ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1000123
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰山 アルペンムードもバッチリ (^^♪ 瑞牆山荘から

2016年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
マーマ🍧 その他1人
GPS
--:--
距離
10.6km
登り
1,206m
下り
1,199m

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
1:27
合計
8:14
6:57
37
7:34
7:41
32
8:13
8
8:21
8:24
26
8:50
8:57
49
9:46
10:04
4
10:08
20
10:28
35
11:03
11:13
5
11:18
11:50
28
12:18
70
13:28
25
13:53
14:00
10
14:10
27
14:37
14:40
31
15:11
0
15:11
ゴール地点
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道:須玉IC下車、一般道25キロ
カーナビ:みずがき山荘
コース状況/
危険箇所等
霜が降りている岩を通過するところもあるので、滑らないよう要注意です。
木根っ子も多々あります。
6:40頃で瑞牆山荘の駐車場は満車で、空きスペースに停めました。
2016年11月05日 06:57撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 6:57
6:40頃で瑞牆山荘の駐車場は満車で、空きスペースに停めました。
6:57瑞牆山荘からスタート
2016年11月05日 06:57撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 6:57
6:57瑞牆山荘からスタート
今日は金峰山へ♪
2016年11月05日 06:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 6:58
今日は金峰山へ♪
登山口近くはまだ一部紅葉も♪
2016年11月05日 07:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/5 7:07
登山口近くはまだ一部紅葉も♪
やっぱり石の山ですねー!
2016年11月05日 07:09撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 7:09
やっぱり石の山ですねー!
カラマツの黄葉も♪
2016年11月05日 07:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/5 7:10
カラマツの黄葉も♪
木立の間からの瑞牆山
2016年11月05日 07:22撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 7:22
木立の間からの瑞牆山
富士見平小屋に到着!
2016年11月05日 07:34撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 7:34
富士見平小屋に到着!
右の金峰山へと
2016年11月05日 07:41撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 7:41
右の金峰山へと
鷹見岩分岐
2016年11月05日 08:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 8:13
鷹見岩分岐
大日小屋
2016年11月05日 08:21撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 8:21
大日小屋
青空にナナカマド♪ 大日小屋近くの広場にて
2016年11月05日 08:25撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 8:25
青空にナナカマド♪ 大日小屋近くの広場にて
金峰山も岩場なのでクサリ場登場
2016年11月05日 08:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 8:33
金峰山も岩場なのでクサリ場登場
アズマシャクナゲの群生地、6月中旬にはきっとすごいんじゃないかなぁ!見てみたいな
2016年11月05日 08:40撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 8:40
アズマシャクナゲの群生地、6月中旬にはきっとすごいんじゃないかなぁ!見てみたいな
樹林帯を抜けると一気に視界が!
2016年11月05日 08:48撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/5 8:48
樹林帯を抜けると一気に視界が!
大日岩が見えてきた。
2016年11月05日 08:49撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 8:49
大日岩が見えてきた。
大日岩分岐。ここは金峰山と瑞牆山方面との分岐のところ。
2016年11月05日 08:57撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 8:57
大日岩分岐。ここは金峰山と瑞牆山方面との分岐のところ。
大日岩の中復から八ヶ岳をパチリ!
2016年11月05日 08:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 8:59
大日岩の中復から八ヶ岳をパチリ!
小川山への分岐。
2016年11月05日 08:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 8:59
小川山への分岐。
分岐からは急登!
2016年11月05日 09:43撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 9:43
分岐からは急登!
森林限界に出て視界が開けると砂払ノ頭に!
2016年11月05日 09:46撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 9:46
森林限界に出て視界が開けると砂払ノ頭に!
砂払ノ頭
2016年11月05日 09:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/5 9:47
砂払ノ頭
瑞牆山が見えた! 北アルプス 立山方面の山々も♪
2016年11月05日 09:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 9:53
瑞牆山が見えた! 北アルプス 立山方面の山々も♪
南アルプスも!
2016年11月05日 10:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/5 10:00
南アルプスも!
富士山も!
2016年11月05日 10:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/5 10:03
富士山も!
八ヶ岳も!
2016年11月05日 10:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/5 10:03
八ヶ岳も!
お友達はもう進んでいて( 一一)
2016年11月05日 10:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 10:04
お友達はもう進んでいて( 一一)
私も進もう、、、この絶景を振り返りる!
2016年11月05日 10:05撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/5 10:05
私も進もう、、、この絶景を振り返りる!
千代ノ吹上が見えてきた!
2016年11月05日 10:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 10:08
千代ノ吹上が見えてきた!
3回目のクサリ登場
2016年11月05日 10:12撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 10:12
3回目のクサリ登場
五丈岩が見えてきた!金峰山頂を目指そう!
2016年11月05日 10:21撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/5 10:21
五丈岩が見えてきた!金峰山頂を目指そう!
カットしたタマネギみたいな霜
2016年11月05日 10:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 10:26
カットしたタマネギみたいな霜
金峰山小屋への分岐
2016年11月05日 10:28撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 10:28
金峰山小屋への分岐
皆、山頂を目指して♪
2016年11月05日 10:39撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 10:39
皆、山頂を目指して♪
エビのしっぽ、、、こんなに大きいのは初めて♪
2016年11月05日 10:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 10:47
エビのしっぽ、、、こんなに大きいのは初めて♪
エビのしっぽ、、、もう初冬なんだ!
2016年11月05日 10:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/5 10:47
エビのしっぽ、、、もう初冬なんだ!
エビのしっぽ
2016年11月05日 10:48撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 10:48
エビのしっぽ
日陰にあった霜柱
2016年11月05日 10:49撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 10:49
日陰にあった霜柱
五丈岩への快適な尾根道を♪
2016年11月05日 10:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/5 10:58
五丈岩への快適な尾根道を♪
霧氷だぁ!
2016年11月05日 11:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/5 11:07
霧氷だぁ!
アップ!
2016年11月05日 11:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/5 11:07
アップ!
五丈岩に到着! 
2016年11月05日 11:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 11:08
五丈岩に到着! 
金峰山のシンボル五丈岩、ご神体です。
2016年11月05日 11:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 11:08
金峰山のシンボル五丈岩、ご神体です。
山梨百名山! 富士山と一緒に♪ 
2016年11月05日 11:09撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 11:09
山梨百名山! 富士山と一緒に♪ 
五丈岩には登れないので、反対側の山頂岩で皆登ってました♪
カメラしているお友達をパチリ! 日陰には霜もあるので注意!
2016年11月05日 11:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 11:13
五丈岩には登れないので、反対側の山頂岩で皆登ってました♪
カメラしているお友達をパチリ! 日陰には霜もあるので注意!
最高の青空!
2016年11月05日 11:18撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/5 11:18
最高の青空!
たっち!
2016年11月05日 11:19撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 11:19
たっち!
記念に! 
2016年11月05日 11:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
11/5 11:22
記念に! 
山頂から。。甲斐駒さま♡
2016年11月05日 11:24撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/5 11:24
山頂から。。甲斐駒さま♡
山頂から。。八ヶ岳さま
2016年11月05日 11:25撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 11:25
山頂から。。八ヶ岳さま
山頂から。。北岳・間ノ岳
2016年11月05日 11:28撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/5 11:28
山頂から。。北岳・間ノ岳
山頂から。。富士山
2016年11月05日 11:35撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/5 11:35
山頂から。。富士山
山頂から。。八ヶ岳・瑞牆山
2016年11月05日 11:36撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/5 11:36
山頂から。。八ヶ岳・瑞牆山
山頂の展望盤
2016年11月05日 11:44撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 11:44
山頂の展望盤
50分位で賑やかな山頂を下山します。
金峰山小屋分岐まで進みます。
2016年11月05日 11:50撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 11:50
50分位で賑やかな山頂を下山します。
金峰山小屋分岐まで進みます。
茶色に色づいた山肌は初冬ですね!
2016年11月05日 12:05撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/5 12:05
茶色に色づいた山肌は初冬ですね!
大日小屋近くの広場にて♪
2016年11月05日 13:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 13:55
大日小屋近くの広場にて♪
奥秩父の名峰です
2016年11月05日 13:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/5 13:58
奥秩父の名峰です
枯葉のジュウタン
2016年11月05日 14:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/5 14:55
枯葉のジュウタン
瑞牆山登山口近く
2016年11月05日 15:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/5 15:00
瑞牆山登山口近く
瑞牆山登山口近く
2016年11月05日 15:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/5 15:00
瑞牆山登山口近く
瑞牆山登山口近く
2016年11月05日 15:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/5 15:01
瑞牆山登山口近く
15:11 無事に到着しました!
2016年11月05日 15:11撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 15:11
15:11 無事に到着しました!
瑞牆山荘前。
青空の快晴の天気に恵まれました♪
やっぱり帰りの中央道は大渋滞。
2016年11月05日 15:12撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/5 15:12
瑞牆山荘前。
青空の快晴の天気に恵まれました♪
やっぱり帰りの中央道は大渋滞。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ
備考 岩場なのでグローブも1つ持って行けば良かったです。

感想

今週末の天気が快晴の予報なので期待できそう!!
ヤマレコで今月のおすすめルートに入っていた金峰山に登ってきました。
4年前まだ初心者だった頃にツアー参加でいった山は、やっぱり自分の運転でもう一度行きたい! 山頂にたしか巨大な石があった!。。。 
(2012/10/27〜28:金峰山・瑞牆山をツアーで縦走:金峰山荘泊)

今回も3時起きしていつものお友達と一緒に自分で運転して山行しました。
朝7時にはもうたくさんの登山者の車で満車でした。人気のある山ですね。
変化に富んでいるし、八ヶ岳も北や南アルプスもバッチリ見れたりで大満足です。
途中から霜柱があったり、積雪はないけれども霧氷もあったりで滑りやすかったところもありましたが、なんとか無事に下山できました。
紅葉はほぼ落葉寸前! でもギリギリセーフで真っ赤なもみじやカラマツの黄葉を見れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人

コメント

紅葉の金峰山いいね!
windmurmurさんこんにちわ。いつも主人のデジブック(mtakeo)を見ていただき、コメントありがとうございます。mindmurmurさんのヤマレコお気に入りに登録して、楽しみに見せていただいてます。晩秋の金峰山綺麗ですね。空も青くて眺望もバッチリ。もしや五丈岩にも挑戦したのではと思ったのですが・・・私達は2年前富士見平小屋にテント泊で、金峰山・瑞牆山にいきました。テント場には誰もいなくて、鹿の鳴き声に怯えて寝れなかったのを思い出します。いつもwindmurmurさんとお友達の笑顔懐かしく嬉しいです。百名山ももうすぐ完登ですね。私たちは北海道や屋久島、南アルプス南部行きにくい所が残りなかなか難しいです。又の山レコお待ちしています。
2016/11/7 16:09
Re: 紅葉の金峰山いいね!
mtaikoさん、こんばんは!
天気が良さそうなのでマークしていた金峰山を登って来ました
やっぱり自分の運転で山行するのが一番いいです
屋久島は2年前の5月に夫と行きました(夫はザックを中途でデポ
南アルプス南部の山はホント!一番大変でした (ケガもしました山です
北海道は温泉観光登山ならいいのですが、天候に左右され、1ヶ月違いで再度チャレンジしたこともありました!
皇海山は大変だったみたいですが、この山は暑い山なので良かったですよ!
まだよく知らなかったのに夫と皇海山に自分の車で行ったらきつかった〜キズ付いて修理工場へと
愛車は大切に〜ですね  
2016/11/7 23:33
フォトジェニックな山
金峰、瑞牆、人気の山ですね。
なかなか行く機会がなく、ロッククライミングの講習で瑞牆や金峰の裏の小川山行ったのですが岩々した雰囲気がいいなぁと思ったことを覚えております。
稜線出てからの展望、素晴らしいですね。
富士山も大きく見えますし、南アルプスも甲斐駒から塩見、荒川三山まで丸見え
百名山カウントダウンと同時に復習ですか…。
優秀な登山者ですね
私は同じ山、追試!追試!追試!で何度も登ってばかりです。
一度登った山も季節、ルート変えると新しい発見があっていいんじゃないでしょうか。
2016/11/7 22:06
Re: フォトジェニックな山
tomhigさん、こんばんは!

最高の天気だった金峰山でした
やっぱり自分の運転で行けて、お友達も私もとても大満足しました
tomhigさんの谷川岳ももう冬景色のようでびっくりです。
登山家が一番憧れる山々を段々と征服していて、やっぱ陸上部で鍛えらているからすごいなぁと。
南アルプスも山頂は少し雪景色でしたが、これからの山行を楽しみにしていますね
2016/11/7 23:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら