記録ID: 994870
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
【白山(石川・2702m)】晩秋の白山、大汝峰とお池もめぐって欲張りすぎてバテバテ
2016年10月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:43
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,649m
- 下り
- 1,646m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 9:43
距離 17.1km
登り 1,657m
下り 1,653m
6:57
11分
スタート地点
16:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
200台収容、無料、冬季トイレ開設、登山ポストあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
砂防新道は、工事のため踏板が撤去されています 観光新道、お池めぐりコース、大汝峰ともに危険箇所はありませんでした |
写真
感想
shirayamaというのは、地元を代表する山・白山が「しらやまさん」と呼ばれていることから名前を頂きました…が!
今年は1回も登っていません
ついでに言うと、昨年も1回しか登っていません
「こりゃマズイだろ」
ということで、行き先は白山に決定
時期的には今年最初で最後の白山です
ここ最近、平瀬道を使っての山行が続いていたので、
石川県側・観光新道を使って登りました
そして、登るなら、大汝峰にも行ってみよう
ついでにお池めぐりもしよう
と、今まで疎遠だったことへの罪滅ぼしのようなコースを辿りました
別当出合から観光新道下部は、紅葉の真っ盛り
天気が良くて山肌のパッチワークも良く映えます
ルンルンと山頂へ、と行きたかったのですがやはりキツかった
別当坂分岐の手前でヘロヘロに…
別当坂分岐の後も、長い長い石段が苦しめます
(帰りはもっと苦しめられました)
順調にペースは落ち、足元はふらつきます
でも、さすがに室堂平から目の前に御前峰が見えた時は、
「帰ってきたー!」
という思いで感動しました
山頂からの景色も良く、予定通りお池めぐり、大汝峰まで足を延ばしました
お池めぐり、大汝峰を回りながら、御前峰が角度によって随分と姿を替えるのだなと感じました
室堂の白山神社から見る御前峰は、実に雄大でどっしりとしていますが、
大汝峰から見ると剣ヶ峰よりも不格好で荒々しく見えます
ちなみに平瀬道からだと格好良く見えます
やはり白山はいいもんだなあと思いながら、
膝をガクガクさせながら来た道を戻りました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1021人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する