ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> ro-shonenさんのHP > 日記
日記
老少年
@ro-shonen
0
フォロー
56
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
老少年さんを
ブロック
しますか?
老少年さん(@ro-shonen)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
老少年さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、老少年さん(@ro-shonen)の情報が表示されなくなります。
老少年さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
老少年さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
老少年さんの
ブロック
を解除しますか?
老少年さん(@ro-shonen)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
老少年さん(@ro-shonen)のミュートを解除します。
2024年12月の日記リスト
全体に公開
2024年 12月 30日 21:00
未分類
酉谷山のビバーク地点でサンダルを探す(2024/1/14)
2023年の初秋のyamapの記録だったと思う。 酉谷山に向かう秩父側の斜面でビバークした方の画像の中にサンダルが写っているものがあった。 酉谷山避難小屋のサンダルを持ち出してビバーク泊中に使い、そのまま放置したものと思われる。大きな樹の下に置かれていたようだった。 その記録の方も不思議に思っ
31
続きを読む
2024年 12月 30日 07:18
未分類
酉谷山避難小屋で「これから雲取山に行くから・水を失敬」
この日の酉谷山避難小屋は、他の利用者はありませんでした。到着時(午後2時30分)の小屋の外の気温はマイナス3℃、小屋内は8℃でした。水場はちょろちょろながら出ていました。12月末にまったく水が採れない日があったようです。小屋ノートには「これから雲取山に行くから」「水を失敬」と書かれています。縦走する
51
続きを読む
2024年 12月 24日 09:31
未分類
登山用品全品40%引きに群れの人となる私(景気はよくない)
直売に出す野菜の売れ行きがよくない。 埼玉特産の格別においしい里芋(土垂=どだれ)を市場卸売り価格まで下げてもなかなか売れない。悩んでいる主婦に半額でいいよと言って50%引きで買ってもらった。大根は割れの入った物でも半額で出せば売れてしまう。農業資材も燃料費も高騰している。今は山に登って遊んでいる
81
続きを読む
2024年 12月 19日 19:10
未分類
登山中の野糞のマナー
登山者にとってトイレのない場所での便意の処理はデリカシーさを感じる人には話題にしたくないトピックです。よく山に入る前にトイレを済ませましょうとかもっともらしいことを、公私とも述べる風潮も見かけられます。それは偽善というものです。 ピパイロ岳まで登って1967峰から北戸蔦別岳、幌尻岳に向け歩いて
97
10
続きを読む
2024年 12月 19日 08:24
未分類
酉谷山避難小屋の水場の最新状況について
酉谷山避難小屋の水場については、2024/12/15付けヤマレコの記録が最新のものでした。その2日後に小屋を訪れたところ、15日に比べ急激に水量が減っているように見受けられました。 このところ標高1500m付近の気温が急低下したことにも関係があるのでしょうが、例年はすでに渇水の時期に入っていま
38
続きを読む
2024年 12月 14日 21:13
未分類
二子山クライミング訴訟はどうした?
毎日新聞は12月1日付けで、二子山クライミング訴訟の影響で他の人気クライミングスポットが閉鎖となったと報じ、同じ記事でさりげなく二子山クライミング訴訟は、争点整理の手続が進められていると書いている。 訴訟自体は23年8月に第1回の口頭弁論が開かれ、「その後は非公開で弁論準備が行われており、
29
続きを読む
2024年 12月 09日 21:19
未分類
よわいを重ねる(67→74)ことでのコースタイムへの影響
齢74となっても農作業に忙しく山を歩く機会がめっきり少なくなった。直売のほか2か所の学童のための収穫体験を請け負っているため、おいそれと山には行けない。 それでも11月にもなれば時間は作ることができる。2月ごろまでは月に2回は山に行きたいものだと考えている。今回、7年前に歩いた富田新道を登って
41
続きを読む
2024年 12月 06日 19:50
未分類
酉谷山避難小屋からの伝言(2024/12/04)
小屋を辞するときに、酉谷山避難小屋からみなさまへの伝言を授かりました。 謹んでお知らせします。 【最新の水場情報】 小屋の水場は問題なく出ています。昨年は12/16日に出なくなっています。自分で使う水は必ず自分で持って来て下さい。 酉谷山避難小屋往復程度の山登りなら、2ℓ
75
4
続きを読む
2024年 12月 05日 20:13
未分類
大京谷ノクビレでお会いしたピンクのリボンさん、こんにちは!
長沢背稜とタワ尾根でお会いしたピンクのリボンさん、あなたの酉谷山避難小屋滞在はいかがでしたか。私は後期高齢者一歩手前の歳になりました。もう足腰の衰えは目に見えているので、それがどの程度なのか確かめるために、(レコはまだですが)今から7年前に歩いた富田新道~雲取山~長沢背稜~酉谷山~タワ尾根~オロセ尾
33
4
続きを読む
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(189)
訪問者数
77760人 / 日記全体
最近の日記
最近のチチブイワザクラの取引価格
チチブイワザクラ発見の手掛かり
ないものねだりのチチブイワザクラ
酉谷山での遭難・救助の様子(埼玉県警察本部地域部地域総務課のXから)
地下鉄サリン事件発生時刻の私
「0円で済ませられる登山」などあり得ようはずがない
いまや昔日の面影もない大ドッケのフクジュソウ・福寿草群落地衰退の現実を目の当たりにして(2025)
最近のコメント
Bright-Doorさん
老少年 [04/01 18:36]
おじゃまします。もしかすると、中には、山
Bright-Door [04/01 18:16]
Fuyanotenguさん
老少年 [03/08 18:43]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01