ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 997682
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

日出ヶ岳(大台ケ原)

2016年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:14
距離
7.9km
登り
479m
下り
486m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
0:32
合計
3:10
距離 7.9km 登り 490m 下り 486m
7:45
7:48
4
7:52
7:55
4
7:59
8:01
23
8:24
8:27
6
8:33
7
8:40
11
8:51
2
8:53
7
9:00
9:17
16
9:33
9:34
20
9:54
9:57
32
10:30
ゴール地点
天候 ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は朝起きた時点で7割ほど埋っていて、下山した時は超満車で、その後も次々に車やバイクが入ってきていました。林道上にもたくさんの車が縦列駐車していました。
コース状況/
危険箇所等
ビジターセンターに登山ポストあります。コースは大変整備されていました。
その他周辺情報 道の駅川上の隣のホテル杉の湯
700円ですが、モンベルカード若しくはJAF会員証提示で600円
ビジターセンター横が、日出ヶ岳登山口になります。
2016年11月03日 07:22撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 7:22
ビジターセンター横が、日出ヶ岳登山口になります。
地図で位置を確認
2016年11月03日 07:22撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 7:22
地図で位置を確認
駐車場の状況
2016年11月03日 07:22撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 7:22
駐車場の状況
しばらくは平坦な気持ちのいい歩きです。
2016年11月03日 07:35撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 7:35
しばらくは平坦な気持ちのいい歩きです。
水場がありました。
2016年11月03日 07:43撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 7:43
水場がありました。
2か所から出ています
2016年11月03日 07:43撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 7:43
2か所から出ています
山頂方向にまたもやガスが・・・
2016年11月03日 07:52撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 7:52
山頂方向にまたもやガスが・・・
相変わらずガス男本領発揮です。
2016年11月03日 07:57撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 7:57
相変わらずガス男本領発揮です。
一等三角点
2016年11月03日 07:58撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
11/3 7:58
一等三角点
展望台に上がっても同じですが。
2016年11月03日 07:59撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 7:59
展望台に上がっても同じですが。
天候によっては富士山も見えるのですね
2016年11月03日 07:59撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 7:59
天候によっては富士山も見えるのですね
強風でガスが晴れそうです
2016年11月03日 08:03撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 8:03
強風でガスが晴れそうです
下山すると嫌がらせかのようにガスが晴れて、山頂が見え
2016年11月03日 08:06撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 8:06
下山すると嫌がらせかのようにガスが晴れて、山頂が見え
熊野灘も見えてきました。
2016年11月03日 08:06撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
11/3 8:06
熊野灘も見えてきました。
完全に晴れました。
2016年11月03日 08:10撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
11/3 8:10
完全に晴れました。
立ち枯れ
2016年11月03日 08:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 8:16
立ち枯れ
立ち枯れとこれから向かう正木嶺
2016年11月03日 08:12撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 8:12
立ち枯れとこれから向かう正木嶺
展望が開けてきました。(山頂から見たかったですが)
2016年11月03日 08:18撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 8:18
展望が開けてきました。(山頂から見たかったですが)
尾瀬辻
2016年11月03日 08:29撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 8:29
尾瀬辻
東屋がありました。
2016年11月03日 08:38撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 8:38
東屋がありました。
神武天皇の像
2016年11月03日 08:53撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 8:53
神武天皇の像
2016年11月03日 08:53撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 8:53
牛石ヶ原
2016年11月03日 08:54撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 8:54
牛石ヶ原
2016年11月03日 08:55撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 8:55
大蛇瑤箸諒岐
2016年11月03日 08:59撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 8:59
大蛇瑤箸諒岐
大蛇瑤惺圓ます
2016年11月03日 08:59撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 8:59
大蛇瑤惺圓ます
大蛇到着。久しぶりの大展望ですが、風が強いです。
2016年11月03日 09:06撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 9:06
大蛇到着。久しぶりの大展望ですが、風が強いです。
パノラマ
2016年11月03日 09:06撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 9:06
パノラマ
当然先っぽへ行きます。
2016年11月03日 09:07撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
11/3 9:07
当然先っぽへ行きます。
風が弱まっていたおかげで簡単に来れましたが、いざ戻ろうとしたときに強風が吹き荒れ、危なかったので四つん這いになって戻りました。
2016年11月03日 09:08撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
11/3 9:08
風が弱まっていたおかげで簡単に来れましたが、いざ戻ろうとしたときに強風が吹き荒れ、危なかったので四つん這いになって戻りました。
大蛇手前にある大岩
2016年11月03日 09:14撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 9:14
大蛇手前にある大岩
ここでしばし展望を眺めながらコーヒータイム
2016年11月03日 09:25撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 9:25
ここでしばし展望を眺めながらコーヒータイム
大岩からのパノラマ
2016年11月03日 09:14撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 9:14
大岩からのパノラマ
八経ヶ岳方面
2016年11月03日 09:15撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 9:15
八経ヶ岳方面
釈迦ヶ岳方面
2016年11月03日 09:15撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 9:15
釈迦ヶ岳方面
ツクシシャクナゲとな
2016年11月03日 09:42撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 9:42
ツクシシャクナゲとな
シオカラ谷到着
2016年11月03日 10:00撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 10:00
シオカラ谷到着
2016年11月03日 10:01撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 10:01
吊り橋です。
2016年11月03日 10:01撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 10:01
吊り橋です。
きれいな谷(下流方向)
2016年11月03日 10:02撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 10:02
きれいな谷(下流方向)
上流方向
2016年11月03日 10:02撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 10:02
上流方向
紅葉もまだまだいけます
2016年11月03日 10:09撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 10:09
紅葉もまだまだいけます
いいかんじ
2016年11月03日 10:09撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 10:09
いいかんじ
2016年11月03日 10:10撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 10:10
もう少し太陽が当たればきれいなのでしょうが
2016年11月03日 10:15撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 10:15
もう少し太陽が当たればきれいなのでしょうが
2016年11月03日 10:15撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 10:15
駐車場到着
2016年11月03日 10:34撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 10:34
駐車場到着
満車状態でした。
2016年11月03日 10:34撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/3 10:34
満車状態でした。
下山後、道の駅川上の隣にある杉の湯旅館へ。田中陽希が、昨年釈迦ヶ岳下山後に宿泊したそうです。
2016年11月03日 12:28撮影 by  SH-01H, SHARP
1
11/3 12:28
下山後、道の駅川上の隣にある杉の湯旅館へ。田中陽希が、昨年釈迦ヶ岳下山後に宿泊したそうです。
撮影機器:

感想

前晩駐車場に到着したときは、広い駐車場に十数台しか駐車されていませんでしたが、朝起きてみると7割ほどが埋まっていて、下山後は、超満車状態で、駐車できない車が何台もゆっくりと周回していた。林道脇にもたくさんの車が縦列駐車していて、林道を下る途中も、次から次へと車やバイクが登ってきていて、人気のすごさがわかります。
 山はというと、出発時晴れていましたが、強風だったので、もしかしたらガスかも、と思っていると、山頂へ到着するころには本当にいつものようにガスガスで、またもやガス男が本領発揮してしまいました。そして山頂の展望を諦めて下山すると皮肉にもガスが晴れて、あっという間に快晴になりました。その後はガスることもなく、大蛇瑤任和臈庫召鯆めながらのんびりとコーヒータイムできました。
 自分は時計回りで周回したのですが、ほとんどの方は、時計と反対周りされてみえるようでした。
大駐車場で車中泊したのですが、耳栓を忘れたため、次から次へと車が入ってきて、ドアを閉める『バタン』という音が常に聞こえ、なかなか寝付けず、さらには明け方、隣に駐車したプリウスのアイドリングが掛かったり切れたりするので、アイドリングが掛かる度に目覚めてしまい、結局熟睡できずじまいでした。
やはり人気の山の休日登山は避けるべきでした。
下山後は、道の駅川上の隣にある杉の湯で汗を流しましたが、カウンター受付に田中陽希のサインが飾ってあったので聞いたところ、昨年釈迦ヶ岳を下山してから宿泊したそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら