記録ID: 992935
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
にゅう 麦草峠-白駒池-にゅう-高見石-麦草峠
2016年10月26日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 546m
- 下り
- 546m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
麦草峠の駐車場に駐車して歩き始める 平日ということもあり10台程度駐車していましたが、まだ余裕ありました 駐車場に戻って来た時も駐車台数は増えていましたがまだ余裕がある状態でした 土日はこうは行かないと思われます |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日雨が降ったこともあり、登山道上に水たまりが多数ありました、ローカットの登山靴やスニーカーは苦労しそうです。 濡れたら冷たいよね 濡れた岩は滑りやすいので、気をつけてください 当日 60名と30名の中学1年生の団体が、入山してしていました 私とは逆方向で、にゅうを目指していましたが、ほとんど全員スニーカーだったようです 長靴の方が良かったのではないでしょうか スパッツを装着した方がズボンを汚さず良いと思います 出発時刻/高度: 07:29 / 2120m 到着時刻/高度: 13:26 / 2119m 合計時間: 5時間57分 合計距離: 12.03km 最高点の標高: 2486m 最低点の標高: 2097m 累積標高(上り): 602m 累積標高(下り): 595m |
写真
撮影機器:
感想
麦草ヒュッテや白駒の池のあたりの紅葉は終わっていました
だいぶ紅葉前線も下がっているものと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する