ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1011057
全員に公開
ハイキング
関東

≪高間山〜王城山≫今回は探索ハイク♪

2016年11月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:53
距離
11.8km
登り
1,055m
下り
1,041m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
1:20
合計
6:53
距離 11.8km 登り 1,056m 下り 1,057m
7:22
63
スタート地点
8:25
60
6合目 炮碌岩
9:25
29
林道終点
9:54
23
高間山登山口
10:17
11:29
30
11:59
12:00
38
林道終点
12:38
12:39
10
王城山奥宮
12:49
12:50
52
13:42
27
4合目 柴峯
14:09
14:14
1
王城山神社
14:15
ゴール地点
天候 快晴☀☀☀
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
王城山神社近くのかたくりの湯に7〜8台
コース状況/
危険箇所等
・高間山に行くために王城山を巻くルートはトラバースが多く少々緊張する箇所もあり経験者向きです。
王城山神社にお参りして出発!
2016年11月20日 07:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:23
王城山神社にお参りして出発!
神社の前を西に50mほど進むと登山口があります。
2016年11月20日 07:24撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:24
神社の前を西に50mほど進むと登山口があります。
やはりこの山の林はキレイです♪
2016年11月20日 07:25撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:25
やはりこの山の林はキレイです♪
二合目 土手下
2016年11月20日 07:30撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:30
二合目 土手下
こちらのルートには残念ながら少々植林帯があります。
2016年11月20日 07:32撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:32
こちらのルートには残念ながら少々植林帯があります。
あれ?また二合目が?
石尊下と書かれていました。
2016年11月20日 07:39撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:39
あれ?また二合目が?
石尊下と書かれていました。
おそらくこちらの道から来たルートの二合目なのでは?
また探索に来ないと〜(^▽^;)
2016年11月20日 07:38撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:38
おそらくこちらの道から来たルートの二合目なのでは?
また探索に来ないと〜(^▽^;)
かつて林道だったと思われる道が続きます。
2016年11月20日 07:42撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:42
かつて林道だったと思われる道が続きます。
三合目 二反沢
2016年11月20日 07:44撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:44
三合目 二反沢
先週歩いた林道に出ました。
2016年11月20日 07:53撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:53
先週歩いた林道に出ました。
いい天気です☀
2016年11月20日 07:53撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:53
いい天気です☀
四合目 柴峯の先から右の尾根に上がります。
2016年11月20日 07:58撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:58
四合目 柴峯の先から右の尾根に上がります。
石碑がありました!
割りと新しそうに見えましたが裏を見ると元治元年(1864年)と書かれていました。もしかしたら再建されたものかもしれません。
2016年11月20日 08:01撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 8:01
石碑がありました!
割りと新しそうに見えましたが裏を見ると元治元年(1864年)と書かれていました。もしかしたら再建されたものかもしれません。
地形図に載っている道なのですが既に廃道状態です(^_^;)
2016年11月20日 08:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:07
地形図に載っている道なのですが既に廃道状態です(^_^;)
先週下った尾根に出ました。
2016年11月20日 08:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:12
先週下った尾根に出ました。
下界は雲海に覆われています!
2016年11月20日 08:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:12
下界は雲海に覆われています!
六合目 炮碌岩(ほうろくいわ)
今回はここを直進し、まず高間山を目指します!
2016年11月20日 08:25撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:25
六合目 炮碌岩(ほうろくいわ)
今回はここを直進し、まず高間山を目指します!
2016年11月20日 08:28撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:28
紅葉も少しだけ残っていました。
2016年11月20日 08:29撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:29
紅葉も少しだけ残っていました。
王城山の岩壁
2016年11月20日 08:30撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:30
王城山の岩壁
ここは少し緊張する部分。
沢状をトラバースしますが、なんとも踏み跡が頼りないのです(;´∀`)
2016年11月20日 08:31撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:31
ここは少し緊張する部分。
沢状をトラバースしますが、なんとも踏み跡が頼りないのです(;´∀`)
岩壁。
2016年11月20日 08:33撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:33
岩壁。
ここも少し緊張して慎重に通過。
2016年11月20日 08:34撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:34
ここも少し緊張して慎重に通過。
岩壁。
2016年11月20日 08:35撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:35
岩壁。
上に登るるーとらしきものがありました。
どこに出るのでしょうか?
2016年11月20日 08:37撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:37
上に登るるーとらしきものがありました。
どこに出るのでしょうか?
岩壁。
2016年11月20日 08:39撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:39
岩壁。
気持ちよく歩けるところも多いです♪
2016年11月20日 08:41撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:41
気持ちよく歩けるところも多いです♪
目指す高間山が見えました(^^♪
2016年11月20日 08:42撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:42
目指す高間山が見えました(^^♪
2016年11月20日 08:50撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:50
岩壁にスズメバチの巣を発見!(◎_◎;)
2016年11月20日 08:51撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:51
岩壁にスズメバチの巣を発見!(◎_◎;)
2016年11月20日 08:52撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:52
石祠がありました〜♪
2016年11月20日 08:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 8:54
石祠がありました〜♪
岩壁。
2016年11月20日 09:02撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:02
岩壁。
笹が出てきました。
2016年11月20日 09:04撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:04
笹が出てきました。
岩壁。
2016年11月20日 09:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 9:12
岩壁。
突然整備された部分が!
2016年11月20日 09:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:19
突然整備された部分が!
と思ったらほどなく人工的な地形に出くわしました。
2016年11月20日 09:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:23
と思ったらほどなく人工的な地形に出くわしました。
左端に木段があったので上ってみると林道終点の広場になっていて王城山への登山口がありました。
2016年11月20日 09:25撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:25
左端に木段があったので上ってみると林道終点の広場になっていて王城山への登山口がありました。
林道を進みます。
2016年11月20日 09:25撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:25
林道を進みます。
すぐに左側に大岩が!
2016年11月20日 09:27撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 9:27
すぐに左側に大岩が!
阿弥陀石というらしい。
2016年11月20日 09:27撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:27
阿弥陀石というらしい。
標識らしきものが見えたので近付いてみると、、、
2016年11月20日 09:35撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:35
標識らしきものが見えたので近付いてみると、、、
阿弥田石と書かれていました。
ピーク名らしい。
2016年11月20日 09:36撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 9:36
阿弥田石と書かれていました。
ピーク名らしい。
目指す高間山。
2016年11月20日 09:40撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/20 9:40
目指す高間山。
この辺りは開けていて気分よかった♪
2016年11月20日 09:45撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:45
この辺りは開けていて気分よかった♪
林道入口にはチェーンが張られ一般車は入れないようです。
2016年11月20日 09:52撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:52
林道入口にはチェーンが張られ一般車は入れないようです。
林道吾妻山線
2016年11月20日 09:52撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:52
林道吾妻山線
木をそのまま使った道標。
2016年11月20日 09:53撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:53
木をそのまま使った道標。
高間山登山口。
2016年11月20日 09:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:54
高間山登山口。
2016年11月20日 09:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:54
前半は比較的緩やかです。
2016年11月20日 09:59撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:59
前半は比較的緩やかです。
中間点。
2016年11月20日 10:04撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:04
中間点。
中間点を過ぎると落葉松林となりました。
そしてどんどん急になります(;・∀・)
2016年11月20日 10:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:07
中間点を過ぎると落葉松林となりました。
そしてどんどん急になります(;・∀・)
山頂に到着!
2016年11月20日 10:17撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 10:17
山頂に到着!
樹林越しに榛名山。
2016年11月20日 10:17撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:17
樹林越しに榛名山。
本日の私と相棒。
2016年11月20日 10:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/20 10:19
本日の私と相棒。
本日のランチ。
2016年11月20日 10:34撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 10:34
本日のランチ。
本日の相棒スポルティバコアハイ。
2016年11月20日 10:42撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 10:42
本日の相棒スポルティバコアハイ。
地形図には北に進むルートが記載されていますが、、、
2016年11月20日 11:11撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 11:11
地形図には北に進むルートが記載されていますが、、、
下りは登りよりも急に思えました。
2016年11月20日 11:30撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 11:30
下りは登りよりも急に思えました。
榛名山。
2016年11月20日 11:47撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 11:47
榛名山。
高間山を振り返る。
2016年11月20日 11:50撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 11:50
高間山を振り返る。
林道の西側に苔むした大岩がありました。
2016年11月20日 11:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 11:54
林道の西側に苔むした大岩がありました。
林道終点から王城山を目指します。
2016年11月20日 12:00撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 12:00
林道終点から王城山を目指します。
木段。
2016年11月20日 12:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 12:05
木段。
あの山も気になります。
2016年11月20日 12:06撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 12:06
あの山も気になります。
なかなかいい雰囲気♪
2016年11月20日 12:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 12:07
なかなかいい雰囲気♪
2016年11月20日 12:09撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 12:09
左に進むのが正しい気がしてしまいますが、ルートは右に折れます。
2016年11月20日 12:11撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 12:11
左に進むのが正しい気がしてしまいますが、ルートは右に折れます。
単なる笹藪にしか見えませんが、ちゃんと道はありますよ〜♪
2016年11月20日 12:13撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 12:13
単なる笹藪にしか見えませんが、ちゃんと道はありますよ〜♪
色付いた楓はほとんど落ちてしまっていたので地面で観賞(笑)
2016年11月20日 12:18撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 12:18
色付いた楓はほとんど落ちてしまっていたので地面で観賞(笑)
先週見逃してしまった9合目。
2016年11月20日 12:31撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 12:31
先週見逃してしまった9合目。
お籠り岩っぽいのはここしか見付かりませんでした。日本武尊の時代からは相当経っているので崩れてしまったのか?
2016年11月20日 12:36撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 12:36
お籠り岩っぽいのはここしか見付かりませんでした。日本武尊の時代からは相当経っているので崩れてしまったのか?
御手洗の池。
2016年11月20日 12:40撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 12:40
御手洗の池。
御手洗の池全景。
野生動物の沼田場(ぬたば)となっているようです。
2016年11月20日 12:41撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 12:41
御手洗の池全景。
野生動物の沼田場(ぬたば)となっているようです。
残っていた紅葉。
2016年11月20日 13:21撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 13:21
残っていた紅葉。
王城山を振り返る。
右のピークが王城山。
2016年11月20日 13:31撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 13:31
王城山を振り返る。
右のピークが王城山。
帰りは左の尾根道を探索。
2016年11月20日 13:44撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 13:44
帰りは左の尾根道を探索。
いい雰囲気です。
2016年11月20日 13:47撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 13:47
いい雰囲気です。
木段が整備されていました。
2016年11月20日 13:49撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 13:49
木段が整備されていました。
造成中の道路を渡ります。
2016年11月20日 13:51撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 13:51
造成中の道路を渡ります。
2016年11月20日 13:58撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 13:58
登山道に合流。
2016年11月20日 14:06撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 14:06
登山道に合流。
王城山神社にお礼をしました。
2016年11月20日 14:09撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 14:09
王城山神社にお礼をしました。
下山後はかたくりの湯で汗を流しました。
2016年11月20日 14:17撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 14:17
下山後はかたくりの湯で汗を流しました。
300円と安いですが、石鹸・シャンプー・ドライヤーなどは何もありません。そしてお湯は猛烈に油臭いです(笑)
2016年11月20日 14:18撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 14:18
300円と安いですが、石鹸・シャンプー・ドライヤーなどは何もありません。そしてお湯は猛烈に油臭いです(笑)
撮影機器:

感想

先週イベントで12人で賑やかに楽しんできた王城山。
気に入ってしまったので早くも同じ山域に再訪してきました(∀`*ゞ)

今回の目的は
1合目の王城山神社から登ること。
4合目柴峯から旧ルートを歩くこと。
6合目炮碌岩から王城山を巻くルートを歩くこと。
す盍峪海謀个襪海函
チ芦鷂逃してしまったお籠り岩を探すこと。

一人寂しくの予定でしたが前日やす爺さんがメッセージをくれて、
相棒を得ることが出来ました♪天気も最高でわくわくで出発((o(´∀`)o))
王城山神社からの道はすぐに尾根に上がると思っていたら巻くように続いていました。
どうもかつて林道だった道を登山道として利用しているようです。
これは帰りは尾根を歩いてみないと〜ってことで目的Δ増えました(笑)

4合目柴峯から目的△糧根に入ります。
ちょっと進んだ小ピークに石碑を発見!これだけでこちらに来てみた甲斐がありました♪
しかしその先はだんだん踏み跡が怪しくなってきて、、、
やはり林道が出来てからこちらのルートはほとんど歩かれていないようです。

6合目炮碌岩から目的の巻き道に突入!
基本的に斜面をトラバースして付けられれている道なので、
何ヶ所か沢状を越える部分で少し緊張するところもありました。
何より驚いたのは王城山の岩壁です!
尾根を歩いた先週は全く気づけませんでしたが、岩壁がずっと続いているのです。
まるで西上州みたいだな〜と思いながら何枚も写真撮っちゃいました。

なんだか進むべき踏み跡がはっきりしなくなったところで前を見ると
そこには明らかに人工的な地形がありました。
左端に落ち葉に埋もれた木段があったので上ってみると、、、
林道終点の広場に飛び出し、ここで巻き道は終了のようでした。

ここから目的い旅盍峪海鯡椹悗靴匿覆澆泙后
ずっと林道を進めば行けそうでしたが何ヶ所かショートカットなのか、
林道建設前の旧ルートなのか、脇道があったので歩いてみました。
けっこう荒れていたのでわざわざ踏み込む必要はなかった気がします(笑)

いよいよ高間山への登り!
登山道は斜面に真っすぐに付けられていてなかなか急できつかったです(;´▽`A``
地味で静かな山頂でゆっくりランチを楽しんで下山開始!
帰りは脇道に入らずに素直に林道を歩いて戻りました。

王城山を越えて4合目柴峯より王城山神社への道へ入ります。
途中の分岐を直進して予定通り尾根の探索へ。
道路の工事現場までは明確な道がありましたが、
その先の尾根は今は物好きな人しか歩いていないようです(笑)

下山後は王城山神社にお礼をして、かたくりの湯で汗を流してきました(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人

コメント

レポありがとうございました!
写真からみると林道から高間山へは危険な場所はなさそうですが、笹もわさわさ生えていて展望ない感じのようですね。。。
話は変わりますが、旧吾妻町の吾嬬山っていったことありますか?
気になっているのですがヤマレコ情報乏しいんですよね。toraさんが王城山が未踏でびっくりしただけど吾嬬山はあるのかなーと思って聞いて見ました
2016/11/22 12:38
Re: レポありがとうございました!
ルートはしっかり刈払いされていて歩きやすいですよ♪
展望は残念ながらすっきり開けたところは無かったですね。
今回登り23分、下り10分だったので高間山だけだとかなり物足りないかも(^▽^;)

吾嬬山には行ったことないんですよ〜。
初めて高田山に行った時にお〜ちゃんに教えてもらってから気にはなってたんですけどね。
思い出したので近いうちにアタックしてみたいと思います!
2016/11/23 6:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら