ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1009380
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳-中門岳-キリンテ【10度目のアイコマは新雪の快晴!】

2016年11月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:20
距離
24.2km
登り
1,539m
下り
1,523m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
1:26
合計
9:17
距離 24.2km 登り 1,539m 下り 1,539m
7:14
7:21
71
8:32
8:35
23
8:58
9:05
31
9:36
9:57
57
中門岳
10:54
10:58
78
12:16
12:24
78
大津岐峠
14:56
7
15:06
ゴール地点
中門岳は、木道終点まで行かないと自動登録されないみたい…
手動で追加させてもらいました
天候 快晴!照り返しで暑かった!
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆アクセス、駐車場
・西那須野塩原インターを降りて90km
・所々、凍結がありました。これからの時期はスタッドレス必須です
・↓のライブカメラは有用です
http://opsv1.a-road.info/camv2/camViewA.php?CID=8
・滝沢グラウンド(テニスコート)前を使用。20台ほど駐車可能
・5時前到着時で0台
・15時帰着時でも0台でした
・本日は大丈夫でしたが、降雪直後は除雪されていないこともあるという。その場合は少し戻って、尾瀬檜枝岐温泉スキー場に停めることになると思う
・滝沢登山口(天国への階段)までは行けません。トイレの横で既に車両進入禁止措置がとられています
コース状況/
危険箇所等
☆道の状況(2016年11月18日現在)
※この時期状況は一日で一変します。以下はあくまで参考でお願いします
▽テニスコート→水場分岐
・水場分岐までが急登です。ゆっくり行きましょう
・積雪はほぼ無し
・水場は未確認です(広場より1分ほど下ったところにあります)
▽水場分岐→会津駒ヶ岳山頂
・積雪アップ
・昨日10cmほど降ったと思われる
・会津駒へはまだ直登はできませんので、夏道を使いましょう
▽会津駒ヶ岳山頂→中門岳
・まだ全面凍結していない池塘が点在するため、経験者の同伴が望ましい(落ちる可能性も)
・雪庇はまだ発達していないので大丈夫
▽中門岳→山頂巻道→駒の小屋
・山頂の巻道は積雪多く、枝もしなっているため、ザック等を引っかけないように
・しなった枝を避けようとして、滑落しないように
▽駒の小屋→大津岐峠
・所々にテープはありますが、滝沢登山口→山頂ほど明瞭ではないので、積雪の状況によっては難易度アップかも
▽大津岐峠→キリンテ
・特に麓の方は、積雪によっては分かりづらいかも
▽キリンテ→テニスコート
・4kmの車道歩きですが、車は3台しか通らなかった(笑)
・中土合公園の展望台へは120mほど登ります。かなり苦しかった
その他周辺情報 ☆登山後の温泉
♨駒の湯(本日入湯)
 http://www.oze-info.jp/spot/komanoyu/
♨燧の湯(翌朝入湯)
 http://www.oze-info.jp/spot/hiuchinoyu/
以下、付近で入りたいところ
♨旅館ひのえまた
 http://www.yume-sma.com/oze-rhinoemata/
♨古町温泉 赤岩荘
 http://www.sayurinosato.co.jp/akaiwa/spa.php

☆飲食店
▽アルカディア
・ずっと行ってみたかったところ
・「ラーメン新時代」の暖簾に偽りなし!
 http://www.kanko-aizu.com/taberu/2423/
 https://s.tabelog.com/fukushima/A0707/A070701/7008731/
▽開山
・本日は入っていませんが、この時期やっている裁ちそば屋は開山だけと聞きます
 http://kaizan.yamanoha.com

☆立ち寄った観光地
▽中土合公園
・檜枝岐村の全容が眺められますが、かなり登ります
 http://www.oze-info.jp/spot/nakadoai/
▽観音沼森林公園
・紅葉には当然遅かったが、初冬の雰囲気も素晴らしかった
 http://shimogo.jp/sightseeing/kannonnumashinrinkoen/
・別レコでupしました
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1009911.html
▽竜化の滝
・塩原渓谷の名瀑
 http://www.city.nasushiobara.lg.jp/kankou/2199/002574.html
・別レコでupしました
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1009912.html
▽道の駅きらら289
▽道の駅しもごう
▽道の駅番屋
▽道の駅たじま
「天国への階段」と呼んでいます
2016年11月18日 06:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 6:11
「天国への階段」と呼んでいます
冬枯れのブナ林に当たる朝日
2016年11月18日 06:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 6:31
冬枯れのブナ林に当たる朝日
霜柱
2016年11月18日 06:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 6:38
霜柱
この時期のブナも大好きです
2016年11月18日 06:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 6:47
この時期のブナも大好きです
朝日を浴びた霜柱が、ザクザクと音を立て崩れ落ちていく
2016年11月18日 06:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 6:56
朝日を浴びた霜柱が、ザクザクと音を立て崩れ落ちていく
水場分岐
この付近から積雪up
2016年11月18日 07:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/18 7:14
水場分岐
この付近から積雪up
溶けては凍りを繰り返し・・・
水場の少し先でチェーンスパイクを装着
2016年11月18日 07:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/18 7:26
溶けては凍りを繰り返し・・・
水場の少し先でチェーンスパイクを装着
奥深き山々
2016年11月18日 07:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 7:34
奥深き山々
アニマルトラックが面白い季節になりました
これはキツネ?
2016年11月18日 07:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 7:43
アニマルトラックが面白い季節になりました
これはキツネ?
霧氷の間に月が
2016年11月18日 08:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
11/18 8:06
霧氷の間に月が
昨夜はそれなりに降ったようですね
2016年11月18日 08:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 8:12
昨夜はそれなりに降ったようですね
駒の小屋とアイコマピークが見えた!
先行はウサギのみ
2016年11月18日 08:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/18 8:13
駒の小屋とアイコマピークが見えた!
先行はウサギのみ
ベンチより、小屋と会津駒ヶ岳
2016年11月18日 08:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/18 8:13
ベンチより、小屋と会津駒ヶ岳
自撮り
三脚の影が入っていますね
2016年11月18日 08:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
11/18 8:24
自撮り
三脚の影が入っていますね
平ヶ岳
2016年11月18日 08:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
11/18 8:26
平ヶ岳
富士山も見えました
2016年11月18日 08:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 8:28
富士山も見えました
トレースを振り返る
この時期の醍醐味
2016年11月18日 08:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/18 8:29
トレースを振り返る
この時期の醍醐味
会津駒ヶ岳と駒ノ大池
2016年11月18日 08:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
11/18 8:34
会津駒ヶ岳と駒ノ大池
霧氷と駒ノ小屋(冬季閉鎖中)
2016年11月18日 08:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
11/18 8:35
霧氷と駒ノ小屋(冬季閉鎖中)
駒ノ大池
全面凍結はしてなさそう
2016年11月18日 08:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/18 8:37
駒ノ大池
全面凍結はしてなさそう
ウサギトラック
2016年11月18日 08:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/18 8:39
ウサギトラック
駒ノ小屋と燧ヶ岳
燧が近く見えます
2016年11月18日 08:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
11/18 8:44
駒ノ小屋と燧ヶ岳
燧が近く見えます
積雪期は直登できますが、まだ無理な状態
左側の夏道を行きます
2016年11月18日 08:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/18 8:46
積雪期は直登できますが、まだ無理な状態
左側の夏道を行きます
燧ヶ岳と至仏山
まだ黒いですね
今年もやっぱり雪不足?
2016年11月18日 08:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/18 8:47
燧ヶ岳と至仏山
まだ黒いですね
今年もやっぱり雪不足?
至仏山のアップ
至仏の右は黒斑山とのこと
2016年11月18日 08:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 8:49
至仏山のアップ
至仏の右は黒斑山とのこと
日光白根山
2016年11月18日 08:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 8:48
日光白根山
平ヶ岳と越後の山々
霧氷のクロスがカッコいい
2016年11月18日 08:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
11/18 8:54
平ヶ岳と越後の山々
霧氷のクロスがカッコいい
兎岳・中ノ岳・越後駒ヶ岳
2016年11月18日 08:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
11/18 8:54
兎岳・中ノ岳・越後駒ヶ岳
燧ヶ岳へと続く富士見林道・大杉林道
本日は富士見林道を辿り、大津岐峠からキリンテに下る予定
2016年11月18日 08:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
11/18 8:56
燧ヶ岳へと続く富士見林道・大杉林道
本日は富士見林道を辿り、大津岐峠からキリンテに下る予定
会津駒ヶ岳山頂
10回目のピークとなりました
2016年11月18日 09:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
15
11/18 9:01
会津駒ヶ岳山頂
10回目のピークとなりました
中門岳へ向かいます
2016年11月18日 09:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 9:06
中門岳へ向かいます
シュカブラが美しい
2016年11月18日 09:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
11/18 9:09
シュカブラが美しい
シュカブラが美しい
2016年11月18日 09:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 9:09
シュカブラが美しい
中門岳へと続く稜線
この道は季節を問わず大好きです
2016年11月18日 09:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/18 9:11
中門岳へと続く稜線
この道は季節を問わず大好きです
霧氷と三岩岳
左奥は飯豊山ですかね?
2016年11月18日 09:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 9:17
霧氷と三岩岳
左奥は飯豊山ですかね?
飯豊山のアップ
飯豊は未踏なんですよ
2016年11月18日 10:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
11/18 10:22
飯豊山のアップ
飯豊は未踏なんですよ
2016年11月18日 09:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 9:19
あと3cm積もれば埋まってしまうでしょう
2016年11月18日 09:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 9:22
あと3cm積もれば埋まってしまうでしょう
なんと綺麗な霧氷
2016年11月18日 09:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
11/18 9:28
なんと綺麗な霧氷
ここは池塘です
中途半端な時期には経験者と同行してください
ヘタに乗ると落ちて濡れてしまう危険もあります
2016年11月18日 09:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 9:35
ここは池塘です
中途半端な時期には経験者と同行してください
ヘタに乗ると落ちて濡れてしまう危険もあります
中門岳に到着
2016年11月18日 09:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/18 9:37
中門岳に到着
中門岳の霧氷
2016年11月18日 09:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 9:37
中門岳の霧氷
ここは8度目くらいかな?
2016年11月18日 09:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
11/18 9:39
ここは8度目くらいかな?
2016年11月18日 09:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 9:40
ソロの時はあまり休まないのですが、本日は無性にゆっくりしたい気分
2016年11月18日 09:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 9:45
ソロの時はあまり休まないのですが、本日は無性にゆっくりしたい気分
霧氷が手を伸ばしているようだ
2016年11月18日 10:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 10:02
霧氷が手を伸ばしているようだ
アイコマへの帰路
予想外に誰も来ません
私のトレースのみ
2016年11月18日 10:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 10:12
アイコマへの帰路
予想外に誰も来ません
私のトレースのみ
兎と私のトレース
ギリギリを歩いた兎の勝ち!
2016年11月18日 10:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
11/18 10:13
兎と私のトレース
ギリギリを歩いた兎の勝ち!
美しいシュカブラ
2016年11月18日 10:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/18 10:21
美しいシュカブラ
前日のウサギトラック
2016年11月18日 10:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/18 10:26
前日のウサギトラック
ミニモンスターと平ヶ岳
2016年11月18日 10:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 10:33
ミニモンスターと平ヶ岳
成長中のモンスター達
2016年11月18日 10:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/18 10:33
成長中のモンスター達
平ヶ岳
右には妙高・火打も
2016年11月18日 10:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 10:35
平ヶ岳
右には妙高・火打も
裏からエビの尻尾
2016年11月18日 10:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
11/18 10:38
裏からエビの尻尾
燧ヶ岳とエビの尻尾
2016年11月18日 10:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/18 10:38
燧ヶ岳とエビの尻尾
青空に映える霧氷
2016年11月18日 10:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 10:39
青空に映える霧氷
青空に映える霧氷
2016年11月18日 10:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 10:41
青空に映える霧氷
青空に映える霧氷
2016年11月18日 10:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/18 10:41
青空に映える霧氷
駒の小屋と燧ヶ岳
これから歩く富士見林道がいい感じ
2016年11月18日 10:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
11/18 10:44
駒の小屋と燧ヶ岳
これから歩く富士見林道がいい感じ
駒の小屋に戻ってきました
2016年11月18日 10:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 10:54
駒の小屋に戻ってきました
キリンテまで8.8kmもあるのか・・・
2016年11月18日 10:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 10:55
キリンテまで8.8kmもあるのか・・・
富士見林道と燧・至仏
2016年11月18日 11:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 11:00
富士見林道と燧・至仏
越後の山と奥只見湖
2016年11月18日 11:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 11:15
越後の山と奥只見湖
富士見林道は変化に富んでなかなか面白かった
2016年11月18日 11:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 11:19
富士見林道は変化に富んでなかなか面白かった
ハシゴもあります
埋まるのも時間の問題でしょうね
2016年11月18日 11:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/18 11:22
ハシゴもあります
埋まるのも時間の問題でしょうね
2016年11月18日 11:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 11:44
ウサギトラックがとにかく多かった
ウサギも登山道の方が歩きやすいのでしょうね
2016年11月18日 11:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/18 11:48
ウサギトラックがとにかく多かった
ウサギも登山道の方が歩きやすいのでしょうね
ウサギトラックと飛行機雲
2016年11月18日 11:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/18 11:58
ウサギトラックと飛行機雲
雪ダルマと燧ヶ岳
2016年11月18日 12:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
11/18 12:01
雪ダルマと燧ヶ岳
このウサギ、この急斜面を1.5mほど飛んでる
その脚力が羨ましい
2016年11月18日 12:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/18 12:04
このウサギ、この急斜面を1.5mほど飛んでる
その脚力が羨ましい
会津駒ヶ岳方面を振り返る
例年と比べれば、やっぱり雪は少ないですね
2016年11月18日 12:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 12:14
会津駒ヶ岳方面を振り返る
例年と比べれば、やっぱり雪は少ないですね
大津岐峠に到着
この標柱、皆さんのレコを見るたびに「立ち上げてやろう」と思っていたのですが、とんでもないですね
10m・200kgほどありそう
そもそもこれが立っていたのが信じられない
なんでこんなにデカイのにしたんだろうか・・・

そして、トレースの先に本日初めての人と出会った
「ここから見る景色が好きでよく来るの」とのこと
イス持参でのノンビリ山行
理想的なリタイヤ後の姿です
2016年11月18日 12:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
11/18 12:16
大津岐峠に到着
この標柱、皆さんのレコを見るたびに「立ち上げてやろう」と思っていたのですが、とんでもないですね
10m・200kgほどありそう
そもそもこれが立っていたのが信じられない
なんでこんなにデカイのにしたんだろうか・・・

そして、トレースの先に本日初めての人と出会った
「ここから見る景色が好きでよく来るの」とのこと
イス持参でのノンビリ山行
理想的なリタイヤ後の姿です
確かにいい眺めです
2016年11月18日 12:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
11/18 12:20
確かにいい眺めです
キリンテへの長い下り
途中、倒木に旨そうなキノコが
2016年11月18日 12:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
11/18 12:52
キリンテへの長い下り
途中、倒木に旨そうなキノコが
冬枯れのブナの森を歩ける幸せ
2016年11月18日 13:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 13:18
冬枯れのブナの森を歩ける幸せ
嬉しい記載発見
2016年11月18日 13:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/18 13:23
嬉しい記載発見
この樹、圧倒的な迫力があった
思わず自撮り
2016年11月18日 13:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/18 13:28
この樹、圧倒的な迫力があった
思わず自撮り
カラマツの黄葉もほぼ終わりかけ
2016年11月18日 13:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 13:35
カラマツの黄葉もほぼ終わりかけ
キリンテ沢を渡ると国道は近い
2016年11月18日 13:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 13:38
キリンテ沢を渡ると国道は近い
最後の木道
2016年11月18日 13:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/18 13:41
最後の木道
国道352に着いた!
2016年11月18日 13:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/18 13:42
国道352に着いた!
ここから滝沢グラウンドまで4kmの車道歩きとなります
1
ここから滝沢グラウンドまで4kmの車道歩きとなります
イワナの放流池
2016年11月18日 13:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/18 13:46
イワナの放流池
檜枝岐村といえば岩魚ですからね
2016年11月18日 13:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/18 13:47
檜枝岐村といえば岩魚ですからね
2016年11月18日 13:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 13:50
途中、中土合公園に立ち寄る
見たい風景があって・・・
2016年11月18日 14:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/18 14:10
途中、中土合公園に立ち寄る
見たい風景があって・・・
これ!
檜枝岐村には恐らく30回ほど来ているけど、ずっと見たかったんですよね
愛する檜枝岐村の全景
しかしここまでは120mほど登ります・・・普通の観光客にはかなり厳しいでしょう
2016年11月18日 14:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
11/18 14:25
これ!
檜枝岐村には恐らく30回ほど来ているけど、ずっと見たかったんですよね
愛する檜枝岐村の全景
しかしここまでは120mほど登ります・・・普通の観光客にはかなり厳しいでしょう
橋場のばんば
お椀をかぶせると良いとか
2016年11月18日 14:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/18 14:47
橋場のばんば
お椀をかぶせると良いとか
檜枝岐歌舞伎の舞台
本日は閉じられていました
2016年11月18日 14:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 14:49
檜枝岐歌舞伎の舞台
本日は閉じられていました
年数回の公演の際には、ここが満員になるとか
2016年11月18日 14:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 14:50
年数回の公演の際には、ここが満員になるとか
水芭蕉のモニュメントからは温泉が出ています
2016年11月18日 14:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/18 14:51
水芭蕉のモニュメントからは温泉が出ています
お馴染み、六地蔵
2016年11月18日 14:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 14:55
お馴染み、六地蔵
もうじき出番の除雪車
他の市町村とはパワーが違う雰囲気
2016年11月18日 14:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 14:59
もうじき出番の除雪車
他の市町村とはパワーが違う雰囲気
そうなんだ・・・
気を付けよう
2016年11月18日 15:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/18 15:03
そうなんだ・・・
気を付けよう
滝沢グラウンド前に帰還!
1台のみ!
2016年11月18日 15:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/18 15:06
滝沢グラウンド前に帰還!
1台のみ!
行きたい温泉があったのですが、遅くなったので定番の「駒の湯」へ
2016年11月18日 15:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 15:17
行きたい温泉があったのですが、遅くなったので定番の「駒の湯」へ
当然ながら(?)誰もいません
2016年11月18日 15:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/18 15:33
当然ながら(?)誰もいません
翌朝、燧の湯へ朝風呂に
ここは6時からやっています
2016年11月19日 06:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/19 6:33
翌朝、燧の湯へ朝風呂に
ここは6時からやっています
村民で混んでいるかと思いきや、まさかの貸し切り!
2016年11月19日 06:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/19 6:35
村民で混んでいるかと思いきや、まさかの貸し切り!
やっぱり掛け流しが好き
2016年11月19日 06:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/19 6:53
やっぱり掛け流しが好き
前から気になっていたポストカード&手作りワラジストラップを購入!(500円)
2016年11月19日 07:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/19 7:04
前から気になっていたポストカード&手作りワラジストラップを購入!(500円)
鈴が付いていない&黄色が入っている、で選びました
5分ほど悩みました
2016年11月19日 07:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/19 7:04
鈴が付いていない&黄色が入っている、で選びました
5分ほど悩みました
七入まで来てみました
ここから先は冬季通行止め(ゲートがショボい)
ミニ尾瀬公園から先もいずれ閉鎖になります
2016年11月19日 07:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/19 7:15
七入まで来てみました
ここから先は冬季通行止め(ゲートがショボい)
ミニ尾瀬公園から先もいずれ閉鎖になります
そして、ずっと来たかった「アルカディア」へ
2016年11月19日 12:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/19 12:00
そして、ずっと来たかった「アルカディア」へ
非常に楽しみです
2016年11月19日 12:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/19 12:20
非常に楽しみです
タンメン(650円)を注文
大盛り無料ですので当然大盛りに
2016年11月19日 12:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
11/19 12:25
タンメン(650円)を注文
大盛り無料ですので当然大盛りに
暫く食べ進めると「アルカディア」の文字が現れた
憎い演出です
2016年11月19日 12:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/19 12:29
暫く食べ進めると「アルカディア」の文字が現れた
憎い演出です
都内でこの味・量を食べれば、1000円overでも文句は言えないほどのレベルでした
久しぶりにタンメンに感動した
野菜がそもそも旨いのに加え、自慢の麺とスープが絶妙なマリアージュ
2016年11月19日 12:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/19 12:38
都内でこの味・量を食べれば、1000円overでも文句は言えないほどのレベルでした
久しぶりにタンメンに感動した
野菜がそもそも旨いのに加え、自慢の麺とスープが絶妙なマリアージュ
「ラーメン新時代」の暖簾に偽りなし
2016年11月19日 12:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/19 12:40
「ラーメン新時代」の暖簾に偽りなし
10枚なんてすぐ集まりそうな予感
1/13から3月上旬まで休みなのはイタイね
2016年11月19日 12:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/19 12:40
10枚なんてすぐ集まりそうな予感
1/13から3月上旬まで休みなのはイタイね
犬の姿は見えなかったが
2016年11月19日 12:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/19 12:41
犬の姿は見えなかったが
今回のお土産
2016年11月19日 19:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/19 19:14
今回のお土産
撮影機器:

感想

定例山行にしていた初冬の会津駒ヶ岳。
昨年は、あまりの雪の無さに断念しましたが、果たして今年は?
前日の夕方は、檜枝岐村は雨。
山は期待できるのではないでしょうか。

ブラックアイスバーンや明らかな凍結路等、走り慣れたはずの西那須野塩原IC〜檜枝岐村はいつも以上に時間がかかった。
一度ここで事故を起こしていることもあり、慎重な運転を心掛ける。

いつものように「道の駅 番屋」で仮眠し、5時前に滝沢グラウンド前に到着。
平日とはいえ、最高の季節のアイコマ。
一台もいないのは予想外でした。

水場までは相変わらずの急登で疲れるものの、時々現れる雪や霜柱に癒され、あっという間に到着。
水場から先は積雪一気にアップ!
予想通り、昨日で結構積もったようです。
相変わらずこの山域とは相性がいい。

ひと登りすると、会津駒ヶ岳〜大戸沢岳の稜線が見え始めます。
予想以上に白いぞ!
駒の小屋と会津駒ヶ岳がセットで眺められる斜面まで来ると、「今年もこの季節がやってきた」とシミジミ。

誰もいない駒ヶ岳山頂、中門岳でマッタリとし、駒の小屋に帰還。ここまで誰とも会わない。
いくら平日とはいえ、こんなことは初めての経験。

さて、今回10回目のアイコマピークとなりましたが、実はまだキリンテコースを歩いたことがないのですよ。
疲れは全くない。天気も良好。水も十分。
敢えてこの積雪期に初めてのコースを歩くことはないのでしょうが、どうしても衝動が抑えられず、決行することに!
燧ヶ岳が呼んでいるような気がして・・・

積雪がもっと多かったら厳しかったかもしれないが、本当に素晴らしいルートだった。
紅葉の時期など、ブナをはじめとする広葉樹が、どんなに素晴らしいトレイルを彩ってくれるのかと、想像するだけでゾクゾクするようなルートでした。

キリンテから滝沢グラウンドまでの4kmの車道歩きも、大好きな檜枝岐村からか、そんなに苦にも感じられず、中土合公園、檜枝岐歌舞伎舞台、六地蔵などなど、檜枝岐村の名所を巡りながらの帰還となった。
その他にも色々と新たな発見があった。
やはり車ではなく、じっくり歩いてみないと分からないことが多いものです。

厳冬期はさすがに手も足も出ない山域ですが、残雪期の憧れがまだ叶えられていないので、今シーズンこそは挑戦したいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1197人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
会津駒ヶ岳_駒ヶ岳登山口_往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら