ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 993827
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳 〜期間限定・竜の背で戯れる赤い羊の群れ♪

2016年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:16
距離
10.1km
登り
972m
下り
976m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
0:36
合計
4:11
5:54
5:54
13
6:07
6:08
4
6:12
6:12
5
6:17
6:22
0
6:22
6:25
17
6:42
6:42
3
6:45
6:46
31
7:33
7:37
6
7:43
7:43
4
7:47
7:48
10
7:58
8:05
10
8:15
8:23
5
8:28
8:28
6
8:34
8:34
15
9:17
9:17
17
9:34
9:34
1
9:35
9:36
5
9:41
9:41
15
9:56
9:56
5
合計距離: 10.07km
累積標高(上り): 937m
累積標高(下り): 921m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓駐車場を利用(500円)
・トイレあり
・朝6時前で10台以上の駐車あり
・下山時(10時)には満車
コース状況/
危険箇所等
金山尾根ルートをピストン
・特に危険個所は無く、小学生も数名とすれ違いました
竜の羊(紅葉バージョン)を見ようと5時半頃に到着。
一番乗りかと思いきや、人気の竜ヶ岳だけあって先行者多数...
4
竜の羊(紅葉バージョン)を見ようと5時半頃に到着。
一番乗りかと思いきや、人気の竜ヶ岳だけあって先行者多数...
5:50、明るくなってきたので出発。今日は時間に制約があって金山尾根ルートのピストンです♪
1
5:50、明るくなってきたので出発。今日は時間に制約があって金山尾根ルートのピストンです♪
と言うのも、今日はお昼までに自宅に帰る必要があるんですよね
移動に1時間必要だから11時までに下山しなくっちゃ!!
1
と言うのも、今日はお昼までに自宅に帰る必要があるんですよね
移動に1時間必要だから11時までに下山しなくっちゃ!!
で、wifeは気合い十分!
まぁ、速いこと・速いこと...
5
で、wifeは気合い十分!
まぁ、速いこと・速いこと...
私は、前日に自治会の奉仕作業「雑木の伐採」で出発前からヘロヘロ状態。完全に置いて行かれました...
3
私は、前日に自治会の奉仕作業「雑木の伐採」で出発前からヘロヘロ状態。完全に置いて行かれました...
何処まで行ったのかなぁ〜
お〜い!
見捨てないでくれぇ〜(笑)
2
何処まで行ったのかなぁ〜
お〜い!
見捨てないでくれぇ〜(笑)
空を見上げると...
7
空を見上げると...
海もキラキラ...
竜さん、見〜つけたぁ!
2
竜さん、見〜つけたぁ!
間近で見ると、こんな感じ♪
6
間近で見ると、こんな感じ♪
近過ぎますネ
もう少し登って見下ろすと...
と言う事で、お楽しみは後に取っておきましょう♪
6
近過ぎますネ
もう少し登って見下ろすと...
と言う事で、お楽しみは後に取っておきましょう♪
間もなく山頂で〜す♪
おぉ〜、見つけたぞぉ!
wifeの後姿、やっと追いついた♡
5
間もなく山頂で〜す♪
おぉ〜、見つけたぞぉ!
wifeの後姿、やっと追いついた♡
到着〜♪
振り返ると...
竜の羊さん♡
期間限定の紅葉バージョンです♪
7
竜の羊さん♡
期間限定の紅葉バージョンです♪
今年は紅葉具合が...
でも、十分に会いに来る価値ありますよぉ〜♡
8
今年は紅葉具合が...
でも、十分に会いに来る価値ありますよぉ〜♡
次は12月に霧氷を纏った冬バージョン、白く輝く羊さんに会いに来ようカナ♡
4
次は12月に霧氷を纏った冬バージョン、白く輝く羊さんに会いに来ようカナ♡
急いで下山...
今日は慌ただしい1日です♪
1
今日は慌ただしい1日です♪
無事、下山しました♪
あちゃ〜、まだ10時なんですけどぉ(笑)
2
無事、下山しました♪
あちゃ〜、まだ10時なんですけどぉ(笑)

装備

個人装備
地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS

感想

皆さんのレコを見て、竜の羊さん(秋バージョン・赤い羊)に会いたくて...
何せ、期間限定なんですよネ〜
今を逃すと、来年まで待たないと会えません!
で、今日は午前中のみ自由時間が取れたのでGo♪

今年の紅葉はイマイチかな...
いえいえ、竜の羊さんは私達を暖かく迎えてくれました♡
次は冬バージョン・霧氷を纏った純白に輝く白い羊さんですね
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-780537.html

それにしても凄い人気ですね♡
所要時間を短縮するため、下山も金山尾根ルートを利用しましたが...
まぁ、次から次に登ってくる人が絶えませんでした
さぞかし山頂は賑やかなことになったでしょうね♡

でも、竜の山頂ってムッチャ寒いんですよね
風さえなければ最高のロケーションなんですけど

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:818人

コメント

ざんね〜〜〜ん
mount0432さん、こんばんは。

竜ヶ岳に行かれたんですね。
実は、ボクも今日行くつもりで楽しみにしていたんです。
が、突然の都合でボツに ...
お会いできず残念でした。
来週でも大丈夫かなぁ〜
2016/10/30 23:18
Re: ざんね〜〜〜ん
こんにちは、shin1116さん。

残念でしたね、10/30(日)の竜ヶ岳は満員御礼でしたよ♡
私達は時間の制約で、サッサと登ってトッと下山しちゃいましたけど(笑)

竜の羊は、紅葉バージョンを逃しても直ぐに霧氷バージョンが待ってますよ♪
流石に夏場はヒルが怖くて近寄れませんが、春・秋・冬で色んな顔を見せてくれます

shin1116さんの穂高詣で、見ましたよ〜♪
流石ですね!
足元にも及びませんが、私達も修行に励みます
2016/10/31 7:19
赤い羊 きれいですね
mount0432さん こんばんは
最近 竜ヶ岳が白い羊や赤い羊で人気急上昇ですね。
私も10年以上前に2回竜ヶ岳に登りましたが、あまり「羊がいる」ような話はありませんでした。(しかし、20年前の11月の写真に赤い羊が写っていました。)

今年の春、見に行こうかと思ったのですが、「今年の羊はあまり……」というレコを見て、来年にと考えています。
時間の隙間を見つけて登山を楽しむ、すばらしいタイムマネージメントですね。
私も見習います。
2016/10/31 19:38
Re: 赤い羊 きれいですね
こんにちは、100yamaさん。

期間限定なので、旬を逃すと1年待ち...
なので、今回は少しバタバタした山行でしたが楽しかったデス♪

鈴鹿の竜は、自宅から1時間弱の距離なので重宝しています happy01
ここは春・秋・冬に羊さん詣で...

もう少し先にある藤原岳も私のお気に入りです
雪を割って咲く福寿草がとっても可愛いので何度も通ってしまうんですよね
2016/10/31 21:08
竜ヶ岳
今年は昨年より色が悪いみたいやけど、それでも綺麗な赤い羊でしたね。
ただ、久しぶりの登山が竜ヶ岳からで、物凄く疲れました。3日疲れが残って大変でした。

ブラックさん達とのグループ登山も楽しかったです。ま、元気なのは最初だけでしたが笑
久しぶりなので膝をかばいながら自分のペースで登りました。

今週末はご近所霊仙を検討中
2016/11/1 22:21
Re: 竜ヶ岳
こんにちは、yas43さん。

yas43さんのレコに触発されて行っちゃいました、竜ヶ岳
今回は時間が限られていたので金山尾根コースをピストン
早い時間の下山だったので...
まぁ、沢山の人に会うわ、会うわ
で、 レコを見ると「10/30竜ヶ岳」が驚くほどありますねぇ

ところで、筋肉痛は大丈夫ですか
今週末は霊仙を計画されているんなら大丈夫ですね
この週末は伊吹で snow 初冠雪があるかも、だそうですよ
防寒対策だけは怠り無く

私の今週末は、日曜は相変わらず自治会関係で終日NG
土曜日は夕方まで空きそうなので、これから計画を立てようかな happy01
2016/11/2 19:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら