れる感じですね。
2016年10月23日 12:42撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
10/23 12:42
oris:確かに何とか通れる感じですね。
すり抜けるには、、
2016年10月23日 12:45撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/23 12:45
すり抜けるには、、
ザックを受け渡しです。。
oris:バケツリレーならぬ、ザックリレーをしました。
2016年10月23日 12:46撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/23 12:46
ザックを受け渡しです。。
oris:バケツリレーならぬ、ザックリレーをしました。
で。ペットボトル落とされた方々、多いようですね。。。
ザックの横ポケット、気をつけて下さいね〜(。・д・)ノ
2016年10月23日 12:53撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/23 12:53
で。ペットボトル落とされた方々、多いようですね。。。
ザックの横ポケット、気をつけて下さいね〜(。・д・)ノ
テーブル岩にて昼食(^^♪
2016年10月23日 12:55撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
10/23 12:55
テーブル岩にて昼食(^^♪
oris:うっちぃさんサツマイモのお菓子をありがとうございました。それと、みねごんさん、パンプキンケーキとパウンドケーキもおいしかったです。
2016年10月23日 13:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
11
10/23 13:06
oris:うっちぃさんサツマイモのお菓子をありがとうございました。それと、みねごんさん、パンプキンケーキとパウンドケーキもおいしかったです。
それと、サンドも絶品でしたよ。
2016年10月23日 13:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9
10/23 13:06
それと、サンドも絶品でしたよ。
しばしのんびりと、、(^^♪
2016年10月23日 13:26撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
10/23 13:26
しばしのんびりと、、(^^♪
ごちそうさまでした
2016年10月23日 13:36撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/23 13:36
ごちそうさまでした
お腹いっぱいで(#^^#)
2016年10月23日 13:49撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/23 13:49
お腹いっぱいで(#^^#)
み:オスプレー3人衆(*^^)v
oris:ケストレル38の色違いですよ。
10
み:オスプレー3人衆(*^^)v
oris:ケストレル38の色違いですよ。
さて、荒地山へと(^^♪
oris:今日は一日中、ついていくだけだたのでどこを歩いているのか?最後までよくわかりませんでした。
2016年10月23日 14:04撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/23 14:04
さて、荒地山へと(^^♪
oris:今日は一日中、ついていくだけだたのでどこを歩いているのか?最後までよくわかりませんでした。
よく切れる
虎ロープ
2016年10月23日 14:11撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/23 14:11
よく切れる
虎ロープ
ま、すぐなのですが。。
2016年10月23日 14:08撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/23 14:08
ま、すぐなのですが。。
にゃん。
2016年10月23日 14:10撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/23 14:10
にゃん。
ちょっと行きますと。。
2016年10月23日 14:20撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/23 14:20
ちょっと行きますと。。
「荒地山」の山頂に到着。
oris:特に展望とかはありませんでした・・・
2016年10月23日 14:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
10/23 14:23
「荒地山」の山頂に到着。
oris:特に展望とかはありませんでした・・・
荒地山でございました(^^♪
とりあえずは今日のピーク。
2016年10月23日 14:24撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/23 14:24
荒地山でございました(^^♪
とりあえずは今日のピーク。
戻りますねぇ〜(^^♪
2016年10月23日 14:28撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 14:28
戻りますねぇ〜(^^♪
地味にもひとつピーク(^^♪
oris:えーっと、名前は「なかみ山」でした。
2016年10月23日 14:34撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 14:34
地味にもひとつピーク(^^♪
oris:えーっと、名前は「なかみ山」でした。
金剛山に比べると親切な案内板あるのですが、この辺りは網の目のようにルートがあって、、良くわからないのが本音です(^^;
oris:そうでしたね。地図には載っていない登山道ばかりでした。
2016年10月23日 14:35撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/23 14:35
金剛山に比べると親切な案内板あるのですが、この辺りは網の目のようにルートがあって、、良くわからないのが本音です(^^;
oris:そうでしたね。地図には載っていない登山道ばかりでした。
ま、今日は安心してはるさんに付いて下山します(^^♪
oris:ほんと、ついていくだけの一日でした。
2016年10月23日 14:39撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/23 14:39
ま、今日は安心してはるさんに付いて下山します(^^♪
oris:ほんと、ついていくだけの一日でした。
六甲のおいしい水ね(^^♪
oris:ナオさん、持って帰って売ろうとしてません?
2016年10月23日 14:49撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/23 14:49
六甲のおいしい水ね(^^♪
oris:ナオさん、持って帰って売ろうとしてません?
もうひと頑張りです(^^♪
2016年10月23日 15:06撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 15:06
もうひと頑張りです(^^♪
堰堤犬です(^^♪
2016年10月23日 15:39撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/23 15:39
堰堤犬です(^^♪
さて、もうすぐですね(^^♪
2016年10月23日 15:56撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 15:56
さて、もうすぐですね(^^♪
お地蔵様ですよ(^^♪
2016年10月23日 15:59撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 15:59
お地蔵様ですよ(^^♪
戻って来たかな(^^♪
2016年10月23日 16:02撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/23 16:02
戻って来たかな(^^♪
お疲れさまでした。(^^♪
oris:今日は六甲名物のイノシシが見れなかったのだけが残念でしたね。
2016年10月23日 16:03撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/23 16:03
お疲れさまでした。(^^♪
oris:今日は六甲名物のイノシシが見れなかったのだけが残念でしたね。
ほらほら、登りがけにあった案内板(^^♪
2016年10月23日 16:12撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/23 16:12
ほらほら、登りがけにあった案内板(^^♪
動画編集頑張って下さいねぇ〜ヽ(^o^)丿
oris :「へっぽこ登山」動画は私も期待しています。ご主人、編集頑張ってね。(*^^*)
み:動画編集頑張ってくださーい(≧▽≦)楽しみ♪
2016年10月23日 16:12撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/23 16:12
動画編集頑張って下さいねぇ〜ヽ(^o^)丿
oris :「へっぽこ登山」動画は私も期待しています。ご主人、編集頑張ってね。(*^^*)
み:動画編集頑張ってくださーい(≧▽≦)楽しみ♪
無事下山(^o^)丿
2016年10月23日 16:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/23 16:21
無事下山(^o^)丿
大谷茶屋さんでビールヽ(^o^)丿
2016年10月23日 16:29撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/23 16:29
大谷茶屋さんでビールヽ(^o^)丿
へっぽこさんとはここでお別れです。
またね〜 (^^)/
み:またお会いしましょう!
2016年10月23日 16:33撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/23 16:33
へっぽこさんとはここでお別れです。
またね〜 (^^)/
み:またお会いしましょう!
なぜか空身で。。。。
2016年10月23日 16:40撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/23 16:40
なぜか空身で。。。。
芦屋駅前の魚民へと(^^♪
電車移動の楽しみ(^^)/
2016年10月23日 17:18撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/23 17:18
芦屋駅前の魚民へと(^^♪
電車移動の楽しみ(^^)/
み:乾杯〜お疲れ様でしたぁ〜🍺🍺🍺
なお:怪我なくみんな揃って乾杯♪
2016年10月23日 17:41撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
10/23 17:41
み:乾杯〜お疲れ様でしたぁ〜🍺🍺🍺
なお:怪我なくみんな揃って乾杯♪
おぅヽ(^o^)丿ポテト大盛!
2016年10月23日 17:49撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
10/23 17:49
おぅヽ(^o^)丿ポテト大盛!
ホントに1日中遊びまくりましたヽ(^o^)丿
oris:みなさん、お疲れさまでした!
み:お疲れさまでした(^^)/今日一日満喫しましたぁ♪
2016年10月23日 17:49撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
27
10/23 17:49
ホントに1日中遊びまくりましたヽ(^o^)丿
oris:みなさん、お疲れさまでした!
み:お疲れさまでした(^^)/今日一日満喫しましたぁ♪

感想

キバラーさんよりお誘いいただいて急きょ参加させていただいた
六甲をみんなで歩く企画・・・
今回は名ガイドのはるさんに案内いただき、ついていくだけの登山でした。

六甲は地図に載っていない登山道が無数にあり
最後まで自分がどこを歩いているのかわかりませんでしたが
いつもにはない垂直移動も満載の登山でした。

ですが、今回はみなさんでワイワイと山を楽しみ充実した一日となりました。
当日はご一緒していただいたみなさん、ありがとうございました。
またどこかの「山」で会いましょう!

ありがとうございました〜(^o^)丿
みなさん 岩あそび 目覚めたようで・・・楽勝でしたね

あ〜楽しかった(^o^)丿        ・・・はる

岩遊びの季節です
入門コースなら お手伝いいたします
要メット 要登攀保険 m(__)m


そうそう 安心安全に! が 合言葉でしたね(^o^)丿

みなさん先日はありがとうございました。
まさかの10名で、ロックガーデンのディープな名所を完遂できるとはちょっとだけ想像できてませんでした。
途中のどこかで端折って終わりになるかと思ったのですが、大きな怪我もなく無事で良かったです。
それもはるさんの支えのおかげです。
私も知らないルートがありました。
へっぽこさんもいつものノリで場を盛り上げていただき楽しかったです。
懲りずにまた第三弾につなげたいです。

いつも六甲山で岩遊びしてはる、はるさんのご案内で
ヽ(^o^)丿プチ岩遊びと荒地山。道にも迷わず安心安心。
^^;これ、登れるん?と思いながらやったけど
やっぱ、レクチャーしてもらいながらって
不思議と頭と体が覚えて登れるようになるんよ、これが。
利き足だけが、打撲多数(>_<)痛かったぁ〜岩ゴツン。
みんな、湿布してはるんやろか。
お疲れ様でした。楽しかったぁ〜(*^_^*)

へっぽこ登山とザ・金剛登山コラボ第2弾に
今回もお邪魔させていただきましたぁヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

六甲山を舞台に、はるさんの名ガイド&サポートで
一人では絶対に上がれない数々の岩場をクリアできた上に、
うっとりしちゃって迷ってしまうような自然林の周回を、
無事に歩ききり、楽しむことができてサイコーでーす♪達成感抜群〜♪

ご一緒させていただきました皆様、どうもありがとうございました(≧▽≦)
また、このような機会が叶えば嬉しいです♡よろしくお願いいたします☆彡

6月だっけ。
youtubeのへっぽこ登山×ザ・金剛登山コラボ企画にお邪魔したの。
で、そん時。今度は秋に六甲へとか話してたのですけど、、やっとこ実現。
とりあえずはこんな感じで荒地山へと周回してきましたけどね(^^♪

動画ありがとーございます(^-^ゞ
ザ・金剛登山




で、お待ちかねの
へっぽこ登山


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2141人

コメント

ゲスト
楽しみ(*≧艸≦)
皆様。お疲れ様でした
とっても楽しそうですね
レコを見てるだけでワクワクします
私は岩登りなど苦手なんですが、レクチャーを受ければ
登れるのかしら?以前、岩梯子で登れずに苦労したのを思い出します
キバラーさん、へっぽこ登山の動画が楽しみです
お疲れ様でした
2016/10/24 14:13
れんさんへ(*´∀`)
夏眠も過ぎて、秋稼働の時期がやってきたよぉ🍁
最近、季節の変わり目が、わかりにくいし
今っ!って時期が短くて(^^)
レクチャー?(๑•̀ㅁ•́๑)✧間違いなしよ、出来る!登れる!
はるさんに、後ろに足を下げてその岩に足をとか、
言われて初めて気付くのよ。
踏み出せる足、あるんじゃんって(^o^)
面白かったじょ(*゚∀゚)
コメント有り難う、れんさん_(._.)_
2016/10/24 21:33
こんばんわぁ〜
六甲へと。金剛山系と同じく、京阪神の山好きさんに愛される山ですね(^^♪一般登山道やら、谷ルートやら。金剛山とちがうのは岩壁ですよね(^^♪ 日本のロッククライミング発祥の山。で、我々、岩は登れないけれども、通った巻き道ってもかなりの急傾斜( ゚Д゚) へっぽこHIROYUKIさんがどんな絵を撮っておられるのか、、楽しみです(^^♪
2016/10/24 22:13
Re: 楽しみ(*≧艸≦)
れんさん

師匠がよければ上達も早いですよ。
私も垂直移動は苦手ですが・・・
岩登りは腕力じゃなくてバランス感覚ですから
男性よりも女性のほうが向いているかも。
2016/10/25 23:09
れんさん(#^^#)
こんばんは
とっても楽しかったですよ  
はるさんのレクチャーのおかげで難所難所をクリアできました(≧▽≦)
それに、皆さんがいたことも大きいと思います!
六甲山、面白い〜!次回はれんさんも是非(((o(*゚▽゚*)o)))行きましょう!
コメント有り難うございました。
2016/10/25 23:48
六甲山…楽しそう*\(^o^)/*
みなさん、こんばんは〜
凄い岩の間をくぐったり、よじ登るなんて、六甲はアドベンチャーな道なんですね
今日は、背中辺りが筋肉痛でしょうか…
お疲れさまでした。
動画楽しみにしていますね〜(*^^*)
2016/10/24 18:18
ん?('・ω・') juliaちゃんなんでわかるん?
せやねん、肩と肩甲骨と打身の足が
今日は、エエ味出しとったわ〜
湿布貼ってたけどな。
六甲山は、登山道が沢山でどのみち通ったか覚えれないくらいよ。
せやけど、葛城や金剛とは、また違う印象よ。
道を読まれへんかったら問題やけど
踏み跡間違えるのもまた問題やわぁ〜(^_^;)
コメントThank you(•ө•)♡
2016/10/24 21:41
Re: 六甲山…楽しそう*\(^o^)/**/
julia-828さん。金剛山も楽しいですけど、他の山へ行くと新鮮ですよね(^^♪
今回は六甲に詳しい方が同行して頂けたおかげ、自分たちだけでは行けないコースを周回できて、本当に楽しめました。最後の飲み会がこれまた楽しく(^^♪
2016/10/24 22:16
Re: 六甲山…楽しそう*\(^o^)/**/
julia-828さん

六甲もいろんなルートがあって
今回は、はるさん選定のスペシャルなルートでした。
いつもと使う筋肉が違うので、思ったよりも疲れはしました。
そうですね・・・
へっぽこさんのも、キバラーさんのも動画の公開は私も楽しみにしています。
まだかなー。
2016/10/25 23:12
ジュリアさん(*^^)v
こんばんは〜
予想以上のアドベンチャーなコースでした(((o(*゚▽゚*)o)))
普段使わない筋肉をフル活動したような気がします(◎_◎;)
お尻も幾分筋肉痛が、、、
でも、それ以上に楽しかったぁ〜(#^^#)
動画のアップも楽しみですね!
コメントありがとうございました。
2016/10/25 23:54
へっぽこ登山のHIROYUKIです
先日はご一緒頂き有難うございました。
まさかあんなに激しい道とは思いませんでしたヽ(´o`;
しかしアドバイスがあると行けるもんなんですね。
私たち二人では確実に無理でした。
私たちも自信がついたように思います。
でもクタクタになりましたね(≧∇≦)
NAOは帰ってみたらアザだらけでした。
SONONAOさんも足は大丈夫だったでしょうか。
動画編集は毎日少しずつですが頑張ってやります。
本当に楽しかったです。
また機会がありましたらよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
2016/10/25 13:23
へっぽこ動画、期待しております(^^)ノシ
HIROYUKIさんこんばんわ〜(^^)
お疲れさまでした〜NAOさんの足は大丈夫かな? ウチのなおさんも青タンいっぱい。私の膝も(^-^ゞ
っつても、楽しかったですよね〜(。・д・)ノ またぜひぜひご一緒してくださいね〜(^^)⤴
2016/10/25 21:13
HIROYUKIさんへ(・∀・)
およよ、湿布?
足は、、、良くありません(^_^;)スカートは履けません。
バリバリ貼ってまっせぇ〜ロキソニンテープ。
次の山行までに、治さなと思って。
湿布は豊富にありますから。余分にいつも貰ってるの(^・^)
お疲れさまでした(^^)
もぉ〜NAOさんを心配しすぎかも(*´∀`)?
梯子岩では、めちゃ経験積んだみたいな上りに
変わってたやん、NAOさん(*^^*)
また、はるさんにお願いして違う道で
六甲チャレンジしましょ(^_-)-☆
横に広いから、迷うんよなぁ六甲って。
2016/10/25 21:34
Re: へっぽこ登山のHIROYUKIです
TAKU-HIRONAOさん

先日はご一緒いただきありがとうございました。
後ろから撮影のご苦労を眺めておりました。
動画はご主人の苦心の作品なのですね。
あんまり、大人数の登山は苦手なのですが
先日はみなさんいい方ばかりでとっても楽しかったです。
まあ、多少のケガはあったかもですが、安心安全登山でよかったです。
動画は出来上がりをとても楽しみに待っています。
2016/10/25 23:17
HIROYUKIさん
こんばんは(^○^)
こちらこそ、日曜日はお疲れ様でした!
私も想像以上の岩場に足がひいてしまいましたが、
はるさんの的確なリードあって、無事にあがることができましたね(#^^#)
ほんと、緊張感の連続でした(;^_^A
NAOさん、足に肘の腫れはいかがですか??
HIROYUKIさんも、そんな中での撮影、大変だったと思います。
動画のアップ、楽しみにお待ちしています
ご一緒できて、嬉しかったです!またの機会の際はよろしくお願いいたします!
2016/10/26 0:12
いわいわ♡わいわい♡
みなさま、おつかれさまでございました
とってもとっても楽しそうッ(´;ω;`)ウッ…
いいないいなぁーーー!
名ガイドさんのレクチャーがあったら、いろんな岩に挑戦するのも心強いんだろなーー
指を咥えて、涙をこらえながら、へっぽこさん、キバラーさんの動画、正座して待ってます
2016/10/25 22:02
ぽぉさん(^^)ノシ こむばぁ〜
あら。ぽぉさん、第4日曜は岩湧山の日なんでしたねー。残念(^-^ゞ
石井で買った例のヘルメット。ホコリかぶってません?六甲山で岩レクチャー(^^)⤴ はるさんにお願いしてみます?
2016/10/25 22:22
ぽぉさんへ(^^)v
チャレンジ(・∀・)したいよなぁ〜
わかるわぁ〜
前鬼上がってるぽぉさんやもん、岩と友達にと思てるやろなぁ
そやねん、やっぱ、教示願えるってありがたいわ。
隣で声が聞こえるから、わからんとかどこ?とか、出来ないとか言えるし。
(*^^*)れんさんも誘って、六甲へ行こぉ!!
コメThank you(•ө•)♡
2016/10/25 22:34
Re: いわいわ♡わいわい♡
ぽぉさん

早朝から家を出て自宅から遠く六甲まで行って
最後は宴会付きで帰宅は遅くなりしたが
とても楽しい一日を過ごすことができました。
お誘いいただいたキバラーさん、名ガイドのはるさん、
そして、当日にご一緒していただいたみなさんに心より感謝です。
今回は我々が頑張って何とか達成できるギリギリのルート設定が絶妙でした。
はるさんは頼れる山の兄貴って感じの方でしたよ。
2016/10/25 23:22
ぽぉさん(#^^#)
こんばんは〜 あこがれの地獄谷に岩ハシゴ!行ってきましたぁ〜
いつもよりもちょっぴり軽かったですが、落ちないようにドキドキでした。
はるさんのガイドがなかったら、最初の岩場でゲームオーバーだったはずです!
皆さんのお力ももらって、ほんと楽しかったです〜
ぽぉさんのスキルなら、、、すぐにマスターされますよ!
次回はぜひヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ご一緒に〜(私はあくまで専属カメラマンとして参ります)
コメントありがとうございました!
2016/10/26 0:17
色々と濃ゆいな〜(*´艸`)
みなさん、ごきげんよう(^o^)丿

毎回ゆわせていただきますけど
顔かくしてない(笑顔がみえる)ってい〜わ〜(*^^)v
こっちまで楽しいんが伝わってきます。
幸せのスプレーがこっちにもしゅっとかかりましたよ〜(*^^)v

増殖( ̄0 ̄)/ オォー!!・・・最高!グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
かぶってるとこはごあいきょうとゆうことで(*´艸`)
(わたしもまぜてぇな)

ピラーロックって
前々から行きたい行きたいって思ってるとこなんですけど
ちゃんと 凡人コース ありますよねっ?
れくちゃーんとこは スキモノコース なんでしょ?(*´艸`)
(はるさんに劔、ガイドしてもらおっかな・・・)

えっと、この人が誰々さんで、この人が誰々さんで・・・
あれっ?ありどん、全然写ってませんやんΣ( ̄□ ̄|||)
2016/10/26 1:56
カメラ係(^_^;)
チャメさん(^^)おはよーございます。
この日は谷遡行から岩場ってコースだったので、私がカメラ係(^_^;)ま、片手ふさがると危険なトコも多かったので、、、
凡人コース、スキモノコースってのかな?とにかく六甲山にはたくさんのコースがあって、あんまり行かないウチははるさんの案内に付いて行くだけでした(^_^;) でも、楽しい一日でした〜
2016/10/26 7:55
チャメごんへ(^O^)
うちは、基本顔出しなんで・・・と言いつつ
「顔出しOKですか?」と了解とるけどな
せやけど、意外に持ち物で判ることも多いと思えへん?
偶然の偶然で、もしや・・・って時って
いつも同じ帽子とか、ザックについてるモンとか。

うちが、チャメゴンポーズの撮影とおもてたら
へっぽこNAOさんもご存知でヽ(^o^)丿
ほな山ガールみんなでってことで、エエ写真撮れたわ。
登ってるときも、爆笑の嵐でさぁ
本家チャメごん、はよおいでやぁ〜金剛か六甲か大峰へ
ん?劔てか?そぉいや、メット持ってるもんなぁ。
まずは、はるさん指導のもと、六甲で一緒に練習しよぉ。
チャメんとっから、アルプス近いけど、まず練習やで
よっこらせ、どっこいしょ〜

ありごん、写真班として沢山撮ってもらってん
カメラも一個しか持っていけへんかってん。
岩登るから、うちのザック、メチャ軽くしてくれてさぁ〜
たぶん、ザックは重いわ、写真は撮らなと頑張ってくれはったわ(^^)
ありごんの活躍を動画で (^_-)-☆
ほな、またどこぞの山で(^_^)/~
2016/10/26 12:59
チャメごんさん(≧▽≦)
こんばんは〜 楽しさいっぱい伝わって良かったです!
無事に下山、はるさんの名ガイドあってこそでした。
女子全員で、ポーズ! これも核心部°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ありがとうございます♪
でも、悔やまれます、、、私が、かぶってる張本人でございます(◎_◎;)
ピラーロック、自然を感じる不思議な空間でした。
ぜひ、六甲山参戦を!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ありさん、前に後ろにカメラワークに徹しながらも、
尚且つ、なおさんを温かく 見守っておられましたね〜
ありさんの足長ーい(・∀・)写真を、追加させていただきました。
コメントありがとうございます
2016/10/26 22:22
岩々ロックに高揚したい〜( *´艸`)
みなさま、こんばんは〜。
みなさん、岩々楽しんでますね〜
ワクワク感がたまらない〜ってわたくしヘタレですが…( ̄▽ ̄;)
ちょこっと岩に登ったら気分高揚するのであります

前回初めてのロックガーデンで、一般コース歩いたから
今度は、中級コース歩いてみようかって。
で、皆さんのレコ参考になりました\(^o^)/

岩の強者、harunikkiさんのガイドもあって
安心且つ楽しめたロックガーデンですね。
ご挨拶遅れまして、harunikkiさんはじめまして。
レコでは、よく存じております

コラボのyoutube楽しませて頂きます
2016/10/28 20:06
フルさん〜(。・д・)ノ コンバンワ
楽しかったですよ〜(^-^ゞ ロックガーデンわいわいツアー。
大人数になっちゃうので、なおさんのレコ友達、はるさんをお誘い(^-^ゞ 案内お願いしたような感じになっちゃいまして。。。いやー頼もしかったです(^^)🎵
ぜひぜひ行ってみて下さい(^^)このコース、盛りだくさん、見所たっぷり(^^)
2016/10/28 21:46
ふるごんへ♪(^o^)丿
するするっと、上がりはるねん、はるさん( ゚д゚)
何処に、足を置いたか覚えようと
ジッーーっと見てるけどヽ(^。^)ノ足の運び早くて覚えれんわ。
とぉった道は(。>﹏<。)ログ頼みやし。
頭の中は(-.-;)自分の足の、置き方のみ。

高所大好きふるごんやから、興奮間違いなしや。
神戸港見えるし(*^_^*)絶景やったでぇ〜
ちなみに、足VS岩やったから、、お気をつけあそばせ (*^^)
コメントThank you(•ө•)♡
2016/10/28 21:54
ふるさん(#^^#)
こんばんは
岩々♪はるさんの名ガイド付きで、安心して楽しませていただきました!
怖いながらも、ついつい高いところに上がると、テンションあがりますよね!(≧▽≦)
ぜひ、ふるさんもピラーロックで、パチリ!
ベストショット 決めてきてくださいね
まだ少し紅葉は早かったですが、
海と山に囲まれた皆さんとの六甲山 サイコーでした!
コメントありがとうございます(^^)/
2016/10/29 20:03
皆様コメm(__)m
ガイドなどと お恥ずかしいです
ロックガーデン好きのおっさんです

チャメゴンさん 剣 小窓? 八つ峰? 
そんな技術はありません

フルフルさんはじめましてm(__)m
岩の強者ではありません 身内では一番弱者です

ロープ遊びは大好きです

皆様これからもよろしくです
2016/11/1 15:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
道畔谷東尾根・荒地山・大谷乗越・十文字山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
地獄谷
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
芦屋川→荒地山→岡本駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
地獄谷から荒地山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
奥高座の滝から荒地山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら