ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 994461
全員に公開
ハイキング
東海

屏風山: 岐阜百山

2016年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
ytomei その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:51
距離
15.6km
登り
1,125m
下り
1,147m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
1:18
合計
7:52
7:55
77
スタート地点
9:12
9:21
23
9:44
9:53
105
11:38
12:24
98
14:02
14:13
23
14:36
14:39
68
15:47
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道ゲート手前で崩落があり、林道終点まではいけず。途中で駐車。林道ゲートまでは約15分の歩き。
コース状況/
危険箇所等
踏み跡はあるが、基本的には整備状況は写真から推して知るべし。
沢からの取り付きは相当の急登。トラロープはあるが、下りには難儀する。可能ならロープがあったほうが楽。
稜線からは踏み跡があるものの藪漕ぎが続く。

沢から稜線までの途中にスズメバチの巣あり。威嚇音で気づくが細心の注意が必要。
出発でコンビニで昼食を調達。朝日が美しい。
2016年10月30日 06:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 6:16
出発でコンビニで昼食を調達。朝日が美しい。
林道に車を止めてスタート。林道は崩落している場所があり、途中で車を止めざるを得ませんでした。この方々は同時に出発した別のパーティの方。とにかく早いし山を知っている人たち。すごかったです。
2016年10月30日 07:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/30 7:59
林道に車を止めてスタート。林道は崩落している場所があり、途中で車を止めざるを得ませんでした。この方々は同時に出発した別のパーティの方。とにかく早いし山を知っている人たち。すごかったです。
林道ゲートに到着です。
2016年10月30日 08:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 8:10
林道ゲートに到着です。
林道途中にはこういう崩壊地も。まぁ、奥美濃の最深部なので、やむを得ないですね。
2016年10月30日 08:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 8:37
林道途中にはこういう崩壊地も。まぁ、奥美濃の最深部なので、やむを得ないですね。
こんなきれいなところもある。心癒される。
2016年10月30日 09:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/30 9:03
こんなきれいなところもある。心癒される。
長い林道歩きを終えて登山口へ。ここからは楽ちーん、と思うものの、ココからが本当の本番なのです。
2016年10月30日 09:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 9:12
長い林道歩きを終えて登山口へ。ここからは楽ちーん、と思うものの、ココからが本当の本番なのです。
谷沿いの一本橋。ボケててすみません。
2016年10月30日 09:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 9:29
谷沿いの一本橋。ボケててすみません。
谷を終えて、ココから稜線に向けて直登します。
ココからの直登は斜度もあり、怖いです。特に下りは怖かった。自分のロープで懸垂で降りたかった。
2016年10月30日 09:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 9:48
谷を終えて、ココから稜線に向けて直登します。
ココからの直登は斜度もあり、怖いです。特に下りは怖かった。自分のロープで懸垂で降りたかった。
屏風山の山頂が見えてきた。ちなみにもう稜線に出ています。
2016年10月30日 10:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 10:45
屏風山の山頂が見えてきた。ちなみにもう稜線に出ています。
踏み跡はあるが、藪漕ぎだあ。荷物が引っかかって本当に大変。
2016年10月30日 11:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 11:02
踏み跡はあるが、藪漕ぎだあ。荷物が引っかかって本当に大変。
まだ山頂は遠い。しかも藪漕ぎは普段より時間がかかる。
2016年10月30日 11:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 11:20
まだ山頂は遠い。しかも藪漕ぎは普段より時間がかかる。
熊笹をかき分けながら進む。
2016年10月30日 11:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 11:26
熊笹をかき分けながら進む。
屏風山に到着。
2016年10月30日 11:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/30 11:42
屏風山に到着。
三角点じゃ。
2016年10月30日 11:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 11:42
三角点じゃ。
景色は最高。奥美濃の山が見渡せる。
2016年10月30日 11:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 11:43
景色は最高。奥美濃の山が見渡せる。
御嶽山。
2016年10月30日 11:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 11:43
御嶽山。
白山が綺麗だ。来週行きたい。雪がなければ。
2016年10月30日 11:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 11:43
白山が綺麗だ。来週行きたい。雪がなければ。
これはおそらく能郷白山。
2016年10月30日 11:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 11:44
これはおそらく能郷白山。
写真を取ってもらいました。
2016年10月30日 11:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/30 11:47
写真を取ってもらいました。
熊笹に覆われた山頂をあとにして下山します。
2016年10月30日 12:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/30 12:23
熊笹に覆われた山頂をあとにして下山します。
これは乗鞍か?
2016年10月30日 12:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 12:23
これは乗鞍か?
下りはまた熊笹の道を行きます。しかし、周りの景色を見ることができて楽しみながら下山です。
楽しいよ。
2016年10月30日 12:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/30 12:25
下りはまた熊笹の道を行きます。しかし、周りの景色を見ることができて楽しみながら下山です。
楽しいよ。
振り返る。屏風山。
2016年10月30日 13:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 13:14
振り返る。屏風山。
沢筋まで降りてきました。稜線から沢までは急下山で緊張を強いられました。
2016年10月30日 14:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 14:11
沢筋まで降りてきました。稜線から沢までは急下山で緊張を強いられました。
滑滝と滝。
2016年10月30日 14:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 14:29
滑滝と滝。
最後の沢筋。良い景色です。奥美濃の上高地。
2016年10月30日 14:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/30 14:36
最後の沢筋。良い景色です。奥美濃の上高地。
登山口に戻ってきました。
2016年10月30日 14:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 14:39
登山口に戻ってきました。
秋の日差しを浴びて、林道を車まで帰ります。
2016年10月30日 15:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 15:22
秋の日差しを浴びて、林道を車まで帰ります。
ということで、車まで帰りました。
2016年10月30日 15:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/30 15:48
ということで、車まで帰りました。

感想

山岳会の友人で、ぎふ百山踏破を目指している友人に誘われて奥美濃の屏風山へ。山深く、中々難易度の高い山とのことで、おつきあいをすることに。

林道はゲート前で崩壊しており、終点まで行くことができません。まずはゲート前の手前15分の所に駐車し、さらにゲートから登山口まで約一時間の林道歩き。日差しを浴びながらまったりとお散歩です。

屏風山登山口の看板に従い、そこから沢に下ります。砂防ダムには右岸の岩陰に鉄梯子があります。降りるときは砂防ダムの上を通ると、中間部にまたはしごがあります。谷を進むとスグに一本橋がありますが、こいつは中々危険なので、トラロープを使って岩を進んだほうが安全です。

谷から稜線までは相当の急登です。稜線にはトラロープが張ってありますが滑りやすいので注意。また稜線までの中間地点にスズメバチの巣があり、相当の威嚇を受けました。ここが一番危ない!下りはエキスパートの別パーティのおじさんに従い、巣を巻いて藪を進みました。

稜線に出て一服ですが、ここからは藪の始まりです。踏み跡があるので本当の藪ではないですが、相当キツイ。ストックは引っかかるし、服は敗れるし・・・。友人は枝に引っ掛けてストックを失っていました。幸いな事に、後続のパーティの方に届けてもらいましたが。

山頂までは熊笹を掴んでの急登です。気合を入れまくりで景色を見る余裕がなかったですが、いざ山頂についたときに見渡すと360度の大絶景。白山、能郷白山が特に美しい!御嶽山もきれいに見えました。遠方に、槍ヶ岳−大キレットー穂高らしきものもちらほら。苦労を強いられた後のご褒美でした。岐阜、奥美濃の隠れた名山ですね。

下りは滑り滑りしながらもなんとか下山。ハードでしたが楽しい一日でした。

付かず離れず一緒に登った、私達より1まわりか2まわりの別パーティの福井の方々が見えたのですが、とにかく登り下りともにめちゃくちゃ早い。山に慣れた元気な方々で自分も将来あんな風に山登りを続けることができればと思ったのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1761人

コメント

ありがとう♬
屏風山は沢、急登、薮、スズメバチ、ストックの紛失、ズボンの穴と想像した以上に大変だったけど、面白かったね。ココは奥美濃の魅力が凝縮されてたね😄
まだ残雪期の山が残ってるので付き合ってね!
2016/10/31 17:45
Re: ありがとう♬
こちらこそありがとう。返信遅くなってごめんね。
屏風山、いろんな事がミックスされて面白かったねぇ。翌日山岳会の会合で話を聞いたら、西の蕎麦粒山、東の屏風っていって有名なんだってね。確かに屹立として、存在感のある山だったもんね。

早く雪がふらないかなって待ってます。雪がふったら奥美濃の山にいっぱい遊びに行こうと計画しています。残雪の百山も是非一緒に連れて行ってね。
2016/11/2 20:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら