ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,359,911
110,652,401
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/03/06~2025/03/19
その他エリアのランキング

話題の山行記録

奥武蔵
1675
2025年03月13日
中央アルプス
5097
2025年03月15日
甲信越
40134
2025年03月15日
奥武蔵
3293
2025年03月14日
奥武蔵
16104
2025年03月11日
大峰山脈
33153
2025年03月08日
志賀・草津・四阿山・浅間
7106
2025年03月09日
伊豆・愛鷹
35202
2025年03月09日
丹沢
40151
2025年03月10日
霊仙・伊吹・藤原
84112
2025年03月09日
奥武蔵
28134
2025年03月09日

新着の山行記録

志賀・草津・四阿山・浅間
23
2025年03月18日
箱根・湯河原
39
2025年03月15日
谷川・武尊
181
2025年03月18日
アジア
242
2025年03月18日
奥多摩・高尾
192
2025年03月10日
奥多摩・高尾
108
2025年03月14日
箱根・湯河原
71
2025年03月18日
奥武蔵
143
2025年03月15日
奥多摩・高尾
55
2025年03月15日
九州・沖縄
73
2025年03月19日

2025年03月19日 12:13 大学 学生証受取方法連絡
2025年03月19日 10:38 未分類 青春18きっぷ×4★山陽山陰周回の旅(2)
2025年03月19日 09:44 健康問題 大雪と神経痛💦
2025年03月19日 09:39 未分類 今朝の鈴鹿山脈 雪化粧リセット
2025年03月19日 09:22 散歩コース 春の訪れ、一時足踏み?
2025年03月19日 09:21 フルーツ 甘熟きんかん「うめっちゃが」
2025年03月19日 08:59 記録 吾妻山〜鳴神山ピストンを終えて【振り返り】
2025年03月19日 07:23 購入品 お引っ越し
2025年03月19日 07:15 雑記 山は楽しい
2025年03月19日 06:47 未分類 春は遠し

新着Myアイテム

無雪期登山
[スペンコ] Spenco PolySorbヘビーデューティー 37-816-03
[スペンコ] Spenco PolySorbヘビーデューティー 37-816-03
クライミング
La Sportiva レディース ソリューションコンプ ロッククライミングシューズ, ハイビスカス/マリブブルー, 4
La Sportiva レディース ソリューションコンプ ロッククライミングシューズ, ハイビスカス/マリブブルー, 4
クライミング
エーデルリッド(Edelrid) 登山 ヘルメット サラテライト アイスミント(ICM) 2 ER72057
エーデルリッド(Edelrid) 登山 ヘルメット サラテライト アイスミント(ICM) 2 ER72057
未分類
GARMIN(ガーミン) GPSMAP 67 高精度GPS内蔵ハンディナビゲーション 登山用GPSナビ Android/iOS対応【日本正規品】
GARMIN(ガーミン) GPSMAP 67 高精度GPS内蔵ハンディナビゲーション 登山用GPSナビ Android/iOS対応【日本正規品】
ザック・カバン
RawLow Mountain works Nuts Pack SPECTRA Red
RawLow Mountain works Nuts Pack SPECTRA Red
食料・飲料
高知県産 生姜 パウダー 100g しょうが 乾燥 粉末 ウルトラ生姜 殺菌蒸し工程 ヘルシーカンパニー
高知県産 生姜 パウダー 100g しょうが 乾燥 粉末 ウルトラ生姜 殺菌蒸し工程 ヘルシーカンパニー
食料・飲料
【Amazon.co.jp限定】佐賀県産 にんにくパウダー 120g 国産 無添加 にんにく 大蒜 大蒜粉末 ガーリックパウダー ニンニクパウダー
【Amazon.co.jp限定】佐賀県産 にんにくパウダー 120g 国産 無添加 にんにく 大蒜 大蒜粉末 ガーリックパウダー ニンニクパウダー
食料・飲料
みすずコーポレーション 細ぎりこうや 55g×5個
みすずコーポレーション 細ぎりこうや 55g×5個
食料・飲料
粉末ひるげ 徳用40食入
粉末ひるげ 徳用40食入
未分類
LOWA(ローバー) アルパインエクスパート II GT L210022 ライム×ブラック UK8.0=26.5cm
LOWA(ローバー) アルパインエクスパート II GT L210022 ライム×ブラック UK8.0=26.5cm
未分類
モチヅキ アウトドア 登山 スノーソー 【日本正規品】 専用ケース付き 12102
モチヅキ アウトドア 登山 スノーソー 【日本正規品】 専用ケース付き 12102
宿泊道具
テントマット
テントマット

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年03月17日 19:16 その他 日記 作成中の一時保存はできませんか⁉ 回答 1件
2025年03月17日 10:03 装備 中型ザックのフィッテング 回答 1件
2025年03月16日 11:06 その他 単独山行以外の作り方。 回答 3件
2025年03月15日 23:59 落とし物 3/15守門大岳でビーコン拾いました 回答 0件
2025年03月15日 21:54 落とし物 天草の観海アルプスでREKIのT字型ストックを落としてしまいました 回答 0件
2025年03月15日 20:48 落とし物 LEKIのストック 先端部2本を蓼科山にて落としてしまいました 回答 0件
ヤマノート イベント
2025年04月05日 展示会・上演会・講演会 第2回アルパインクライミングセミナー 無料

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
立山、大日岳・大日小屋
山小屋業務全般(清掃、調理、接客、登山道整備など)
大日小屋
御嶽山 二の池ヒュッテ
山小屋業務全般(掃除、調理、接客、歩荷など)
御嶽山 二の池ヒュッテ
富士山富士宮口九合五勺胸突山荘
受付・売店・部屋案内・調理・清掃・機械などの保守・登山道の整備
株式会社村山ジャンボ
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • ☃ 雪山 日帰り 赤城・榛名・荒船
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    霧氷のアーチをくぐり抜け、眼下に完全結氷した大沼を眺めながら登る関東の名峰。 冬山初心者でも十分に楽しむことができ、山頂からは関東平野の大パノラマが広がります。

  • 初級 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    房総でも屈指の好ルート。変化に富んだ山歩きを楽しめるお奨めのコースです。

  • 入門 日帰り 赤城・榛名・荒船
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    旧信越本線の難所として知られた碓氷峠の廃線跡を歩きます。歴史的な建造物も多く見応えのあるハイキングコースです。

  • ☃ 雪山 日帰り 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    北アルプスの大展望と大雪原でのハイキングを堪能。 満天に輝く星空と朝陽に染まる北アルプスは単なる絶景という一言では表せないほど感動的なものです。

  • ☃ 雪山 日帰り 谷川・武尊
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    スキー場のリフトを使って楽々アクセス。 武尊山は冬山の魅力が凝縮された歩き応えのある山で、ある程度経験を積まれた人におすすめです。

  • 入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    春の穏やかな丘陵地帯をのんびりとハイキング。 河津桜や水仙・菜の花が咲き誇り、陽だまりの中を歩けば素晴らしい休日を過ごすことができるでしょう。 下山後のグルメも楽しみのひとつ!

  • 入門 日帰り 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    北アルプスの大展望と高原ハイキングを楽しむ日本百名山。 四季を通じて様々な一面を見せる美ヶ原は初心者から上級者まで、どんなレベルの方でも楽しむことができます。 日程に余裕があれば王ヶ頭ホテルや山本小屋に泊まり、のんびりと滞在するのもおすすめです。

  • 初級 日帰り 丹沢
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    通称「バカ尾根」を登り、塔ノ岳から鍋割山へ縦走するスタンダードな周回ルートです。初級者でも十分に楽しめますが、積雪の判断など事前の下調べが重要なポイントとなるでしょう。
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    最後に現われる駿河湾越しの富士山を楽しみに歩く、中伊豆三山の縦走コース。 一部急な登り下りがありますが、ルートは概ね整備されており安心して歩くことができます。発端丈山からの富士山は「絶景」の一言では語れない素晴らしさです。

  • 初級 日帰り 奥多摩・高尾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    高水山・岩茸石山・惣岳山の三山、通称「高水三山」。 都心からのアクセスに優れ、奥多摩入門の山として親しまれています。標高こそ低いものの展望に恵まれており、青梅線沿線の中で、特に人気が高いルートです。

  • 入門 日帰り 箱根・湯河原
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    フリークライミングのゲレンデとしても知られる幕山。お弁当を持って梅の開花時期を狙って行きましょう。麓の湯河原温泉に泊まればなおGood!

  • 入門 日帰り 日光・那須・筑波
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    山麓から登れば歩き応えのある登山を楽しめる筑波山。関東近郊で行く所に困ったらここも候補のひとつに。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!