ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 993329
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

豪〜風!!!『雨乞岳』一年振りの鈴鹿は激しいおもてなし(^^ゞ

2016年10月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
10:39
距離
9.0km
登り
853m
下り
837m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:02
合計
4:38
8:08
8:08
10
8:18
8:18
55
9:13
9:13
25
9:38
9:38
20
9:58
10:00
60
11:00
11:00
30
11:30
11:30
37
12:07
ゴール地点
天候 suncloud
風が強く、目まぐるしく変化しました...山頂では強風&ガス(>_<)
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【 アクセス 】
 福井県坂井市より
  R8〜R307〜R477(鈴鹿スカイライン)
【 駐 車 】
 武平トンネル西 駐車スペース : 左右で20台弱程度
  当日は警察&山岳遭難対策の方々が登山届推奨活動の為に駐車
  7時前で満車になりました
その他周辺情報 【 入 浴 】
 クレフィール湖東 至福の湯 大人 : 700円
  http://crefeel.co.jp/shifukunoyu/
《登山口〜東雨乞岳》

去年11月以来の鈴鹿セブンマウンテン
山岳遭難対策の受付で登山届を済ませてスタートです(^_-)-☆
(t)
2016年10月29日 07:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
10/29 7:28
《登山口〜東雨乞岳》

去年11月以来の鈴鹿セブンマウンテン
山岳遭難対策の受付で登山届を済ませてスタートです(^_-)-☆
(t)
《登山口〜東雨乞岳》

序盤は針葉樹の樹林帯歩き 足跡が判りづらくってマーカーを繋ぎながら...
(t)
2016年10月29日 07:29撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/29 7:29
《登山口〜東雨乞岳》

序盤は針葉樹の樹林帯歩き 足跡が判りづらくってマーカーを繋ぎながら...
(t)
《登山口〜東雨乞岳》

時折ブナも♬
急激に寒気が入り込んで低い位置でも僅かに色づき始めましたよ
(t)
2016年10月29日 08:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
10/29 8:01
《登山口〜東雨乞岳》

時折ブナも♬
急激に寒気が入り込んで低い位置でも僅かに色づき始めましたよ
(t)
《登山口〜東雨乞岳》

僕たち北陸人の鈴鹿のイメージは...道迷い(^^ゞ マーカー&案内板が心強いです♡
(t)
2016年10月29日 08:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
10/29 8:05
《登山口〜東雨乞岳》

僕たち北陸人の鈴鹿のイメージは...道迷い(^^ゞ マーカー&案内板が心強いです♡
(t)
《登山口〜東雨乞岳》

『ナメコ』
巨大なナメコ発見♪
主婦のhiroは「美味しそぉ♡ 味噌汁がいっぱいできそうや」だって(笑)
(h)
2016年10月29日 08:11撮影 by  NEX-5N, SONY
14
10/29 8:11
《登山口〜東雨乞岳》

『ナメコ』
巨大なナメコ発見♪
主婦のhiroは「美味しそぉ♡ 味噌汁がいっぱいできそうや」だって(笑)
(h)
《登山口〜東雨乞岳》

未明は☂模様
5時到着でしたが仮眠して天候回復待ち...予報通りに☼が出てきましたよ(^O^)
(h)
2016年10月29日 08:14撮影 by  NEX-5N, SONY
6
10/29 8:14
《登山口〜東雨乞岳》

未明は☂模様
5時到着でしたが仮眠して天候回復待ち...予報通りに☼が出てきましたよ(^O^)
(h)
《登山口〜東雨乞岳》

何度...渡渉した事か このコース七人山付近までは沢沿いを歩きます
(t)
2016年10月29日 08:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/29 8:17
《登山口〜東雨乞岳》

何度...渡渉した事か このコース七人山付近までは沢沿いを歩きます
(t)
《登山口〜東雨乞岳》

もちろん小さな沢も登山道 その沢からよじ登り...チョッと滑りやすい(^^ゞ
(t)
2016年10月29日 08:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
10/29 8:25
《登山口〜東雨乞岳》

もちろん小さな沢も登山道 その沢からよじ登り...チョッと滑りやすい(^^ゞ
(t)
《登山口〜東雨乞岳》

標高が上がり広葉樹が多くなりました 落葉の中を進みます
(h)
2016年10月29日 08:34撮影 by  NEX-5N, SONY
6
10/29 8:34
《登山口〜東雨乞岳》

標高が上がり広葉樹が多くなりました 落葉の中を進みます
(h)
《登山口〜東雨乞岳》

今朝までの☂で気温も低下...寒がりhiroは着込んでます(笑)
(t)
2016年10月29日 08:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
21
10/29 8:41
《登山口〜東雨乞岳》

今朝までの☂で気温も低下...寒がりhiroは着込んでます(笑)
(t)
《登山口〜東雨乞岳》

北陸との大きな違い 鈴鹿の山は地面に草が少ない その為に踏み跡が判りずらいですね
(t)
2016年10月29日 08:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
10/29 8:47
《登山口〜東雨乞岳》

北陸との大きな違い 鈴鹿の山は地面に草が少ない その為に踏み跡が判りずらいですね
(t)
《登山口〜東雨乞岳》

判りずらい道ですが、頼りはマーカー 老眼は近いとこは苦手でも遠くならOKですよ(笑)
(h)
2016年10月29日 08:48撮影 by  NEX-5N, SONY
12
10/29 8:48
《登山口〜東雨乞岳》

判りずらい道ですが、頼りはマーカー 老眼は近いとこは苦手でも遠くならOKですよ(笑)
(h)
《登山口〜東雨乞岳》

うぅ〜ん♬
やっぱり、この時期は紅葉♡
(h)
2016年10月29日 08:59撮影 by  NEX-5N, SONY
17
10/29 8:59
《登山口〜東雨乞岳》

うぅ〜ん♬
やっぱり、この時期は紅葉♡
(h)
《登山口〜東雨乞岳》

黄色に朱に紅♪
(h)
2016年10月29日 09:10撮影 by  NEX-5N, SONY
7
10/29 9:10
《登山口〜東雨乞岳》

黄色に朱に紅♪
(h)
《登山口〜東雨乞岳》

時折、鮮やかに色づいてる木もありましたよ(^_-)-☆
(h)
2016年10月29日 09:13撮影 by  NEX-5N, SONY
11
10/29 9:13
《登山口〜東雨乞岳》

時折、鮮やかに色づいてる木もありましたよ(^_-)-☆
(h)
《登山口〜東雨乞岳》

『鎌ヶ岳』
七人山との分岐を過ぎれば視界が広がりました(^O^) まずは鎌ヶ岳が視界に
(t)
2016年10月29日 09:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
13
10/29 9:16
《登山口〜東雨乞岳》

『鎌ヶ岳』
七人山との分岐を過ぎれば視界が広がりました(^O^) まずは鎌ヶ岳が視界に
(t)
《登山口〜東雨乞岳》

『御在所岳』
そして御在所岳も紅葉の上から顔を♡
でも...☁が増えてきたし風も(^^ゞ
(t)
2016年10月29日 09:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
14
10/29 9:16
《登山口〜東雨乞岳》

『御在所岳』
そして御在所岳も紅葉の上から顔を♡
でも...☁が増えてきたし風も(^^ゞ
(t)
《登山口〜東雨乞岳》

しかし久々の鈴鹿ですから紅葉を愛でましょ(^_-)-☆
(t)
2016年10月29日 09:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12
10/29 9:19
《登山口〜東雨乞岳》

しかし久々の鈴鹿ですから紅葉を愛でましょ(^_-)-☆
(t)
《登山口〜東雨乞岳》

稜線に出ると更に強風に しかも...ガスの動きが激しい(>_<)
(h)
2016年10月29日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
10/29 9:19
《登山口〜東雨乞岳》

稜線に出ると更に強風に しかも...ガスの動きが激しい(>_<)
(h)
《登山口〜東雨乞岳》

七人山方面はガスの影響なし(^O^) 点々と黄&紅♡
(h)
2016年10月29日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
10/29 9:19
《登山口〜東雨乞岳》

七人山方面はガスの影響なし(^O^) 点々と黄&紅♡
(h)
《登山口〜東雨乞岳》

1,000級の山では、紅葉は序盤戦 カエデも緑と黄が混在でしたよ
(t)
2016年10月29日 09:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
10/29 9:22
《登山口〜東雨乞岳》

1,000級の山では、紅葉は序盤戦 カエデも緑と黄が混在でしたよ
(t)
《登山口〜東雨乞岳》

『伊勢湾』
標高上がれば海も見え始めました
(t)
2016年10月29日 09:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/29 9:23
《登山口〜東雨乞岳》

『伊勢湾』
標高上がれば海も見え始めました
(t)
《登山口〜東雨乞岳》

しかし、東雨乞岳への登り終盤は熊笹(^^ゞ 背丈近くまで覆い足元も泥濘状態に(>_<)
(t)
2016年10月29日 09:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
16
10/29 9:36
《登山口〜東雨乞岳》

しかし、東雨乞岳への登り終盤は熊笹(^^ゞ 背丈近くまで覆い足元も泥濘状態に(>_<)
(t)
《登山口〜東雨乞岳》

『イブネ・クラシ』
計画では...イブネへ
でも風が強すぎますしガスの動きが凄すぎます^^;
(t)
2016年10月29日 09:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/29 9:38
《登山口〜東雨乞岳》

『イブネ・クラシ』
計画では...イブネへ
でも風が強すぎますしガスの動きが凄すぎます^^;
(t)
《 東雨乞岳 》

東雨乞岳に到着
強風にふっ飛ばれそう...ガスで眺めゼロ と苦笑い(^^ゞ
(t)
2016年10月29日 09:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
31
10/29 9:40
《 東雨乞岳 》

東雨乞岳に到着
強風にふっ飛ばれそう...ガスで眺めゼロ と苦笑い(^^ゞ
(t)
《東雨乞岳〜雨乞岳》

『雨乞岳』
引き返そうかとも思ったけど取敢えずは雨乞へ が、ガス(>_<)
(t)
2016年10月29日 09:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
10/29 9:51
《東雨乞岳〜雨乞岳》

『雨乞岳』
引き返そうかとも思ったけど取敢えずは雨乞へ が、ガス(>_<)
(t)
《東雨乞岳〜雨乞岳》

『東雨乞岳』
で、振り返ると ??さっきまでガスに覆われていたのに(@_@)
(h)
2016年10月29日 09:51撮影 by  NEX-5N, SONY
10
10/29 9:51
《東雨乞岳〜雨乞岳》

『東雨乞岳』
で、振り返ると ??さっきまでガスに覆われていたのに(@_@)
(h)
《東雨乞岳〜雨乞岳》

『スミレ』
うぉ〜!(^^)!
季節は春?? まさかの発見でしたよ
(t)
2016年10月29日 09:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
14
10/29 9:54
《東雨乞岳〜雨乞岳》

『スミレ』
うぉ〜!(^^)!
季節は春?? まさかの発見でしたよ
(t)
《東雨乞岳〜雨乞岳》

今日一番の"紅"
☼だったらね...
(t)
2016年10月29日 09:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12
10/29 9:57
《東雨乞岳〜雨乞岳》

今日一番の"紅"
☼だったらね...
(t)
《 雨乞岳 》

メタボtoshiですら吹っ飛ばされそうになりつつ到着^^;
(t)
2016年10月29日 10:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
10/29 10:00
《 雨乞岳 》

メタボtoshiですら吹っ飛ばされそうになりつつ到着^^;
(t)
《 雨乞岳 》

次の目的イブネは、この時点で取止めしました(>_<)
(t)
2016年10月29日 10:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
27
10/29 10:01
《 雨乞岳 》

次の目的イブネは、この時点で取止めしました(>_<)
(t)
《 雨乞岳 》

お互い登頂記念写真取り押さえして即撤退です(笑)
(h)
2016年10月29日 10:01撮影 by  NEX-5N, SONY
26
10/29 10:01
《 雨乞岳 》

お互い登頂記念写真取り押さえして即撤退です(笑)
(h)
《 下 山 》

ガスに覆われていなければ...ねぇ 色鮮やかだったろうに(笑) 
(h)
2016年10月29日 10:02撮影 by  NEX-5N, SONY
7
10/29 10:02
《 下 山 》

ガスに覆われていなければ...ねぇ 色鮮やかだったろうに(笑) 
(h)
《 下 山 》

それでも垣間見える紅葉は僅かな☼を受けて綺麗でしたよ(^_-)-☆
(t)
2016年10月29日 10:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
10/29 10:03
《 下 山 》

それでも垣間見える紅葉は僅かな☼を受けて綺麗でしたよ(^_-)-☆
(t)
《 下 山 》

『東雨乞岳』
ホンマに目まぐるしい さっきまでガスに包まれていたのにね(笑)
(t)
2016年10月29日 10:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
13
10/29 10:06
《 下 山 》

『東雨乞岳』
ホンマに目まぐるしい さっきまでガスに包まれていたのにね(笑)
(t)
《 下 山 》

『雨乞岳』
しかし雨乞は× 琵琶湖側からの風&ガスで覆われぱなしでした
(t)
2016年10月29日 10:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/29 10:10
《 下 山 》

『雨乞岳』
しかし雨乞は× 琵琶湖側からの風&ガスで覆われぱなしでした
(t)
《 下 山 》

時折☼ これってシャッターチャンスとばかりに目的をパチリです
(t)
2016年10月29日 10:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
10/29 10:24
《 下 山 》

時折☼ これってシャッターチャンスとばかりに目的をパチリです
(t)
《 下 山 》

『釈迦ヶ岳』
昨秋、セブンマウンテン5座目で登った釈迦 山頂付近は顔を出しません
(t)
2016年10月29日 10:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
10/29 10:28
《 下 山 》

『釈迦ヶ岳』
昨秋、セブンマウンテン5座目で登った釈迦 山頂付近は顔を出しません
(t)
《 下 山 》

これが本当の姿(笑) ガスさえなければ...ねぇ
(h)
2016年10月29日 10:30撮影 by  NEX-5N, SONY
13
10/29 10:30
《 下 山 》

これが本当の姿(笑) ガスさえなければ...ねぇ
(h)
《 下 山 》

ブナ林
低い所だと未だ緑...来週〜再来週が最盛期でしょうか
(t)
2016年10月29日 10:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/29 10:40
《 下 山 》

ブナ林
低い所だと未だ緑...来週〜再来週が最盛期でしょうか
(t)
《 下 山 》

今朝までの☂で滑りやすいよ...慎重に下ってね(^_-)-☆
(t)
2016年10月29日 11:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
10/29 11:15
《 下 山 》

今朝までの☂で滑りやすいよ...慎重に下ってね(^_-)-☆
(t)
《 下 山 》

(笑)
やっぱりtoshiは下山したら晴れ男かも(^^ゞ
(h)
2016年10月29日 11:25撮影 by  NEX-5N, SONY
6
10/29 11:25
《 下 山 》

(笑)
やっぱりtoshiは下山したら晴れ男かも(^^ゞ
(h)
《 下 山 》

完了!
結局、無休憩...あの風&ガスだと休めば、体が冷え切って固まちゃいます
(h)
2016年10月29日 12:07撮影 by  NEX-5N, SONY
5
10/29 12:07
《 下 山 》

完了!
結局、無休憩...あの風&ガスだと休めば、体が冷え切って固まちゃいます
(h)
《 駐車場 》

本当は山頂で食べるはずだったのですが(笑) しっかり風よけを持参したのにね
(t)
2016年10月29日 12:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12
10/29 12:19
《 駐車場 》

本当は山頂で食べるはずだったのですが(笑) しっかり風よけを持参したのにね
(t)
《 アフター その1 》

寒かったし風強かったので汗は掻かなかったけど♨ クレフィール湖東 至福の湯で入浴 
(h)
2016年10月29日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
10/29 13:39
《 アフター その1 》

寒かったし風強かったので汗は掻かなかったけど♨ クレフィール湖東 至福の湯で入浴 
(h)
《 アフター その2 》

我が家のWヘッダー遠征の楽しみはプチ宴会♡
(h)
2016年10月29日 17:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
38
10/29 17:49
《 アフター その2 》

我が家のWヘッダー遠征の楽しみはプチ宴会♡
(h)
《 アフター その2 》

まずは生中で乾杯♬ あれれ?? ジョッキが3つも??
(h)
2016年10月29日 17:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
10/29 17:49
《 アフター その2 》

まずは生中で乾杯♬ あれれ?? ジョッキが3つも??
(h)
《 アフター その2 》

ビタロ&チャメ夫婦と食事会です
山トークで楽しい2時間でしたよ♡
(h)
30
《 アフター その2 》

ビタロ&チャメ夫婦と食事会です
山トークで楽しい2時間でしたよ♡
(h)

感想

《 プチ宴会 》
 ビタロさん、チャメさん、楽しいお喋りと美味しい サンキュー
 我が家の宿泊遠征の楽しみはプチ宴会
 今回はお二人とご一緒できた最高でしたよ 色々プライベートな事も聞けたし
 余りお酒も会話も得意じゃない妻hiroも今までになく笑顔
 本当に楽しい一時ありがとうございましたm(__)m

《 雨乞岳 》
 鈴鹿セブンマウンテン6座目、道迷いが多いと噂の雨乞へ出かけました
 鈴鹿...北陸と大きな違いは樹林帯の下に野草が少ない
 その為に踏み跡が判りずらいし、どこでも歩けそうなので迷うのかも

 今回の目的は...当然
 天気も未明から回復方向に向かうとの事だったので決行しました
 がぁ〜〜〜んshock
 予報通りに☂は上がったものの...ガス&強風
 特に稜線へ出ると激しさが増してメタボなtoshiすら吹っ飛びそうでした
 なので予定していたイブネで「鈴鹿の奥地を楽しむ」は無理
 無休憩ピストンと言った今迄にない事を経験しました(笑)
 まぁ...こんなケースもありますねcoldsweats01

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:989人

コメント

風が強い日でしたね
tosiさん hiroさん こんにちは
土曜日僕は犬山の明治村っていう所でお仕事をしてました。
この日はお天気こそよかったのですが、明治村でも風が強くってちょっと寒かったです。
雨乞岳のコースならば東雨乞のてっぺんはさぞかし強い風でしたでしょうね。
実は僕はこの山との相性があまりよくなく、晴れたのは2回だけ。
その2回も東雨乞のてっぺんではいつも強風に遊ばれていました。
ところでセブンマウンテン未踏のあと1座はどこの山ですか?
completeにお付き合いできればと思っています。
2016/10/31 12:02
Re: 風が強い日でしたね
sugi-chanさん、こんにちは
やっぱり...犬山でも同様でしたか
予報では、かなり強風とは聞いてましたが、メタボの僕ですら
東雨乞のてっぺんでは体を持っていかれそうでした
 って単に足腰が弱いからかも

我が家の鈴鹿セブンマウンテンのラスボスは入道です
福井からだと一番遠くっての残ちゃいました
セブンを4回も達成されてるsugi-chanさん同行だと心強いですね
是非ともお願いいたしますm(__)m
でもsugi-chanさんお勧めの御池、ビタロ夫婦も押してました
もしこの秋に鈴鹿にお邪魔だと御池が先になりそうです
2016/10/31 15:29
暴風お疲れ様でした
お疲れ様でしたm(__)mやっぱり雨乞岳は道わかりずらいですか(^^;迷子にならないよう注意ですね(>w< )鈴鹿の山って看板多くてありがたいですけど道はわかりずらいですよねf^_^;雨乞行ってみたいけど行けるかな?
強風、ガスは残念でしたf^_^;日が当たれば紅葉綺麗そうですね(^O^)やっぱりこの時期は鈴鹿の時期ですか(^-^)霊仙のレコもアップ待ってますo(^-^)o
2016/10/31 12:52
Re: 暴風お疲れ様でした
buenavista2さん、こんにちは

今迄のセブンマウンテンは道も明瞭で安心でしたが
この雨乞はチョッと不安でした
けどマーキングを普通に見落とさない様に注意して
50mも歩いて無いようであれば引き返し
そうすれば至って普通でしょうね
ちなみに木々の下に野草が無いのは鹿の食害だそうです(ビタロさん談)
福井にも鹿が北上してきておりちょっと心配です
季節ごとの山野草の花々をこれからも したいので
2016/10/31 15:38
toshiさん、hiroさん、こんにちは。
予定の、イブネ、クラシは残念でしたね。
雨乞岳周辺は、主稜線の山より、さらに一段
山深いエリア。土曜日に、通勤中に見た、鈴鹿方面の
山に、意外に雲が多くて、心配でした。
鈴鹿スカイラインからの道、従来より
マーキングが増えてるみたいですが
なかなか手ごわい道、お疲れ様でした。

ビタロさん、チャメゴンさんとの
ハロウィン的パーティーのあとの
頭文字「R」のレコ、お待ちしてます。
2016/10/31 13:40
Re: toshiさん、hiroさん、こんにちは。
komakiさん、こんにちは

高低差の少ないこのコース
なんで皆さん時間がかかるのかなぁ?? と思ってましたが歩いて納得です
仰るように鈴鹿の奥地の入口になる雨乞
数多くの渡渉を繰り返しと崩れかけもある細い登山道
しかも踏み跡が判りづらいと...序盤で感じました
その為にガスに覆われた山頂〜イブネ、コースを熟知した方と同行じゃないと無理と判断しました
この日、眺めさ残念でしたが、夜から幸運を運んでくれた夫婦がいて
頭文字「R」は最高でしたよ
2016/10/31 15:47
さすが雨乞い岳!!
おいちゃん まいど!!

しかし、さすが雨乞いをした山ですね
しっかりおいちゃんも雨乞いしてるやん

それと30番めの雨乞岳の山頂看板の後ろ
笹薮の中には雨乞いをした池があるんで
次回は覗いてね

それにしても・・・・
おいちゃんのビールを追加注文&飲む速さと
ヒロさんをGETした時の手の速さには
そらもうびっくらポンでした
2016/10/31 16:57
Re: さすが雨乞い岳!!
お世話になりました おおきに
話しながら青春時代も思い起こされて最高でした

雨乞...さすがに名の通りだわ(笑)
でも山頂だけって無いやろ
ホンマにビール で鍛えたこの身体
重〜いtoshiですら吹っ飛ばれそうでしたよ

で、手を出す速さ(>_<)
チャンスは一度きりの青春でしたよ
2016/10/31 20:16
心配してました
toshiさん
こんにちは
自宅から見える鈴鹿方向は雲がかかりさぞかし風強いんだろうなと思っておりました。前日の雨も重なり渡渉も苦労されたことでしょう。雨乞は歩いても歩いても標高稼いでくれないので大変ですね。
さてそれよか彦根で宿泊ということでビタロさん&チャメさんとの宴会になることは考えておりましたよ。それで次なるRちゃんと登れましたか(笑)
2016/10/31 17:07
Re: 心配してました
kazuさん、おはようございます

雨は滋賀県に入ったら止んだのですが鈴鹿に到着するとパラパラと
7時過ぎに一旦は晴れはじめたので決行したのですが...風が強かったです
そして...ホンマに 歩いても序盤は全然、標高稼げないのですね 雨乞は
どこまで行ったら登るの?? と妻と話してましたよ
実は、この雨と序盤の歩きで雨乞の印象は少しザンネン賞でした(笑)
セブンマウンテン、ラストは入道ですが...その前に御池を登ってみたいですね
2016/11/1 6:14
暴風の中 疲れさまでした<(_ _)>
ようこそ滋賀へ・・(*^-^*)
はるばる遠征されて来られたのにお天気もイマイチ、また予定されていたイブネ・クラシへも行けず残念でしたね
また、快晴の折に是非お越しあれ〜

皆さんのレコにもボチボチと雪化粧のレコも見られるようになってきました~(*‘∀‘)
もう暫くすると武奈ヶ岳や赤坂山、綿向山などの雪の山、素晴らしい樹氷・・今から楽しみにしています
2016/10/31 17:08
Re: 暴風の中 疲れさまでした<(_ _)>
ibukiさん、おはようございます

2年半前にご一緒したイブネ・クラシ
あの雰囲気の素敵な鈴鹿の奥地が、本当はこの日の目当てでした
しかし当日は、ガスが酷くって奥地 の僕達では確実に道迷い思想で断念しましたcoldsweats01
また天気が100%いい時に再チャレンジですね

そして冬、綿向山を考えてます
福井のお隣 滋賀県、アクセスも楽ですので時々お邪魔しますね
2016/11/1 6:21
はは〜〜ん!!
こーゆー訳でしたか
土曜の夜はなぜかクシャミが止まんなかった
(かなりツマミにしてましたね


鈴鹿には2回行ってんのに、
なぜか藤原岳のみで止まってる・・・棟梁でした(^_^;)
2016/10/31 17:49
Re: はは〜〜ん!!
棟梁...おはよさん

朝晩、メチャ寒くなったよね...風邪でもひいた
まぁ お蔭で の進むこと あっという間の2時間でした
ところで神出鬼没の棟梁が鈴鹿は藤原だけとは驚きです
個性も色々あって鈴鹿は楽しめますよ
ただし...ヒルのいる時期だけは怖そうですけど(笑)
2016/11/1 6:31
翌日の雨乞岳
快晴で山頂の大展望をいただきました。あざす。
雨乞岳は春にハルリンドウがたくさん咲くそうなので、
そのころにも行ってみたいと思ってます。
また、イブネもぜひ行ってみたい場所です。
入道ヶ岳はフクジュソウが咲く時期でもいいかも。

あ、タイトル雨乞山ですが、雨乞岳では?
2016/10/31 18:11
Re: 翌日の雨乞岳
seasunさん、おは与ございます

いいなぁ〜 僕達と違って雨乞の印象が良くって
まぁ仕方なしですね...翌日の僕達も のお蔭で霊仙は好印象
やっぱり、山登りは天気に左右されますね

それと...タイトル サンキュ〜coldsweats01 すぐに訂正しました
ホンマにそそっかしい"じじぃ"でした
2016/11/1 6:33
遠征お疲れ様です
鈴鹿遠征の方、お疲れ様です♪。
私も29日の山行を予定しておりましたが天気予報で風速15mということで
断念しました(><。やはり風が強かったのですね
雨乞の山頂も木々や遮るものがないのでふきっさらしの風が強いのでしょうね

この山を実際に登ってみて思ったのは展望の山だということ・・
それだけにその展望が望めなかったことは残念です・・。
まさに南方から鈴鹿の稜線全体を眺めるような迫力ある景観なので・・。
機会があればまた訪ねてみてください。
2016/10/31 22:37
Re: 遠征お疲れ様です
ikajyuさん、おはようございます
 コメントありがとうございます

いゃ〜(^^ゞ 風...強風...暴風 稜線過ぎてから物凄かった
ですから翌日に変更されたのは大正解ですね
まだikajyuさんのレコはお邪魔してませんがseasunさんのレコ見て
...仰る通りだぁ 本当はこんなに見えるんだ と感じましたよ

これから晩秋〜冬にかけ北陸は林道規制が増えます
チャンスあれば訪れてない鈴鹿の山々を楽しみたいと考えてます
2016/11/1 6:47
toshiさん、hiroさん、おはようございます。
2連ちゃんで鈴鹿へ・・・

鈴鹿7も完登間近ですね!!!

今シーズンの冬に鈴鹿デビューを果たしたいところですが、行けるかどうかビミョーです

しかし、霊仙山の景色は最高でしたね

早く行ってみたい・・・
2016/11/1 10:44
Re: toshiさん、hiroさん、おはようございます。
HIDEさん、こんにちは

嫁さんが月一の連休...と旦那は励まないといけないんです
何処を計画したら喜ぶかなぁ...天気はどうだ??
と家庭円満の為に苦労が絶えず、痩せる思いですshock
 て、メタボじゃん

いゃ〜ホンマ言いますと僕が気になる山へ行ってます
鈴鹿の山々は豊富ですし福井からアクセスも比較的楽
色々と歩いたらセブン完登にリーチになりました
まぁ山に付き合ってくれる妻が寛大なのも有難いですね
2016/11/1 12:05
御在所・霊仙・伊吹
この辺りの山域は全くわからないので、興味深く
見せていただきました
県外の山友さんとのアフター もいいですね!
って美味しく飲むための登山だったりして〜

翌日の霊仙山でのコラボも、吹き出しレコ💭が楽しいですね。
鈴鹿7っていうのがあるんですね〜。
なんかレースみたい。笑
2016/11/1 15:04
Re: 御在所・霊仙・伊吹
okaaaanさん、こんちは

へぇぇ〜  そうなんゃ 鈴鹿とか滋賀の山は余り知らなかったとは
大阪出身だから知ってるものと思い込んでましたよ
...そっか、石川きてから登り始めたようなもんだからかぁ
でもイイですよ 鈴鹿も
雪深い北陸と違い季節は一歩違います
低山が多いですが各山ともに見どころありますから

で、鈴鹿セブンマウンテン 北からだと
藤原岳・竜ヶ岳・釈迦ヶ岳・御在所岳・雨乞岳・鎌ヶ岳・入道ヶ岳です
それを...一日で走破する強者も居ますよ 48km...累計標高差4,000m
まぁ、じじぃの僕は1座で十分ですが
ちなみにseasunさんは日曜の雨乞で全部登り終えましたよ(^_-)-☆
2016/11/1 15:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら