ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 992732
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山【上越→東北転進2日目】

2016年10月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.9km
登り
754m
下り
746m

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:35
合計
4:38
9:05
65
奥岳登山口
10:10
17
勢至平分岐
10:27
10:38
22
くろがね小屋
11:00
11:03
22
峰の辻
11:25
11:32
18
安達太良山
11:50
13
馬ノ背分岐
12:03
12:05
33
峰の辻
12:38
12:50
53
勢至平分岐
13:43
奥岳登山口
天候 いい感じで晴れましたが、山頂から稜線は突風!
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
郡山駅7:35発---JR東北本線---7:59着二本松駅8:15発---福島交通バス---9:00着奥岳BT
現在は紅葉の時期につき11/6までは二本松駅から奥岳行シャトルバスが毎日運行されているようです。岳温泉からの徒歩は長いよね(汗)

復路も奥岳〜岳温泉のシャトルバスを利用しました(300円)↓↓
http://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/attache/files/%E5%A5%A5%E5%B2%B3%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%EF%BC%A828.10.1%EF%BD%9E11.6.pdf
コース状況/
危険箇所等
【奥岳登山口〜勢至平分岐〜くろがね小屋】
危険個所はありません。馬車道という、くろがね小屋の車高の高い軽トラックがジープ並みの推進力で登れる林道のため、歩きやすいことこの上ないです。この区間の紅葉は見事。また平行する旧道を下りで使いましたがよく歩かれているため、こちらも歩きやすかったです。
【くろがね小屋〜峰の辻〜安達太良山山頂】
左に折れていよいよ山道になりますが、それほど強烈な急登はありませんし危険個所もありません。峰の辻からそのままトラバースを下り、最後もほどほどにのぼりかえしますが、山頂標まではすぐです。さらに岩登りを少々で安達太良の乳首へ到着します。
【安達太良山山頂〜牛ノ背〜峰の辻〜勢至平分岐】
安達太良山頂から牛ノ背→馬ノ背と続く稜線は、道自体は幅も広く歩きやすいですが、風の通り道なのか、強風にさらされます。実際、馬ノ背まで進もうとした時に吹かれた風は、かつて体験したことが無いほど強く、一気に戦意喪失…素直に峰の辻に下りましたが、完全に稜線の陰になる辺りまで下らないと安心できません。ある程度下れば、道自体安定しているので危険個所はありませんが、くろがね小屋に寄らずショートカットする道は、雨の後などは水たまり多数ですので注意が必要です。
【あだたら渓谷自然歩道】
橋の手前に遊歩道の入口があります(入口はスキー場のところか…じゃあここは出口ですかね)整備されており、且つ渓谷美が楽しめるため最後の区間として利用することをお勧めします。
その他周辺情報 登山口に奥岳の湯あり(600円)
くろがね小屋でも入浴可です。(源泉かなり近いです)
強風で運休だそうです。もはや折込済みですがね…
2016年10月26日 09:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/26 9:00
強風で運休だそうです。もはや折込済みですがね…
今日も良い天気になってよかった。予報は曇りでしたが、今のところ麓は快晴。
2016年10月26日 09:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/26 9:01
今日も良い天気になってよかった。予報は曇りでしたが、今のところ麓は快晴。
ココからスタートします。
2016年10月26日 09:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/26 9:07
ココからスタートします。
ゲレンデをわずかに登り登山口の始まり
2016年10月26日 09:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 9:10
ゲレンデをわずかに登り登山口の始まり
看板は沢山あります。
2016年10月26日 09:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/26 9:14
看板は沢山あります。
今日は右へ進みます
2016年10月26日 09:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 9:18
今日は右へ進みます
2016年10月26日 09:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/26 9:22
樹林帯の気持ちいい登り
2016年10月26日 09:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 9:24
樹林帯の気持ちいい登り
馬車道ですが紅葉と落ち葉のトンネルを抜けます。
2016年10月26日 09:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/26 9:35
馬車道ですが紅葉と落ち葉のトンネルを抜けます。
あざやかな区間
2016年10月26日 09:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 9:46
あざやかな区間
あざやかな区間
2016年10月26日 09:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/26 9:47
あざやかな区間
あざやかな区間
2016年10月26日 09:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
10/26 9:51
あざやかな区間
この辺が勢至平分岐、くろがね小屋に寄らないならばここを入って峰の辻を目指します。今回はくろがね小屋経由で向かいます。
2016年10月26日 10:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 10:10
この辺が勢至平分岐、くろがね小屋に寄らないならばここを入って峰の辻を目指します。今回はくろがね小屋経由で向かいます。
少し曇ってきたかな…
2016年10月26日 10:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/26 10:17
少し曇ってきたかな…
この辺りの山のコントラストも良いですね。
2016年10月26日 10:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/26 10:19
この辺りの山のコントラストも良いですね。
おっ!いよいよくろがね小屋が見えてきましたよ!
2016年10月26日 10:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 10:23
おっ!いよいよくろがね小屋が見えてきましたよ!
キレイな小屋ですよ。トイレをお借りしましたが、ビジターもスリッパ履き替えが必要です。
2016年10月26日 10:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/26 10:28
キレイな小屋ですよ。トイレをお借りしましたが、ビジターもスリッパ履き替えが必要です。
くろがね小屋のトイレに向かうデッキからみたナナカマドちゃん♡
2016年10月26日 10:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/26 10:37
くろがね小屋のトイレに向かうデッキからみたナナカマドちゃん♡
こっから山道でごわす。
2016年10月26日 10:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 10:29
こっから山道でごわす。
こんな感じで登ります。
2016年10月26日 10:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 10:41
こんな感じで登ります。
頂上はすぐそこです。
2016年10月26日 10:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 10:44
頂上はすぐそこです。
ケルンもあります。
2016年10月26日 10:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 10:45
ケルンもあります。
振り返ると二本松市街も見渡せます。
2016年10月26日 10:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/26 10:51
振り返ると二本松市街も見渡せます。
ビーチクが見え始めました!このちらリズム!!
2016年10月26日 10:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 10:53
ビーチクが見え始めました!このちらリズム!!
峰の辻です。残り僅かやわー♡
2016年10月26日 11:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 11:00
峰の辻です。残り僅かやわー♡
ここはトラバース道を使って一気にビーチクを目指します!
2016年10月26日 11:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 11:04
ここはトラバース道を使って一気にビーチクを目指します!
あの棒のところまで頑張ろう!
2016年10月26日 11:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/26 11:14
あの棒のところまで頑張ろう!
分岐標だ。もう目の前やん!
2016年10月26日 11:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 11:19
分岐標だ。もう目の前やん!
ここが山頂標だす。これからビーチクアタック!
2016年10月26日 11:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/26 11:20
ここが山頂標だす。これからビーチクアタック!
最初は右側から巻きます
2016年10月26日 11:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 11:23
最初は右側から巻きます
クサリもあるんですね。
2016年10月26日 11:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 11:24
クサリもあるんですね。
三角点タッチ!
2016年10月26日 11:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/26 11:25
三角点タッチ!
登頂のお礼とお賽銭を置きました。
2016年10月26日 11:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
10/26 11:25
登頂のお礼とお賽銭を置きました。
風が強いから景色が目まぐるしく変わります。
2016年10月26日 11:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/26 11:27
風が強いから景色が目まぐるしく変わります。
こっちはどこかしら??
2016年10月26日 11:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 11:27
こっちはどこかしら??
登ってきた反対側の尾根は真っ白…
2016年10月26日 11:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 11:28
登ってきた反対側の尾根は真っ白…
髪の毛も爆発気味。抜け毛注意!!
2016年10月26日 11:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
10/26 11:29
髪の毛も爆発気味。抜け毛注意!!
いよいよ強風の牛のノ背突入。牛ノ背だけに広めの稜線だが、とにかく強風…
2016年10月26日 11:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 11:34
いよいよ強風の牛のノ背突入。牛ノ背だけに広めの稜線だが、とにかく強風…
左からガンガンあおられます。
2016年10月26日 11:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 11:36
左からガンガンあおられます。
しばらく風と格闘するが、馬ノ背との分岐付近でいよいよ立てないほどの強風となり、泣く泣く鉄山→箕輪を諦め奥岳に下山することに…
2016年10月26日 11:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 11:53
しばらく風と格闘するが、馬ノ背との分岐付近でいよいよ立てないほどの強風となり、泣く泣く鉄山→箕輪を諦め奥岳に下山することに…
まだまだしつこく風が追いかけてきます。
2016年10月26日 11:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 11:55
まだまだしつこく風が追いかけてきます。
でも少し高度を下げるとこの通り落ち着いた状況に
2016年10月26日 12:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 12:02
でも少し高度を下げるとこの通り落ち着いた状況に
再度峰の辻に到着
2016年10月26日 12:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/26 12:03
再度峰の辻に到着
安達太良山バイバイ。母の枕詞の「たらちね」とは「太良乳嶺」なのかと感じてしまう。
2016年10月26日 12:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 12:03
安達太良山バイバイ。母の枕詞の「たらちね」とは「太良乳嶺」なのかと感じてしまう。
2016年10月26日 12:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 12:04
帰りはくろがね小屋をショートカットして勢至平まで
2016年10月26日 12:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 12:06
帰りはくろがね小屋をショートカットして勢至平まで
ケルンあります。
2016年10月26日 12:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 12:07
ケルンあります。
くろがね小屋方面、上部はガス。
2016年10月26日 12:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 12:15
くろがね小屋方面、上部はガス。
こんな感じの道も風情あり
2016年10月26日 12:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 12:19
こんな感じの道も風情あり
と思えば水たまり(汗)このコースも思わぬ敵がいますな。
2016年10月26日 12:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 12:31
と思えば水たまり(汗)このコースも思わぬ敵がいますな。
おお!出口や!勢至平到着。
2016年10月26日 12:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 12:37
おお!出口や!勢至平到着。
昨日に続き謎肉10倍をいただきます♡
2016年10月26日 12:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 12:40
昨日に続き謎肉10倍をいただきます♡
うーん…何回見ても10倍はないよな…
2016年10月26日 12:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/26 12:41
うーん…何回見ても10倍はないよな…
おなかいっぱいになりましたから帰ります。
2016年10月26日 12:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 12:50
おなかいっぱいになりましたから帰ります。
折角なんで帰りは旧道へ
2016年10月26日 13:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 13:03
折角なんで帰りは旧道へ
旧道の中の通行禁止区間はいい感じで色づいています。
2016年10月26日 13:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/26 13:10
旧道の中の通行禁止区間はいい感じで色づいています。
旧道はショートカットできて良いですね。
2016年10月26日 13:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 13:17
旧道はショートカットできて良いですね。
馬車道と合流
2016年10月26日 13:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 13:22
馬車道と合流
せっかくなんであだたら渓谷を楽しむとしますか♡
2016年10月26日 13:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 13:24
せっかくなんであだたら渓谷を楽しむとしますか♡
2016年10月26日 13:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 13:27
2016年10月26日 13:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/26 13:27
2016年10月26日 13:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 13:30
こんなところに水場が!
2016年10月26日 13:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 13:30
こんなところに水場が!
2016年10月26日 13:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/26 13:31
深そうな滝壺
2016年10月26日 13:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/26 13:34
深そうな滝壺
2016年10月26日 13:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 13:37
光太郎著
2016年10月26日 13:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 13:42
光太郎著
最後は奥岳の湯で締めます。
2016年10月26日 13:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/26 13:43
最後は奥岳の湯で締めます。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ファーストエイドキット タオル ストック カメラ

感想

昨日に続き、東北紅葉名所第二段を敢行しました。お天気はまずまずでしたが、強風のため、あだたらエクスプレスは運休と先行きが懸念されるスタートとなりました。道中は紅葉も鮮やかで、登山道も整備されており、傾斜もそこそこで快適なピクニックのまま、あれよあれよと登頂してしまいましたが、山頂付近の稜線に出てからが、安達太良山なんですねー、と言いたくなるぐらいの強風に見舞われました。
登頂後、鉄山→箕輪と巡って塩沢温泉側に下りる予定でしたが、牛ノ背ではどうにか歩ける程度の風(15〜20Mぐらいかな?)だったのですが、馬ノ背の分岐での風は、今までの勢いをはるかにしのぐ風速だったと思います。(立っていられない、カメラも向けられない(汗))。素直に奥岳への下山に切り替えてそそくさと稜線を離れました。今まで強風に見舞われることは何度かありましたが、これほど恐怖心を抱いた風はありませんでした。恐るべし東北に風の通り道…

最後の下山後のあだたら渓谷遊歩道の散策は、昨日の裏磐梯高原駅までの趣きとはまた違った良さがあったと思います。雪の季節にまた来れるといいかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら