ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 995785
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山(電車・バス)

2016年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
11.3km
登り
1,180m
下り
1,174m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
1:00
合計
4:07
10:10
10:10
18
10:41
10:41
30
11:11
11:24
6
11:30
11:35
3
11:38
11:39
9
11:58
12:02
12
12:14
12:22
6
12:37
12:43
1
12:54
12:58
7
13:05
13:08
3
13:17
13:18
4
13:22
13:22
6
13:28
13:30
15
13:45
13:45
8
14:08
14:11
2
14:13
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
近江長岡駅は交通系ICカードが使えません。また、駅前にコンビニの類いはありません。
近江長岡駅〜伊吹登山口 360円 交通系ICカード使用不可
コース状況/
危険箇所等
幅の広い登山道で、ぬかるんでいるようなところは皆無。とても歩きやすいです。
駅から伊吹山が見えます
近い!
2016年10月30日 09:15撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/30 9:15
駅から伊吹山が見えます
近い!
バスを降りたところ
登山口です
2016年10月30日 10:05撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/30 10:05
バスを降りたところ
登山口です
左下の小屋みたいなところで入山協力金を支払います。300円。
2016年10月30日 10:08撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/30 10:08
左下の小屋みたいなところで入山協力金を支払います。300円。
一合目までは針葉樹の樹林帯
2016年10月30日 10:11撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/30 10:11
一合目までは針葉樹の樹林帯
そこから先は展望が開けます
2016年10月30日 10:47撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/30 10:47
そこから先は展望が開けます
パラグライダーがふんわりと浮いてました
2016年10月30日 10:49撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/30 10:49
パラグライダーがふんわりと浮いてました
三合目の公衆トイレ
2016年10月30日 11:13撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/30 11:13
三合目の公衆トイレ
四合目の売店
2016年10月30日 11:39撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/30 11:39
四合目の売店
山頂までスカッと見える
2016年10月30日 11:40撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/30 11:40
山頂までスカッと見える
六合目避難小屋
2016年10月30日 11:50撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/30 11:50
六合目避難小屋
琵琶湖がくっきりと見えます。沖島も。
2016年10月30日 12:20撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/30 12:20
琵琶湖がくっきりと見えます。沖島も。
山頂の建物が見える
2016年10月30日 12:31撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/30 12:31
山頂の建物が見える
なかなかメニューも豊富そう
2016年10月30日 12:34撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/30 12:34
なかなかメニューも豊富そう
山頂の三角点
2016年10月30日 12:37撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/30 12:37
山頂の三角点
山頂からの風景
2016年10月30日 12:38撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/30 12:38
山頂からの風景
山頂から見た琵琶湖
2016年10月30日 12:39撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/30 12:39
山頂から見た琵琶湖
山頂からの風景
2016年10月30日 12:39撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/30 12:39
山頂からの風景
すすきが風に揺れている
2016年10月30日 13:23撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/30 13:23
すすきが風に揺れている
この道標だと山頂まで90分。山と高原地図だと130分。どちらかというと道標のほうが合ってるかな。
2016年10月30日 13:29撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/30 13:29
この道標だと山頂まで90分。山と高原地図だと130分。どちらかというと道標のほうが合ってるかな。
下山
2016年10月30日 14:10撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/30 14:10
下山
帰りの近江長岡駅からみた伊吹山
2016年10月30日 15:07撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/30 15:07
帰りの近江長岡駅からみた伊吹山

感想

東海道新幹線の車窓から見える伊吹山に登ってみたいとずっと思ってました。出張の帰りに寄れないかななどと考えましたが、調べるとついでに登れるような山ではなく一日がかりになるので、時間を作って登ることにしました。

近江長岡で30分くらい時間が空くので駅でそばでも食べようと思っていたら、駅には立ち食いそば店はおろかキオスクもなく、駅員が一人いるのみのローカル駅でした。交通系ICカードも使えません。駅前は、小さなバスが1台いるほかはタクシーが1台客待ちしているのみで、コンビニも食堂もありません。米原から2駅で、こんなにローカル色が豊かになるとは。

駅からはこれから登る伊吹山がかなり近くに見えたので、いっそのこと登山口まで歩いてしまおうかと思いましたが、調べると4キロくらいあり、バスに乗ったほうが早く着くので出発時刻を待ちました。

伊吹登山口行き9:45発の小型バスはほぼ満席。途中乗り降りがあったから、登山者専用バスというわけでもなさそうです。

歩き始めると、一合目までは針葉樹の樹林帯ですが、以降はほとんど頭上を覆う木がありません。開放的で、視界がよい今日のような日はいいけれど、小雨や炎天下ほ時はつらいかも。

三合目にきれいな水洗トイレあり。チップ箱は置いてありません。

三合目の道標は、山頂まで90分。山と高原地図の130分とずいぶん違う。多少急いだとはいえ48分で登れたから、山と高原地図は相当甘めかも。

三合目を出てすぐ、 パラグライダーをしている人たちがいました。湖から風が吹いて、都合がいいのかな。なかなか気持ちよさそう。

振り向くと琵琶湖が見え、なかなかの登山道です。四合目には売店があって飲み物が買えます。それどころか山頂ではカレーライスなどを出している店もあります。これなら行動食がいらない。

山頂は草地で広く、休憩するにはもってこいですが、14:30のバスに乗りたかったので早々に後にしました。14:30を逃すと16:05まで待つか、駅まで歩くかしかありません。15:36に長浜駅行きのバスがあるけど、長浜までは結構時間がかかるので、結果的に16:05発のバスに乗るのと変わらないかもしれない。

自分としては結構なハイスピード下山で、無事14:30発のバスに乗れました。

伊吹山の登山道は傾斜が一定で幅は広く、たくさんの人が登っています。関東だと大倉尾根から登る塔ノ岳くらいの人気の高さでしょうか。もっともバスは2時間おきにしかなく、アクセスは悪いですが。みんなクルマで来てるのでしょうね。

なにしろ木が全然ないので紅葉は皆無。伊吹山は花の山らしいので、花の時期に再訪したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら