【関東100】二子山・武川岳・伊豆ヶ岳(秋晴れと彩りに恵まれ、芦ヶ久保〜正丸)
- GPS
- 30:53
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,326m
- 下り
- 1,346m
コースタイム
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:53
■歩行時間:388分(小休止を含む、昼食休憩含まず。)、標準CT(456分)の0.85倍
■距離:13.9km
■累積標高差:+1460m,-1470m
■行程量:27.8+29.2+14.7=71.7P(35.85EK)(★★★)
■ラップタイム:5.41分/P(マイペース登高能力:+416m/h、ランク供法壁現CT:6.36分/P、+354m/h)
■エネルギー定数:388*0.03+1.46*10+1.47*0.6+13.9*0.3=31.292
(ルート定数:456*0.03+....=33.332)
■山のグレーデイング:4B
■消費カロリー:31.292*(79+(9.0+6.3)/2)=2,711kcal
※各指標の説明を、プロフィールの欄に書いています。
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
芦ヶ久保まで西武鉄道 (帰り) 正丸から西武鉄道 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■芦ヶ久保駅から二子山への登山道のうち、兵の沢コースは、丸木橋が流出して、通行禁止になっていました。ダメ出しされては仕方がないので、浅間神社経由の尾根コースに変更しました。 ■アツプダウンが多く、累積標高差が積み上がりました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
テルモス(お湯)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
◆はじめに
四週間前に日向山と丸山に登りましたが、その際に対面に見えていた二子山、武川岳、伊豆ヶ岳を今回縦走しました。出発と下山は四週間前と同じ芦ヶ久保駅と正丸駅です。
◆登山口でいきなり経路変更
当初の計画では兵の沢コースを登って二子山に登る予定でしたが、登山口のトンネルの前に通行止めの標示がありました。登山道の状態の酷い山は他に幾らでもあるので、行けなくはないでしょうが、ダメ出しされているコースを行くのもアレなので、もう一つの登山コースの浅間神社コースに変更しました。浅間神社コースの登山口へは、川沿いに行けますが、「みんなの足跡」を確認しないまま、国道を通って遠回りをしてしまいました。
◆秋晴れの天気が続いて眺望良好
二子山へ向かう尾根の中腹にある浅間神社をめざして、急なつづら坂を登りました。浅間神社の裏手からは、秩父の街や遠くに両神山、二子山、御荷鉾山などの山々が良く見えました。ここ数日、ようやく天気が安定してきました。
◆(横瀬)二子山(883m)
二子山は雌と雄の二つのピークがある山で、雌岳のピークで兵の沢コースと浅間神社コースが合流しました。雌岳は眺望がなく、一旦鞍部に下ってから雄岳に登り返しました。こちらも山頂は林になっていましたが、少し離れた所から、武甲山が真正面に見えました。
◆焼山(850m)
二子山から武川岳に向かう稜線の途中にあるピークですが、急登を登ってたどりつきました。頂上はすこぶる景色が良く、武甲山が良く見えました。
◆蔦山(1004m)
武川岳の手前にあるピークで、武川岳が近くに見えました。紅葉が進んできていました。
◆武川岳(1052m)
5月の川苔山以来の久しぶりの関東100名山でした。飯能から武甲山に向かう奥武蔵全山縦走コース(奥武蔵登山詳細図の黄色コース)が武川岳の山頂を通っています。南側の眺望が開けていました。ここでお昼の休憩を取りました。この後、全山縦走コース沿いに山伏峠に下りて、伊豆ヶ岳に登り返しました。
◆伊豆ヶ岳(851m)
山伏峠からの登り返しは、距離は短いですが、結構急な坂になっています。昔、子どもを2人連れてここを登って難儀したことがあります。その時は、上の子が途中で泣き出して、結局、背負子に上の子供を負いながら、下の子を抱っこして登りました。
伊豆ヶ岳の頂上からは、武川岳やたどってきた稜線が良く見えました。
◆下山
伊豆ヶ岳からの下山は、女坂を下りましたが、昔のルートはかなり前に崩壊していて、道が付け替えられて少し険しくなっていました。その後、正丸峠の手前にある大蔵山から木段の道を下りました。もう一つ手前にもコースがありましたが、下山に使うのは危険とのことで、危険の標識が立っていました。
◆最後に
予定よりも早く、4時よりも前に下山ができました。天気と紅葉にも恵まれて、秋の一日を過ごせました。
帰宅してからは牛乳を多く飲んで体のケアをしていますが、アツプダウンの多いコースでしたので、脹ら脛の筋肉痛がまだ続いています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する