記録ID: 1009874
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
電車で行く百名山 雲取山は鴨沢から奥多摩駅へ
2016年11月16日(水) ~
2016年11月17日(木)
埼玉県
東京都
山梨県
lily616
その他2人
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 29:52
- 距離
- 32.6km
- 登り
- 2,128m
- 下り
- 2,338m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 6:35
距離 12.4km
登り 1,516m
下り 230m
2日目
- 山行
- 8:38
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 9:40
距離 20.1km
登り 613m
下り 2,102m
15:25
ゴール地点
友人は往きの七ツ石分岐で腿が攣り体調が思わしくなく下山しました。
石尾根を歩けなかった彼女の思いも一緒に長い行程を歩き、難しいルートではないのに3日間筋肉痛になりました。
高丸山の急な下りでヘコタレ鷹巣山は巻いてしまいました。
初めてGPSで入力できました。地図と行程表のなんと簡単なこと!
それまでは一日仕事でした!
石尾根を歩けなかった彼女の思いも一緒に長い行程を歩き、難しいルートではないのに3日間筋肉痛になりました。
高丸山の急な下りでヘコタレ鷹巣山は巻いてしまいました。
初めてGPSで入力できました。地図と行程表のなんと簡単なこと!
それまでは一日仕事でした!
天候 | 16日晴れのち曇り17日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復 奥多摩駅15:25-青梅15:57乗換東京行-自宅18:00 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届ー鴨沢バス停傍にあるのを気付かず通過。 道は歩きやすく間違えることはないと思います。 雲取山頂付近に2.3か所ぬかるんでいるところあり。 奥多摩駅近くになっての登山道が滑りやすく、転んだ夫は着替えて電車に 乗りました。 |
その他周辺情報 | 温泉は調べませんでした。 鴨沢バス停近くには食堂あり。 |
写真
装備
個人装備 |
アイゼン(必要なかった)
|
---|
感想
戸隠山の後 雪になっていない山は?
探しました。はじめの頃登った雲取山へ、できれば飛龍山へ足を伸ばしたい、笠取山へ縦走できないか、時間がかかりましたが平日は将監小屋も笠取山も留守になること。。飛龍へ回るのは日没に追いかけられて暗い道を歩くことになりそう、、、などなどで
奥多摩駅まで歩き うまくいけば富士山を見ながら残っている紅葉も楽しめそう、、と決めて計画!ところが大事な友人がまさかのリタイアでこればかりは残念でした。
いつもは出かける前に高尾で予備登山をするのに怠ったとは10歳年上の友人の談。確かに登山は一日にしてならず!また行きましょうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人
lily616さん こんにちは〜
いつか行きたい雲取山ですね!
関東の山に行けるチャンスが少ないので、憧れのままの山!って感じですね(^▽^;)
でも必ず行こうと決めてますので、参考にさせていただきますね~。
山の上から見るスーパームーンは下界よりデカいんですかね?
気になるわ~ヽ(^o^)丿
Chasseさま
毎度ありがとうございます。
思ったより曇っていて遠景も今一つでしたが十分秋を楽しみました。
役に立つレコになるよう努力しますね。雲取はまだ2回で帰宅後たくさんの分岐がどこへ続くのか地図を広げて学習しましたが これが頭に残るか?それが問題!
まだ冬眠したくないとあがいていますよ
こんにちは
下り斜面でお会いした奥様でしょうか?
奥秩父方面縦走時の霧氷のお話をしたと思います
石尾根コースは細かいアップダウンの連続で
なかなか歩きごたえのあるコースでしたね
鷹の巣で泊まっていった方は自分が昨夜同泊の方でしょう
自分も急ぐ旅ではなかったので
朝一緒に日の出を見て9時半位まで様々お話きかせてもらいました
また七ツ石で「大菩薩に行く」といわれていた方は
これまた自分がお昼くらいにお会いしてるかもしれません
車旅でアルプスはもちろん北海道や東北も遠征されているそうです
いやはや健脚のベテランさんはすごいですね
いずれもお名前をお伺いしませんでしたが
一期一会の精神で心地よい山行を心がけたいですね
今日の関東は54年ぶりの大雪とのことで
冬装備等準備計画や山中での注意を怠らずに
より良い山旅を楽しんでいこうと思います
そうです、そうです。霧氷の話伺いました。
この時期の避難小屋を使って私たちの諦めた笠取も将監もいらした話を主人に話したんですよ!すご〜い。
皆さんのヤマレコ とても勉強になります。
石尾根コース
大菩薩の牛の背コースにも似て 紅葉を楽しみながら歩くのにぴったりでした。
山ほどある山を楽しみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する