ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 998569
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

杓子山・鹿留山

2016年11月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
10.0km
登り
945m
下り
942m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
0:55
合計
5:21
距離 10.0km 登り 945m 下り 944m
6:27
12
6:39
34
7:13
36
7:49
32
8:21
8:46
29
9:15
7
9:22
9:28
8
9:36
27
10:03
10:27
22
10:49
27
11:16
24
11:40
8
11:48
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥居地峠に駐車。4〜5台は峠に停めれそうです。いっぱいでも峠の向こう側とか止めている人もいました。
コース状況/
危険箇所等
高座山の手前は滑りそうですが、慎重に進めば大丈夫です。他はまあ大丈夫かと。
鳥居地峠の登山口、もう少し林道を車で進めそうですが、普通の車はここに停めて歩いた方が無難です。
2016年11月04日 06:27撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 6:27
鳥居地峠の登山口、もう少し林道を車で進めそうですが、普通の車はここに停めて歩いた方が無難です。
鳥居地峠の案内図
2016年11月04日 06:27撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 6:27
鳥居地峠の案内図
今日は独り占めかなと思っていたら、さっそく若いお兄さんが車でやって来ました。
2016年11月04日 06:27撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 6:27
今日は独り占めかなと思っていたら、さっそく若いお兄さんが車でやって来ました。
最初は林道を歩きます。まあ、少々荒れてます。
2016年11月04日 06:34撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 6:34
最初は林道を歩きます。まあ、少々荒れてます。
ここで林道歩きもお終いです
2016年11月04日 06:39撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 6:39
ここで林道歩きもお終いです
ようやく普通の登山道に
2016年11月04日 06:40撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 6:40
ようやく普通の登山道に
見晴らしのいい場所に出ると太陽が・・・まだ低い!
2016年11月04日 06:44撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 6:44
見晴らしのいい場所に出ると太陽が・・・まだ低い!
振り返ると富士山が・・・綺麗!
2016年11月04日 06:46撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 6:46
振り返ると富士山が・・・綺麗!
高座山への登り、結構急坂で、しかも何も無い土道なので滑ります。
2016年11月04日 07:06撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 7:06
高座山への登り、結構急坂で、しかも何も無い土道なので滑ります。
高座山の頂上、標識も三角点もあります
2016年11月04日 07:13撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 7:13
高座山の頂上、標識も三角点もあります
森の中を快適に歩けます、程よい登りです
2016年11月04日 07:18撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 7:18
森の中を快適に歩けます、程よい登りです
たまに急坂と岩っぽい場所もあります
2016年11月04日 07:27撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 7:27
たまに急坂と岩っぽい場所もあります
送電線の鉄塔、お約束の真下から
2016年11月04日 07:30撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:30
送電線の鉄塔、お約束の真下から
送電線の周りはだいたい伐採されているので見通しが良くなってます、
2016年11月04日 07:32撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 7:32
送電線の周りはだいたい伐採されているので見通しが良くなってます、
なんか妙に苔むしていい感じの境界標識。他のはこんな感じじゃないのに何故これだけ苔が育ったんだ?
2016年11月04日 07:42撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 7:42
なんか妙に苔むしていい感じの境界標識。他のはこんな感じじゃないのに何故これだけ苔が育ったんだ?
色づいているのか枯れているのか微妙な感じ
2016年11月04日 07:48撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:48
色づいているのか枯れているのか微妙な感じ
なんか、この案内標識が懐かしい感じがする。久しぶりな感じです。
2016年11月04日 07:49撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 7:49
なんか、この案内標識が懐かしい感じがする。久しぶりな感じです。
ハングライダーの離陸場。この先は非常に見通しが良くなってました。
2016年11月04日 07:53撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 7:53
ハングライダーの離陸場。この先は非常に見通しが良くなってました。
振り返ると富士山。富士山に背を向けて登るコースなのでたまに振り返ると富士山が綺麗に見えたりします。
2016年11月04日 08:06撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 8:06
振り返ると富士山。富士山に背を向けて登るコースなのでたまに振り返ると富士山が綺麗に見えたりします。
ひょっこり頂上に着きました。あれっ、もう少しあると勝手に思ってたのですが・・・。無事登頂。
2016年11月04日 08:20撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 8:20
ひょっこり頂上に着きました。あれっ、もう少しあると勝手に思ってたのですが・・・。無事登頂。
山梨百名山の新・旧の標識と富士山。旧の方はだいぶ年期が入ってますね
2016年11月04日 08:21撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 8:21
山梨百名山の新・旧の標識と富士山。旧の方はだいぶ年期が入ってますね
この構図で撮れ!と言わんばかりの杓子山の標識。メンバーがいればベンチに座ってもらえばバッチリですかね
2016年11月04日 08:21撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 8:21
この構図で撮れ!と言わんばかりの杓子山の標識。メンバーがいればベンチに座ってもらえばバッチリですかね
三角点。何やら山のいたるところに同じような地籍調査のテープがありました。
2016年11月04日 08:21撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 8:21
三角点。何やら山のいたるところに同じような地籍調査のテープがありました。
祠もあります。トレランもあるようです。
2016年11月04日 08:22撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 8:22
祠もあります。トレランもあるようです。
先週歩いた山中湖もみえます
2016年11月04日 08:22撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 8:22
先週歩いた山中湖もみえます
南アルプスの山が一望できます。ここまで見えるのは凄い!
甲斐駒ケ岳から赤石・聖あたりでしょうか?
2016年11月04日 08:22撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 8:22
南アルプスの山が一望できます。ここまで見えるのは凄い!
甲斐駒ケ岳から赤石・聖あたりでしょうか?
これから向かう鹿留山。実は一番高そうに見えるのは子の神のピークで鹿留山はさらに奥で、左側のピークとかぶってます。
2016年11月04日 08:41撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 8:41
これから向かう鹿留山。実は一番高そうに見えるのは子の神のピークで鹿留山はさらに奥で、左側のピークとかぶってます。
前の写真の子の神のピークはこのあたり、実は本日の最高標高地点じゃないでしょうか?鹿留山の方が高いらしいですが・・・
2016年11月04日 09:14撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:14
前の写真の子の神のピークはこのあたり、実は本日の最高標高地点じゃないでしょうか?鹿留山の方が高いらしいですが・・・
二十曲峠への分岐、こっちに行けば石割山へいけます。
2016年11月04日 09:15撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:15
二十曲峠への分岐、こっちに行けば石割山へいけます。
鹿留山の頂上。大きな木が存在感を放っていますが、展望はゼロ。
2016年11月04日 09:21撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:21
鹿留山の頂上。大きな木が存在感を放っていますが、展望はゼロ。
りっぱな標識があります。
2016年11月04日 09:22撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:22
りっぱな標識があります。
もちろん三角点もあります。
2016年11月04日 09:22撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:22
もちろん三角点もあります。
杓子山へ戻る途中で、二十曲峠への分岐から子の神のピークを見上げます。
2016年11月04日 09:35撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:35
杓子山へ戻る途中で、二十曲峠への分岐から子の神のピークを見上げます。
木々の合間から見える富士山もなかなか素敵です。
2016年11月04日 09:37撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:37
木々の合間から見える富士山もなかなか素敵です。
杓子山に戻る途中で、左に富士山。右のピークが杓子山。肉眼だと頂上の看板がハッキリわかるんですが・・・写真だと難しいですね。
2016年11月04日 09:43撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 9:43
杓子山に戻る途中で、左に富士山。右のピークが杓子山。肉眼だと頂上の看板がハッキリわかるんですが・・・写真だと難しいですね。
杓子山までもどってきました。ここの見晴らしは本当に素晴らしい!
2016年11月04日 10:01撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:01
杓子山までもどってきました。ここの見晴らしは本当に素晴らしい!
下ってくると富士山も雲の中に隠れてしまいました。ちょっと遅くなった人は綺麗な富士山見れなくて残念です。
2016年11月04日 11:20撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 11:20
下ってくると富士山も雲の中に隠れてしまいました。ちょっと遅くなった人は綺麗な富士山見れなくて残念です。
撮影機器:

感想

私は仕事が休みで、息子たちは学校で、用事も無いときて、天気も大丈夫・・・それなら山に行くしかないでしょう。
ということで、先週の石割山のとなりの杓子山へ行ってきました。
平日ということで静かな山行になるかと思っていましたが、スタートが早いこともあり、のぼりは誰にも会いませんでしたが、下りは多くの人が登ってくるのにちょっとびっくりしました。人気の山なんだなぁ〜って。
登って下りての繰り返しの稜線(尾根)歩きなので、下りも登り返しがあってなかなか気を抜けません。なかなか楽しめます。高座山の前の急坂は登りも下りも疲れますが、そこを乗り切ればあとは大丈夫です。
杓子山の頂上はすばらしい展望が開けています。360度のパノラマと言っていいでしょう。まだ時間も早いこともあって非常によく見えました。
登り下りで隣の稜線を見て、ああ、先週歩いた稜線だ、あそこはああでこうだったなぁ〜とひとりで思い返すのも悪くありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
杓子山 - 富士山の展望と静かな森を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら