≪高間山〜王城山≫今回は探索ハイク♪
- GPS
- 06:53
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,041m
コースタイム
天候 | 快晴☀☀☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・高間山に行くために王城山を巻くルートはトラバースが多く少々緊張する箇所もあり経験者向きです。 |
写真
感想
先週イベントで12人で賑やかに楽しんできた王城山。
気に入ってしまったので早くも同じ山域に再訪してきました(∀`*ゞ)
今回の目的は
1合目の王城山神社から登ること。
4合目柴峯から旧ルートを歩くこと。
6合目炮碌岩から王城山を巻くルートを歩くこと。
す盍峪海謀个襪海函
チ芦鷂逃してしまったお籠り岩を探すこと。
一人寂しくの予定でしたが前日やす爺さんがメッセージをくれて、
相棒を得ることが出来ました♪天気も最高でわくわくで出発((o(´∀`)o))
王城山神社からの道はすぐに尾根に上がると思っていたら巻くように続いていました。
どうもかつて林道だった道を登山道として利用しているようです。
これは帰りは尾根を歩いてみないと〜ってことで目的Δ増えました(笑)
4合目柴峯から目的△糧根に入ります。
ちょっと進んだ小ピークに石碑を発見!これだけでこちらに来てみた甲斐がありました♪
しかしその先はだんだん踏み跡が怪しくなってきて、、、
やはり林道が出来てからこちらのルートはほとんど歩かれていないようです。
6合目炮碌岩から目的の巻き道に突入!
基本的に斜面をトラバースして付けられれている道なので、
何ヶ所か沢状を越える部分で少し緊張するところもありました。
何より驚いたのは王城山の岩壁です!
尾根を歩いた先週は全く気づけませんでしたが、岩壁がずっと続いているのです。
まるで西上州みたいだな〜と思いながら何枚も写真撮っちゃいました。
なんだか進むべき踏み跡がはっきりしなくなったところで前を見ると
そこには明らかに人工的な地形がありました。
左端に落ち葉に埋もれた木段があったので上ってみると、、、
林道終点の広場に飛び出し、ここで巻き道は終了のようでした。
ここから目的い旅盍峪海鯡椹悗靴匿覆澆泙后
ずっと林道を進めば行けそうでしたが何ヶ所かショートカットなのか、
林道建設前の旧ルートなのか、脇道があったので歩いてみました。
けっこう荒れていたのでわざわざ踏み込む必要はなかった気がします(笑)
いよいよ高間山への登り!
登山道は斜面に真っすぐに付けられていてなかなか急できつかったです(;´▽`A``
地味で静かな山頂でゆっくりランチを楽しんで下山開始!
帰りは脇道に入らずに素直に林道を歩いて戻りました。
王城山を越えて4合目柴峯より王城山神社への道へ入ります。
途中の分岐を直進して予定通り尾根の探索へ。
道路の工事現場までは明確な道がありましたが、
その先の尾根は今は物好きな人しか歩いていないようです(笑)
下山後は王城山神社にお礼をして、かたくりの湯で汗を流してきました(^^♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
写真からみると林道から高間山へは危険な場所はなさそうですが、笹もわさわさ生えていて展望ない感じのようですね。。。
話は変わりますが、旧吾妻町の吾嬬山っていったことありますか?
気になっているのですがヤマレコ情報乏しいんですよね。toraさんが王城山が未踏でびっくりしただけど吾嬬山はあるのかなーと思って聞いて見ました
ルートはしっかり刈払いされていて歩きやすいですよ♪
展望は残念ながらすっきり開けたところは無かったですね。
今回登り23分、下り10分だったので高間山だけだとかなり物足りないかも(^▽^;)
吾嬬山には行ったことないんですよ〜。
初めて高田山に行った時にお〜ちゃんに教えてもらってから気にはなってたんですけどね。
思い出したので近いうちにアタックしてみたいと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する