ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1000791
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

白山北部の秋と冬(楽々新道)

2016年11月04日(金) ~ 2016年11月06日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
16:10
距離
22.8km
登り
1,980m
下り
1,968m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:42
休憩
0:03
合計
5:45
距離 7.4km 登り 1,266m 下り 39m
8:09
20
8:29
8:32
322
2日目
山行
6:43
休憩
0:14
合計
6:57
距離 8.3km 登り 644m 下り 645m
6:56
256
11:12
11:26
147
3日目
山行
3:05
休憩
0:03
合計
3:08
距離 7.1km 登り 77m 下り 1,309m
6:07
166
8:53
8:56
19
9:15
新岩間温泉
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新岩間温泉に駐車(車中仮眠)
コース状況/
危険箇所等
●新岩間温泉〜小桜平
 この木曜日(11/3)から金曜日の早朝まで、標高の高い場所ではずっと降雪だったようで、その直後に入山した。標高1200mあたりから登山道が白くなり始めて、この区間では平均、靴の上部ぐらいの積雪で、多い場所ではヒザまであった。このまま積もることはないと思うが、今後の入山ではロングスパッツや12本爪アイゼンは必須になるだろう。
 今回、下りは雪がグサグサになっていて、あちこち水溜まりの登山道になって辟易した。また、雪が消えても、ぬかるんでいて、ずるずるべったん!だった。

●小桜平〜七倉山
 標高が上がるにつれ、積雪は深くなり、ヒザラッセルの場所も多くなってきた。清浄が原に登る急坂では、素直に登れず、手拳を繰り出したり、ストックを束ねて横にして雪を掻いて、もがきながら登った。七倉山に着いたとき周回予定だった白い加賀禅定道を眺めて、こりゃあ絶対、腰ラッセルだなあ!とチキン野郎になり、登って来たルートをピストンすることにした。自分のラッセルもあるし・・・。これからの季節、装備と体力は本当に大事です。
-
その他周辺情報 ・山崎旅館(新岩間温泉)
 日帰り入浴は700円。ただし9時から11時までは掃除だったため、結局入浴できなかった。くやしー。岩間温泉の源泉へ行っても良かったが、3日ぶりなので、ともかく洗いたかったのだ!

・白峰温泉総湯
 で、転戦したら、白山まつりで400円だった。正解。
-
新岩間温泉の駐車場。金曜日早朝には、雨が降っていて2度寝したら、出発が遅れた。
2016年11月04日 08:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 8:04
新岩間温泉の駐車場。金曜日早朝には、雨が降っていて2度寝したら、出発が遅れた。
駐車場は10数台ぐらい可能。トイレと登山届BOXがある。
2016年11月04日 08:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 8:04
駐車場は10数台ぐらい可能。トイレと登山届BOXがある。
林道の分岐路にある看板。岩間道はまだ工事中ということだが・・・
2016年11月04日 08:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 8:07
林道の分岐路にある看板。岩間道はまだ工事中ということだが・・・
ふと通り過ぎてしまいそうな楽々新道登山口。
2016年11月04日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 8:31
ふと通り過ぎてしまいそうな楽々新道登山口。
どこが楽々やねんとうそぶきながら、秋景色のなかの急坂を登る。でもこれは想定内。これから先はえらいことに・・・
2016年11月04日 08:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/4 8:40
どこが楽々やねんとうそぶきながら、秋景色のなかの急坂を登る。でもこれは想定内。これから先はえらいことに・・・
ところが、標高1200mあたりから雪道になってきた。木曜日の日夜で一気に積もったらしい。
2016年11月04日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 9:38
ところが、標高1200mあたりから雪道になってきた。木曜日の日夜で一気に積もったらしい。
まだまだ余裕だが、スリップに気を付けなければならない。
2016年11月04日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 9:44
まだまだ余裕だが、スリップに気を付けなければならない。
笹の上はグサグサに積もっている。
2016年11月04日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 9:52
笹の上はグサグサに積もっている。
だんだん積雪量が増えてきた。
2016年11月04日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 10:03
だんだん積雪量が増えてきた。
なんかいやな感じ・・・。
2016年11月04日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 10:27
なんかいやな感じ・・・。
ちょうど登山靴の深さになってきた。
2016年11月04日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 10:42
ちょうど登山靴の深さになってきた。
楽々新道を通ったことのある人は、この倒木知ってますよね。この場所でこの積雪。
2016年11月04日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/4 11:03
楽々新道を通ったことのある人は、この倒木知ってますよね。この場所でこの積雪。
アニマル・フットプリント。左はウサギ、右は?。
2016年11月04日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/4 11:43
アニマル・フットプリント。左はウサギ、右は?。
もう完全な雪山登山。
2016年11月04日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 11:51
もう完全な雪山登山。
登山路を覆うのは、やめてくれ〜。この雪、かぶりたくないよ〜。
2016年11月04日 11:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/4 11:58
登山路を覆うのは、やめてくれ〜。この雪、かぶりたくないよ〜。
ボクの前に、人間のトレースはない。
2016年11月04日 12:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/4 12:06
ボクの前に、人間のトレースはない。
このあたりはヒザした・ラッセル。
2016年11月04日 13:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/4 13:07
このあたりはヒザした・ラッセル。
小桜平に着いた。モモ上げ運動が辛くなってきた。
2016年11月04日 13:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/4 13:37
小桜平に着いた。モモ上げ運動が辛くなってきた。
池塘は、シャーベット状態。
2016年11月04日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 13:40
池塘は、シャーベット状態。
さらに、ここはヒザうえ・ラッセルじゃ。
2016年11月04日 13:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/4 13:48
さらに、ここはヒザうえ・ラッセルじゃ。
小桜平避難小屋に着いた。まだ時間は早いが、これ以上突っ込む自信がないので、今日はここまでにする。アイゼン、スパッツをクルマに置いてきたことが悔やまれた。
2016年11月04日 13:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 13:54
小桜平避難小屋に着いた。まだ時間は早いが、これ以上突っ込む自信がないので、今日はここまでにする。アイゼン、スパッツをクルマに置いてきたことが悔やまれた。
とっても整備のいい小屋内部。お気に入りになりました。
2016年11月04日 14:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/4 14:04
とっても整備のいい小屋内部。お気に入りになりました。
2階の入り口の内側。この小屋には2階はないが、入口はあって降りれるようになっている。
2016年11月04日 14:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 14:04
2階の入り口の内側。この小屋には2階はないが、入口はあって降りれるようになっている。
連絡板。
2016年11月04日 14:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 14:06
連絡板。
土間に2cmの深さの水が溜まっていた。掃き出そうとしたが、入口の板があって出来ない。ちり取りですくっては捨てた。
2016年11月04日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/4 14:08
土間に2cmの深さの水が溜まっていた。掃き出そうとしたが、入口の板があって出来ない。ちり取りですくっては捨てた。
素敵な避難小屋。水場はこの距離。
2016年11月04日 14:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/4 14:26
素敵な避難小屋。水場はこの距離。
すぐ近くにある水場。
2016年11月04日 14:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 14:26
すぐ近くにある水場。
サンちゃんが暴れてひっくり返したテーブル・・・・冗談ですよ。雪対策ですね。
2016年11月04日 14:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 14:27
サンちゃんが暴れてひっくり返したテーブル・・・・冗談ですよ。雪対策ですね。
2階入口の外側はこんな感じ。
2016年11月04日 14:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 14:27
2階入口の外側はこんな感じ。
夕焼け。この場所からは愛想ない。
2016年11月04日 17:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/4 17:16
夕焼け。この場所からは愛想ない。
三日月。
2016年11月04日 17:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/4 17:17
三日月。
土曜日の朝焼け。東向きの窓があるのがうれしい。
2016年11月05日 06:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
11/5 6:16
土曜日の朝焼け。東向きの窓があるのがうれしい。
土曜日の日の出。今日のお天気は期待できそう。
2016年11月05日 06:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/5 6:39
土曜日の日の出。今日のお天気は期待できそう。
避難小屋の東側窓からの景色。
2016年11月05日 06:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/5 6:39
避難小屋の東側窓からの景色。
朝日を浴びる小屋をあとにして出発。
2016年11月05日 06:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/5 6:57
朝日を浴びる小屋をあとにして出発。
積雪は登るほど増えてくる。
2016年11月05日 07:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/5 7:05
積雪は登るほど増えてくる。
進路には大量のアニマルプリント。中には熊のやつも・・・。
2016年11月05日 07:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/5 7:22
進路には大量のアニマルプリント。中には熊のやつも・・・。
時折、強烈な獣臭!少々やばいかも。
2016年11月05日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/5 8:00
時折、強烈な獣臭!少々やばいかも。
白馬岳方面を遠望。
2016年11月05日 08:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/5 8:01
白馬岳方面を遠望。
槍・穂高連峰を遠望。
2016年11月05日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/5 8:02
槍・穂高連峰を遠望。
乗鞍を遠望。
2016年11月05日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/5 8:02
乗鞍を遠望。
アニマルプリントが先導してくれる。
2016年11月05日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/5 8:02
アニマルプリントが先導してくれる。
雪山のいいトレーニングになった。
2016年11月05日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/5 8:31
雪山のいいトレーニングになった。
このあたりは、平均してスネ・ラッセル。
2016年11月05日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/5 8:42
このあたりは、平均してスネ・ラッセル。
大汝峰が美しい。
2016年11月05日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
11/5 8:49
大汝峰が美しい。
御岳山を遠望。
2016年11月05日 08:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/5 8:50
御岳山を遠望。
このさきの急坂を登るのに四苦八苦する。手拳を繰り出したり、ストックを横に束ねて掻いたり・・・ズレ落ちては登った。
2016年11月05日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/5 8:52
このさきの急坂を登るのに四苦八苦する。手拳を繰り出したり、ストックを横に束ねて掻いたり・・・ズレ落ちては登った。
まだまだ試練は続く。
2016年11月05日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/5 9:16
まだまだ試練は続く。
このあたりは風当りが強いのか、積雪は少ない。
2016年11月05日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/5 9:19
このあたりは風当りが強いのか、積雪は少ない。
七倉山に続く登山路。
2016年11月05日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/5 10:15
七倉山に続く登山路。
七倉山ピーク2557mハイマツの上に到着。大汝峰を望む。
2016年11月05日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
11/5 11:22
七倉山ピーク2557mハイマツの上に到着。大汝峰を望む。
御岳山が近づいてきた感じ。
2016年11月05日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/5 11:22
御岳山が近づいてきた感じ。
七倉山から望む槍・穂高連峰。
2016年11月05日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/5 11:22
七倉山から望む槍・穂高連峰。
七倉山から望む後立山連峰。
2016年11月05日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/5 11:22
七倉山から望む後立山連峰。
七倉山から望む金沢の街並みか?
2016年11月05日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/5 11:23
七倉山から望む金沢の街並みか?
周回予定だった加賀禅定道。あっちは絶対に腰ラッセルだ!
2016年11月05日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/5 11:23
周回予定だった加賀禅定道。あっちは絶対に腰ラッセルだ!
悩んだ末、結局、ピストンすることに。自分のラッセルがあるので・・・。今回の装備や体力で加賀禅定道に突っ込むのはリスクが大きすぎた。
2016年11月05日 11:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/5 11:34
悩んだ末、結局、ピストンすることに。自分のラッセルがあるので・・・。今回の装備や体力で加賀禅定道に突っ込むのはリスクが大きすぎた。
七倉山の斜面のむこうに大汝峰。
2016年11月05日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/5 11:40
七倉山の斜面のむこうに大汝峰。
こんな素晴らしい大汝峰を見たのは初めてだ。トラバース道もよく見えている。
2016年11月05日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
11/5 11:40
こんな素晴らしい大汝峰を見たのは初めてだ。トラバース道もよく見えている。
大汝峰と御岳山。
2016年11月05日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/5 11:40
大汝峰と御岳山。
自分がラッセルした道を辿ってくだる。
2016年11月05日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/5 11:46
自分がラッセルした道を辿ってくだる。
地獄谷が荒々しい。
2016年11月05日 11:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/5 11:57
地獄谷が荒々しい。
今日は予定通りにいかなかったけど、最高のお天気で良かった。
2016年11月05日 12:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/5 12:10
今日は予定通りにいかなかったけど、最高のお天気で良かった。
すさまじいアニマルプリント。中には熊のが・・・
2016年11月05日 12:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/5 12:49
すさまじいアニマルプリント。中には熊のが・・・
とても気に入ってしまった小桜平避難小屋。
2016年11月05日 13:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/5 13:45
とても気に入ってしまった小桜平避難小屋。
まさか、ここで2泊するとは。うれしい想定外だ。
2016年11月05日 15:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
11/5 15:04
まさか、ここで2泊するとは。うれしい想定外だ。
翌朝の日曜日、ガスの中、下山する。
2016年11月06日 06:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/6 6:09
翌朝の日曜日、ガスの中、下山する。
登山路は腐った雪と水たまりでグサグサ。
2016年11月06日 07:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/6 7:29
登山路は腐った雪と水たまりでグサグサ。
標高1200mぐらいで、積雪はなくなるが、枯葉の下はずるずるべったん!
2016年11月06日 07:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/6 7:55
標高1200mぐらいで、積雪はなくなるが、枯葉の下はずるずるべったん!
その後、秋たけなわの世界。
2016年11月06日 08:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/6 8:09
その後、秋たけなわの世界。
いい色づきの紅葉。
2016年11月06日 08:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/6 8:10
いい色づきの紅葉。
紅葉と青空のコントラストがいい。
2016年11月06日 08:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/6 8:11
紅葉と青空のコントラストがいい。
いままでの雪山がウソのよう。
2016年11月06日 08:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/6 8:23
いままでの雪山がウソのよう。
楽々新道、登山口にとうちゃこ!
2016年11月06日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/6 8:57
楽々新道、登山口にとうちゃこ!
新岩間温泉唯一の温泉旅館。日本秘湯の会会員であり混浴だ!
2016年11月06日 09:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/6 9:31
新岩間温泉唯一の温泉旅館。日本秘湯の会会員であり混浴だ!
撮影機器:

感想

 晩秋の登山として白山北部の周回ルートを計画した。新岩間温泉から楽々新道を登って七倉ノ辻から室堂冬季小屋に泊まり、帰りは加賀禅定道でハライ谷という周回予定だった。しかし・・・

 出発は雨で遅れたものの、楽々新道登山口から紅葉を楽しみながら順調に標高を稼いでいったら、登山路がだんだん白くなってきた。部分的ではあったが、いつのまにかにラッセル状態となった。白山冠雪の情報は知らなかったので、出発時、アイゼンやスパッツは悩んだ挙句、クルマに置いてきてしまっていたのだ。積雪の深い部分ではヒザまであり、抜き足のためのモモ上げ運動が辛くなってきて、初日は小桜平避難小屋どまりにした。

 2日目、室堂は無理でも七倉から加賀禅定道を下って奥長倉小屋を目指した。標高が高くなるにつれ、積雪も多くなってきた。清浄ヶ原に登る急坂では、なかなか登れず、何度か登っては滑り落ちた。手拳や、必殺”ストック横束ね掻き”でもがいて何とか登れた時は、もう戻ろうかなと思ったが、七倉山までは頑張ろうと考えた。その後、積雪の深い場所ではヒザ上となったが、風当りの強い場所では積雪は少なくて、比較的順調に七倉山のハイマツピークにたどり着けた。

 七倉山ピークから予定のルートである加賀禅定道を俯瞰すると、真っ白で、長坂あたりのラッセルが厳しそうだ。今回、予定通り周回できるのと、そうでないのとは大きく意味合いが変わって来るので、心の中で2人の自分がディベートする。イケイケ野郎とチキン野郎だ。突然、チキン野郎のほうが、『この先はリスクが高いぜ!ピストンなら、お前さん自身のラッセル跡があって安全やし!』と・・・結局、これに従う。とほほ・・・。

 白山北部のルートは距離が長くて、標高差も大きい。雪山は時間ばかりかかって行程が全然はかどらないので、いつも地団太を踏む思いをさせられるが、まさに、この思いが今回の敗退を余儀なくさせた。また今回の装備や現在のボクの体力ではこれが限界だと思い知らされた。しかし、お天気が最高であったので、とてもいい雪山トレーニングになったのは言うまでもない。
-

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人

コメント

ラッセル!
クマさん こんにちは

僕がゆるゆる雪山ハイクしていた時、これほどハードな行動していたんですね。大汝峰の画像は素晴らしいです。雪の大汝峰のこちら側からはあまりみれないですからね。

雪が積もると何倍も時間かかるので単独では相当大変だったと思います。計画通りではないので不本意かもしれませんが最適の判断です。冠雪の情報わかっているのに軽アイゼンも持たずに行動して踏み固められてたから登頂出来ましたがクマさんの言葉をお借りすると運がよかったんだと思います。

雪山シーズンですね!今シーズンはスキーご一緒お願いします!
2016/11/7 13:45
Re: ラッセル!
コーエイさん、まいどです。
いえいえ、そんなにハードではありません。
好天の中、3日間、雪と戯れてました
しかし特に雪山では、ちょっと判断を誤ると、
その遊びが命取りになるのが、おそろしいところです。
お互い、気を付けて楽しみましょうね。

山スキー、ぜひぜひです。
クマ
2016/11/7 21:28
単独行者!
クマさん、ラッセルお疲れさまでした。
雪が積もるとある程度人が入っているルートとそうでないルートでは難易度がガラッと変わりますよね。トレースの有無で精神的にも違ってくるでしょうし。
でも一人で道を切り開いで七倉山までたどり着いた時の達成感は半端なさそう

本格的な冬が来る前に加賀禅定道あるいてみようかな と思いました。
2016/11/7 21:13
Re: 単独行者!
ソウさん、まいどです。
同じ白山でありながら、
全然、積雪量が違うのに驚きです。
雪山でのトレースに関しては、
ボクの場合、むしろ無いほうを望みます
今回は惨敗兵なので、達成感はないです。
この時期はまだカラダが雪山に慣れてないので、
徐々にですね。

雪は一旦融けると思うので、
いまのうちに加賀禅定道あるいてきたほうがいいですね。
いやー、百四丈ノ滝、裏見で見たかったな〜
実は今回、降りる計画してたんですけど、
とんでもなかったです
クマ
2016/11/7 22:13
さすが!
いや、これくらいの降雪があったことは分かっていましたが、クマさんなら体力的にも技術的にも適当に行って帰ってくるだろうとあえて黙ってました
ガッツリ積雪してる時なら適当に歩けちゃいますが、この時期は中途半端に夏道をトレースしないといけないのと雪もフワフワなので難易度高いと思います。
そんな中しっかり七倉まで行って帰ってくるんですからさすがですね。

小桜平の避難小屋、気に入っていただけましたか?
僕も白山では一番のお気に入りです。
立地もいいし、新しいし、何よりプライベート感最高。
問題は水溜り・・・どうやら建てた時の設計ミスで水勾配間違えたらしいです。

ご存知の通り、鳳凰で夏山とおさらばしてきたので、いよいよBCシーズンスタートです!
2016/11/7 22:41
Re: さすが!
さんちゃん、
まさにそうです。
この時期は、積雪が中途半端なので、苦労するんです。
でも、ガッツリ積雪したときのラッセルもエグイですがね
山スキーでは、かなり楽になりますが、
本来、山スキーは豪雪の突破手段だったんですからね。

コンクリートの土間に関して、
やっぱり設計ミスでしたか。
木曜日の降雪で、
吹き込んで、この量の水になるのですから、
本格的に降られて気温が上下すると、
土間は、一面に凍って、ツルンツルンになりますね。
さらにこれが繰り返されると、基礎を傷めます。
コンクリート打ち直しが必要そうです。
大切にしていきたい小屋ですから!
なんとか行政に訴えていかないと・・・
クマ
2016/11/7 23:14
クマのアニマルプリント...
って、そりゃアンタのでしょ!!
と、期待されてたツッコミをしてみましたよ?

もう冬山を楽しんじゃうなんてせっかちさんですね〜
折しも今日は立冬ですが、昨年と違って今年は冬が早いし雪も多そうですね〜。
明日も中部山岳あたりは雪が降りそうですし。
クマさんにはいいシーズンになるのでは?

計画通りに行かず雪に阻まれ主峰には届かずとも、好天の中、誰にも会わず(なのかな?)、静かな初冬の白山を楽しめて、すんばらしい山行ではないですか
ただ、ツボ足ノースパッツでヒザラッセルはしんどいですね。
靴の中ビチャビチャになったのでは?
チキンクマさんが正解だと思いますよ
でもイケイケクマさんの気持ちもよくわかるな〜。
2016/11/7 23:39
Re: クマのアニマルプリント...
カノスケどん、
そこ、突っ込んでほしかったんですが、
もうちょっと、ヒネリもほしかったんですがね

雪に関して昨シーズンは、ストレスフルなものでしたので、今シーズンは楽しむぞー!という感じで、幸先良かったです。結果論ですが・・・。このシーズンはカノスケどんも、一緒に山スキー行きましょう。

今回はいていたパンツが、裾を絞れるドローコード付きのものだったので、靴の中にはそんなに雪は入ってこなかったのですが、パンツの下部分は濡れてビチャビチャになりました。

静かな白山は、やっぱし雪が似合います。
クマ
2016/11/8 6:25
雪山修行
私がまちかど博物館を散策中に白山とは、流石ですね。
山も白く覆われる季節ですね。
体力があれば歩きたいところです。
孫と一緒にまちかどをうろうろと面白いです。
一番下の孫が私と息子の間に居座り、人間ブランコを
せがむのが可愛いと思う歳になってしまいました。
2016/11/10 12:54
Re: 雪山修行
ストラッセさん、
子供は遊びになると、無尽蔵の体力しているので、これから大変になりますよ!
否、山登りのための筋力トレーニングになって、ちょうど、良い感じですかね(笑)
2016/11/10 13:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら