ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ro-shonenさんのHP > 日記

日記

2023年8月の日記リスト 全体に公開

2023年 08月 29日 22:55未分類

野菜高騰のため登山延期

明日(30日)から1泊の山登り そのために今日(29日)は直売所に野菜を並べ、 畑に行ってブロッコリーの苗に水やりをし、 夕方早く家に戻ってパッキングする予定でした。 今、直売所では(スーパーでも同様)異常気象で オクラが高値(そもそも地元の新鮮な物は入ってきません) きゅうりはそも
  63 
2023年 08月 28日 21:47未分類

(北岳登山)南アルプスマイカー規制協力金のあれこれ

 マイカー規制についてお話がありました。 (画像は2008.7月の北岳のお花たち)    西東京バスは、行楽シーズンにおける一般車渋滞による遅延拡大を防ぐためとして、8月1日~31日の間、登山口である日原鍾乳洞までのバスの運行を取り止めています。マイカーを使わない者は歩けということで、距離は1
  83   12 
2023年 08月 13日 21:38未分類

北岳・肩の小屋 テント場料金値上げの理由

肩の小屋のホームページを見たところ、テント場の現状は  ・土日祝日の混雑することが多く  ・一部の利用者のマナー違反の対応がとても大変な負担  ・適正な数での管理が必要 とのことです。 そこでテント泊利用者の平準化を目的として平日の料金はそのままにし、7月18日から土日祝日の料金を1,
  84 
2023年 08月 13日 11:44未分類

NHKさわやか自然百景~幌尻岳(私の幌尻岳)

台風7号の影響で雨が降るからと畑仕事をさぼって遅くまで寝ていると、NHKの「さわやか自然百景・北海道・幌尻岳」が放映されました。(2023/8/13) これまで幌尻岳に11回チャレンジし4回登頂することができました。登れなかったのは気象悪化の予兆で安全登山を優先したり、装備にぬかりがあったりし
  41 
2023年 08月 10日 23:07未分類

なぜ君は自分が必要な量の水を持たないで山に登るのか

それは知るべきことを知らない者(私)のなせる業です。 日高の山にはピンネシリしか登ったことがないのに、次の日高の山をペテガリ岳の東尾根コース(1泊2日のテント泊)にしてしまったのでした。 (遥かなりしペテガリ岳 東尾根コース 2003/10/11~12) コースタイムは、北海道夏山ガイ
  67   2