ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1002943
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山(テント泊)

2016年11月05日(土) ~ 2016年11月06日(日)
 - 拍手
ハッシー その他4人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
25:58
距離
28.3km
登り
2,040m
下り
2,034m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:09
休憩
2:07
合計
6:16
距離 9.8km 登り 1,348m 下り 296m
10:04
34
10:38
10:46
5
10:51
107
12:38
63
13:46
15:16
4
15:20
15:25
9
15:34
15:35
8
15:43
16:03
5
16:08
7
16:15
16:18
2
2日目
山行
5:23
休憩
1:40
合計
7:03
距離 18.5km 登り 691m 下り 1,739m
4:42
2
5:08
28
5:36
5:37
8
5:45
20
6:05
6:09
16
6:30
6:40
3
6:43
6:57
14
7:11
14
7:25
17
7:42
8
7:50
7:52
23
8:15
26
8:41
8:43
1
8:44
9:48
3
9:51
9:54
25
10:19
66
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR新宿駅 → 【ホリデー快速奥多摩号】 → JR奥多摩駅 → 【バス】 → 鴨沢バス停
帰り:鴨沢バス停 → 【バス】 → JR奥多摩駅 → JR中野駅
コース状況/
危険箇所等
危険個所はなし。登山ポストは,JR奥多摩駅前にあり。
その他周辺情報 JR奥多摩駅から徒歩約5分(南二丁目バス停付近)の所に,日帰り温泉「三河屋」あり。また,その近くに,飲食店「ヒムロック」あり。どちらも,お勧め。
JR奥多摩駅
ホリデー快速の到着直後だけに,改札は,大混雑。
2016年11月05日 08:28撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 8:28
JR奥多摩駅
ホリデー快速の到着直後だけに,改札は,大混雑。
バス停(丹波・鴨沢方面)の大行列
何と,ピストン輸送の分を含めて,8台の増便!
2016年11月05日 08:29撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/5 8:29
バス停(丹波・鴨沢方面)の大行列
何と,ピストン輸送の分を含めて,8台の増便!
バス停(丹波・鴨沢方面)の大行列
何と,ピストン輸送の分を含めて,8台の増便!
2016年11月05日 08:34撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/5 8:34
バス停(丹波・鴨沢方面)の大行列
何と,ピストン輸送の分を含めて,8台の増便!
バス停(丹波・鴨沢方面)の大行列
町役場まで続く行列
何と,ピストン輸送の分を含めて,8台の増便!
2016年11月05日 08:35撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/5 8:35
バス停(丹波・鴨沢方面)の大行列
町役場まで続く行列
何と,ピストン輸送の分を含めて,8台の増便!
鴨沢バス停
2016年11月05日 09:52撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 9:52
鴨沢バス停
美しい紅葉1
2016年11月05日 12:46撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 12:46
美しい紅葉1
美しい紅葉2
2016年11月05日 12:47撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 12:47
美しい紅葉2
七ツ石小屋
本日は,ここでテント泊。
2016年11月05日 13:50撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 13:50
七ツ石小屋
本日は,ここでテント泊。
七ツ石小屋
本日は,ここでテント泊。
2016年11月05日 13:50撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 13:50
七ツ石小屋
本日は,ここでテント泊。
七ツ石小屋
本日は,ここでテント泊。
2016年11月05日 13:51撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 13:51
七ツ石小屋
本日は,ここでテント泊。
七ツ石小屋テント場
午後2時の光景であるが,既にテント幕営を控えている人たちでにぎわっていた。
2016年11月05日 13:54撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 13:54
七ツ石小屋テント場
午後2時の光景であるが,既にテント幕営を控えている人たちでにぎわっていた。
七ツ石小屋から望む富士山
2016年11月05日 13:54撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/5 13:54
七ツ石小屋から望む富士山
テント幕営
2016年11月05日 14:57撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/5 14:57
テント幕営
私のテント
MSRのマザハバ(3人用)
2016年11月05日 14:59撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/5 14:59
私のテント
MSRのマザハバ(3人用)
七ツ石神社
明るい時間帯にここに来たのは,初めてに近い。
2016年11月05日 15:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 15:41
七ツ石神社
明るい時間帯にここに来たのは,初めてに近い。
七ツ石山
2016年11月05日 15:48撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/5 15:48
七ツ石山
七ツ石山から望む雲取山山頂方面(一番高い山が雲取山避難小屋地点)
2016年11月05日 15:55撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 15:55
七ツ石山から望む雲取山山頂方面(一番高い山が雲取山避難小屋地点)
七ツ石山から望む富士山
リーダーがこの風景をスケッチしていた。
2016年11月05日 15:56撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/5 15:56
七ツ石山から望む富士山
リーダーがこの風景をスケッチしていた。
テント場での夜御飯。
リーダーやメンバーの1人(食料係)が様々な食材を持参され,工夫を凝らした本格的な食事を楽しむことができた。
2016年11月05日 18:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/5 18:49
テント場での夜御飯。
リーダーやメンバーの1人(食料係)が様々な食材を持参され,工夫を凝らした本格的な食事を楽しむことができた。
翌日。日の出。
出発時間が遅かったため,雲取山山頂での日の出は見られなかった。
2016年11月06日 06:09撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 6:09
翌日。日の出。
出発時間が遅かったため,雲取山山頂での日の出は見られなかった。
朝日に色づく富士山等の山々
2016年11月06日 06:09撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/6 6:09
朝日に色づく富士山等の山々
朝日に色づく富士山等の山々
2016年11月06日 06:18撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/6 6:18
朝日に色づく富士山等の山々
奥秩父主脈縦走路
近く,この縦走路を踏破してみたい。
2016年11月06日 06:24撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 6:24
奥秩父主脈縦走路
近く,この縦走路を踏破してみたい。
雲取山避難小屋が見えてきた。あと一息。
2016年11月06日 06:24撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/6 6:24
雲取山避難小屋が見えてきた。あと一息。
雲取山山頂
従前の木製標識ではなく,大理石調の立派な標識が立っていた。
標識下には,「Happy New Year 2017m 雲取山」と記載の紙が置いてある。
そう,来年は,2017年。雲取山の標高(2017m)と同じ数字となる。
2016年11月06日 06:39撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/6 6:39
雲取山山頂
従前の木製標識ではなく,大理石調の立派な標識が立っていた。
標識下には,「Happy New Year 2017m 雲取山」と記載の紙が置いてある。
そう,来年は,2017年。雲取山の標高(2017m)と同じ数字となる。
雲取山山頂
人の写らないタイミングで撮影。実際は,多くの登山者でにぎわっていた。
2016年11月06日 06:43撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/6 6:43
雲取山山頂
人の写らないタイミングで撮影。実際は,多くの登山者でにぎわっていた。
雲取山避難小屋前の気温。6度。
2016年11月06日 06:47撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 6:47
雲取山避難小屋前の気温。6度。
小雲取山
笹薮に覆われているが,山頂まで踏み跡はついている。
2016年11月06日 07:29撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/6 7:29
小雲取山
笹薮に覆われているが,山頂まで踏み跡はついている。
お馴染みの石尾根名物ダンシングツリー
石尾根・雲取山に来たら,必ずこれを見ておかないと。
2016年11月06日 08:12撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/6 8:12
お馴染みの石尾根名物ダンシングツリー
石尾根・雲取山に来たら,必ずこれを見ておかないと。
紅葉の山肌
2016年11月06日 08:27撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/6 8:27
紅葉の山肌
下山後に立ち寄った飲食店での豪華なお通し
2016年11月06日 14:45撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 14:45
下山後に立ち寄った飲食店での豪華なお通し
カレーライス
香辛料の香りが引き立ち,爽やかな辛さで濃厚な味わいである。
2016年11月06日 15:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 15:41
カレーライス
香辛料の香りが引き立ち,爽やかな辛さで濃厚な味わいである。

装備

個人装備
テント フットプリント シュラフ シュラフマット Tシャツ 山シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ
共同装備
バーナー ガス 食料等
備考 GPS用の予備電池を忘れてしまった。

感想

 今回は,山岳会の分科会の企画による初級者向け山行としての雲取山テント泊山行に行ってきた。メンバーは,私,リーダーほか3名(計5名)である。ルートは,極めてベーシックな鴨沢ルートである。ルートについて特に記述することはない。

 まず,若干付言しておきたいが,改めて感じたこととして,ソロ山行でない複数人での山行においては,他のメンバーとの相性やコミュニケーション上の調整が重要となってくる。山岳会の山行となると,メンバーを自由に選べられないことから,運任せなところもあるが,やはりそのような重要な点をどうにかしなければ,中々辛い山行になる。蓋し,山行の間,四六時中行動を共にするのである。今回は,一部思慮・常識のないメンバーとの間において,解消し難い上記重要な点における問題が散見され,精神的に辛い登山となった。人を選んで(又は人により)言動を変える者は,本質的に低俗である。もとより,グループ登山におけるコミュニケーション上の調整及びチームワークスキルは,登山スキルに内在し,又は不可分一体の関係であることは承知しているから,私の登山スキルもまたその程度であるのであろうことも留意しなければならない。

 さて,本題となるが,今回は,初級者向け山行であることから,平易な道をスローペースで歩いた。途中,リーダーによる,地形図とコンパスの使い方についての説示もあった。また,山行においては,どこでも,紅葉シーズンと久し振りの休日の晴天とが相まって,非常に多くの登山者でにぎわっており,特に,行きのJR奥多摩駅からのバスやテント場では,あふれんばかりの登山者であった。なお,バスは,9台運行となり,我々が乗車できたのは,8台目であった。これ程の混雑は初体験である。

 私は,これまでのヤマレコの記録にあるとおり,雲取山登山は,ほぼ全て,日帰りである。厳密にいえば,前夜にJR奥多摩駅を出発し,石尾根縦走路(尾根筋)を夜通し歩いて,早朝,雲取山に至るという行程であった。今回は,テント泊ということで,私にとっては,これは初めてとなる。雲取山のテント泊とはどういったものなのかを実感することのできた良い機会であった。

 初日は,七ツ石小屋でテントを幕営後,七ツ石山をピストン。その後,夜御飯となった。リーダー及び食料係のメンバーが,様々な食材を持参され,工夫を凝らした料理を堪能することができた。私は,食事後,七ツ石小屋の御主人らと歓談をし,奥多摩エリアの登山道等に関する貴重な話を聴いた。

 翌日は,朝4時に起床。元々,早々に出発し,雲取山で日の出を見る計画であったが,他のメンバーは,出発しようとしないため,私は,リーダーに伝えた上で,単独で雲取山に出発した。山頂での日の出には間に合わなかったが,日の出直後の朝日に照らされて赤く染まった富士の山々,奥秩父主脈縦走路,アルプスの山々を望むことができた。山頂においては,多くの人でにぎわっていた上,寒さもあったので,写真撮影をした後,早々に下山した。途中,後から登ってきた他のメンバーとすれ違い,七ツ石小屋で合流することとなった。

 七ツ石小屋での合流後,各自の荷物を片付け,下山となるところ,メンバーのうち1名の体調が悪いことから,計画にあった石尾根(まきみち)での下山は諦め,登りと同じ鴨沢ルートでの下山となった。私一人で石尾根縦走路(尾根筋)で下山しても良かったが,下山後の反省会に加わりたかったので,他のメンバーに合わせた。

 12時前に鴨沢バス停に到着。既に40,50人がバスを待っていた。バスは,2台到着。乗り切れなかった20名を残して,すし詰め状態で出発となった。

 13時頃,日帰り温泉に到着し,温泉で汗を流し,馴染みの飲食店で楽しい反省会を行った。

 このほか,色々あったが,ここでは省略する。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1427人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら