ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1015492
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

巨摩山地(新倉から奈良田)+チャリ

2016年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
14:54
距離
59.0km
登り
5,321m
下り
5,316m

コースタイム

日帰り
山行
14:25
休憩
0:35
合計
15:00
距離 59.0km 登り 5,321m 下り 5,331m
5:00
175
7:55
120
9:55
10:10
75
11:25
65
13:15
13:20
30
13:50
14:00
50
14:50
65
P1971
15:55
165
P1737
18:40
18:45
45
P1045
19:30
30
20:00
奈良田ゲート→田代入口はチャリ利用
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
コース状況/
危険箇所等
■田代入口→十谷峠→倉尾山→岡松山→足馴峠→林道足馴峠線
踏み跡、テープ有り。十谷峠手前、水場付近のトラバース気味に歩くところで、踏み跡が薄くて少し外れてしまった。十谷峠以降の南アルプスフロントトレイル上は、雪があっても道明瞭。倉尾山の南側は45度の急斜面。岡松山の曲がり道に注意。

■池ノ茶屋登山口→櫛形山
明瞭。

■櫛形山→P1971
櫛形山から西に伸びる尾根は雪のせいか踏み跡は無かった。遊歩道は無視して横切った。P1971への登りは踏み跡あり。

■P1971→唐松峠→P1737→ドノコヤ峠→ドノコヤ沢
踏み跡はあるけど、たまに薄い。P1737への登りで道を見失い、傾斜の緩いところから適当に登った。ドノコヤ峠手前に細く急なところがあったので、西側に巻いた。巻いた後に上るのがしんどかったのでそのまま下りた。

■ドノコヤ沢→P1045→奈良田
・ドノコヤ沢(上流側〜登山道分岐まで)
大きな滝やゴルジュ状のところがあり、右岸を大きく巻いた。

・ドノコヤ沢(分岐よりも下流)
暗くて分岐を見落としたのでそのまま沢を下った。分岐より下流は両サイドが巨岩で、簡単には巻けない。小さな滝が何個もあるが、脇を下りられる。膝下までの渡渉が何度かあった。左岸の岩が途切れてから急斜面を這い上がって登山道(P1045付近)に合流した。

・早川の渡渉は膝下まで濡れた。

なにぶん本格的にドノコヤ沢に沿って歩いた時間は完全な暗闇だったので、詳しいことはよく分からない。明るい時間なら、滝を避ければ、沢登り(沢下り?)というより、岩場・ウォーターハイクだと思う。ただ、ヘルメットはあった方がいいかも。沢ヤさんには楽勝なルートなんだと思いますが、しがない尾根ハイカーには辛かった。
田代入口を出発
茂倉集落
沢を越えて
ここから登山道
明瞭な踏み跡
途中から雪道
十谷峠で車道を横切る
十谷峠で車道を横切る
南アルプスフロントトレイルに合流
1
南アルプスフロントトレイルに合流
稜線 積雪は5〜10cm
稜線 積雪は5〜10cm
鹿の足跡を追う
倉尾山への登りは45度の急登 雪と落ち葉で滑りやすい
倉尾山への登りは45度の急登 雪と落ち葉で滑りやすい
岡松山 ここで90度曲がる
岡松山 ここで90度曲がる
一旦、林道足馴峠線に下りる
一旦、林道足馴峠線に下りる
林道終点、ここから車道
林道終点、ここから車道
池ノ茶屋登山口
櫛形山への登り
未開栓なのに空 横に穴が空いてた 水が尽きた
1
未開栓なのに空 横に穴が空いてた 水が尽きた
踏み跡に釣られて道を間違えた
踏み跡に釣られて道を間違えた
稜線に復帰
遊歩道を無視してP1971へ向かって直進
遊歩道を無視してP1971へ向かって直進
P1971への稜線
稜線に釣られて、行くつもりのなかったP1737に来てしまった
稜線に釣られて、行くつもりのなかったP1737に来てしまった
櫛形山はガスの中に
櫛形山はガスの中に
ドノコヤ峠の手前に垂直なナイフリッジっぽいのが見えたので西側に大巻き
ドノコヤ峠の手前に垂直なナイフリッジっぽいのが見えたので西側に大巻き
巻こうとしたコルを見上げる
巻こうとしたコルを見上げる
下りてきた斜面 巻いた後に登るのが面倒になったのでそのままドノコヤ沢に向かう
下りてきた斜面 巻いた後に登るのが面倒になったのでそのままドノコヤ沢に向かう
ドノコヤ沢へ
合流 当初予想より2時間遅れ ここでヘルメットとヘッドランプを装着
合流 当初予想より2時間遅れ ここでヘルメットとヘッドランプを装着
沢に沿って下る 暗いので巻き道を探したり、先を確認するのにいちいち時間がかかった
沢に沿って下る 暗いので巻き道を探したり、先を確認するのにいちいち時間がかかった
地形図に載ってる登山道への分岐を見落とした しばらく沢を下った後、適当に斜面を登って復帰
地形図に載ってる登山道への分岐を見落とした しばらく沢を下った後、適当に斜面を登って復帰
チャリで田代入口に戻る
チャリで田代入口に戻る

感想

 
反省点の多い山行だった
楽しかったけど
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:828人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら