ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1013261
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

紅葉の小谷山は、おおにぎわい

2016年11月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
よね その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
7.0km
登り
533m
下り
532m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:09
休憩
0:51
合計
4:00
11:14
23
スタート地点
11:37
11:38
66
12:44
13:26
24
13:50
13:52
6
13:58
14:03
41
15:14
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戦国ガイドステーションに駐車。
コース状況/
危険箇所等
コースは整備され、危ないところはありません。
その他周辺情報 近辺には、須賀谷温泉、姉川温泉、バーデあざいなど、日帰り温泉があります。
木ノ本のつるやパン。ここでお昼ご飯を買いました
2
木ノ本のつるやパン。ここでお昼ご飯を買いました
パンを抱えたタヌキがお出迎え
3
パンを抱えたタヌキがお出迎え
サラダパンが山済み
4
サラダパンが山済み
木ノ本地蔵尊にもおまいり。かえるさんがいっぱい。
2
木ノ本地蔵尊にもおまいり。かえるさんがいっぱい。
御戒壇巡りにいってみました。真っ暗な中をさまよいました。
1
御戒壇巡りにいってみました。真っ暗な中をさまよいました。
小谷山のふもと、戦国ガイドステーションに到着。
2
小谷山のふもと、戦国ガイドステーションに到着。
小谷山山頂
小谷山から伊吹山がきれいに見えた
1
小谷山から伊吹山がきれいに見えた
登山道と車道と交差するところに、紅葉がありました。
2
登山道と車道と交差するところに、紅葉がありました。
きれいに色づいてました
6
きれいに色づいてました
望笙峠から竹生島・山本山方面を望む。
小谷城スマートICの工事してます。H29/1開通予定だそうです
3
望笙峠から竹生島・山本山方面を望む。
小谷城スマートICの工事してます。H29/1開通予定だそうです
道中、この黄色い葉がきれいでした
1
道中、この黄色い葉がきれいでした
霊仙山もきれいに見える
1
霊仙山もきれいに見える
番所跡に大きな案内看板ありました
番所跡に大きな案内看板ありました
クマが出るとの警告もあります
クマが出るとの警告もあります
虎御前山もきれいに見える
2
虎御前山もきれいに見える
御馬屋跡はひらけてました。こんなに明るかったっけ?
1
御馬屋跡はひらけてました。こんなに明るかったっけ?
首据石。戦国なのですね。
1
首据石。戦国なのですね。
桜馬場跡に到着。
1
桜馬場跡に到着。
桜馬場跡には、紅葉もありますが桜の木がたくさんあります。
一度ここで花見をしたいなあ
5
桜馬場跡には、紅葉もありますが桜の木がたくさんあります。
一度ここで花見をしたいなあ
大河ドラマ「お江」のロケ地案内。
大河ドラマ「お江」のロケ地案内。
北琵琶湖方面がきれいに見えました。
一番むこうは赤坂山のほうが見えているのかなあ
2
北琵琶湖方面がきれいに見えました。
一番むこうは赤坂山のほうが見えているのかなあ
大広間跡。広いところで、ご飯を食べているかたがたくさんおられました。
大広間跡。広いところで、ご飯を食べているかたがたくさんおられました。
本丸跡から大広間跡を眺める。
本当に今日はにぎわっているなあ
3
本丸跡から大広間跡を眺める。
本当に今日はにぎわっているなあ
紅葉もきれい
オレンジ色の紅葉
2
オレンジ色の紅葉
オレンジ色の紅葉。
これはこれできれいだなあ
5
オレンジ色の紅葉。
これはこれできれいだなあ
大石垣のほうに足を延ばしました。
大石垣のほうに足を延ばしました。
お城の石垣がきれいに残ってます。
お城の石垣がきれいに残ってます。
さらに足を延ばし、絶景の岩場へ
伊吹山がきれいに見えるスポットです。
1
さらに足を延ばし、絶景の岩場へ
伊吹山がきれいに見えるスポットです。
こちらは天吉寺山
1
こちらは天吉寺山
こちらは伊吹北尾根
1
こちらは伊吹北尾根
長浜の街。琵琶湖もきれいに見える
2
長浜の街。琵琶湖もきれいに見える
ここで昼にしました。
つるや謹製、サラダパンとサンドウィッチ
3
ここで昼にしました。
つるや謹製、サラダパンとサンドウィッチ
伊吹山をズームしてみる
3
伊吹山をズームしてみる
もっと寄ってみる。
今日は伊吹山でも良かったけど、風がきつく寒いんだろうな
もっと寄ってみる。
今日は伊吹山でも良かったけど、風がきつく寒いんだろうな
絶景の岩場から戻り、山王丸跡に到着。
ここから少し下ります。
1
絶景の岩場から戻り、山王丸跡に到着。
ここから少し下ります。
六坊跡。
山頂・大獄城跡へ登りかえします。
階段がなにげにこたえます。
1
山頂・大獄城跡へ登りかえします。
階段がなにげにこたえます。
季節はずれ?のツツジが咲いてました
季節はずれ?のツツジが咲いてました
大獄城跡到着
三角点は大切に
点名:大岳、等級:三等三角点、標高:494.52
3
三角点は大切に
点名:大岳、等級:三等三角点、標高:494.52
これから、南西尾根を下ります。
2
これから、南西尾根を下ります。
福寿丸跡に到着
高月の町が広がります
2
高月の町が広がります
山崎丸跡に到着
紅葉のきれいなハイキングでした。
2
紅葉のきれいなハイキングでした。
下山。清水神社のほうにおりました
1
下山。清水神社のほうにおりました
あとで、黒田観音寺に観音様を拝観にいきました
2
あとで、黒田観音寺に観音様を拝観にいきました
ここには重文の千手観音様がおられます。
1
ここには重文の千手観音様がおられます。
今日登った小谷山(右)。その向こうには伊吹山(左)。
3
今日登った小谷山(右)。その向こうには伊吹山(左)。

感想

以前から、古い友達と「伊吹山にいこう」と話をしていて、当初は、11/23勤労感謝の日に伊吹山と調整していたのですが、天気予報では、曇りとか雨とか芳しくなかったので、前日に急遽、予定を小谷山と紅葉がりに変更しました。
でも、終日、結構いい天気で当てが外れました。

■その1:木ノ本
友人との集合を木ノ本にしていたので、そのあと、朝食を買いに、つるやパンを訪れました。ここのところは「ビワイチ」とか呼ばれている琵琶湖をサイクリングでまわる人が多いのか、結構その手のヘルメットをしている方がおおぜいでした。また、サラダパンを大量買いされている方もおられ、15個〜20個くらい一気にレジに持ち込まれる方もいて、根強い人気にびっくりでした。
それから、木ノ本地蔵尊におまいりし、家内安全と道中の安全祈願をしました。
http://kitabiwako.jp/spot/spot_1066/
http://www.kinomoto-jizo.com/
御戒壇巡りというところにも初めて入ってみました。真っ暗な中を手探りで歩きます。ご利益がありますように。

■その2:紅葉狩り
まず、天気がよさそうなので紅葉の名所は混みあうことが想定されたので、紅葉狩りを先行しました。己高山のふもとの鶏足寺へ。9:30に到着しましたが、いきなり駐車場満車。
こりゃダメだと思い、ちょっと罪悪感を感じつつも「己高山ハイキング」と言って、奥のほうの登山者駐車場に進み、停めさせてもらいました。
鶏足寺〜石道時をまわりましたが、観光客がたくさん来ていました。地元小学校のイベントも「オオサンショウウオのQ&A」とかいろいろやっておられました。
でも、もう、紅葉のピークは過ぎているようで、見上げるより落ち葉を楽しむような感じでした。冬が近いのを感じました。

■その3:紅葉ハイキング
次に、小谷山を目指します。湖北では、高い山山頂から紅葉が下りてきて、今ちょうど低山がいい感じです。
小谷山もちょうどいい感じでした。秋のこの時期、ふもとから番所跡までシャトルバスが運行され、一般車は規制されてます。そのシャトルバスからの観光客・登山客なのか、大広間跡や本丸跡の城址のある追手道・南尾根は、とても多くの登山客でにぎわっていました。
昼ぐらいになってきて、ちょっとマイナーだけど景色のいい「絶景の岩場」を目指します。少し東尾根を下ったところにある、静かな景色のいい岩場です。天候にも恵まれ、伊吹山などきれいに見えました。ちょうど時間もいいので、ここで昼ごはん。のんびり景色のいい昼ごはんタイムでした。
でも、ここにも大パーティの登山客が来られ、とてもにぎやかになりました。どうも地元の方とのことで、西池の東側の登山ルートから来られて、東尾根を下って須賀谷温泉のほうに行かれるようでした。
昼食後は、山頂を目指して進みます。山頂では、人は少なく、夫婦連れの2人のみでした。
下山の南西尾根ルートは、出会う人も無く、静かな山歩きでした。
終日いい天気だったので、気持ちよく紅葉ハイクが出来ました。

■その4:観音様
下山が早かったので、黒田の観音寺を訪れました。
http://kitabiwako.jp/spot/spot_1044/
黒田観音寺には、重文の千手観音様がおられます。お寺の説明では、千手観音と言うよりも、准胝観音のようとのことでした。ぱっと見、切れ上がった目が厳しそうな感じがするのですが、よく見るとそうではなく、やさしい美しい観音様でした。
また、今年の夏ごろに、東京のほうに行かれていたとのことで、そのポスターになっていたとのことでした。
観音の里の祈りとくらし展−びわ湖・長浜のホトケたち - 東京藝術大学
http://uenogasuki.tokyo/uenotown/%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E3%81%AE%E9%87%8C%E3%81%AE%E7%A5%88%E3%82%8A%E3%81%A8%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%97%E5%B1%95%E2%85%A1%EF%BC%8D%E3%81%B3%E3%82%8F%E6%B9%96%E3%83%BB%E9%95%B7%E6%B5%9C%E3%81%AE%E3%83%9B.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1154人

コメント

お疲れ様でした!
小谷山は身近な山なのですが小学校の遠足以来行ったことありません(>_<)
確か首をさらす石とかあったような・・(T_T)

でも、今度思い切ってハイキングに行ってみようと思います。

つるやのサラダパン、サンドウィッチ、揚げパンは給食に普通に付いてきました。
なぜサラダパンがメジャーになったのか!?
確か紳助が始まりだったような・・
自分で買ってまでは食べませんが、つるやのパンではサンドウィッチが一番美味しかったです。
サラダパンだとハズレだと子供心に思っていました(笑)
2016/11/24 12:53
Re: お疲れ様でした!
こんばんは
たしかに、あまり身近な山って、なかなか行かないものですね。

>確か首をさらす石とかあったような・・(T_T)
18枚目の写真ですね。なんにも変なものは写っていないと思いますが。。。

サラダパン、給食についていたのですか〜〜〜。それは知りませんでした。
育ちはこちらではないので、そんなに昔からは知らないのですが、同郷の一緒に行った友人は、サラダパンがなかなか気に入ったみたいですよ。

長浜駅のほうにも、サンドウィッチのお店が出来たので、また行ってみようと思います。
・まるい食パン専門店
http://www.tsuruyapan.jp/%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%84%E9%A3%9F%E3%83%91%E3%83%B3%E5%B0%82%E9%96%80%E5%BA%97.html
2016/11/25 3:32
意外にも☀
晴れてよかったですね 。naojiroです
小谷山は子供が小さい頃に連れて登ったことがあります。桜が沢山あって、きれいでした。

その日は私は山はあきらめ、いやがる友人を連れて鶏足寺に行きました。
大混雑を予想して北側からアプローチ、車を遠くに止めて歩いて向かいました。(12〜14時頃)
やはり遅かったですね。世代閣の神社の西側の土手のモミジだけが見ごろでしたw
午後は快晴状態となりエッ?て感じで、ふたつも失敗したなと思いながら帰りましたww

「まるい食パン」行ってみたくなりました。情報をありがとうございます。
2016/11/26 8:00
Re: 意外にも☀
naojiroさん、こんばんは

鶏足寺にいっておられましたか。結構な人出でしたね。
紅葉は終わりかかっていて、残念でした。
今年の紅葉は良かったのか、よくわかりませんでした。去年、己高閣のところにいらした地元の方と話をしましたが、去年とおとどしは、あまり良くなかったといっておられました。今年はどうだったんでしょうね?

小谷山には、桜の時期には行ったことが無いので、来年は行ってみようかなあと思います。

なんか、このごろ、天気が読めませんね。今日26日は、前日の雨を引きずるかと思ったら、快晴でした。それが続いてほしいなあと思うと雨ですし。。。
2016/11/26 23:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら