ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 997603
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

ブラ タナマリ&ズッキー&渋描き隊長 花を探しに杓子ざす!(石割山〜鹿留山〜杓子山〜高座山)

2016年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:53
距離
12.1km
登り
1,132m
下り
1,155m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:50
合計
7:00
8:30
45
9:15
9:20
15
9:35
9:40
45
10:25
10:35
50
11:25
11:25
25
11:50
11:50
68
12:58
12:58
12
13:10
13:30
8
13:38
13:38
37
14:15
14:20
30
14:50
14:50
35
大ザス峠
15:25
15:30
0
15:30
天候
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
<行き>
tanamariさんをhamburgが大月駅でピックアップし、鳥居地峠でtakaozukirvcarと合流
takaozukirvcarを鳥居地峠parkingに駐車し、hamburgで石割山登山口parking
<帰り>
鳥居地峠parkingに停めたtakaozukirvcarで石割山登山口parking
tanamariさんはtakaozukirvcarでJR高尾駅で下車
コース状況/
危険箇所等
danger危険でないところも危険!(by hamburg)
danger低山でもヘルメットを被りましょう!(低山でもヘルメット着用推進本部)
1.今日はブラタナマリの撮影ですmovie(HB)
アバターのチーバを忘れちゃったので私が石割山をご案内しま〜す(tm)
2016年11月03日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/3 8:26
1.今日はブラタナマリの撮影ですmovie(HB)
アバターのチーバを忘れちゃったので私が石割山をご案内しま〜す(tm)
3.ゲンノショウコ(現の証拠)がお出迎え[[flower]](HB)
2016年11月03日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 8:31
3.ゲンノショウコ(現の証拠)がお出迎え[[flower]](HB)
4.アズマヤマアザミ(東山薊)
私はズッキー先生(takaozuki(以下TZ)さん)が興味を示さない[[flower]]の担当です[[camera]](HB)
2016年11月03日 08:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 8:42
4.アズマヤマアザミ(東山薊)
私はズッキー先生(takaozuki(以下TZ)さん)が興味を示さない[[flower]]の担当です[[camera]](HB)
5.野路にあるからノジギク(野路菊) :roll: (HB)
2016年11月03日 09:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 9:00
5.野路にあるからノジギク(野路菊) :roll: (HB)
6.ゲンノショウコの果実と種子・・刀みたいshine(HB)
2016年11月03日 09:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 9:07
6.ゲンノショウコの果実と種子・・刀みたいshine(HB)
7.ゲンノショウコvsチヂミザサ(縮み笹)の対決annoy(HB)
2016年11月03日 09:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:08
7.ゲンノショウコvsチヂミザサ(縮み笹)の対決annoy(HB)
11.タナマリ(以下tm)さん、[[camera]]してるからってポーズしなくてもいいよ!(HB)
こいうところって楽しい〜(tm)
2016年11月03日 09:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 9:29
11.タナマリ(以下tm)さん、[[camera]]してるからってポーズしなくてもいいよ!(HB)
こいうところって楽しい〜(tm)
12.わお〜!富士さぁん [[fuji]] (HB)
富士山は見る方がいい(tm)
連行されて良かった :-D (TZ)
2016年11月03日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
36
11/3 9:33
12.わお〜!富士さぁん [[fuji]] (HB)
富士山は見る方がいい(tm)
連行されて良かった :-D (TZ)
14.富士山が噴火した??[[fuji]]
(HB)
2016年11月03日 09:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
31
11/3 9:37
14.富士山が噴火した??[[fuji]]
(HB)
15.ずぅ〜と[[fuji]]見ていたいけど杓子山に向かってGO [[dash]](HB)
2016年11月03日 09:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 9:38
15.ずぅ〜と[[fuji]]見ていたいけど杓子山に向かってGO [[dash]](HB)
16.なかなかいい道・・ルンルン [[audio]](HB)
2016年11月03日 09:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 9:44
16.なかなかいい道・・ルンルン [[audio]](HB)
17.ヒヨドリバナ(鵯花)chick(HB)
2016年11月03日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 10:15
17.ヒヨドリバナ(鵯花)chick(HB)
18.二十曲峠・・ここは[[car]]で登って来られます(HB)
2016年11月03日 10:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 10:32
18.二十曲峠・・ここは[[car]]で登って来られます(HB)
19.ささ行こう :-D (HB)
2016年11月03日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 10:45
19.ささ行こう :-D (HB)
20.tmさん、何見つけたの?(HB)
落ち葉の下にフデリンドウが冬籠り、春が楽しみです(tm)
2016年11月03日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 10:45
20.tmさん、何見つけたの?(HB)
落ち葉の下にフデリンドウが冬籠り、春が楽しみです(tm)
21.ステキな尾根ぇさん[[heart]](HB)
ありがとうございます(tm)
尾根ぇさんの話!(HB)
2016年11月03日 10:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/3 10:52
21.ステキな尾根ぇさん[[heart]](HB)
ありがとうございます(tm)
尾根ぇさんの話!(HB)
22.後ろで [[scissors]]してるの誰?(HB)
チーバがいないので参加させてぇ〜(tm)
2016年11月03日 10:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 10:54
22.後ろで [[scissors]]してるの誰?(HB)
チーバがいないので参加させてぇ〜(tm)
23.三角点あるのに目立たない砂須山(1,217.3m)[[mountain1]](HB)
2016年11月03日 10:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 10:55
23.三角点あるのに目立たない砂須山(1,217.3m)[[mountain1]](HB)
25.白いツチグリだぁ :-o (HB)
2016年11月03日 11:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
11/3 11:05
25.白いツチグリだぁ :-o (HB)
26.チーバの代わりも大変だね[[scissors]](HB)
2016年11月03日 11:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/3 11:23
26.チーバの代わりも大変だね[[scissors]](HB)
27.見かけない雁首だなぁ:-(
(HB)
2016年11月03日 11:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 11:32
27.見かけない雁首だなぁ:-(
(HB)
28.TZ先生、葉っぱがサジ型だからサジガンクビソウ((匙雁首草)? ;-) (HB)
この辺りのさじ加減が難しい〜(TZ)
2016年11月03日 11:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 11:32
28.TZ先生、葉っぱがサジ型だからサジガンクビソウ((匙雁首草)? ;-) (HB)
この辺りのさじ加減が難しい〜(TZ)
29.mapleも素敵delicious(HB)
2016年11月03日 11:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
11/3 11:38
29.mapleも素敵delicious(HB)
30.目指せ鹿留山upwardright(HB)
ムラサキセンブリ捜索中(tm)
2016年11月03日 11:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 11:45
30.目指せ鹿留山upwardright(HB)
ムラサキセンブリ捜索中(tm)
31.立ノ塚(たちんづか)峠・・TZさんは、ここから杓子山に行くと言っていましたが、石割山にお連れしました:-D (HB)
連行されて、良かったよ(^O^)!(TZ)
2016年11月03日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:47
31.立ノ塚(たちんづか)峠・・TZさんは、ここから杓子山に行くと言っていましたが、石割山にお連れしました:-D (HB)
連行されて、良かったよ(^O^)!(TZ)
32.ダイコンソウ(大根草)diamond
写っている葉は違う草です。間違えると後で苦労するよ!ねっ ;-) tmさん(HB)
2016年11月03日 11:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 11:51
32.ダイコンソウ(大根草)diamond
写っている葉は違う草です。間違えると後で苦労するよ!ねっ ;-) tmさん(HB)
33.tmさん、紫の花!アキノタムラソウ(秋の田村草)でしたsmile(HB)
紫色見つけるとキタぁ〜てなちゃう、でもいつも×です(tm)
2016年11月03日 12:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 12:00
33.tmさん、紫の花!アキノタムラソウ(秋の田村草)でしたsmile(HB)
紫色見つけるとキタぁ〜てなちゃう、でもいつも×です(tm)
34.ノコンギク(野紺菊)かな[[flower]] (HB)
ノーコンメント(TZ)
2016年11月03日 12:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 12:13
34.ノコンギク(野紺菊)かな[[flower]] (HB)
ノーコンメント(TZ)
35.僕はオヤマボクチ(雄山火口)ですぅshock(HB)
2016年11月03日 12:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 12:19
35.僕はオヤマボクチ(雄山火口)ですぅshock(HB)
36.僕は若いボクチですぅ(tm)
若い子はいいね:-) (HB)
10
36.僕は若いボクチですぅ(tm)
若い子はいいね:-) (HB)
37.急坂の始まり up(HB)
2016年11月03日 12:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:29
37.急坂の始まり up(HB)
38.ロープもあるわよ(tm)
2016年11月03日 12:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:30
38.ロープもあるわよ(tm)
39.目玉のオヤジ集団、ヤマハハコ(山母子)eye(HB)
2016年11月03日 12:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:33
39.目玉のオヤジ集団、ヤマハハコ(山母子)eye(HB)
41.お〜富士山 [[fuji]] (HB)
お〜まさに、松に富士 [[fuji]] (TZ)
2016年11月03日 12:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/3 12:40
41.お〜富士山 [[fuji]] (HB)
お〜まさに、松に富士 [[fuji]] (TZ)
43.やっと子の神(ねのかみ)についたぁ:oops:(HB)
2016年11月03日 12:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:57
43.やっと子の神(ねのかみ)についたぁ:oops:(HB)
44.ステキな尾根ぇさんheart04(HB)
ありがとうございます(tm)
だから尾根ぇさんだって!(HB)
2016年11月03日 12:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 12:59
44.ステキな尾根ぇさんheart04(HB)
ありがとうございます(tm)
だから尾根ぇさんだって!(HB)
45.鹿留(ししどめ)山(1,632.1m)[[mountain1]]
TZさん、そんなに顔近づけないでheart02(HB)
HBさん、そんなに見つめないでheart02(TZ)
10
45.鹿留(ししどめ)山(1,632.1m)[[mountain1]]
TZさん、そんなに顔近づけないでheart02(HB)
HBさん、そんなに見つめないでheart02(TZ)
46.二頭で三等三角点△
チーバに「ちばらく」って挨拶したかったなぁ(👺)
2016年11月03日 13:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 13:07
46.二頭で三等三角点△
チーバに「ちばらく」って挨拶したかったなぁ(👺)
47.ボクのもじゃもじゃ頭(HB)
2016年11月03日 13:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:25
47.ボクのもじゃもじゃ頭(HB)
48.昼休憩clockでも[[flower]]探すtmさん(HB)
2016年11月03日 13:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:26
48.昼休憩clockでも[[flower]]探すtmさん(HB)
50.これから歩く尾根ぇさん[[heart]](HB)
2016年11月03日 13:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/3 13:39
50.これから歩く尾根ぇさん[[heart]](HB)
51.歩いてきた尾根ぇさん[[heart]](HB)
2016年11月03日 13:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 13:45
51.歩いてきた尾根ぇさん[[heart]](HB)
52.ボクちがネットを被ってる :-o (HB)
2016年11月03日 13:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:58
52.ボクちがネットを被ってる :-o (HB)
53.リンドウ(竜胆)はいっぱい咲いているけど、お目当てのお花は見つかりませんsad(HB)
2016年11月03日 14:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/3 14:02
53.リンドウ(竜胆)はいっぱい咲いているけど、お目当てのお花は見つかりませんsad(HB)
54.杓子山頂(1,597.6m)[[mountain1]] に着いちゃった。油断すると撮られるよ:-D (HB)
2016年11月03日 14:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/3 14:11
54.杓子山頂(1,597.6m)[[mountain1]] に着いちゃった。油断すると撮られるよ:-D (HB)
56.三頭で三等だぁdog(👺)
2016年11月03日 14:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/3 14:13
56.三頭で三等だぁdog(👺)
57.茎や葉に剛毛があるから顔剃りな!コウゾリナ(顔剃菜)?!leo
2016年11月03日 14:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 14:31
57.茎や葉に剛毛があるから顔剃りな!コウゾリナ(顔剃菜)?!leo
58.咲残りのムラサキセンブリを探しましょう(tm)
2016年11月03日 14:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 14:32
58.咲残りのムラサキセンブリを探しましょう(tm)
59.ムラサキさんどこ〜(tm)
2016年11月03日 14:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 14:47
59.ムラサキさんどこ〜(tm)
62.あったよ〜(TZ)
え〜(tm)
tmさんは見つけられず、戻ってきました!(HB)
4
62.あったよ〜(TZ)
え〜(tm)
tmさんは見つけられず、戻ってきました!(HB)
63.これがムラサキセンブリ(紫千振)かぁ:-o
咲いているのは見つけられなかったけど満足;-) (HB)
来年また来るぞ〜(tm)
5
63.これがムラサキセンブリ(紫千振)かぁ:-o
咲いているのは見つけられなかったけど満足;-) (HB)
来年また来るぞ〜(tm)
64.高座山(1,304m) [[mountain1]]
やっと着いたザス(TZ)
2016年11月03日 15:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 15:25
64.高座山(1,304m) [[mountain1]]
やっと着いたザス(TZ)
67.発見しました!
と思ったらトリカブトでしたぁ〜(tm)
8
67.発見しました!
と思ったらトリカブトでしたぁ〜(tm)
68.あっ!発見しましたeye
ヤマラッキョウ(山辣韮)(HB)
2016年11月03日 15:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 15:42
68.あっ!発見しましたeye
ヤマラッキョウ(山辣韮)(HB)
69.いい景色だなぁ:-) (HB)
2016年11月03日 15:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 15:55
69.いい景色だなぁ:-) (HB)
70.哀愁ガールvirgo(HB)
2016年11月03日 15:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
11/3 15:59
70.哀愁ガールvirgo(HB)
71.哀愁デート(tm)
ラブラブでしょheart04(HB)
8
71.哀愁デート(tm)
ラブラブでしょheart04(HB)
72.カワラナデシコ(河原撫子)
別嬪さん、この子とラブラブしたいheart01(HB)
振られたぁheart03(TZ)
2016年11月03日 16:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/3 16:01
72.カワラナデシコ(河原撫子)
別嬪さん、この子とラブラブしたいheart01(HB)
振られたぁheart03(TZ)
73.TZさんはワレモコウ(吾亦紅)さんでどう?[[heart]] (HB)
2016年11月03日 16:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 16:05
73.TZさんはワレモコウ(吾亦紅)さんでどう?[[heart]] (HB)
74.鳥居地峠にゴ〜〜ルmotorsportsmotorsports
今日は出番が少なかった:-x (👺)
目的すべてゲットできました、次回はチーバ連れてくるからね(tm)
2016年11月03日 16:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/3 16:24
74.鳥居地峠にゴ〜〜ルmotorsportsmotorsports
今日は出番が少なかった:-x (👺)
目的すべてゲットできました、次回はチーバ連れてくるからね(tm)
75.は、稀有な植物 [[pencil]]
大切に見守りたいです ;-)
2
75.は、稀有な植物 [[pencil]]
大切に見守りたいです ;-)
76.ホコリタケ [[camera]]
ガイコツがいっぱい(tm)
5
76.ホコリタケ [[camera]]
ガイコツがいっぱい(tm)
77.・・・ [[camera]]
1
77.・・・ [[camera]]
78.・・・ [[camera]]
2
78.・・・ [[camera]]
79.・・・ [[camera]]
1
79.・・・ [[camera]]
80.・・・ [[camera]]
2
80.・・・ [[camera]]

感想

takaozuki(ズッキー)さんから、「杓子山と高座山へいきませんか」とお誘いを受けました。
ズッキーさんの計画は鳥居地峠に車を置き、立ノ塚峠から子ノ神、杓子山、高座山を回り鳥居地峠に戻る周遊ルートでした。
これでは以前から歩きたかった石割山〜杓子山間が歩けません。
そこで、車二台作戦を提案、今回のルートで行くことになりました。
ところが直前になりズッキーさんから「立ノ塚峠〜杓子山〜高座山を一人で歩く」という申し出がありました。
併せて「クマが出る、熊鈴を鳴らしてもこの地域の熊は寄ってくるので注意して」と連絡がありました。

ズッキーさんは花を探して、よく藪の中に入っていきます。
「クマが出る」と注意を受けたからには、ズッキーさんを一人で歩かせるわけにはいきません。
「言葉巧みに、途中下車を拒絶され連行」というようなことは、決してしていません。
ズッキーさんの身を案じての「お誘い」です。

ズッキーさん、石割山山頂から見事な富士山を見れて良かったでしょ
ズッキーさん、タナマリさん、楽しい時間をありがとうございました。

hamburg
渋描き隊長
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

今年も武蔵と小次郎の『富士対決』の季節がやってきました。
今年は仲良く?手を組み花師匠のズッキー先生も一緒に
『都留市21秀峰を歩く』がテーマです。
私の今回の目的は未踏の杓子山を歩く、そこから富士山を見る、そしてもう一つはムラサキセンブリを見つけるでした。
11月3日は晴れの特異日ということで、前日までぐずついたお天気でしたが歩き始める頃にはすっかり青空。
石割山山頂から見えた白く薄化粧した大好きな富士山はとっても美しくうっとり♡していると・・・
突然、ズッキー先生からまさかの花名抜き打ちテスト(;゜0゜)
生徒ふたりに何度か花や葉っぱや実から問題が出され、頭をひねりながらもワイワイと楽しい山歩きでした。
私の正解率は60%くらいだったでしょうか(*^^*)
残念ながら楽しみにしていたムラサキセンブリは咲き終わり、とても小さな一輪の花だげが残り咲いているのを見つけただけでした。
来年は旬のムラサキセンブリを見たいなぁ。
ハンバーグさん、ズッキーさん ありがとうございました。

鳥居地峠〜立ノ塚峠〜杓子山〜高座山〜鳥居地峠の周回コースを提案したところ・・・
HBさんより、今回のコースを紹介され了解しましたが・・・
あらためて、確認すると・・・
累積標高が900m越えになっていた事に気が付き・・・
ちょっと、無理と考え・・・(普段の累積標高は200〜300m)
単独で、当初の周回コースの立ノ塚峠〜杓子山〜高座山で行く事を伝えたのだが・・・
HBさんの車に乗車すると・・・
言葉巧みに、途中下車を拒絶され・・・(お二人の言葉に励まされて!)
石割山登山口まで、連行されました。(脚色してます(笑))

行ってしまえば、ゴールを目指して歩くだけです!
心配していた体力も大丈夫で、余裕でゴールできました!
途中では、高尾周辺で味わえない・・・
やせ尾根や、スリル満点の岩場ありの連続でヒヤヒヤしたけどね・・・

今回は、普段の累積標高×3倍で・・・
筋肉痛を通り越して、筋肉スリーになりました。(Sさんのパクリ)

ズッキー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1291人

コメント

お疲れ様です。
 HBさん、TZさん、TMさん、こんにちは。
 なかなか面白い山行だったようですね。特に富士が見えていたのがいいですね。私は8月以降は富士山見えていませんから・・・。まあ、別の趣味の発表演目に「富士山」があるんですけど・・・。そろそろ、富士山が白くなる季節ですね。
 今年も、HBさんとTMさんの「富士撮り対決」、楽しみにしております。「オープン戦」があったら参加するかもしれません。2016年度ははまぐれでしたので・・・。

 花の百名山の石割山、やはり花の勢いがいいですね。11月でもこんなに咲いているとは・・・いやはや。
 aideieiでした。
2016/11/5 21:17
Re: お疲れ様です。
aiさん、こんばんは

疲れたのは、私だけ・・・
TMさんの健脚は、想像を超えてましたよ

石割山が、花の百名山だったの???
知りませんでした

TZ
2016/11/5 21:40
Re: お疲れ様です。
aiさん
コメントありがとうございます
石割山からの は見事でした。
70の virgoもおもしろいでしょ
こんなに がきれいに見える日に に登れて嬉しかったです。
「富士撮り対決」またやるのかなぁ
今年のテーマは、対決ではなく「仲良しheart04」です。
ねっ タナマリさん

hamburg
2016/11/6 18:32
Re: お疲れ様です。
aiさん こんにちは(*^^*)
お目当てのムラサキセンブリは終わりかけの一輪だけ見ることができました。
盛りは来年まで持ち越しですが、楽しみが増えてそれも良しですね。
富士山に白が加わると更に美しくなり”富士山 追っかけ隊”としてはぐぅ〜んと冷えるこれからの季節が好きですね。
aiさんとは日本百名山登頂数がほぼ同じくらいですね。
お互い残り3分の1頑張りましょう
2016/11/8 16:13
カーデポ作戦大成功おめでとうございます
HBさん、TZさん、TMさん お疲れ様でした。。

富士山最高に綺麗ですね!!!
行きたいけど、カーデポ作戦でないと難しいかもですね??
お花もいっぱいで、、。

楽しい、レコありがとうございました

でわ、、また。。。

muttyann
2016/11/6 10:12
Re: カーデポ作戦大成功おめでとうございます
muttyannさん、こんばんは

富士山が綺麗に見れる季節になりましたね
今日も、筋肉スリーの脚を引きずって高尾でしたが・・・
綺麗に見えましたよ

TZ
2016/11/6 18:28
Re: カーデポ作戦大成功おめでとうございます
mutちゃん
コメントありがとうございます。
最高でした!
この辺りは、バスの本数が少ないので rvcar作戦にして正解でした。
rvcarだと が飲めないのが残念です

hamburg
2016/11/6 18:37
Re: カーデポ作戦大成功おめでとうございます
muttyannさん こんにちは(*^^*)
この縦走はハンバーグさんとズッキーさんのお陰で歩く事ができました。
ホント感謝です(送迎付きでお姫様でした )
三人で石割山から見えた富士山 にうっとり。
白く雪をかぶった富士山はいいですね。
2016/11/8 16:35
『富士対決』の季節
HBさん、tanamariさん、ズッキーさん、こん○×は(^o^)/

秋晴れで空気が澄んできたこの時期は、やはり対決ですね
もちろん今年もオープン戦には参加しますよ paper

このルートだと 2台体制じゃないと厳しいですよね。軟弱お嬢dog隊なら2回に分けるルートですね  でもズッキー先生の講座を受けながらだとがんばれるかな

mamepapa dogleo

P.S.お嬢dogからの伝言です。「アタチじゃないワンコと三角点をするなんて
2016/11/7 14:23
Re: 『富士対決』の季節
papaさん
コメントありがとうございます。
対決は、今年は無しですよ〜
今年は「ブラ タナマリ」シリーズmovieです

hamburg

P.S.お嬢dogへ伝言をお願いします
たまたま写ってしまったので、許してね。
また、一緒に三角点 しようね
2016/11/7 21:25
Re: 『富士対決』の季節
mamepapaさん こんにちは(*^^*)
ハンバーグさんにウォッチングされて油断して されてしまいました
富士山を見ながらの歩けるこのルートいいですね。
完全に葉が落ち、木々の隙間から富士山が見えるこれからはもっといいでしょうね。
2016/11/8 16:47
Re: 『富士対決』の季節
mamepapaさん、こん○×は(^o^)/

今年は、仲良く になったみたい
お嬢dogが、ロープ場や急登りを・・・
どうやって、攻略するかを見て参考にしたいです

ズッキー
2016/11/8 19:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
杓子山 - 富士山の展望と静かな森を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら