ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1000575
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

聖岳

2016年11月05日(土) ~ 2016年11月06日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
17:09
距離
39.0km
登り
4,378m
下り
4,332m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:36
休憩
1:29
合計
11:05
5:26
5:26
20
5:46
5:46
51
6:37
6:40
58
7:38
7:40
101
9:21
9:45
86
11:11
11:12
33
11:45
11:45
2
11:47
12:24
15
12:39
12:40
38
13:18
13:18
45
14:03
14:19
13
14:32
14:35
13
14:48
14:50
32
15:22
15:22
22
15:44
15:44
9
15:53
15:53
2
15:55
2日目
山行
5:40
休憩
0:55
合計
6:35
4:57
61
5:58
6:14
33
6:47
6:56
65
8:01
8:05
17
8:22
8:46
42
9:28
9:29
37
10:06
10:07
34
10:41
10:41
16
10:57
10:57
33
11:30
11:30
2
11:32
ゴール地点
天候 2日間快晴
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼平駐車場
コース状況/
危険箇所等
ありません。
標高2600以上で登山道に着雪ありますがアイゼンは無くて大丈夫でした。

畑薙大吊り橋
2016年11月05日 05:24撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
11/5 5:24
畑薙大吊り橋
2016年11月05日 05:46撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
11/5 5:46
岩清水
2016年11月05日 06:23撮影 by  LGV32, LG Electronics
11/5 6:23
岩清水
ウソッコ沢小屋
2016年11月05日 06:31撮影 by  LGV32, LG Electronics
11/5 6:31
ウソッコ沢小屋
2016年11月05日 06:53撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
11/5 6:53
中の段 茶臼小屋までの中間点
2016年11月05日 07:14撮影 by  LGV32, LG Electronics
11/5 7:14
中の段 茶臼小屋までの中間点
横窪峠からの上河内岳
2016年11月05日 07:35撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
11/5 7:35
横窪峠からの上河内岳
横窪沢小屋 小休止しました。
2016年11月05日 07:40撮影 by  LGV32, LG Electronics
11/5 7:40
横窪沢小屋 小休止しました。
大無間山
2016年11月05日 08:25撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
11/5 8:25
大無間山
倒木ベンチ この上に水呑み場があります。出てました。
2016年11月05日 08:37撮影 by  LGV32, LG Electronics
11/5 8:37
倒木ベンチ この上に水呑み場があります。出てました。
茶臼小屋
2016年11月05日 09:21撮影 by  LGV32, LG Electronics
11/5 9:21
茶臼小屋
水は豊富でした。小屋の横の水場も出てました。
2016年11月05日 09:22撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/5 9:22
水は豊富でした。小屋の横の水場も出てました。
稜線に出るとヘリが。
何かあったと思いましたが,訓練の様でした。
2016年11月05日 10:00撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/5 10:00
稜線に出るとヘリが。
何かあったと思いましたが,訓練の様でした。
しばらく頭上を飛んでました。
2016年11月05日 10:02撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/5 10:02
しばらく頭上を飛んでました。
富士山
風はやや強いですが快晴です。
2016年11月05日 10:02撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
11/5 10:02
富士山
風はやや強いですが快晴です。
久しぶりにカッコイイ上河内岳
2016年11月05日 10:13撮影 by  LGV32, LG Electronics
6
11/5 10:13
久しぶりにカッコイイ上河内岳
2016年11月05日 10:34撮影 by  LGV32, LG Electronics
11/5 10:34
上河内岳の肩
2016年11月05日 10:53撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/5 10:53
上河内岳の肩
肩から見る上河内岳
2016年11月05日 10:53撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
11/5 10:53
肩から見る上河内岳
南ア南部のビッグ3
2016年11月05日 10:54撮影 by  LGV32, LG Electronics
7
11/5 10:54
南ア南部のビッグ3
南岳
2016年11月05日 11:11撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/5 11:11
南岳
2016年11月05日 11:11撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/5 11:11
聖平
2016年11月05日 11:45撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/5 11:45
聖平
誰もいませんでした。ザックが1つデポしてありました
テントを設営し,聖岳へ
2016年11月05日 11:48撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
11/5 11:48
誰もいませんでした。ザックが1つデポしてありました
テントを設営し,聖岳へ
小聖岳から
2016年11月05日 13:10撮影 by  LGV32, LG Electronics
4
11/5 13:10
小聖岳から
白根南嶺の上に富士山
2016年11月05日 13:10撮影 by  LGV32, LG Electronics
4
11/5 13:10
白根南嶺の上に富士山
上河内岳から新田岳までの稜線
2016年11月05日 13:11撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
11/5 13:11
上河内岳から新田岳までの稜線
ここの水場も出てました。
2016年11月05日 13:30撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
11/5 13:30
ここの水場も出てました。
聖岳 強風でした。
2016年11月05日 14:02撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
11/5 14:02
聖岳 強風でした。
2016年11月05日 14:03撮影 by  LGV32, LG Electronics
7
11/5 14:03
2016年11月05日 14:04撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
11/5 14:04
上河内岳〜光岳 奥に深南部の山々
2016年11月05日 14:05撮影 by  LGV32, LG Electronics
4
11/5 14:05
上河内岳〜光岳 奥に深南部の山々
赤石岳と百諒
2016年11月05日 14:19撮影 by  LGV32, LG Electronics
5
11/5 14:19
赤石岳と百諒
安倍奥は雲が多そう
2016年11月05日 14:20撮影 by  LGV32, LG Electronics
11/5 14:20
安倍奥は雲が多そう
奥聖への道は雪が着いてました。
2016年11月05日 14:27撮影 by  LGV32, LG Electronics
11/5 14:27
奥聖への道は雪が着いてました。
2016年11月05日 14:31撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
11/5 14:31
赤石岳が近いです。
2016年11月05日 14:32撮影 by  LGV32, LG Electronics
4
11/5 14:32
赤石岳が近いです。
富士山も近い。
2016年11月05日 14:32撮影 by  LGV32, LG Electronics
4
11/5 14:32
富士山も近い。
遠くに北アルプスも見えました。
2016年11月05日 14:33撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/5 14:33
遠くに北アルプスも見えました。
奥聖岳から聖岳
2016年11月05日 14:34撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/5 14:34
奥聖岳から聖岳
下山します。アイゼンなくて大丈夫です。
2016年11月05日 14:51撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
11/5 14:51
下山します。アイゼンなくて大丈夫です。
ガレの急坂を下って振り返る。
2016年11月05日 15:18撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
11/5 15:18
ガレの急坂を下って振り返る。
小聖岳を過ぎてすぐの所から、右に見えるのは恵那山
2016年11月05日 15:24撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/5 15:24
小聖岳を過ぎてすぐの所から、右に見えるのは恵那山
2016年11月05日 15:38撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/5 15:38
分岐
2016年11月05日 15:45撮影 by  LGV32, LG Electronics
11/5 15:45
分岐
2016年11月05日 15:45撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/5 15:45
テント場に戻りました。独り占めでした。
小屋泊の方は5人だったそうです。
2016年11月05日 15:55撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
11/5 15:55
テント場に戻りました。独り占めでした。
小屋泊の方は5人だったそうです。
2016年11月05日 15:56撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
11/5 15:56
翌日,木曽駒のロープウェイだと思います。
2016年11月06日 05:44撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/6 5:44
翌日,木曽駒のロープウェイだと思います。
南岳でご来光。
2016年11月06日 06:09撮影 by  LGV32, LG Electronics
7
11/6 6:09
南岳でご来光。
上河内岳
2016年11月06日 06:12撮影 by  LGV32, LG Electronics
7
11/6 6:12
上河内岳
聖岳,赤石岳,悪沢岳
2016年11月06日 06:15撮影 by  LGV32, LG Electronics
7
11/6 6:15
聖岳,赤石岳,悪沢岳
上河内岳の山頂から
2016年11月06日 06:49撮影 by  LGV32, LG Electronics
5
11/6 6:49
上河内岳の山頂から
上河内岳の影,影の上に白ビソ高原
2016年11月06日 06:49撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/6 6:49
上河内岳の影,影の上に白ビソ高原
ビッグ3
2016年11月06日 06:50撮影 by  LGV32, LG Electronics
4
11/6 6:50
ビッグ3
山頂はこんな感じ。
2016年11月06日 06:51撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/6 6:51
山頂はこんな感じ。
南へ続く稜線 風も無く最高の天気。
2016年11月06日 06:53撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
11/6 6:53
南へ続く稜線 風も無く最高の天気。
2016年11月06日 06:54撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
11/6 6:54
2016年11月06日 06:54撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
11/6 6:54
上河内岳の山頂から肩を見下ろしました。
2016年11月06日 06:56撮影 by  LGV32, LG Electronics
11/6 6:56
上河内岳の山頂から肩を見下ろしました。
光岳も存在感あります。
2016年11月06日 07:16撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
11/6 7:16
光岳も存在感あります。
分岐でザックをデポして茶臼岳へ
2016年11月06日 07:51撮影 by  LGV32, LG Electronics
11/6 7:51
分岐でザックをデポして茶臼岳へ
2016年11月06日 08:02撮影 by  LGV32, LG Electronics
4
11/6 8:02
畑薙第一ダム
2016年11月06日 08:03撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/6 8:03
畑薙第一ダム
深南部の山々
2016年11月06日 08:03撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
11/6 8:03
深南部の山々
2016年11月06日 08:03撮影 by  LGV32, LG Electronics
11/6 8:03
天城山,駿河湾が光ってました。
2016年11月06日 08:04撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/6 8:04
天城山,駿河湾が光ってました。
聖と上河内岳
2016年11月06日 08:05撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/6 8:05
聖と上河内岳
2016年11月06日 08:06撮影 by  LGV32, LG Electronics
11/6 8:06
2016年11月06日 08:08撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/6 8:08
分岐を下ります。
2016年11月06日 08:15撮影 by  LGV32, LG Electronics
11/6 8:15
分岐を下ります。
茶臼小屋
2016年11月06日 08:21撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
11/6 8:21
茶臼小屋
ここで遅い朝食 山で食べると本当においしい。
2016年11月06日 08:23撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/6 8:23
ここで遅い朝食 山で食べると本当においしい。
見納めです。
2016年11月06日 08:45撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
11/6 8:45
見納めです。
2016年11月06日 09:09撮影 by  LGV32, LG Electronics
11/6 9:09
2016年11月06日 09:13撮影 by  LGV32, LG Electronics
11/6 9:13
2016年11月06日 09:28撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
11/6 9:28
2016年11月06日 09:30撮影 by  LGV32, LG Electronics
11/6 9:30
ここだけ葉っぱが落ちてません。
2016年11月06日 09:45撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
11/6 9:45
ここだけ葉っぱが落ちてません。
上を見たら紅葉でした。
2016年11月06日 09:46撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/6 9:46
上を見たら紅葉でした。
ウソッコ沢小屋の上部のガレ場から。
2016年11月06日 09:56撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/6 9:56
ウソッコ沢小屋の上部のガレ場から。
2016年11月06日 09:57撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
11/6 9:57
2016年11月06日 10:01撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
11/6 10:01
ウソッコ沢上部の紅葉がきれいでした。
2016年11月06日 10:06撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
11/6 10:06
ウソッコ沢上部の紅葉がきれいでした。
ウソッコ沢小屋から3番目の吊り橋から。
この橋の手前でガイドの大藪さんと会いました。少しだけお話しさせて頂きました。TVと全く同じでした。
2016年11月06日 10:19撮影 by  LGV32, LG Electronics
5
11/6 10:19
ウソッコ沢小屋から3番目の吊り橋から。
この橋の手前でガイドの大藪さんと会いました。少しだけお話しさせて頂きました。TVと全く同じでした。
珍しい色のキノコ
2016年11月06日 10:42撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
11/6 10:42
珍しい色のキノコ
2016年11月06日 10:55撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
11/6 10:55
吊り橋から
2016年11月06日 10:56撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
11/6 10:56
吊り橋から
林道からの紅葉
2016年11月06日 11:07撮影 by  LGV32, LG Electronics
4
11/6 11:07
林道からの紅葉
到着。
2016年11月06日 11:30撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
11/6 11:30
到着。

感想

聖岳に登りました。二日間天気に恵まれ,特に二日目は風が無く最高の天気でした。
このコースは何度も歩いているので,予定通りに行動できました。
軽アイゼンは持って行きましたが使いませんでした。天気次第ですがこれからはピッケル,12本アイゼンは必要になってくると思います。
テント泊はこの時期にしてはそれほど冷え込みもなく快適でした。星空もキレイでした、朝出発時に小屋の温度計は−2℃でした。
久しぶりに南アルプスの稜線を歩きましたが,やっぱりキツイですが自分が慣れ親しんだ山を見る事でき最高でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1594人

コメント

雪ですね
KF4148さん
おはようございます。
櫛形山から聖岳に雪が積もっているのが見えましたがその状況で登っていたんですんね。私にとっては一番危険な時期です。
テン泊装備でこのタイムは驚異的に早いですね。
お疲れさまでした。
2016/11/7 7:13
Re: 雪ですね
Zenjinさん,こんばんは。
コメント頂きありがとうございます。
Zenjinさんの方がきっと早いと思いますよ。
2016/11/7 19:37
健脚ですね!
KF4148さん、ヤマレコでは初めましてhappy01
KF4148さんが聖岳に登られる際にすれ違った無駄に大きいザックを背負っていた者です。
積雪の情報を耳にしていたので、厳冬期装備にしたら、無駄に荷物が大きくなってしまいました。

この週末は、快晴で、山歩きを楽しむには最高の天気でしたよね。
予想以上に温かく、テント泊はかなり快適だったのではないでしょうか。
それにしても、テント泊装備でかなりの早さですね

KF4148さんとは同じ遠州住人ということで、またどこかでお会いするかもしれませんね。
自分はゆっくり写真を撮りながら歩いていますが、また声をかけてください。

山行、お疲れ様でしたjapanesetea
2016/11/7 15:08
Re: 健脚ですね!
usohuyuさん,こんばんは。
コメントを頂きありがとうございます。
聖平までは登山者とは一人も合わずusohuyuさんとすれ違って少しほっとしました。
確かにザックが大きくてテント泊かたずねたと思います。
本当に透き通った青空と景色が最高でしたよね。私も,もう1日会社休んで赤石や荒川まで足をのばしたかったのですが,泣く泣くピストンにしました。

usohuyuさんのレコはこれまで見させてもらってました。繊細でわかりやすいですよね。
まさかあのお方がusohuyuさんでしたか。またお会いできたら必ず声をお掛けします。
今後ともよろしくお願いいたします。
2016/11/7 19:57
貴重なレコありがとうございます
今週末同じルート歩こうと思っております。
月初、易老渡側の下栗の里からの聖は冠雪していたのですが、だいぶ溶けてしまったようですね。
去年も同じ時期に聖登りました。
聖、今年は4月に聖平たどり着けず未踏のままですのでなんとか登りたいものです。

このルート大好きです。
2016/11/7 18:38
Re: 貴重なレコありがとうございます
tomhigさん,こんばんは。
コメントを頂きありがとうございます。
私の雑なレコを少しでも参考にして頂き励みになります。
実は、9月に早川尾根を歩いたのですが,tomhigさんのレコを参考にさせて頂きました。
と言うより,パクリかもです。
この場を借りてお礼させて頂きます。ありがとうございました。
tomhigさんのレコは見てて登山の楽しさが伝わってきますよね。
今後ともよろしくお願いいたします。
2016/11/7 20:19
やはり歩き甲斐があります
KF4148さんの事前のレコのおかげで気楽に歩くことが出来ました。
雪はまだ少なく、2000mの雪山ハイク出来れば歩けるくらいで拍子抜けです。
それにしてもすごい馬力ですね!
私が軽自動車ならKF4148さんは四駆。

早川尾根、歩きごたえありましたね。
KF4148さんのようなハイカーさんに参考にしてもらえたなんて嬉しい限りです。
2016/11/15 8:31
Re: やはり歩き甲斐があります
tomhigさん,こんばんは。
このコースは地元で何度も歩いてるので,ペース配分がしやすい為です。
これからの季節は私も,鳳凰,奥秩父,八ヶ岳辺りに時々お邪魔しますので,もしかしたらお会いするかもしれませんね。
冬季の黒戸尾根,tomhigさんのレコ見てチャレンジしてみたいと思っています。
昨シーズンは尻込みしてしまいましたが今シーズンこそはと思っています。
2016/11/16 21:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 塩見・赤石・聖 [日帰り]
茶臼岳(沼平より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら